レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
政治経済AA大辞典☆8
-
【#モーニングショー】そもそも総研「今年は憲法に対する意識を高めないと、知らないうちに改憲しているかも」山尾志桜里議員も登場!
http://健康法.jp/archives/37787
/ ⌒ヽ'⌒ヽ、
/ /⌒ヽ \
/ / \ ヘ
| / ― -ヽ |
{ ( ヽl (ー)` ´(‐`J
ヽ`δ (__人_) |} 私が考えているのは、自衛権を縛るための憲法改正・・・
\ `ー‐' / 立憲主義を守るための憲法改正、いわゆる護憲派改憲論・・・
/ \
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\ というか、今の日本国憲法で70年やってきたのだから、今さら変える必要はない。
. | (・) (・) .:| 安倍政権との憲法改正論議に乗っかった時点で、向こうのペースにリードされて
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 最終的には改憲まで持っていかれるのは目に見えている。山尾志桜里は結局、
. | `-=ニ=- ' .:::::::| 「憲法改正して自衛隊を国防軍にしよう」と言っているに過ぎない。所詮、彼女は
\ `ニニ´ .:::::/ 自民党別働隊だ。やるべきなのは、今ある憲法を維持し、その上で安保法制もなくし、
/`ー‐--‐‐―´\ 専守防衛に徹する。それでもって、日米地位協定改定や日米合同委員会廃止も行い、
米国の占領状態を脱した上で、自主外交・全方位外交をやればいい(日本版CIAも必要)。
「どんな形でもいいから改憲」「改憲さえすれば日本がよくなる」と単純に考えている
のが、山尾や安倍だ。必要なのは、日本の対米自立の模索と、国家戦略の確立だろうに。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板