したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【避難所】海外移住先情報総合 【避難所】3.1

166名無しさん:2014/07/04(金) 23:57:36 ID:j1.mHPj60
年金積立金の運用実績 10兆円余の黒字 7月4日 17時34分

公的年金の積立金の昨年度、平成25年度の運用実績は、国内外の株式市場で株価が堅調に推移したことなどを受けて、
10兆2200億円余りの黒字と、過去2番目に高い水準になりました。

 公的年金である国民年金と厚生年金の積立金を運用している「GPIF=年金積立金管理運用独立行政法人」は、
4日、昨年度・平成25年度の運用実績を発表しました。
それによりますと、120兆円に上る積立金の市場運用の収益は10兆2207億円の黒字で、現在の運用形態が始まった
平成13年度以降では、平成24年度に次ぐ過去2番目に高い水準になりました。
内訳は、国内債券が3653億円、国内株式が3兆1855億円、外国債券が1兆7777億円、外国株式が
4兆7387億円の黒字となっています。
これについて、GPIFは「2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催が決まったことなどを受けて、
国内の株式市場で株価が上昇したことに加え、アメリカの経済指標が底固いことなどから、海外の株式市場でも
株価が上がったことが背景にある」としています。
GPIFは、来年4月から5年間の運用方針を定める中期計画を年内にも策定することにしていますが、昨年度の運用実績が
10兆円を超える黒字となったことで、株式への投資配分を増やすべきだという意見が強まることも予想されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140704/t10015751881000.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板