したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

damierダミエ

576名無しさん:2018/07/05(木) 18:18:35 ID:8en/ppIc0
116考える名無しさん2018/07/02(月) 01:46:34.130

? https://twitter.com/y_kurihara/status/1012418636315684864

栗原裕一郎 @y_kurihara

渡部直己が文壇で隠然たる権力を振るっていたみたいに話が膨らんでいる気がするんだがそんなことはないと思いますよ。
2000年代以降はむしろ影が薄くなっていた。2012年の『日本小説技術史』から立て続けに大きめの本を出し、
そこに佐々木敦や大澤聡が絡んでプレゼンスが再び上がってきていたのが現状。


あっちゃんは知ってたのかなあ。


大澤聡は知っててコラボしてたのだろうか。東浩紀は知っててゲンロンカフェに呼んでいたのか。斎藤環は知っててああいう適当なコメントをしているのか。
要するに世間の興味はそこでしょ。それをまったく品性下劣な興味だと言い切ることはおれにはできませんけどね。知りたいし。


あとねえ、あっちゃんはことあるごとに自分は文芸アウトサイダーだって言うけれど、文芸誌に何本も連載を持ち、その連載が当該版元から単行本としてまとまり、
その本の書評が全文芸誌に載るような人は普通「インサイダー」と呼ばれるんですよ? そのへんの認識の齟齬はけっこう問題だと思いますよ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板