したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

オカルト板住民様向け避難所スレッド

826名無しさん:2019/02/23(土) 22:46:04 ID:bIbgMkW.0
>>825
那須町から佐野市までの距離は直線で約90km
那須町から佐野市にプルームが流れたりその逆の場合アメダスの通常白い矢印の場合秒速2m
時速に直すと7,2kmですから北風或いは南風の場合で考えた場合12,5時間かかる事になり
この方向の風の場合は1時間40分では到達できない事になりますよね。

逆に考えれば1時間40分の時間差で那須塩原、那須町、日光市、宇都宮、真岡市、佐野市、小山市、
那珂川にプルームが到達出来る場所が発生元と言う事になります。

しかしこれには有る条件が必要です。
発生元から放射状に風が吹くと言う条件ですがこのような事が有り得るでしょうか?
例えば100歩譲って放射状に風が吹いたとしても、
上記の場所に1時間40分以内の誤差でプルームが到達できるでしょうか?

この通常あり得ない風が吹いたとしても発生場所から欠測場所までの距離差が12km以上有ると
成立しません。

2月22日23時50分から2月23日の0時10分の同じ時間帯20分間の欠測など
毎日起こること自体おかしいでしょう。

このような出鱈目なモニタリングポストから
(自分のガイガーが大幅上昇しても同じ地域のモニタリングプポストは上昇しない)
プルーム放出場所を探る事は不可能と言う事です(^O^)

3年以上前なら63マイクロシーベルトとかのとんでもない高線量スパイクなども
表示されたりしていましたから役に立ちましたが現在は正直見るだけ無駄でしょう。

私の場合違う目的でチェックに使っていますが発生場所探しはマイガイガーと他の方法で
何処がやらかしたかを調べています。
遠くのほうの事はどうでもよく食材探しは過去データだけで十分と考えています。

新たな核施設建設情報には注意を払っています。
何十年もやっていると色々なノウハウも持っていますし危険な施設も常にチェックしています。

不特定多数の人が見れるネットやウイルスワクチンが覗く事が出来るパソコンには絶対に重要情報は
入れない方が吉。(^O^)どうでもいいデータだけ入れ大事な事柄は面倒でもデータノートに手書きが
ベストです。

大事な測定器が一台おかしくなりました。叩けばいう事を聞くので接触不良でしょう(^O^)
暇な時に直します\(^o^)/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板