したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

230人以上が餓死寸前です 宮城県柴田町仙南中央病院

49情報提供者:2011/03/16(水) 20:28:35
〉・報知新聞社と河北新報に寄せた情報では、重度認知症患者ら150人とあるが、
〉その後ツイッターで流れている230人という情報は伝達ミスだったのか。

〉・「周辺の大河原町、角田市の住民らを含め20〜30万人が孤立してしまっている。」→230という数字に関係?

〉また、柴田郡の4つの町(柴田町、大河原町、川崎町、村田町)の人口は、84,690人。
〉柴田町に隣接する岩沼市(44,198人)、亘理町(34,794人)、角田市(31,235人)の合計で110,227人。
〉合わせても、194,917人。
〉地形によって孤立する地域は、現地の方でないと分からないが、おおよその数を伝えたのか。真偽はいかに。

当方、仙南在住です。
上記件、平時での発信ではないこと、お分かりでしょうか?
おそらく人口分布、ネットで調べたのだと思いますが、行政関係の方でさえ、正確な人口分布をそらで言える人はいません。
また、仙南とは、仙台より南を指すものと当方解釈しており、名取市、白石市、丸森町も含まれまる「場合」があります。
疑念であれば、その人口分布も足して頂ければと思います。

私は仙南中央病院に行った訳では無いので、真偽の程は分かりませんが、かなり切迫した状況だったのは確かだと思います。
真偽を疑う際に、平時と同様な裏づけの取り方は、ただの揚げ足取りになりかねません。

また、情報は刻一刻とリアルタイムで変わっており、今仙南で大多数不足しているのは「燃料」です。
証拠は?と言われると、言いようがありません。

電気、ガス、水、食料が無い人、電気、水が無い人、水が無い人では、必要なものがまったく違ってきます。

その辺りを、メディアも明確に伝えて頂くといいのですが…
ちなみに、国の緊急車両の為、ガソリンが使えないということはあっても、国から救援物資の配給等があったという話は聞いておりません。
私が住んでいる場所では、電気がようやく昨日から届いており、気持ち的にはだいぶ楽になったので、書き込みさせて頂きました。

何卒震災地域とその他の地域に温度差が生まれないよう、切に祈っております。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板