したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

安楽死の法制化を目指そう

11名無しさん:2011/02/20(日) 12:55:02
■欠点
・建築場所で近隣住民ともめる恐れがある。
・安楽死センターに行ってくれ、と周りから言われる、強制される可能性が出てくる。
・消費者金融などで金を借りまくり、自己破産せずに安楽死するケースが考えられる。
・殺人事件などの犯罪を犯した後に、安楽死センターに直行するケースも考えられる。
・残された家族や友人の理解と同意が得られにくい。

※欠点を補い安楽死できる条件

・現火葬場、現焼却所を拡大化、使用されてない箱物、廃村、孤島の買取などを十二分に検討する。
・専門教育を受けた専門カウンセラーの相談窓口を置き安易に行われないようにする。
・不治の病(余命半年未満など)介護が難しい障害者、天涯孤独、高齢独身の希望者は優先的に行う。
・「生前葬」の推奨をする。
・健康時あるいは意思伝達が可能時に、遺産相続の解決とともに遺言を義務化する。
・重度の認知症の場合、家族の承諾書を義務付ける。
・精神の病だけの場合、診断書提出、半年程度の猶予を設けるとともに
 死にたい詐欺を防ぐため、年に一回しか申請できないようにする。
・高額債務者、犯罪者、重要事件容疑者には適用しない。

安楽死スレからのコピペです。良かったら参考にして下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板