したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

オカルト板住民様向け避難所スレッド

815名無しさん:2019/02/22(金) 03:28:56 ID:6M92FCCo0
このように考えると冷凍する素材により最適温度と言う物が有るのではと言う考えも有るのではないかと
言う事も考えられる。
もっと突っ込んだ言い方をするなら最適保存温度。休眠状態温度と言う物が有るのでは

食べ物として長期保存する場合腐らせない為だけなら温度は低いほど長期保存できるでしょうが
再び元の状態によみがえらせる為の温度は異なるとか

肉等を冷凍し解凍するとドリップと言う汁が出る。これは冷凍する事により細胞内水分体積が膨張し
破裂する事により出て来る液体なら細胞が破裂する直前の温度で保存するのが最適な保存温度と
言えるのか?
液体が一番体積を小さくする温度が4度だと言う事なら肉の最適保存温度はパーシャル温度?

4度以上下げると肉に含まれる塩分等の関係も有るでしょうが凍結による水分膨張で肉の細胞は破裂。
元の肉とは異なる細胞破裂した肉を食べる事になるのでは。

将来被曝した場合を考え正常な自分の骨髄を保管する骨髄バンクや優秀な人の精子、卵子を保存する
遺伝子バンク等を考えた場合、単に超低温のみで保存した場合機能するのか?

くだらぬことを考えるのは楽しいが我豪邸に入り込む隙間風は(>_<)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板