したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【原発】原発情報 避難所 1799【放射能】

582名無しさん:2022/04/26(火) 22:47:55 ID:pidifHUo0
月のこと考えると不思議すぎて本当に宇宙に存在するのかとか考えちゃた。

583名無しさん:2022/04/27(水) 03:58:53 ID:50cMmiKk0
579
s0う言う事になっているが事実はd0うなんでsh0うかね?
疑い出したらきりがありませんwww

いt0かわでしたっけ?
日h0んの探査機が着陸してサンプル回収し地球に持ち帰ったt0言うのは?
あの探査機は一度まい子になったが奇跡的に生還t0 h0うじられた

一般r0んでは一谷宇宙でまい子になった場合99、99%生還は無いt0言われている
JAXAが y0算獲h0の為 うs0 w0? 等 t0言ったら叱られますwww

584名無しさん:2022/04/27(水) 04:05:55 ID:50cMmiKk0
アメリカは月に人類w0 0くり 無事生還させた すg0いですy0ね
あの時代のk0ンピューターは今のパS0k0ン以下の性のうにm0関わらず

585名無しさん:2022/04/27(水) 18:30:18 ID:50cMmiKk0
アメリカが火星に人間を 0くると 言い出したみたいですね
太陽風と y0ばれる 放射線は 理r0ん的に考えれば核融合時に発生する中性子線
中性子線は水素に当たると減速すると言われているが、宇宙は真空
真空中では減速せず飛んでゆく m0ちr0ん宇宙船など突き抜けて人体の水とは反のうする
人間は中性子線被曝する事になる
s0の他、中性子星爆発が起れば人間は生きている事は出来ない

586名無しさん:2022/04/27(水) 22:54:02 ID:fFf7bbi60
>>583
やはり叱られそうなので信じることにします。

587名無しさん:2022/04/27(水) 23:08:02 ID:fFf7bbi60
>>584
凄いと感動しましたし私は宇宙旅行に行けると思っていました。

今度は火星に行くのですか。とても過酷そうですね。

588名無しさん:2022/04/27(水) 23:18:12 ID:fFf7bbi60
はっきりとは覚えていないけど数ヶ月前に北海道の何処かの産地で交通手段の問題で玉ねぎが出荷出来ないみたいなニュースを見た。
見逃していたのかも知れないけどいきなり玉ねぎが天候による不作のニュース。
頭に浮かんだのは放射能汚染がひどくて出荷出来ない?のかなでしたが考え過ぎでしょうか?

589名無しさん:2022/04/27(水) 23:43:57 ID:aFO49xBU0
ある会社の30歳ぐらいの人で
わくちんを打った所に腫瘍が出来て悪性ではないけど近々全身麻酔で切除する予定。
この腫瘍が全身に回らないように受け止めたのかなと思った。

590名無しさん:2022/04/28(木) 00:57:15 ID:1Ii4Fhbo0
587
スタンリーキューブリックかんとくでsh0うかね?

588
ありがとうございます 今g0産地偽s0うに気w0つけます

591名無しさん:2022/04/28(木) 04:23:51 ID:1Ii4Fhbo0
私が子d0ものk0r0はテレビも無く真空管ラジ0
カラーテレビの放s0うが始まったのが1960年 62年前
s0のg0の科学技術の発展は目を見張る勢い
宇宙にb0う遠鏡を打ち上げたりいr0いr0な事が解り始めたk0の半世紀
宇宙の過酷さにも気付き始めた

s0れまではただ漠然と空気の無い空間と言う認識でしかなかった
s0れ故誰もが宇宙度行に夢w0抱いていた
かく言う私もs0の一人でアメリカの月面着陸を胸0d0らせながら見ていた

592名無しさん:2022/04/28(木) 04:30:03 ID:1Ii4Fhbo0
https://www.youtube.com/watch?v=8Ykp4OM-bvI

593名無しさん:2022/04/28(木) 04:32:48 ID:1Ii4Fhbo0
人エ衛星も k0sh0うする

594名無しさん:2022/04/28(木) 05:02:35 ID:1Ii4Fhbo0
太陽は核融合でエネルギーを放出している
核融合時に出来る物と言えば、まず中性子線 t0 t0リチウム

595名無しさん:2022/04/28(木) 05:09:44 ID:1Ii4Fhbo0
宇宙旅行を目指す人に取っては太陽が中性子線を放出していると言う事は 誠に都合が悪い

596名無しさん:2022/04/28(木) 05:16:05 ID:1Ii4Fhbo0
都合が悪い事は隠す、見て見ぬ振りをする

597名無しさん:2022/04/28(木) 22:46:10 ID:1Ii4Fhbo0
核融合発電を12000万度の熱を使い蒸気を発生させると思っている人が多い事に0d0r0く
h0t0んd0の物質は3000度位でy0う解すると言う事w0忘れている様だ
熱交換器の素材は何使うを使う気なをだr0うwww

実は核融合発電は核融合時に出る中性子線の熱を使うと言う事を知らない
まあ、現在では連続核融合n0出来ないのだから y0計な心配だがwww

598名無しさん:2022/04/28(木) 23:06:22 ID:ecegbvFA0
>>590
どなたが監督をされるのでしょうかね。撮影中の雰囲気は楽しそうな感じもする。

玉ねぎのニュースは記憶違いだったらごめんなさい。個人的に何がどうということではないのですが何となく違和感を感じています。

599名無しさん:2022/04/28(木) 23:43:23 ID:fqZSEoBc0
>>591
月面着陸のしゅしゅう?みたいな音と映像を見たくなって探したけど検索下手で駄目だった。
改めて考えて見るとあの頃に月面着陸って色々と凄すぎるわ。

600名無しさん:2022/04/29(金) 00:06:58 ID:ZZIv6bkg0
>>592
地球は地球磁気圏で守られていたのですね。大気圏に守られているのかと思っていました。
磁場を持つの磁場は最近耳にする北極点?南極点?だかが動いているらしい話があって
磁場が乱れると地球磁気圏にも影響するのかなと心配になった。

601名無しさん:2022/04/29(金) 00:12:20 ID:ZZIv6bkg0
>>585
中性子星爆発が起こって人間が絶滅する前に中性子星爆発の映像は見ることが出来るのですか?

602名無しさん:2022/04/29(金) 16:04:10 ID:95.2BUtI0
600
m0ちr0ん 0z0んs0う、大気中水蒸気m0、海水m0守っていますね


601
1ヶ月位輝くらしいので大型b0う遠鏡が有れば見られる様ですね

603名無しさん:2022/04/29(金) 16:33:30 ID:95.2BUtI0
太陽は過去何度か地場が逆転したと言われていますね
地球の磁場が乱れるとd0うなるんでsh0うかね
磁場が小さいと大気が吹き飛ばされると言う話m0有ったみたいですが
磁場が小さいと言う事は質ry0うm0小さく引力が少ないt0言う事ですから
大気m0薄いでsh0うね
磁場が0かしくなって太陽風の影響がつy0くなったら海底暮らしになるのでsh0うかねwww

604名無しさん:2022/04/29(金) 16:54:45 ID:95.2BUtI0
598
玉ねぎの件はかなり真py0う性が高いとk0人的には考えられる気がします
以前から旭川近辺に何か核施設が有るのではないか?とb0ケr0う人達が話していた
未だに未解明ですが、彼等は事sh0うから物事w0考えますから旭川南東に何かあるはずと考えていたみたいです

605名無しさん:2022/04/29(金) 17:01:10 ID:95.2BUtI0
b0ケr0う人達が言う事ですからあまり当てにはなりませんが
わたしはs0れ以来ジャガイモに気w0使い始めましたwww

606名無しさん:2022/04/29(金) 18:01:12 ID:95.2BUtI0
今日は朝から鍋磨き
昨日大根w0煮ていて鍋w0 k0がして真っくr0けwww
スチールたわしで g0しg0し4時間腕が痛いwww
ついでににんにくの皮むき3玉 手が臭い

先ににんにくやれば良かったと反省 (笑)
にんにくはいつm0 g0ムの皮剥きで k0r0k0r0して剥き
タッパーに入れて冷とう庫便利ですよ

607名無しさん:2022/04/29(金) 18:32:27 ID:95.2BUtI0
つけ麺が買ってあったのでレシピc探して作ってみました
けんますクッキングのレシピがあったのでk0れにしました
https://www.youtube.com/watch?v=zMKc7MzA0AI
レシピを見るとかなり甘い感じがしたので砂とうを1杯にして
酢が苦手なので入れずに作ってみました

ふくr0に茹で時間が書いて無かったので様子w0見ながら10分茹でてしっかりとぬめりw0取りました
簡単な割にはいけます

608名無しさん:2022/04/29(金) 23:59:31 ID:Evbvi9HY0
>>597
中性子の熱を使うは熱中性子のことでしょうか?

609名無しさん:2022/04/30(土) 00:09:59 ID:3APJgBtc0
>>602
大型望遠鏡が有れば見ることが出来るのですね。
もし中性子爆発が起きて死ぬとなったら爆発映像は見たいけどどうなのかなと思いました。

610名無しさん:2022/04/30(土) 00:22:43 ID:3APJgBtc0
>>603
太陽は何度か磁場が逆転したのですか。地球には影響無かったのかな。
磁場が小さくなると大気が吹き飛ばされちゃうのか。海底暮らしで地底人が思い浮かんだ。

611名無しさん:2022/04/30(土) 00:47:30 ID:3APJgBtc0
>>604
情報ありがとうございます。
旭川の南東に何かあるかもですね。産地が北海道しか書いていないと判断出来ないので困ります。判断が合ってるかは別にして。
玉ねぎは北見と書かれた物を買いますが地図を見ると旭川の影響はセーフかな。

612名無しさん:2022/04/30(土) 01:04:21 ID:3APJgBtc0
ジャガイモは北海道と長崎をスーパーで見かけるけど関東の物は見かけない。
野菜を使う会社で季節の関係で年に二回は北海道産ではなく関東産に変わると言ってたのがニンジンとジャガイモだったと思う。
判断が難しいので大当たりは多分ないかなという産地でなるべく買っているジャガイモ玉ねぎ。

613名無しさん:2022/04/30(土) 01:24:59 ID:3APJgBtc0
>>606
29日は寒かったので鍋磨きが鍋焼きに見えてしまった。
4時間!お疲れ様です。鍋の焦げは取れましたか?
想像するにもしかして鍋を火にかけたことを忘れていた?失礼に感じたらごめんなさい。
最近鍋を火にかけていたことを忘れて匂いで気付いたことがあったので勝手に仲間だと思ってしまいました。

614名無しさん:2022/04/30(土) 01:32:57 ID:iS0FbItY0
608
高速中性子なのでヤバイです
現在ある単発核融合実験機でさえ2mのk0ンクリーt0で中性子線w0防ぐy0う造られている
天上は重くなりすぎるので薄い造り
熱中性子でさえ長年使うt0虫食い穴、ガラス化します
高速中性子ですt0劣化は早く熱交換器が1年持つかd0うか?
虫食い穴でm0空けば水蒸気がm0れ大爆発
まあ、連続核融合が出来ればの話ですが無理でsh0う

615名無しさん:2022/04/30(土) 01:36:21 ID:3APJgBtc0
ニンニクのゴムの皮剥きを探したけどまだ出会えていない。いつのか分からないけど丸ごとのニンニクが冷凍庫にあって使えるのかも分からないのを思い出した。

616名無しさん:2022/04/30(土) 01:44:27 ID:iS0FbItY0
609
地球から3光年以内で中性子星爆発が起るt0全滅
現在s0のky0りの中性子星は発見されていないので
今の磁場、大気で全滅はだいj0うぶでsh0うwww

617名無しさん:2022/04/30(土) 01:56:42 ID:iS0FbItY0
612
北関東で0染された土w0フレK0ンバッグに詰めて河川敷に置いた物が台風で河川氾濫
ジャガイモ畑に流れた画z0うが有りましたね
s0のジャガイモで作ったp0テt0チップを食べると口の中に血豆ッが出来る
アルファ線核種だt0言ううわさm0有りましたね

618名無しさん:2022/04/30(土) 02:01:42 ID:iS0FbItY0
613
忘れてはいなかったのですが他の事s0していてまだだいj0うぶt0油断していました
ステンレス製のたわしで綺麗になりましたwww

619名無しさん:2022/04/30(土) 02:32:58 ID:iS0FbItY0
614
にんにくの皮剥きは業務y0うの道具w0売っている店でたまたま見つけました
カツd0んw0作る鍋w0買に行った時

食ry0う品w0扱っている 大型店辺りにあるかm0
一つあるt0便利です 暇な時皮w0剥いて冷t0うにして置けば1年くらいは平気
チューブにんにくy0り一味美味しく出来る気がします

620名無しさん:2022/04/30(土) 03:02:58 ID:iS0FbItY0
キュウリやニンジンの野菜スティックに付けて食べる サムジャン
k0れw0造る時沢山のニンニクw0使います

にんにくの皮w0剥き0r0し金で 0r0す 手間の掛かるジャン
面d0うなので作る前からギブアップ でm0一度作って食べたらやみつき
にんにくの皮剥き ゲッt0 したら ぜひ作って ジャムの瓶に入れて冷藏庫に入れて何年でm0使えます

以前作ったt0 思いますが・・・

621名無しさん:2022/04/30(土) 10:28:23 ID:iS0FbItY0
https://www.mairaku.net/2021/12/10/40-of-the-most-dangerous-places-in-the-world/?utm_medium=%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB+%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%9D%A2&utm_source=009bc97e22955a6638dd7c765650d40460&utm_content=0054242cd1ad9b3866afcff04947887da8&utm_campaign=outbrain-3645&utm_term=Asahi+Shimbun+Digital+%28Asahi+Shimbun%29&dicbo=v1-0564d772919b61c013d7068fcf5fd0f6-0099ef0c926f34e653fab3283facae1550-mmzdimjtmq2wgljsmrrdgljugi3tellbhe2dqljuge2tkzjvgzrtmy3egm
世の中には飛んでm0ない場sh0や信じられない生き物が居る

622名無しさん:2022/04/30(土) 11:41:49 ID:iS0FbItY0
https://www.youtube.com/watch?v=BRxUF3c2VgQ

623名無しさん:2022/04/30(土) 11:58:55 ID:iS0FbItY0
https://www.google.com/search?rlz=1C1CAFA_enJP669JP670&source=univ&tbm=isch&q=%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%94%9F%E3%81%8D%E7%89%A9&fir=KV5e4dAEpg0AtM%252CtBt024wMcv4_MM%252C_%253BuxsnGurX7cOaFM%252C07wSRFyC7KZw3M%252C_%253B5Uz7_XkIeOMeWM%252CEPOeFLH7LbwToM%252C_%253Bp6p5ZPNeuZ-VDM%252CEPOeFLH7LbwToM%252C_%253B762bVB-GEcZ7uM%252CnuKqWI3Vlj8uUM%252C_%253B9Ri44_-GrwwccM%252CQPUaDcpuYWDw9M%252C_%253B4E3Z-DDwXt5WmM%252Cw9_nGmLpj4PIrM%252C_%253BPXBJfVU5o5aDoM%252C7gX33aoDDuO8OM%252C_%253B1ywTtCeKa3WJZM%252C5oKZA3AaNbo7IM%252C_%253BvvZEj5P9JztPvM%252C4DArQ_iXA7AxVM%252C_&usg=AI4_-kQ5Ck-NB371u3GE-CHypx0wcJjr-A&sa=X&ved=2ahUKEwihn9aL5Lr3AhV5qFYBHYxfApkQ7Al6BAgvEEo&biw=1366&bih=657&dpr=1#imgrc=9Ri44_-GrwwccM

624名無しさん:2022/04/30(土) 12:09:29 ID:iS0FbItY0
623の上から2段目の左の奴 h0しいwww

625名無しさん:2022/04/30(土) 12:31:02 ID:iS0FbItY0
アチャ〜
k0れは 0m0ちゃ なんだって

626名無しさん:2022/05/01(日) 00:09:38 ID:J2FnS7MU0
>>607
つけ麺のタレ。ハードルが高いかと思ったけど使用する材料や工程が少なくて何より美味しそう。
砂糖は私も取りあえず1杯かな。
ゆで時間の書いてない麺があるのですか。高級品?
ほうれん草茹でるのに使っていた小さいザル便利そう。

627名無しさん:2022/05/01(日) 00:15:39 ID:J2FnS7MU0
>>616
心配いらないのね。こんな時代だから可能性があっても隠匿で一部の人達が地下に帝国でも作っているのかなあと勝手に想像してました。

628名無しさん:2022/05/01(日) 00:23:49 ID:J2FnS7MU0
>>618
お互いに火の元は気を付けましょう。
ステンレスのたわしで時間をかければ落ちるんですね。

629名無しさん:2022/05/01(日) 00:31:35 ID:J2FnS7MU0
>>617
福島事故の後に最近口の中に血豆がよく出来るんだけど何でだろう?と言ってる人がいた。
その時はアルファ線の影響とは分からなかった。

630名無しさん:2022/05/01(日) 00:36:58 ID:J2FnS7MU0
>>619
冷凍庫で1年もつのは便利。ホームセンターで探してたけど食料品を扱っている大型店で探してみる。

631名無しさん:2022/05/01(日) 00:41:39 ID:J2FnS7MU0
>>620
はい。作りました。家族にも評判が良かったです。そろそろ夏野菜の季節になってきたので作って冷蔵庫に保存します。

632名無しさん:2022/05/01(日) 00:49:30 ID:J2FnS7MU0
30日土曜日20時50分アラーム2回。
0.43、0.32、0.23、0.16…
0.14、5、6が10分ぐらい続いた。風向きは茨城県沿岸から。

633名無しさん:2022/05/01(日) 22:51:33 ID:TiN5ZFOY0
>>621
本当にこの世のものとは思えない不思議な画像がたくさんありました。火星と似ているというコメントがあってひとつは火星の地下水と似てるって。火星に地下水があったとは知らなかった。

634名無しさん:2022/05/01(日) 22:53:43 ID:TiN5ZFOY0
>>623
残業ながらこの端末だと何も出てこないです。

635名無しさん:2022/05/01(日) 23:29:53 ID:.jrsvMxE0
632
JT-60改でm0やらかした?

636名無しさん:2022/05/01(日) 23:32:12 ID:.jrsvMxE0
いずれやらかすt0は思っていますがね

638名無しさん:2022/05/04(水) 00:42:58 ID:F9eLUAg.0
>>635
そこが可能性大なんですね。
アラーム前日の29日は自宅近隣走行中と自宅で0.14を何度か目にしました。

639名無しさん:2022/05/04(水) 04:28:04 ID:VMdXZg1I0
368
b0ケr0う人達が言うには2017年3月以上の事が起るはずとの事

640名無しさん:2022/05/04(水) 04:42:16 ID:VMdXZg1I0
m0ちr0ん s0う置は 0釈迦様

641名無しさん:2022/05/04(水) 23:07:54 ID:aZXKo2.I0
>>622
頭が2つのヘビは実在するんですね。亡くなったようだけど。どこで捕獲したのかちょっと気になった。

642名無しさん:2022/05/04(水) 23:10:49 ID:aZXKo2.I0
>>637
たまにお客さまがくるので判断できません。
これは見ても大丈夫ですか?

643名無しさん:2022/05/04(水) 23:32:49 ID:VMdXZg1I0
641
人間の子でm0頭が2つ有る子が居ます
蛇に頭が2つ有ってm0不思議ではありません
放射のうにy0る奇形でsh0う

642
k0れはhy0う示出来ません と 出る為見られませんでした

644名無しさん:2022/05/05(木) 00:05:11 ID:Jsg4Doro0
638
核融合実験機の内壁に傷が出来たと言う事sh0うが過去に有りました
k0れは何w0意味するか?w0考えた場合プラズマ迷走と考えられます
12000万度のプラズマが制gy0されずに内壁に傷w0着けた証でsh0う
なぜ、制gy0されなかったかw0考えれば核融合時に発生する電磁波が磁場w0乱した

たとえば現在1by0う間の核融合が可うであるとして、k0れw03by0う間に延ばすためには
真空y0う器のy0う積w0 3倍にする必要が有ります
核融合機は大きい方が有利t0言われるのは発生する不純物のう度に関わって来るからです

645名無しさん:2022/05/05(木) 00:17:19 ID:Jsg4Doro0
加速器とは重力の代わりとして使われている
速いh0ど大きな重力w0意味します

646名無しさん:2022/05/05(木) 05:20:02 ID:Jsg4Doro0
643
私がd0う画w0見た時は15歳位でしたから今は大人になっているでsh0うね
活発な0んなの子で野球w0やっていいました

647名無しさん:2022/05/05(木) 10:24:32 ID:Jsg4Doro0
638
s0k0だけとは限りません 
つくばにm0加速器核融合施設はありますのでs0ちらの可のう性m0有ります

JT-60にしては線ry0うが小さすぎる 桁が違い過ぎと言う指摘m0有り、d0ちらとm0言えません
完成したからと言っていきなりフルパワー実験はしないでsh0う
燃ry0うw0少なくしてch0r0っと試す事から始めるdsh0う

648名無しさん:2022/05/05(木) 10:36:36 ID:Jsg4Doro0
つくばで実験をした場合m0しかしたらsh0ッピングm0-ルで体験した様な事が有るかm0と
b0ケr0う人達が言っていましたwww

へりk0プターにはのらない方が吉とかwww

649名無しさん:2022/05/05(木) 16:16:02 ID:Jsg4Doro0
b0う磁石の0なじ ky0く d0うし w0 向かい合わせてガラス管に入れて立ててm0磁石はくっつきません
k0れは重力y0り磁力が大きいから 浮いている
しかし、k0れw0重力の大きい星へ持っていけば 磁石はくっつきます
くっつくはず=融合?
しかし、磁石は t0けていませんので融合した t0は言えません
核融合させる為には 高い0ん度が必要

m0ちr0ん b0う磁石w0 まん中で半分に切ってm0
Sky0く t0 Nky0く が バラバラにはなりませんwww

650名無しさん:2022/05/05(木) 22:35:06 ID:vcEn7YrM0
>>643
642の件ありがとうございます。

651名無しさん:2022/05/05(木) 22:50:36 ID:vcEn7YrM0
>>646
頭が2つあって野球をやっているんだ。野球のボールを見て体が反応するとき同時に脳が動いているのか片方の脳が優先されているのか悩んだけど
ヘビのことを考えたら片方かな。
遺伝子を操作?出来るのは放射能だけみたいな話聞いたことあるけど本当なのかは分からない。

652名無しさん:2022/05/05(木) 23:24:57 ID:5XKgYs7A0
>>644
内壁に傷が出来る現象って凄いなでプラズマ迷走で雷が頭に思い浮かんで調べていたら
栃木県塩原関谷に雷試験設備があることを知った。
福島事故のとき汚染が強かった所で何か関係あるのだろうか。

653名無しさん:2022/05/05(木) 23:27:45 ID:5XKgYs7A0
そういえば2日か3日に東京か神奈川?辺りで雷と雹のニュースをちらっと見たけど関係あるのかな。

654名無しさん:2022/05/05(木) 23:57:29 ID:5XKgYs7A0
>>644
不純物が薄まるから核融合機は大きい方が有利なのね。思いきって何処かの無人島に超巨大化な核融合施設を作ってみればいいのにと思ったけど
電力がないと無理なのかな?
素人な私にはあのヘビみたいなぐるぐるコイルはエネルギー?が逃げているようなイメージがする。

655名無しさん:2022/05/06(金) 02:19:10 ID:46hT6LxM0
654
フランスには山手線位の土地に加速器が造られて核融合実験w0やっているs0うですね
m0ちr0ん電力は半端ないh0d0必要ですし k0イルはch0う電d0うk0イルと言って絶対0度に冷やし
低k0うが0になったk0イルです

とてつm0ない電流を流すため普通のk0イルではとけてしまいます
k0イルw0冷却するだけでm0 1ヶ月は掛かると言われています

s0れだけでなく磁場w0発生させる為の電力m0半端ではありません
s0k0までしないとプラズマ陽子w0リニアモーターカーの様に走らせる事が出来ない
s0の他プラズマ 0ん度w0 12000万度に上げる為のマイクロ波sh0う射s0う置、中性子線sh0う射s0う置の電力m0必要

太陽

656名無しさん:2022/05/06(金) 02:36:50 ID:46hT6LxM0
s0れだけの電力w0使ってm0 sh0うt0つエネルギーは太陽重力の 1/200000とか
太陽の重力なら6000度で核融合させる事が出来てm0、地球の加速器では12000万度が必要?

657名無しさん:2022/05/06(金) 22:04:44 ID:dyu0yvzY0
>>655
おフランスにはそんなに大規模な実験装置がすでにあるのですか。コイルを冷やすのに1ヶ月もかかるんだ。想像もつかない高温になるのね。

658名無しさん:2022/05/06(金) 22:25:48 ID:dyu0yvzY0
電力がたくさん必要なんだ。停電しそうと言っているこの国でこれから実験するのは難しくなっていきそう。

659名無しさん:2022/05/06(金) 22:30:36 ID:dyu0yvzY0
>>647
つくばは脅威。失敗しないことを祈るだけ。衝撃波?は受けたくない。

660名無しさん:2022/05/06(金) 22:46:36 ID:dyu0yvzY0
>>649
衝突だけでいいのかと思ってたけど核融合だから融け合わないといけないんですね。
家にU字磁石が二個あったから反発するのかと試してみたけどダメだった。

661名無しさん:2022/05/06(金) 23:04:10 ID:dyu0yvzY0
人口動態で4月の我が街の死亡者が多くてビックリ。県内すべてを見ているわけではありませんが市町村によって動きが異なる。アレだけが原因ではなく他のアレも関係してそう。
被曝は10年たつと必ず影響が出る?とか言ってた気がするし何処かからかプルームが来てるのかな。

662名無しさん:2022/05/06(金) 23:50:50 ID:46hT6LxM0
659
核融合時時発生する電磁波はプラズマ電磁誘d0うw0乱すh0d0Ky0う烈と言う事なら
微弱電気信号でうg0いている人間にm0 g0作d0うが 起るでsh0う
太陽で起る大フレアバースt0にy0りあれだけ離れた地球の変電sh0のt0ランすが
過電流で燃えて大停電w0引き起す

以前起た太陽の ky0大フレアバースt0は地球から見た太陽の裏側で起ったため難w0のがれたが、
m0し、地球の方w0剥いた面で起ていたら人体にn0かなりの影響が出たと言われている

663名無しさん:2022/05/07(土) 00:06:25 ID:l4Ye7LKM0
660
s0れはU字磁石w0テーブルの上に置いて片方のU字磁石w0裏返しすれは反発をします
SとS NとN w0 向かい合わせる事にy0り反発をしますwww

664名無しさん:2022/05/07(土) 00:33:52 ID:l4Ye7LKM0
661
中国で化学薬品エ場で爆発と言うニュースが流れたらあれが逝ったと考えた方が良いwww
重金属0染と言う話w0聞いたらあれ0染www

最近テプk0で カリエネとか一般k0人住宅に自家発電パネルw0設置する事w0推sh0うしている様なCMが多く見受けられる
何故か?と単純に考えれば、先日の大地震で原発が0釈迦様www
火力発電sh0 w0 可d0うしてなんとかまかなっていうが燃ry0うが高い
ある程度の燃ry0うは在庫として備蓄しているが k0のまま 燃ry0う 高とうが続けば
電気ry0金 大幅値上に 0いk0まれる 経済ガタガタ
苦肉の策として一ぱん家庭に自家発電させるキャンペーンを打つ と まあk0んなとk0r0か?

665名無しさん:2022/05/07(土) 00:53:58 ID:l4Ye7LKM0
s0うは言ってm0一ぱんsh0民に金が無い
菜っ葉の k0やし かけg0えばかりに終りs0う

666名無しさん:2022/05/07(土) 00:59:38 ID:l4Ye7LKM0
利権にかじり付き再生エネルギーに舵w0切らなかった付けがやって来た
山河残りて国滅ぶ

667名無しさん:2022/05/07(土) 01:05:25 ID:l4Ye7LKM0
天罰的麺 天m0鵜飼い貝

668名無しさん:2022/05/07(土) 01:09:46 ID:l4Ye7LKM0
糞が良ければ健康です

669名無しさん:2022/05/07(土) 01:15:28 ID:l4Ye7LKM0
新たな原発w0また造り また土管〜ん

670名無しさん:2022/05/07(土) 01:23:25 ID:l4Ye7LKM0
d0うにかなるうちにs0う談されれば何とか出来たが
d0うにm0ならなくなってから何とかしてくれと言われてm0 アッch0ンプリケ

671名無しさん:2022/05/07(土) 01:25:37 ID:l4Ye7LKM0
b0ケr0う人達毎度言う言葉

672名無しさん:2022/05/07(土) 01:53:59 ID:l4Ye7LKM0
ディスラプsh0ン クエンチ爆発 が核融合で起るであr0う事k0

673名無しさん:2022/05/07(土) 23:26:14 ID:OL5S7dHM0
>>663
試してみたけど磁力が弱いのか反発はなく磁石同士がくっつかない程度でした。
今磁石を袋に入れようとして気付きました。
一般の磁石より弱い磁力になっています
と書いてありました。

674名無しさん:2022/05/08(日) 00:21:27 ID:Te6apsPA0
>>662
目まい頭痛などが起きそう。心臓にも影響ありそう。

最近太陽フレアの被害の話があったけどいつ起こるのかはよく分からない。
この話を聞いた後に突然大規模な停電が起きたら太陽フレアの影響かと思いますよね?他に原因があったとしてもとなぜか思った。

675名無しさん:2022/05/08(日) 00:24:38 ID:Te6apsPA0
>>664
爆発はアレかと思いますが重金属汚染はそのまま受け取っていました。

676名無しさん:2022/05/08(日) 00:40:35 ID:Te6apsPA0
>>664
テプコでそんなCM流しているのですか。
今から呼び掛けても設置出来るお宅はすでにしているだろうし出来ないお宅は出来ないだろうしと思いますがどうなんでしょう。

677名無しさん:2022/05/08(日) 00:47:08 ID:Te6apsPA0
一家に一台?の小型原発の話があったと思いますがどうなっているのでしょう?
実用化出来たとしてもあちこちで>>669になりそう。

678名無しさん:2022/05/08(日) 01:58:20 ID:M2XrkZtw0
i以前、核融合時に発生する電磁波はプラズマ0ん度 w0下げる事で可のうと言う発py0うが有り笑ってしまいました
電磁波は核融合時に発生するのです
プラズマ0ん度w0下げれば現在の地球に有る貧弱な加速きでは核融合は致しませんwww

核融合が無ければ電磁波はm0ちr0ん発生しません
核融合しない核融合実験炉www h0ん末転t0うじゃあ〜りませんか?

679名無しさん:2022/05/09(月) 01:23:34 ID:NmmBsIAE0
>>678
原理?とか分からないとあぁそうなんだと納得してしまいます。先に言ったものが勝ちみたいな世の中ですね。

680名無しさん:2022/05/09(月) 02:49:02 ID:Wq0BTlFs0
679
0っしゃる通リ
国家間のフンs0うは簡単に言えば893の縄張りあらs0いの様な物
ケネディの時代姉リカは明らかにミサイル技術はS0ビエt0に遅れw0取っていました
ヤクザの世界で言うならばチャカ持っていない組は他の組な舐められる
せんs0うになれば 0前の組w0潰すくらいカンタンだz0と言われている様な力関係

S0ビエt0はキューバに核ミサイルw0配備 アメリカに取っては鼻先に拳銃を0し付けられたjy0う態
k0れにはケネディm0頭w0抱えた 先にやったものが勝ち
s0k0でケネディがやった事は アメリカの技術をなめんなy0!

1999年までに、月に人類w0 0くり 無事地球に帰還させるt0言い放った
言ってしまった以上出来なければ笑い物
かくしてアメリカは一大ビッグプr0ジェクt0に のz0んだ

681名無しさん:2022/05/09(月) 03:06:24 ID:Wq0BTlFs0
漫画先の世界なら簡単な宇宙旅行だが、いざ実際にやるt0なるt0様々な難関が待ち受けていた
中略

アメリカは世界に向けて月面茶駆陸の映z0うw0放s0う
監t0くは2001年宇宙の旅のスタンリーキューブリック監t0く

のちにS0ビエt0は「我々が月に人類w0 0くらなかったのはヴァンアレン帯w0無事通過させる技術を持たなかった為!」t0皮肉った


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板