したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

政治経済AA大辞典@便所出張所

996ヲチ名無しさん:2017/09/04(月) 18:04:57 ID:us.VTC.U0
   ,,,,,,,,,,,,,,,                            ,,,,,,,,,,,,,,
  [,|,,,,★,,|]                    [|,,★,,,,|,]
  ミ,, ´∀`彡  < 原発事故の教訓  >   ミ・∀・ ,,彡
┏━U━U━━━━━━━━━━━━━━U━U━┓
┃       ☆被ばくの潜伏期間は5年☆       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

          ,,_ ,,               _,,_ __,,
         ミ::.. .::ミ             ミ;;:, ,,:; ;;ミ  1986年のチェルノブイリ原発事故で
         (; ・д)             (´∀`メ)  放射能が降った白ロシア共和国(ベラルーシ)、
            (,, っo              ミニし=ツ   ウクライナ共和国、ロシア共和国などでは、
             l r >           __ノ/r .!   事故後も多くの住民が普段通りの生活を続けた。
__ ,_ _ _ ,(_,,ノ´ _ __,    _ l∩∩l _,,ノ_,」  _ __,  
 ''   :: '   ::    ;   '   :'   ': :  '  ;:  ::   事故から3年間は何ともないように見えた。


   ___∧_∧ __
  :||___( ;´Д`)_||  しかし、事故から5年前後あたりに体調を崩し、被ばく症状で死ぬ人が相次いだ。
  |\  _,,,(,O'"''"O、,,_\.  ソ連崩壊の時期(1991年)とも重なっている。被ばくの潜伏期間が切れたのだ。
  | .\/ ゞ        ``丶、  
:  \/ \           丶、  ロシアでは原発事故から5年後(ソ連崩壊後)以降に平均寿命が大きく縮み、
    ヾ  /  r==============、   ウクライナやベラルーシでは子供たちの大半が何らかの持病を抱えている。
     ヾ  / .|| ||  || || ||  || ||
      ゝ   「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「|  日本でも、福島第一原発事故から5年を過ぎて以降、東日本での健康被害が
        .丶,,/|」―――――――|」   広がり続けている。しかも、日本は旧ソ連と違い原発事故が収束していない。
                          だから、3・11での放射能による健康被害はチェルノブイリを超えるだろう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板