したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

damierダミエ

703名無しさん:2018/07/19(木) 18:50:57 ID:9DbinW/20
bigcatboardgame

日本では学校にクーラーを設置するかしないかで住民投票になった市があるという話をしたら、
アメリカ生まれの9歳児
「なんで命に関わる時に投票なんかしてるの? 目の前で火事だ!っていう時に火を消すか消さないかで
いちいち投票するの?しないでしょう?バカじゃないの???」
と、さらに憤慨中

生徒たちの命に関わることなのに、なんで予算を使うことを躊躇し、その決断をいちいち住民にお伺いを立てられねばならないのか?
市長でも、教育委員長でも、そういう時のためにこそ、普段から権限と税金とをを委ねてるんじゃないのかな、と思うんですけどね。。。

普段からいろいろ話してると、教育や文化の力ってすごいと思います。
日本で生まれ育った親から生まれても、9年でもう立派なアメリカ人! (`・ω・´)

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG15H38_V10C15A2CR8000/
「学校にエアコン」住民投票、「賛成」実施目安に届かず
2015/2/16付




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板