レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
はてなサヨクウォッチ避難所 3
-
・はてなブログ・はてなブックマークなど、はてなのサービスを使っているサヨクについてのスレッド
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%82%B5%E3%83%A8%E3%82%AF
・ヲチはマターリが基本、ケンカ腰の態度や罵倒・誹謗中傷は控えてください。
・ウォッチ対象(はてなサヨク)の訪問は基本的に歓迎しません。
・ネット右翼・国士様・在特会その他の方はお帰り下さい。書き込んだ場合、荒らし行為とみなします。
・荒らしの書き込みは予告なしに削除します。
前スレ
はてなサヨクウォッチ避難所 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5188/1298544832/
-
>>950
そもそも一般人は誰かが捕まったって話を知らないし、ネットを追いかけてる人間でさえ
捕まったのがフランス人だなんて知ってるのは少数(俺も知らなかったしソースが見つからない)。
まさに「見えない敵と戦う人々」だな。
しかし猿はOECDはマンセーなのかね。資本主義の権化とかいって批判しそうだが。
実際、IAEAはおろかWHOまでも「国際原子力マフィアの手先」扱いして批判してる連中がいるしね。
-
>>949
そういえば、「反日上等」プラカード騒動があったな。
そういうプラカードを掲げるなとは言わない(「反日」が国士様に濫用されているアンチテーゼもあるだろうし)。
でも、いったん自分たちが権力者になったら、敵を容赦なく弾圧すると
見られる行動はなおさらしちゃいけないだろう。
-
>>951
こういうとき平気で日頃のゴリッパな放言うっちゃって欧米サヨのガイアツを待ち望んだり
ケツ舐めてポチるからはてサって…
-
ちなみにApemanが目を背けている元資料によると他にも
・日本は OECD 加盟国の中でも最も教育された労働力を有する国のひとつである。
・日本の 15 歳の読解力は高水準にあり、かつ低成績層の占める割合が低い。
・日本では不利な社会・経済的背景にも関わらず好成績を上げる生徒の割合が比較的大きい。
・日本の在学者一人当たりの教育支出は、初等、中等、高等教育段階においてはOECD平均を
上回り、就学前教育段階においては OECD 平均を下回る・・・
とかもっと色々言われていて、特に3点目では
> また、親の受けた教育期間が12 年に満たない家庭の生徒は、そうでない家庭の生徒より
> も、2009 年のPISA において低い読解力を示す傾向にある。ただし、日本ではそのような分
> 類に該当する生徒の割合は1.7%であり、OECD 平均の 17.1%に比べてはるかに低い。
とはてサの期待に背いて、教育格差がよく抑えられているのが分かる。
-
原発ヘイトのあまり「潜在的」「核兵器を持つべきではない」という文字が見えない人たち。
>o-kojo2 原発, 核兵器, 政治 手の内ばらしてどーすんの?考えてることが金正日氏とかわんねー 2011/09/15
>kazutaka_ueyama 読まずにコメント 多分反論は詭弁だろう。「状況的にはやれないけど本心は
>やりたいんです。」が許される余地を認めるべきではない。 2011/09/15
>Gl17 この狭い国が「核攻撃された後」1年もかけ悠長に核開発できるとか一体どんな状況
>なんだろか。「使わないことに意義がある」てのも、使って勝てる背景が前提だよな。北朝鮮の
>核を正当化する以外に役立たない屁理屈。 2011/09/15
>flagburner Economy, Armas, これはひどい 『核兵器は「使わないことに意義がある」兵器で
>あり、いたずらに多く持てばいいというものではない』←核保有してる国やイスラエルが羨ましい
>んですね。わかります(毒) 2011/09/15
>usi4444 原発, 軍事, 核兵器 普通に先制攻撃の口実になるわなあ。「イラク原子炉爆撃事件」 2011/09/15
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.news-postseven.com/archives/20110915_30949.html
大学の自治マンセーって言っとけば政治的に正しい立場に立てると思ってる人たち。
>bt-shouichi ネタ ポポロ事件とは何だったのか(違/犯人が「いたずらしたことを申し出た」
>…内輪で済ませておけばいいネタを無差別にやらかした挙句このザマか。全てが寒いが
>東大らしいっちゃらしい。京大や私大じゃこうはいかない 2011/09/15
>laislanopira ネタ, 社会 京大なら学生部がブログに「ブロッコリーが腐るからやめてください」
>って書いて終わり、になりそうな 2011/09/15
>logic_master この程度のユーモアが理解できないバカは放校しろ。 2011/09/15
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/affairs/news/110914/crm11091422120039-n1.htm
さすがb、じゃなくてlogic_master先生、かっけー!(棒)
ちなみに京大マンセーしてるやつがブコメにちらほらいるけど、OBとして言わせてもらえば
なんていうかまあ、小出裕章を褒められるのと同じ理由で何というかカユいなw
折田先生像ってのは誰にも迷惑を掛けないから面白い(それでもマンネリ化してたが)ので
あって、そして吉田寮という公認のキチガイ集団という存在を前提にして始めて成り立つ
ものであって、こういうやられた方が迷惑なだけの下らないいたずらとはまた別もんなんだよな。
-
>>950
GDP比ってどのくらい意味のある指標なんだろうな。
少子高齢化が進む国であれば自然と小さくなる指標なような気はするが。
どうでもいいが、なんで安倍元首相が罵倒されてるんだろうな。
>>955
ブロッコリーの件は「被害者」から大学側に届け出があったのじゃないの?
身内相手にやってれば洒落で済んだだろうにね。
-
>>956
まあ少子高齢化はドイツ・イタリアも同じだけど。
違いは向こうは大学無料なことかな。
もっとも教育研究レベルが日本より上とも思えない(特に教育)が。
ブロッコリーの件は同意。内輪を離れた相手に仕掛けた時点で怒らせることは覚悟すべきだよね。
-
花王デモの件
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1664116.html
顔出ししてるんでお得意の「髭の生えた既女」なるタームが使えないんで
「愛国を叫んで我が子を死地に送り込んだ母親たち」に変更w
-
>>958
ttp://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20110916/1316152131
ついにkyoumoeもはてサ入りか
-
なんでそうなる?ウヨの人?
-
デモに参加した人達を無意味に罵倒してるように見えるけど?これが普通に見えるの?サヨの人?
-
> ・ネット右翼・国士様・在特会その他の方はお帰り下さい。書き込んだ場合、荒らし行為とみなします。
このスレの立場はこれだよ。
嫌韓デモに好意的なひとばかりじゃないって理解して欲しい。
-
これも韓国ネタ。対馬で「サンケイガー」「ジミンガー」
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110916/plt1109161137003-n1.htm
ゲバラのアイコン使ってるche-hiroshi ってのは今年の6月からブコメつけ始めてるけど
誰かの複垢かね。
-
>>963
かなり左寄りだけど優越感ゲームとかはしてない感じ。普通の左翼じゃないかな?
-
しかし、ウヨでもサヨでも、子連れでデモ参加は感心できないな。
-
>>965 同意。
サヨクの反原発デモの時にも、同じ様な事が指摘されてたし。
こかつてサヨクのお得意としていたデモと言う手法が、右側でも同じ事をするようになったら
批判とかが、そのままひっくり返っているといった風に見える。
主張内容の是非と個々のやり方に対する是非は、分けないとね。
-
つくる会系教科書の採択検討求める 文科省、沖縄に通知(朝日新聞)
>沖縄県八重山地区(石垣市、与那国町、竹富町)の中学校の公民教科書採択問題で、
>文部科学省は15日、県教委に通知を出し、3市町で同じ教科書を採択するよう指導する
>ことを求めた。事実上、8月に地区協議会が選定した育鵬社版を中心に検討するよう求めた
>ものだ。来春使用する教科書の報告期限である16日までの報告を求めている。
>教科書選びをめぐって地区内の市町が対立する混乱は、文科省が指導に乗り出す異例の
>事態に発展した。
>教科書無償措置法は、採択地区内の市町村に同一の教科書を採択することを義務づけて
>いる。
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0915/TKY201109150592.html
文科省は「同じ教科書を採択するよう」指導しただけであり、それは「教科書無償措置法は、
採択地区内の市町村に同一の教科書を採択することを義務づけている」以上やむを得ぬこと。
曲がりなりにも育鵬社版は検定を通ってしまったわけであり(そしてこれは嘘を書かなければ
通さざるを得ないものであり)、それだけを特別扱いで排除するのはそれこそ違法行為でしかなく
ひいては言論弾圧、地方自治への介入ということになってしまう。
ところがはてサの脊髄反射ブコメのひどいこと。
>logic_master あんなでたらめな教科書もどきを検定通過させた上に採択を強要?
>バカの吹き溜まりの文部科学省は解体すべき。 2011/09/15
>Unimmo この国は沖縄をとことん蔑む気だな。 2011/09/15
>Touyama 文部省は裏から糸を引くだけではなく強硬姿勢に出てきたか。 つくる会系
>教科書の採択検討求める 文科省、沖縄に通知 2011/09/15
>sandayuu 受験で役に立たないダメ教科書を押しつけて学力低下を加速させるつもりかね。
>文部省って何のために存在してるんだか。 2011/09/16
>vox_populi なぜ文部省が横やりを入れられると思うのか。全くおかしい。教科書選定は
>教える場所に一番近いところが主体となって行なわれるべき。なお、育鵬社版は知らない
>が、つくる会の教科書はひどかった。あれでは頭が膿む。 2011/09/16
>D_Amon つくる会が教科書を作ろうとするのもいいだろう。それが検定を通るというのもやむを
>えないのかもしれない。だが、文科省自身がその教科書の採択検討を求めるというのは
>駄目すぎる。つくる会と文科省の共犯関係の明示 2011/09/16
はい陰謀論一丁入りました!
つーか、地元が育鵬社版採択してなければこんな騒ぎになってません。この件の責任は
はっきりいって地元にある。それを「文科省オウボー」とか「沖縄差別ガー」とか全く意味不明。
最近は知らないが、初代「つくる会」教科書は異様なほどの検定意見が付いており、そして
実際そういう箇所は「つくる会」の歴史修正主義的な主張の骨子ばかりだった。西尾幹二が
当時「正論」かなんかで家永三郎まがいに「文科省オウボー」と吠えてたの覚えてるよ。そして
「つくる会」はその「屈辱的」な修正を全部受け入れたから検定通過してしまったわけで。
文科省が「つくる会」と親和的とかいうのは完全な妄想でしかない。
>hobbling 同じ教科書を使用する必要なんてないだろ、学校ごとに使いたいものを使えば
>いい。国が口を出すな!つーか教科書検定も教育指導要綱も廃止しろ! 2011/09/16
いや、そんなことしたって学校内でウヨ教師とサヨ教師の内ゲバがおこるだけだし。
検定がなければ「つくる会」教科書の内容はもっとひどかったよ?
むしろ歴史修正主義を排除したければ国定教科書が一番いい。政府見解をはみ出せない
わけだから。たとえば河野談話や村山談話の内容も当然そのまま反映される。
>agathon 文部科学省, 歴史修正主義, これはひどい この件だけでも文科省は十分異常
>だけど、あの「もんじゅ」の管轄官庁が文科省であることも忘れてはいけない。 2011/09/15
>tomoneee 記憶に新しいところ、20ミリシーベルト問題。年間被曝許容量、ICRPが決めた
>大人の被ばく量最大値を子どもに強いた。もんじゅ放射能漏れが起きても原子力安全
>教育で安全神話を貫いた。文科省は誰かの言いなりか? 2011/09/15
意味不明なもんじゅ八つ当たり入りましたー!
つーか一部のネット民のもんじゅヘイトは一体なんなんだ?完全に意味不明。
核燃料サイクルは長期的な目で見たときに原子力のアキレス腱ではあるから、イデオロギー系
反原発派が戦略的にもんじゅを集中攻撃するのは理解できるけど。
その煽動に簡単に乗せられてるみたいでこわいこわい。
-
>>967
いや意味不明ではないだろう。
現状でまともに運転できていないこと、水の代わりにナトリウムを冷却剤として使うことに
よる問題など、ご指摘の通り批判できる点はたくさんあるわけだ。
原発は推進されなければならないと頭から思っているから、そういう発想になるのでは?
-
> 現状でまともに運転できていないこと、水の代わりにナトリウムを冷却剤として使うことに
> よる問題など、ご指摘の通り批判できる点はたくさんあるわけだ。
現状も何ももんじゅって試験炉だと思うんだが…
-
>>969
つまり、このまま実用化に向けて開発を進めるか、
実用化にはリスクが大きすぎるので諦めるか、という話です。
もちろん、元々原発に反対だからもんじゅにも反対するまでという人と、
高速増殖炉は危険だという理由でもんじゅに反対する人とでは、思惑は違うわけですけど。
どちらの理由にしろ、それだけで意味不明と言い出すのはおかしいでしょう。
-
>>970
スレ違いなので簡単に書くけど、そもそももんじゅは旧科学技術庁系の部署が所管だし、
学校教科書とは管轄が全然違う。まずそれが「江戸の仇を長崎で討つ」話。
それから「もんじゅヘイト」ってのはあのお笑い被害想定(笑)マップとか、この前の引き抜き作業が
終わるまで福島第一より危険な状態(笑)みたいなデマを簡単に信じてしまうはてなやtwitterの
情強(笑)民とかのことを念頭に置いてた。
「批判」じゃなくて「ヘイト」と書いてることに注意してね。要するに理性的じゃないって話だから。
最後にナトリウムが云々の話については断言できるあなたがよくわからない。
もしあなたがそちら方面(化学工学になるのか?)の専門家でそれなりの根拠と経験に基づいて
言ってるなら謝るが、素人から見た危険性とプロから見た危険性ってのは全然違うことが多い。
我々は今でこそ慣れっこになってるが、ガソリンみたいに「火を付けたら吹っ飛ぶ」ものを燃料にした
乗り物が地上といわず空といわずあふれかえってる状況だって昔の人にはとんでもないものに
見えたはずだよ。
液体ナトリウムがたとえば火力発電所なんかで使われてる超臨界水より取り扱いが難しいという
ものなのか、あなたは十分な知識持ってる?
というわけであなたの話はずれてると思うんだけど、これ以上続けるなら議論スレにどうぞ。
-
>>971
了解。
-
反原発デモに賛同しない奴は愚民てかw
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/188952
-
gokino のブクマが全盛期並に多くなってきたな。
http://b.hatena.ne.jp/gokino/
-
シロクマがそろそろinterviewに映し出されるひとびとの自己顕示欲について一言物申す頃合いかな ?
-
頃合いだろうけれどスレ違いだ
-
花王製品がホントに売れなくなってる件で
http://b.hatena.ne.jp/entry/hamusoku.com/archives/6040050.html
FTTH「小売りにネトウヨがいる!」
y-mat2006「愚民共全員死ね!」
-
はてサの金魚の糞rawan60は、相変わらずいってることが支離滅裂だな。
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20110917/p1#c1316272293
>一方、日本政府はといえば、韓国の憲法裁判所がその不作為を
>「違憲」とした判決を受けて提案した従軍慰安婦協議さえ断っています。
何が「一方日本政府はといえば」だよ。記事はオランダの裁判所の話なんだから、
政府は関係ないだろ。
-
いやー、フジテレビデモ、素晴らしかったね!
え、何?態度が悪すぎる? そんなことをいうアホにはこの言葉を送ってやろう。
http://b.hatena.ne.jp/Apeman/20110411#bookmark-37616726
http://b.hatena.ne.jp/yoshikogahaku/20110411#bookmark-37616726
ですよね!武闘派のみなさん!
-
山形浩生に藁人形している人たち
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/obelisk2/20110915/1316105028
> usi4444 山形浩生, 原発
> 山形談「決して墜落しない飛行機、決して沈没しない船を作れ」「次世代炉さんはアイドルだからトイレに行きません!」
> mojimoji
> 何を語るときでも、山形の論説からは、いつも何かが抜け落ちている印象しかないけどな。
> logic_master logic_master
> 山形浩生は人間のクズであることは間違いない。
-
http://b.hatena.ne.jp/entry/azuryblue.blog72.fc2.com/blog-entry-969.html
みなさんおいかりだけれど、こういうヒトらが6万人デモで原発廃絶!ついでに東電社員皆殺しザマス!!って煽ってるのには何にも言わない、と。
-
>>981
まあ福島県から全県避難しろと言ったり20mSvは非人道的だと言ったり警戒区域は二度と
住めない「死の街」だと言ったり山下俊一を叩いたり将来目に見えてガンが増えるとか言ったり、
そういうこと言ってるはてサ連中がこれを叩く資格はないわな。はっきり言って五十歩百歩。
はてサの中でこういうのを批判する資格があるのはまあ地下猫ぐらいだろう。
-
>>980
logic_masterはlogicをかなぐり捨て過ぎだろwギャグかよ
-
>>981
元記事もすごいなこれ
>山形浩生に愛がないことを、矢作俊彦は正確に理解している。
-
>>984
結局ナイーブ系の反原発派は自分たちにまともな知識がないもんだから、情緒的な言葉で
レッテルを張って勝利宣言するしかないんだよね。そのことをわかりやすく示してくれていてまあ
ありがたいじゃないかw
ちなみに山形は温暖化陰謀論者なので、ナイーブ系反原発派はむしろ山形と組んだ方が
得策だと思うんだけどねw「温暖化は原子力村のインボー!」とやったらきっと売れると思うよ。
その結果数十年後、温暖化の灼熱地獄で、化石燃料がないから冷房も使えずに熱中症で
人がバタバタ死んでいくことになるわけだけど、その頃にはとっくに山形やはてサみたいなオヤジは
あの世にトンズラしてて、苦しむのは俺たちなわけだからまあ問題ないよねw
-
山形は温暖化陰謀論者じゃなくて
温暖化対策費用に、無駄に金かけるなら
他にまわせ派じゃないの?
ロンボルグと同じく
-
地下猫は大麻解禁派だったのか。
「おいおまえら! 大麻解禁は馬鹿の主張ですって宣伝してどーする?
医療用大麻から個人使用にもってくくらいしか戦略がないっつーに、足を引っ張るんじゃねえ!
下戸のためにも大麻はあって良い。一箱二千円くらいならオッケーだろ。」
http://togetter.com/li/188356
下の方のコメントね。
-
>>980
logic_masterちゃんはたぶん記事読んでないよなw
>>985
>その結果数十年後、温暖化の灼熱地獄で、化石燃料がないから冷房も使えずに熱中症で
>人がバタバタ死んでいくことになるわけだけど、その頃にはとっくに山形やはてサみたいなオヤジは
>あの世にトンズラしてて、苦しむのは俺たちなわけだからまあ問題ないよねw
そんな風に極端な形で温暖化の影響が出ることは少ないだろうけど、
そういう脅し方って原発反対論者が子供にガンが増えまくるとかいうのとかわらんよな。
結局影響がわかるまで時間がかかるものは影響を誇張することも矮小化することも
簡単なので、どっちも派手にやられることになる。
-
>>988
> そんな風に極端な形で温暖化の影響が出ることは少ないだろうけど、
んなこたない。これはヨーロッパでは既に起こってること。
向こうでは冷房なんてない家が多いから猛暑で人が死にまくってる。
温暖化の恐ろしさに比べたらチェルノブイリなんてかわいいものだよ。
-
フジテレビデモは汚いデモってか。
http://b.hatena.ne.jp/entry/hamusoku.com/archives/6046495.html
-
最近しつこい人がいるけど
はてサをヲチしたいのか
排外主義デモを擁護やりたいのか
どっちなんだろ?
おれにはスレ違いの後者にしか見えないのだが。
-
松沢呉一氏は脱原発だが「フジテレビデモ参加者は味方(にすべき存在)」と言ってたな。
まあ人民の敵扱いなんだろうが
-
特定のデモにのみ異常な憎しみを向ける一部の奇特な人々をウォッチしてるつもりだけど
あなたのいう「排外主義デモ」とやらがフジテレビ騒動に始まった一連のデモのことを言っているのか知らんが
はてサは>>979にあるように高円寺ドンちゃん騒ぎの時には過激な擁護をしてたわけだし
-
>>991
フジデモが排外主義デモかってのは議論の余地あると思う。
個人的にはフジデモを排外認定するのは反原発デモを極左認定するのと同じで、
一面の真実ではあるものの乱暴に過ぎるかなと。
穏健な脱原発と同様、規制産業のあり方に市場外での抗議というのはあり得る形と思うので。
ただ一方、現実のフジデモは反原発デモみたいに独りよがりで見苦しい面も強く、
はてサのダブスタを暴露するための装置として以上の価値はないと思う。
-
>>991
>>最近しつこい人がいるけど
一人だと思ったのか?
-
> はてサは>>979にあるように高円寺ドンちゃん騒ぎの時には過激な擁護をしてたわけ
そういう切り口で発言主のコメントを挙げたりしていれば
スレの主旨に合うんだろうね。
-
次スレ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5188/1316490727/
-
> 個人的にはフジデモを排外認定するのは反原発デモを極左認定するのと同じで、
> 一面の真実ではあるものの乱暴に過ぎるかなと。
参加者全員がネトウヨとか思わないけど
排外主義が「一面の真実」である以上無視できないでしょ。
> はてサのダブスタを暴露するための装置として以上の価値はないと思う。
そういう取り上げ方なら特に不満はないよ。
排外主義を肯定的に扱いかねないとおれは危惧していたので。
-
> deadletterjp
> 「法律を破るのは良くない」「道路は皆のためのもの」「暑い日に子どもをデモに巻き込むな(熱中症になったらどうする)」
> という主張を、「正論」だからと安心して吐く「自称ごく普通の一般人たち」の「頭隠して尻隠さず」的な政治性と
> それを自覚出来ない自己欺瞞ぶりにうんざりする。
はあ?
みんなが法律を無視して結果的に困るのは誰だと思っているんだろ?
-
hamachanが良い事言っている。
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-2247.html
> 自分がまっとうな労働者の味方だと信じ込んでいるたぐいの人が、
> 反原発というおまじないで労働者の権利をないがしろにする側にまわってしまうというところに、この事態の恐ろしさがある
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板