したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

店長歴15ヶ月で

129名無しさん:2018/02/09(金) 13:43:21 ID:K3QnmtVo0
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d17e-ZqSL)2018/02/09(金) 12:38:33.13ID:7fQYMoJu0>>91>>95>>126>>159>>390>>464>>467>>502>>525

ジャマイカメディアが訴訟について取り上げてる



Bobsleigh Federation and Japanese manufacturer in legal battle
ボブスレー連盟と日本メーカーが法的争いへ
RJRスポーツ Thu February 8, 2018

The Jamaica Bobsleigh Federation and their Japanese equipment sponsor Shitamachi are locked in a legal battle just under two weeks before
Jamaica's history-making female team makes its debut in the two-woman sled event at the Winter Olympics in Pyeongchang, South Korea.
ジャマイカの歴史的快挙である平昌五輪女子チームの競技2週間前になって、ジャマイカボブスレー連盟と彼らの装備スポンサーであるシタマチは法的争いに陥っている。
President of the Jamaica Bobsleigh Federation Chris Stokes, speaking with RJR Sports from Hong Kong on Thursday afternoon, gave a brief update.
“All I can say on the record to you, because I’m under orders from an attorney, is that we are in discussions with Shitamachi to
resolve the issue,” he said.
連盟会長のクリス・ストークスは木曜午後のRJRスポーツの取材で、「弁護士の指示により、私に公表できるのはシタマチと問題解決について話し合っているということだけだ」と
事情を簡単に説明した。
A report carried by the Japanese Times quoted Junichi Hosogai, an official of the Shitamachi Committee as saying that they have "entered
a stage where we must discuss legal issues." This as they explore the possibility of seeking compensation from the Jamaican team for breaching
the contract between them.
ジャパンタイムズによるとシタマチ委員会の幹部であるジュンイチ・ホソガイは「彼らは法的な話し合いが必要な状況へ至っている」としている。
彼らはジャマイカチームが契約を破ったことに対する埋め合わせの可能性を模索しているわけだ。
The question over possible legal repercussions over Jamaica’s alleged breach of the contract with Shitamachi was put to Stokes.
“We feel that within the contract, we have valid reasons to seek to resolve issues that have arisen that are not specifically mentioned
in the contract,” said Stokes.
彼らのいうジャマイカの契約違反に関する法的な影響についてストークスに問い合わせている。
Information reaching RJR Sports is that Jamaica's team used a Latvian-manufactured sled for the last four of their 10 competitions to move up
in the standings and eventually qualify for the Winter Games. While Stokes would not give any details as to why they are opting to move away
from using the Shitamachi sled, RJR Sports understands that it has failed two material checks and that it could prove unsafe for the athletes.
RJRスポーツが確保した情報によると、ジャマイカチームは順位を上げた10試合のうち直近の4試合でラトビア製のそりを使っており、その結果として五輪出場を決めることができた。
ストークスはなぜ彼らがシタマチのそりを使うのを止めたのかは話さなかった。だがRJRスポーツは、日本製のそりが機材チェックに2度不合格となったことで、
選手にとって安全でないことが明らかになったと理解している。(以下略)
http://rjrnewsonline.com/sports/bobsleigh-federation-and-japanese-manufacturer-in-legal-battle


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板