レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
まったり 自然災害に備えましょう 避難所
-
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318267806/
必死チェッカーもどき
http://hissi.org/
必死チェッカー for 甲賀忍者
http://suiton.geo.jp/_hissi/
-
亜麻仁油の摂り過ぎも良くないと言う事で適量がどれくらいか調べました。
1日1,4g位と言うのが見つかり、小匙1杯が4gと言う事なので1日小匙1/3位摂ればいいと決め試しに納豆に加えて食べてみました。
量が少ないせいか味の変化は判りませんでした。
これで心筋梗塞、脳梗塞、動脈硬化が防げ体内でDHAやEPAに変わりお肌もつやつやになるなら値段は少し高いですが損はありません。
亜麻仁油を選ぶ時にはオメガ3脂肪酸が豊富に含まれている物を選べと言われていたのでそこに注意して選びました(^O^)テヘッ
>>948
最近あちこちで線量異常上昇が見受けられます。
11月28日10時20分には取手市のスパイク0・175。
おっしゃる通リこのレベルでは欠測になる可能性が高いレベル。
にもかかわらず表示したと言う事は他の事から目を背けさせる為ではないかと言う気にさせる事象。
この0・175と言う数値も日本独自の線量計数値なので実際にはこれの4倍から10倍と言う見方もあり得るwww。
また欠測もあちこちで見られるので原発事故のみでなく核融合施設からの放出も増えているのだと思います。
核融合は少量のトリチウムと中性子線を出すだけの比較的安全な発電方式と言う神話づくりをしているようですが
爺が言うには核融合は多核種製造工場のような物。
アルファ、ベータ、ガンマ線核種だけでなく鉛おも透過する高速中性子線も電磁波も大量に出す悪魔の発電方式。
高速中性子線により装置はピンホールだらけになり1年で交換と言う部品も有る。と言う事。
一説によると高速中性子線で核分裂を起こさせる高速増殖炉は建屋まで脆弱化させ地震が来るとひとたまりもないと言う人さえ居ます。
もしこれが事実なら高速増殖炉は早く辞め燃料のプルトニウムをタダチニ取り出さないと地震が怖い。
燃料のプルトニウム取り出しも中性子線を出しているので作業員さんの被曝を考えると一筋縄ではいかないみたい"(-""-)"
なぜこんな危険なものに手を染めるのだろうか?
欲の皮の突っ張った一部の年寄が自分の生きている間甘い汁を吸い続けたい?
その為には未来の事などどうでもよい。
或いは風に乗り飛んできた1万円札をつかもうと追いかけ足元の崖に気が付かない俗にいう「欲に目が眩み他の物が見えない。」
そんな状態なのでしょうかね。
さて話はころころ変わり
キンさんギンさんがなぜあの歳までボケなかったのか?
-
>>948
亜麻仁油はドレッシングにかけたり納豆にまぜたり、また味噌汁を飲む直前に加えるのなら問題ないと言うメエーカーの表示が有りました。
亜麻仁油でドレッシングを作ると亜麻仁油過多になるのでドレッシングをかけた後亜麻仁油を加えるほうが良いでしょう。
以前アホニンオイルを作る時75度位のサラダ油にニンニクスライスを入れ抽出と言うのを書きましたがある一定の温度を超えると
有効成分が分解してしまうのかもしれませんね。
書き忘れていましたが亜麻仁油は低温圧搾法で絞ったものが良いそうです。
-
チェルノブイリ疎開者の98%が循環器系障害を発症したと言う事を考えるともっと早く亜麻仁油を調べるべきでしたが副作用も有ると
言う事が気になり調べなかった。
調べてみると過剰摂取で血液が固まらなくなり出血が止まりづらい、
酸化した亜麻仁油は血液サラサラ効果と血管柔軟性効果の逆の症状が出ると言うような物でした。
被曝の影響は若者が高齢者がなる病気を発症すると言われ臓器や血管を年寄の様に脆くさせ、本来年寄がなる病気を発症させると
言われていたので血管細胞や臓器細胞を若返らせるような(柔軟性を持たせる)効果が有る成分を亜麻仁油が持っているなら
有効だとは思うのですが、細胞のDNAが切断され細胞死により機能が落ちる場合は効果が無いかもしれませんね。
容量、用法を誤らなければ問題はなさそうなのでしばらくとりつづけてみようと思っています。
私はサプリメントの場合もそうですが食材で補給できなさそうな場合使うので毎日使用する事はありません。
カルマグや亜鉛サプリなども週一くらい気が向いた時に摂るくらいです"(-""-)"
-
亜麻仁油の情報いろいろありがとうございます。
メーカーさんに問い合わせされたのですね。低温圧搾法で絞ったもの。アホニンオイルと似ている感じがします。
亜麻仁油はお値段が高いですが少量で良いとなると高くもない。酸化に注意ですね。オメガ3脂肪酸、低温圧搾法など商品チェックしてみます。
-
>>951
日本独自の線量計数値。本当の数値を国民に知らせないとは驚きですよね。
原発事故の直後に購入した線量計は全てキャンセルされて手元に届かなかったと言う話があったような気がします。
事故後に購入したものは全て低くでるのでしょうかね。
核施設のこといろいろ教えてもらっていくうちに認識がもの凄く変わりました。核施設って何だろうと思った時には想像もつかない程恐ろしいものでした。
おかげ様で被曝量は減らせていると思います。
-
そちらはだいぶ揺れましたか?こちらは歩いていたら気付かない程度の揺れでした。
ジェット機が飛び始めたようです。音だけしか聞こえませんでしたが栃木方面に向かったのでしょうか?
震度4 、
栃木県
佐野市、栃木市、下野市
群馬県 桐生市、伊勢崎市、太田市、千代田町、、大泉町
-
つくば辺りも震度4が多いのでつくば。に向かったのでしょう。
土浦、古河、結城、常陸大宮、筑西、桜川、城里も震度4
宇都宮、足利、鹿沼、日光、小山、上三川、芳賀、壬生、高根沢震度4
つくば辺りの放射能に注意したいですね
-
もんじゅが逝ったのだろうか?たぶん逝ったと爺は言う"(-""-)"
-
地震があった時は車で信号待ちをしていたので結構横揺れを感じました。時間も少し長かったので何処かで大きな地震があったのかと思い急いでラジオを点けました。
私は市内で家族は南に30キロ位の所にいましたが走行中だったからか気付かなかったそうです。
夕方まで車で移動していたためかジェット機には気付きませんでしたが
つくばは近いので何もないことを願いつつ風向きに注意します。
-
>>958
時間の問題で北半球は終わりですか?
-
恐怖をあおるつもりはないのですが中程度の地震が多発した後巨大地震が来ると言う説も有り阪神淡路大震災や東北の地震の前にも
前ぶれが有ったとか。
イノシシが東京足立区に出没?その後埼玉にも。
同じ伊イノシシだとしたら・・・・・・・。
>>960
世界各国が脱原発を目指し始めたと言う話も有り常識ある人が増えればまだ間に合うかもしれません。
日本の様に懲りもせず未だに核推進する国も有るので今後相当な被害が出るとは思います。
例えば毎年世界の電発から海洋投棄されている天文学的数値のトリチウム。半減期12・3年
2009年度のデータでは福一の6基だけで392兆1千億ベクレルを放出。(BWR型原発)
PWR型原発は一説によるとBWR型の10倍のトリチウム。
世界には四百数十基の原発。その他核燃料リサイクル施設。核融合実験炉からの排出が海洋投棄。
半減期12・3年と言うのはもちろん消えるのではなく半分になる事。
毎年世界の原発からは兆ではなく京単位の海洋投棄。
この現実を見ればこの先どうなるかはわかるはず。
今月12月2日兵庫県西宮市の御前浜や甲子園浜に大量のイワシ打ち上げられているのが見つかったと言う。原因不明だそうだ。
このままいけば将来海洋生物から絶滅する事は明らか。
放射能に無知な人には何を言っても無駄でしょうけど"(-""-)"
-
地震多いですね。もんじゅとか他の施設も放射性物質の影響でかなり脆くなっていて地震で壊れる可能性も有るのですね。
常識人が増えて早急に対処してほしいですね。
でもたぶん絶滅するまで突き進むのでしょう。
-
今朝はめずらしく朝焼けが赤くなかった。しかしガンマ線線量は0・23〜0・32マイクロシーベルトと高い。
東のほうの風向きが海側から吹いているのでストロンチウムが東の空を漂っていないのでしょうか。
線量が高いのは大洗方面から風が吹いているからでしょうね。
ここのところちょくちょく川崎区のみミニスパイクが出るのは横浜鶴見区がやんちゃをしているせいでしょうかね。
こちらにはさほど影響はないとは思いますが同じ会社が和光市に有りやんちゃをするので困ります。
-
ホはタダチニ目立った影響が出ないので問題ないとチェルノブイリ先輩も油断していたそうです。
しかし年数が経つにつれその影響が顕著に表れ始め学者の中にも「我々は大きな過ちを犯していた!」という人が出始めたが
今はその人たちはその機関にはもう居ない。
-
地震に関してはGPSで列島の歪具合からどの地域にひずみが蓄積されているかわかるでしょう。
最近メディアも首都圏直下型巨大地震の特集を流していると言う書き込みを目にしますが訳も無く番組を組んでいる訳では無いでしょう。
首都圏にひずみが蓄積していて可能性があるが、パニックを起こさせては不味い。
それ故具体的な事は言わずに作った番組と認識すべきでしょうか。
中規模の地震が多発している地域は注意したほうが良いかと思われますがこればかりは注意しようが有りません。
巨大地震が起これば当然核施設から高濃度放射性物質放出が考えられ逃げるにしてもガソリンが入手困難になる事は過去の経験からも判ります。
車の燃料は常に満タンを心がけ50マイル以内に核施設が無い場合には1ヶ月位籠城できる食料を確保したいと思います。
とにかく初期被曝(食物を含め)だけは避ける事。
考えすぎかもしれませんが3・11後福島から疎開してきて健康センターで生活をしていた人たちが数人ですが
鼻にティシュを丸めたのを突っ込んでいるのを見たのは事故から数ヶ月経ってからでした。
その時はなぜ今頃?と思いましたが、今はその理由も理解出来ました。
-
>>963
ガンマ線高いですね。茨城県は静まりかえって不気味な感じ。こんな時でもプルトニウムの入れ替え作業?はしているのかなと時々考えます。
川崎のスパイクが二本少し間を開けて同じ高さで出ているのを見たとき一瞬鬼に見えました。
私も年1ミリシーベルトなら安全と思っていたのでビデオで閾値の話聞いたときは正直驚きました。
-
テレビで地震の番組やっているそうですね。しかも数日にわたって。
自然災害だけではなく50マイル以内に核施設が無い場所に住むべきなのでしょうね。
鼻血は何かの核種の崩壊が始まったとか?
-
私も爺も以前から閾値は関係ないと言う考え方で放射性物質があればそれなりのリスクが有ると書いてきました。
チェルノブイリのデータでも白内障などは低線量からリニアに発症すると言われています。
神奈川のグレイ表示が全面欠測は何でしょうかね?点検と言う気もするのですが疑い深い性格なため気になります。
何かあったと考えた場合を色々検討してみました。
同じ時間帯一斉全面欠測ではありますが時間が長い事がひっかかります。
昨日も海老名だけ欠測。今日の0;00現在も欠測中。これも6時間と長い。
長時間の欠測と言うのは実験より事故の可能性が高い"(-""-)"
茨城県や神奈川県に住んでいる人は本当に以下省略。
-
>>966
茨城県は確か日本初の原子炉を造った所と記憶しています。
それ故核研究施設が他と比べ極端に多く毎日放出していると言っても過言ではないでしょう。
青森県も同じような状態だと言えるでしょうね。
過疎の村が一度核施設誘致で大金を手にしたら後は底なし沼。
常識的に考えれば当然数値改ざんも毎度の事でしょう。
核誘致で財政を賄っている自治体は多かれ少なかれ皆ごまかしの数値を表示しているでしょう。新潟はいくらかマシ(^O^)かなwww
-
https://atmc.jp/prefs.cgi?pref=25&mode=
-
https://atmc.jp/prefs.cgi?pref=44&mode=
-
>>968
川崎のグレイ表示機種変更で見られなくなり検索しましたが見つからないですが
全面欠測はただごとではないですね。
大津は去年も今頃大幅上昇していたような記憶が。そして病院の先生が一斉に辞める話もあった気がします。
大分の欠測で思いだしましたが昨日スーパーで九州の綺麗な水で育った大分の小ネギ10本位で説ぬき99円で売っていました。量の少なさに驚いて何本入っているのか思わず数えてしまいました。
茨城県は日本初の原子炉を造った所でしたか。だから県民の歌の歌詞に盛り込まれているのか。
誰が誘致したのかわからないけれど健康に悪影響を及ばさない夢のエネルギーと本気で思ったのでしょうかね。
-
宮城のガレキは川越だけでは焼却しきれないのか?ピ〜ポ〜がにぎやかすぎて住民が眠れないのか(^O^)
横須賀でも燃やさないとはけきれないのかなあ。アッチョンプリケ
滋賀県の0・708マイクロシーベルトは発生元を探すのが骨が折れた。いろいろ操作して分かりづらくしたようですが京都の人は大変ですね(^O^)
神奈川県の全域欠測と海老名の長期欠測は発生元が違うのでしょうとボケ老人達は言っていますがぼけているのであてにはなりません。
かくりつてきには90%位かな。だはは
大分はもちろんあそこからの影響。
-
あらまあこんな時間帯にジェット機が飛ぶなんてよほどy倍のでしょうか?
-
念のためにエキナセアチンキでも飲んでおきましょう"(-""-)"肺をやられると面倒なので
-
神奈川県グレイ表示
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/atom/?Area=all&Type=WL
-
>>976
ありがとうございます。欠測は無かったことになっているようです。
滋賀県は1メートルの高さの推計値は1マイクロシーベルト越えていましたね。
宇治の京都大学?
>>974
その時間ぐらいまで起きていましたがジェット機な音はこちらでは聞こえませんでした。
-
>>977
滋賀県は多分そこでしょう。1μシーベルト位なら本当に良いのですがね。
大分の全面欠測はまだ続いているようですね。瀬戸内海はアウトでしょうか?
ジェット機は音だけしか聞いていませんが方角的には和光方面のような気がします。ですからそちら方面では聞こえなかったでしょう。
-
原発は事故る物。核研究施設は垂れ流す物。
その様な認識で常日頃から行動しないとアッチョンプリケ(^O^)
-
>>978
1マイクロシーベルトではすまないのですか。知らず知らずに被曝とは本当に怖い。
大分はいつの間にか無かったことに。
静岡のレム表示も欠測が長いですね。福島の夫沢三区の欠測も気になる。
原発は何処に有るのか分かりやすいですが核施設は何処に有るのか有るのか分からない所が厄介ですね。
-
いつも上空に雲が有って鬱陶しい。先日は飛行機雲を見ました。上空の湿度が高いのでしょうか。
んんん?
天気jpの10時なんだけど
過去の天気が曇りから小雨に変わってる
どういうこと?過去の認識すら変えるってこと??
何となく気になった書き込み。
-
スーパーにある茨城の白菜は小ぶりですね。
あるスーパーの茨城産は断面が曲がりくねってスカスカでこれ売っていいの?というレベル。
地元産は大きいくて買い物カゴにに入れる気もしないぐらい。たまに断面がくねくねしたものも。
あるスーパーで訳ありニンジンというのが透明の袋で五キロ位入った物が売っていました。
量が多いので値段も産地も確認していません。
買い物が終わり荷物を入れていたら
買ったものを段ボールに入れて持ち帰るひとが目にとまりました。それは福島産と書かれたニンジンの空き箱でした。
福島産のニンジンは初めて見ましたが流通しているのかと思ったら偽装が怖くてニンジン買えません。
-
>>980
福一やはり気づきましたか。
全員撤収しなければならない位の問題が起こっていそうと爺は考えているようです。
-
神奈川県海老名の欠測も長かったですね。相模原辺りに問題が有ったのでしょうか?
相模原
にはカラオケ仲間が月1回歌いに行くので気をつけるように言ったのですがもう歳だからと言って聞く耳持ちません。
ポックリ逝けるならよいのですが被曝して治らないb病気になり死ぬ事もできず入院。
経済的負担の地獄絵図の事を喉まで出かかったのを思わず飲み込みました。
言っている事を説明した所で聞く耳持たぬ年寄りには何を言っても無駄。
こちらが疲れてしまいます。
自分の頭の蠅を追うだけで精一杯。「小さな親切大きなお世話」なんだと再認識。
相模原の米軍保管庫の近くに息子さんが済んで居るので現実逃避なのかもしれませんね。
-
ニンジン
私も先日5本貰いました。
爺にタダほど高いものは無いと言われているのでもちろん捨てました。
自分で食べて体調不良を起こしたので捨てるべき物を他人にあげると言う馬鹿者が多いので気をつけるようにと何度も言われているので
貰い物は即座に捨てる癖をつけています。
17歳の娘さんが突然死。貰ったコメを食べていた。
同じ米を貰った家の息子さん救急搬送。心筋梗塞。笑い事ではありません♪
-
ニンジン単純に食べきれないのでおすそ分けだとは思いますが産地が分からない物は食べられませんね。
食べ物を残したり捨てたりするのは抵抗がありましたが毒饅頭だと思うことにしたら躊躇なく捨てられるようになりました。
数日前の福島原発のニュースが気になっていました。臨界?
原子力規制庁の嫌がらせがまた始まりましたね。どこがでとても悪いことが起きていると知らせてくれているのかな。
>>984
放射能を気にしない人に何か言うとそんな感じの返事をされますが多分真剣に考えていないと思います。根拠はないけれど自分は大丈夫だと。
-
家族が昨日10日仕事をやる気がしないと定時で帰っていました。眠いと言って早目に寝ました。
境町に行ったの?ときいたら行ってないと言われましたが
考えてみたら空気は繋がっているし五霞町が欠測になった所をみると広範囲に何か流れて来ているのかもしれませんね。
-
福島県葛久保が結束が増えた時期はいつ頃だっただろうかと過去データを探していたら
11月2日12時10分で全国のモニタリングポスト全面非表示までさかのぼってしまった(>_<)
11月14日に復活を確認。
この頃のノートには「福島県か女川で何かあったのか?」
11月14日「北海道積丹町が2倍以上の大幅上昇!」
「風向きは福島辺りから女川町を通リ北海道積丹町へ吹いている。」
これらの過去データを読み返すと見えなかったものが見えて来る。
-
それ以外の過去データもジグソ-パズルのピースの様に次から次へと組み上がる面白さ"(-""-)"
-
今日は複羽の大型ヘリが少なくとも3度飛んで行った。1度は北に向かって飛んで行くのを目視。
大勢の自衛隊員さんが北のほうに用事が有ったのでしょうかね(^O^)
-
東日本の欠測が多くなった時期。風呂に入るとヒリヒリした日。いつもと違う新潟の地域まで欠測した時の風向き。
爺の予想はビンゴのようだ(^^♪
今日もジェット機が北に向かって定時出勤だが、いつもよりかなり高度が低く速度も遅い。
ちょっとした違いにも敏感に反応できないと、この時期相当ヤバイかも♪。
-
この調子だとジェット機のパイロットさんは正月返上の可能性も有るかもね
-
>>993スレになってしまったのでそろそろ次の空き家を探さなくては(^O^)
仙台のレム表示も欠測。
まあ、福一の事を考えればそうならなければおかしい。
埼玉和光市も相当ヤンチャしているのかずっと欠測している。
-
被曝の影響がタダチニでない事で油断していると10年20年後は癌患者が3人に2人と言う事を警告している人も居る。
歳寄りはいいでしょうがチェルノブイリと言ってもなんだか分からないような若い人は気づいた時はアッチョンプリケ。
爺たちの様に一応は警告している人たちもいるが若い人はそんなことに興味は無い。
病気になってから年寄が悪いと文句は言えるが、文句を言った所で癌や白血病が治るわけでは無い。
-
癌の治療用器具コバルト60を製造する為にコバルト59に中性子線を照射し、癌の原因となる放射性希ガス発生させぶり撒く。
人間とは本当に面白い生き物だと爺は笑う
-
それさえも知らされず被曝させられている人たちがどれほど居るか。
-
>>988
以前福島と女川に注意と書かれた時に北海道まで影響があるとおっしゃっていたのを思い出しました。
新潟県珍しい所が欠測でしたがそちらの水道水にも影響があったのなら相当な事象ということですね。雨が降らなかったので水道水に気を使うのを忘れていました。
ここ数日、日中は市内を移動していて家にほとんどいませんが
夕方から夜の線量で0.13を見ることが多く今日は一瞬0.15も。昼間の車内でも0.13が多くプルームが飛んで来たというよりプルームの中に居るような感じがします。
たぶん移動していても空が賑やかだと気付きますが最近は静かです。
-
お風呂で肌がヒリヒリしたのは全国モニタリングポストが全て非表示になった最後のあたりでしたかそのすぐあと位でした。(11月14日過ぎ?)
こちらではその当時よく雨が降っていたと記憶しています。
3・11後、水道水で手を洗っていた時のヒリヒリ感と全く同じ感覚だった為水道水にヨウ素?とは思いましたがまさかこの時期にと自分の中で
否定してしまっていました。
3.11後、金町浄水場から370ベクレルのヨウ素131を給水と言う情報が有った時、後に9日間保存してあったものを再計測と言う
情報が入り半減期から約800ベクレル/Lのヨウ素131で肌に刺激を感じるのだなとデータノートに書きこんだのを思い出し
2019年11月2日から14日までのモニタリングポスト全面非表示の意味が見えたと思いました。
あくまで個人的見解と断って書きますが私の中ではあの13日間は3・11並みの問題が起こったと言う考えを捨てきれません♪
-
和光市、船橋市、駒沢、静岡欠測レム。
ここのところ船橋が欠測レムが多かったのが気になる。
仙台のレム表示はは復活したようだ。
仙台のレム表示はいつも気になっている事が有ったのだが余計な事を書くとお叱りを受けると思い放置していました。
静岡の8マイクロレム等はいつも爺と笑いながら見ていました。最近は静岡も毎度欠測レムですね。
いろいろあるのでしょう(^O^)
-
ん?ジェット機の音がする(^^♪
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板