したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

店長歴15ヶ月で

422名無しさん:2018/03/03(土) 13:25:46 ID:GxI/mSSQ0
70年安保闘争の総括をめぐり党内で対立が激化し、1971年12月に共労党は以下の三派に分裂し、解体した。
労働者革命派:樋口篤三らが中心であり、右派とされる。後に労働者党全国委員会へと名称を変更した。機関誌は『革命の炎』。80年代末には組織は自然消滅状態になったようである。
プロレタリア革命派(プロ革派):白川真澄らが中心であり、中間派とされ、分裂後は共労党の主流派となった。共産主義労働者党全国協議会が正式な名称である。機関紙は『統一』。
赤色戦線派:いいだももらが中心であり、左派とされる。設楽清嗣や笠井潔らが所属した。機関紙は『赤色戦線』。プロ学同中心で結成されたものの、メンバーも少なく結成直後から組織活動は停滞した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板