したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

damierダミエ

535名無しさん:2018/07/02(月) 14:24:28 ID:X5ohO.260
代表厨「侍ジャパンを名乗るなよ!卑怯者!」 歴史オタ「いやいや、侍ってのはさぁ」 [264141524]


beチェック
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0da3-cEZ2) 2018/07/02(月) 12:30:37.85 ID:O+DCFDqX0 2BP(1000)
53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 18:06:11.73 ID:jKy3ztIY0
当の侍もヒマな町人に煽りくれられて逃げ回ってたからな
無礼討ちなんて正式な段階踏まないとただの殺人、逆恨みという汚名のもとに家が取り潰されるだけだし

いつの世も知らぬは白痴ばかりなり

113 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/06/29(金) 18:27:26.77 ID:58fcggZp0 [1/2]
侍を知りもしないで批判するなよ
時代劇に出てくる紳士のイメージしかねーくせによ

177 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/06/29(金) 19:32:10.96 ID:ObiCdB/q0 [1/4]
サムライは無謀な戦をしない。
優れた武将ほど機を見るに敏。
敵が自滅するに委せるのもまた
立派な兵法。ただ観ているだけで一喜一憂している烏合の衆が
なにをか云わんや。

206 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/06/29(金) 19:59:55.37 ID:OafvKcjd0 [1/6]
侍なんて本来はマキャヴェリばりの、目的のためには手段を選ばぬ連中だったんだがな
巌流島の戦いでも武蔵は門弟数人引き連れて小次郎をフルボッコにしたわけで
そういう意味ではフィクションの「武士道」なるものを勝手に作り上げて、外国人の日本観だけでなく
日本人の行動規範も縛り上げてしまった新渡戸稲造の罪は軽くない

299 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/06/29(金) 21:09:23.14 ID:DEXSAQMg0 [2/4]
サムライとかいっても、彼らのいうサムライは江戸後期に確立して新渡戸稲造によって普及したファンタジーでしょ。

実際の平安末期から大坂の陣までの数百年のサムライのほうが歴史と実績wが大きいわけだし。

その意味では生き残るためにボール回しでもする今回の代表が、「サムライ」らしいわけだwwwww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板