したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

安楽死の法制化を目指そう

1名無しさん:2011/02/20(日) 01:16:56
立ててみました。

希望があれば無条件で安楽死を認める制度を作りたいと考えています。

安楽死センターを導入する事でこんなに利点が。
・申請から実行まで期間を設けることにより、
 かえって突発的,衝動的な自殺を防ぐことができる。
・死にたい人に使われている医療費や福祉を
 生きたい人に廻すことができる。
・国や自治体も大幅に福祉予算を削ることができる。
・臓器移植を行うことができる。
・処分→火葬→埋葬まで一括で行なえる。
・飛び込みや飛び降り等による巻き添え、死体回収の手間等の自殺による社会問題が解決される。
・人生を計画的に楽しめる。
・容姿、身体・精神障害、疾患、引き篭もり、リストラ等で人生に絶望した人達の救済。
・22歳以上でニート・無職等のキャリア構築に失敗した、社会復帰の見込みのない人の救済。
・狭すぎる国土に過剰な人口というアンバランスさが解決される。

2名無しさん:2011/02/20(日) 01:49:20
賛成です。

3名無しさん:2011/02/20(日) 02:37:20
とりあえず>>1

4名無しさん:2011/02/20(日) 10:41:48
人が来ないな。

5名無しさん:2011/02/20(日) 11:29:05
賛成

6名無しさん:2011/02/20(日) 11:54:19
一応下のスレッド検索しといて。
・「安楽死センターを導入すべき3」
・「権利としての安楽死」を求める運動

7名無しさん:2011/02/20(日) 12:09:10
早く作ってください

8名無しさん:2011/02/20(日) 12:11:29
変死体、腐乱死体が減り、現場検証から処分までの現場経費削減ができる。
捜索願件数、地域住民での捜索が減り捜索経費削減ができる。
建物、敷地所有者や地域への価値下落が少なくなり 家族の賠償負担も減。
安楽死センターを設置することで、不特定場所での自由自殺に罰金を科すこともでき、自殺場所の拡散を抑制できる。
安楽ファイナンシャルプランナーが付き、遺書から臓器バンクへの提供、財産の寄付などの社会貢献としての名誉も選択でき、一括手続きが可能。
老後の不安が減少し国民全体の購買意識が上昇する

9名無しさん:2011/02/20(日) 12:13:54
自殺に関するデーター 得に自殺寸前の心理が集約され結果対策も取りやすい

10名無しさん:2011/02/20(日) 12:17:40
親、兄弟には直接言えなくても、死後のフォローして欲しい事も担当に伝えられる。

11名無しさん:2011/02/20(日) 12:55:02
■欠点
・建築場所で近隣住民ともめる恐れがある。
・安楽死センターに行ってくれ、と周りから言われる、強制される可能性が出てくる。
・消費者金融などで金を借りまくり、自己破産せずに安楽死するケースが考えられる。
・殺人事件などの犯罪を犯した後に、安楽死センターに直行するケースも考えられる。
・残された家族や友人の理解と同意が得られにくい。

※欠点を補い安楽死できる条件

・現火葬場、現焼却所を拡大化、使用されてない箱物、廃村、孤島の買取などを十二分に検討する。
・専門教育を受けた専門カウンセラーの相談窓口を置き安易に行われないようにする。
・不治の病(余命半年未満など)介護が難しい障害者、天涯孤独、高齢独身の希望者は優先的に行う。
・「生前葬」の推奨をする。
・健康時あるいは意思伝達が可能時に、遺産相続の解決とともに遺言を義務化する。
・重度の認知症の場合、家族の承諾書を義務付ける。
・精神の病だけの場合、診断書提出、半年程度の猶予を設けるとともに
 死にたい詐欺を防ぐため、年に一回しか申請できないようにする。
・高額債務者、犯罪者、重要事件容疑者には適用しない。

安楽死スレからのコピペです。良かったら参考にして下さい。

12名無しさん:2011/02/20(日) 13:08:06
実施国は生命保険は解約らしい

13名無しさん:2011/02/20(日) 13:26:26
最低3ヶ月の猶予期間を設けるべき。
(重病人の場合は短縮)
費用は所得に応じる もしくは一律で低所得者には補助出す

14名無しさん:2011/02/20(日) 13:56:53
費用は全財産没収くらいやってもいいと思うけどな

15名無しさん:2011/02/20(日) 14:31:37
安楽死を希望します。

安楽死したいです。

16名無しさん:2011/02/20(日) 15:01:13
しにたいです。

17名無しさん:2011/02/20(日) 17:55:25
一口に犯罪者といっても千差万別だからな。
たとえば飢え死にしそうになって食べ物を万引きしてしまった人とかは
そのまま安楽死させてあげればいい。
逆に通り魔とかやったら一生安楽死できないことにする。

18名無しさん:2011/02/20(日) 18:13:03
開設乙

19名無しさん:2011/02/20(日) 18:21:41
ここのリンクを安楽死希望者がいそうな所に貼ってみてください。

20名無しさん:2011/02/20(日) 21:29:48
前もこういう掲示板何個もあったけど、錆びれて機能しなくなるんだよね
無意味

21名無しさん:2011/02/20(日) 23:56:27
精神的にキテる人は絶望が限度を超えたら、自殺しちゃう
尊厳死を求めてる人は、そう遠くないうちに居なくなる
だから寂れる

自分は賛成派だけど、実際のところどうなんだろね?
明確な理由をもって否定できる人間っているのかね?

22名無しさん:2011/02/21(月) 00:21:41
リーダーシップがある人、宣伝力のある人、文章を書くのがうまい人、
コネがある人・・・
そういう人がいればかなりうまくいくと思うんだが、
そういう人たちはまだまだこんなネタに興味を持ってくれるとは思えないので、
それまでは地道に周知していく必要があります。

23名無しさん:2011/02/21(月) 01:49:32
支援

24名無しさん:2011/02/21(月) 10:55:34
ここの掲示板のバナーを作って
いろんなところに貼ってもらうってのはどうだろう
地味だけど確実に宣伝力はあると思う

25名無しさん:2011/02/21(月) 12:26:27
そうだね。まだ文化人やライターを巻き込むには早いかな?

26名無しさん:2011/02/21(月) 13:57:21
ある程度周知してからのほうがいいんじゃないかな?
ここ自体過疎ってるし

27名無しさん:2011/02/21(月) 15:09:47
一応2ちゃんではいくらか宣伝したよ

28名無しさん:2011/02/21(月) 23:56:49
>>24
バナーって?

29名無しさん:2011/02/22(火) 23:05:13
秋葉原の加藤も前向きな気持で安楽死推進運動を行っていれば
あんな事件を起こすこともなかった。

30名無しさん:2011/02/22(火) 23:08:09
橘玲氏のHPの「自殺志願者に安楽死を
」という記事も読んでください。

31名無しさん:2011/02/23(水) 07:58:19
これって安楽死を手伝う人が犯罪にならなきゃいいだけだよね?
公営のセンターを設けるかどうかは手段の一つに過ぎないよね?
民間でやってもいいと思うんだが

32名無しさん:2011/02/23(水) 08:05:44
病院も私立の物があるからなあ。
設置には相当厳しい基準が要りそうではあるが。

33名無しさん:2011/02/23(水) 08:16:59
指示したいと思いますが、具体的な行動は何か考慮されているのでしょうか

34名無しさん:2011/02/23(水) 08:17:35
ごめんなさい
指示→支持
です

35名無しさん:2011/02/23(水) 10:08:14
希望者や協力者を集めるまではできることはあまり無いでしょう。
あるとしたらライターに関心をもってもらったり
安楽死が無いがために起こっている被害の実態を調べるとか。

36名無しさん:2011/02/23(水) 17:08:03
リンクって貼れないの?

37名無しさん:2011/02/23(水) 18:40:03
支援

38名無しさん:2011/02/24(木) 00:11:39
安楽死椅子?を自分で出来る範囲で考えてみる

点滴袋と点滴ラインと睡眠剤と毒
切り替えスイッチ
知識として、点滴のやり方と致死量と

やっぱ医学知識ないと厳しいかなぁ

39名無しさん:2011/02/24(木) 00:15:54
大新聞とかでは難しいな・・・
新書とかならまだ有りうるか。

40名無しさん:2011/02/24(木) 20:25:40
いっそ葬儀業界を目指せば未来が見えるか?

41名無しさん:2011/02/25(金) 17:35:36
各種団体にメッセージや紹介文書くので、
入れて欲しいことを書いてみて下さい。

42名無しさん:2011/02/26(土) 21:37:23
>>40
会社にもよるから一概には言えないけど、ものすごく嫌な気持ちになるぞ
爺さんばあさんの多い病院は死者争奪戦みたいな有様
葬儀屋なんてあらかじめ決めてないことが多いから、如何に病院関係者と仲良くなって連絡してもらうかが重要になる
つまりは・・・分かるな?
「今日は(死ぬ予定、または死んだ人は)どうですか?」みたいな電話までしてんの見ると、並みの神経じゃやってらんねーって分かった

>>41
ちゃんとした文章はかけん
なんで思いつきだけ

生きることが苦しみである人に対して、生きろ、つまり苦しめというのはおかしいのでは?

43名無しさん:2011/02/26(土) 22:13:20
「決して死ぬことを薦めるものではありません」
という文も入れなければな。
あくまで「退場する権利」が欲しいだけ。

44名無しさん:2011/02/27(日) 19:18:26
「軽さ」はいらないけどある程度の「明るさ」は必須。

45名無しさん:2011/03/03(木) 02:05:27
吸入麻酔剤でペットの安楽死サービスを始めた自治体があるとか?

46名無しさん:2011/03/03(木) 19:01:49
>>41
苦しみながら生きる多くの人達が救われるということと、
歳出の削減に繋がるということを書いて欲しい。

47名無しさん:2011/03/03(木) 19:44:36
「救われる」 みたいな表現はちょっとなぁ
終わるだけ
無になるだけ
だからこそありがたいんだけどね

48名無しさん:2011/03/03(木) 20:05:35
歳出の削減にもなるけど歳入の削減にもなるかな

49名無しさん:2011/03/03(木) 23:53:21
人口が減ればそれだけ経済の規模も小さくなるから、
歳出歳入ともに小さくなってもおかしくない。
ただ歳入減よりも歳出減のほうが大きく、財政にプラスの効果をもたらすのは間違いない。

5041:2011/03/04(金) 12:27:11
「志願者に考え直す機会を与える」という言葉も入れます。

51名無しさん:2011/03/04(金) 21:27:15
>>44
同感!

52名無しさん:2011/03/09(水) 08:04:05
引き続き新聞社やライターに送る文書に関するアイデア求む。

53名無しさん:2011/03/11(金) 19:13:56
ないのか

54名無しさん:2011/03/13(日) 23:26:11
安楽死のブログが立っています。
//anrakusi.blog69.fc2.com/blog-entry-28.html
先頭に"http:"を付けてください。

55名無しさん:2011/03/14(月) 20:44:44
一応書き始めてみたが…

5652:2011/03/19(土) 21:02:43
入れてほしい語句や、送ってほしい相手先の情報を求む。

57名無しさん:2011/03/22(火) 01:31:09
正直なところ、俺らみたいな人たち用の安楽死は受け入れられないと思う
でも、助からないのに戦うことを強制されてる人たちへの安楽死はあるべきだと思う
自分の尊厳を守る
それぐらいはさせてあげてくれ
アルツハイマーで壊れていくことに耐えれない人だっているんだしね

58名無しさん:2011/03/25(金) 00:33:55
一応一社に文書を送った。
しかしあの文ではダメだな。
書き直しが必要だ。

59名無しさん:2011/03/27(日) 19:20:47
安楽死が話題になってもっといろんな人が関心を持たないと
法律は絶対変わらないと思う。

60名無しさん:2011/03/27(日) 21:02:02
これだけ悲惨な目に遭遇しても日本人は頑張ろう頑張ろう精神だから
楽して死のうなんて異端者は殺されそう。

61名無しさん:2011/03/29(火) 04:07:00
皆さん、こちらはいかが?
周りに惜しまれながら死ねると思う。
本来、こういう危険な作業は俺らみたいな人間がやるべきなんじゃないかな。

募集職種 作業員(福島第1・第2原発)
募集年齢 不問
応募資格 不問
スキル・経験 不問

ttp://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/

62名無しさん:2011/03/29(火) 09:16:31
>>61
死刑囚に道徳更生としてやらせてあげるべきなんじゃないかな。

63名無しさん:2011/03/29(火) 09:20:56
仕事終わったら全麻で致死量投与の安楽死が報酬なら
希望者いると思うまじで。

64名無しさん:2011/03/29(火) 23:12:35
こそこそやるより動画サイトでスレタイ主張して流してみたら反応あるかもよ?
そんな勇者いないか。

65名無しさん:2011/03/31(木) 12:33:39
一応文書を地方紙に送った

66名無しさん:2011/04/04(月) 20:10:15
>>61
原発の被曝死は放射線医学研究所に連れて行かれて経過観察でモルモット状態にされるよ。
人口呼吸器で延命されて死ぬまで苦しむ。

67名無しさん:2011/04/08(金) 00:19:52
オフ会やりませんか

68名無しさん:2011/04/10(日) 15:34:27
恥ずかしい

69名無しさん:2011/04/10(日) 20:45:23
参加したい

70名無しさん:2011/04/10(日) 23:40:26
>>66
そうならんように安楽死を法制化すればいいんじゃないの?

71名無しさん:2011/04/11(月) 00:53:24
法制化しますように…

72名無しさん:2011/04/11(月) 04:29:44
どうか法制化しますように…

73名無しさん:2011/04/11(月) 12:31:49
ichiro.kindaichi@gmail.com
自分のアドレス載せとく。
各メディアに送る文書の交換や添削をお願いしたい。

74名無しさん:2011/04/11(月) 22:06:42
法制化しますように…

75名無しさん:2011/04/12(火) 11:09:09
法制化しますように…

76名無しさん:2011/04/12(火) 12:07:28
info@honshitsu.org
新党本質のアドレスです。
みんな応援メールを必ず送って欲しい。

77名無しさん:2011/04/12(火) 22:12:15
法制化しますように…

78名無しさん:2011/04/13(水) 07:46:41
>>77
新党本質にメールは送ってくれましたか?

79名無しさん:2011/04/13(水) 10:11:03
>>78
送りました。新党本質は、次回選挙開催が近くなるまで
ファンクラブの具体的な活動は行わないのでしょうか?問い合わせてみても回答がありませんでした。

80名無しさん:2011/04/13(水) 12:37:03
ありがとうございます。
今のところは新党本質しか頼れそうな所はないですからね。

81名無しさん:2011/04/13(水) 15:06:42
歯がゆいなぁ…効果的にアピールできる方法ないかな。

82名無しさん:2011/04/13(水) 18:06:38
法制化しますように…

83名無しさん:2011/04/13(水) 19:10:18
法制化しますように…

84名無しさん:2011/04/13(水) 19:21:50
法制化しますように…

85名無しさん:2011/04/13(水) 20:48:55
法制化しますように…

86名無しさん:2011/04/13(水) 22:07:39
法制化しますように…

87名無しさん:2011/04/14(木) 05:05:54
法制化しますように…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板