したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【MSN産経】皇室ウイークリー保存所

1避難所管理人★:2012/07/08(日) 13:59:15 ID:???
「MSN産経ニュース」にて毎週土曜日、Web配信される「皇室ウイークリー」の
保存所です。

【皇室ウイークリー】
http://sankei.jp.msn.com/special/topics/premium-14916-t1.htm

556可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:41:53 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130517/imp13051721390002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(279)皇后さま、文楽鑑賞で人間国宝にお気遣いの言葉 皇太子さまが博物館でご覧になったものは…
2013.5.18 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は13日、来日したブルネイのボルキア国王夫妻を、皇居・御所でのお茶にお招きになった。両陛下は国王夫妻を御所の車寄せまで出迎え、室内に案内された。また、陛下は13〜16日、皇居・宮殿で平成25年春の勲章と褒章受章者、配偶者ら計約7500人と会い、お礼の言葉をお受けになった。
 皇后さまは14日、国立劇場(東京都千代田区)で、江戸時代の人形浄瑠璃作家、近松門左衛門の名作文楽「曽根崎心中」をご覧になった。脳出血を乗り越えて活躍を続ける人間国宝の人形遣い、吉田簑助さん(79)がヒロインの人形「お初」を操ったが、日本芸術文化振興会の茂木賢三郎理事長によると、皇后さまは終演後、簑助さんと会い、「お体いかがでいらっしゃいますか」と気遣われたという。劇場を出るときには、集まった観客らに「お騒がせしました」と声をおかけになった。

2013.5.18 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまは13日、東京・上野の国立科学博物館で、人類が地球各地に拡散した道のりや厳しい環境を生き抜く人々の文化を紹介する特別展「グレートジャーニー 人類の旅」(フジテレビなど主催)を鑑賞された。実際に世界各地を旅した探検家の関野吉晴さん(64)と同博物館の篠田謙一・人類史研究グループ長から説明を受け、真剣な表情でお聞きになった。
 皇太子さまは、過去に南米・アマゾンで売買されていた人間の干し首の展示もご覧になった。10年近く展示が控えられていたが、奇習が商業的に利用されていたという事実を知らせる意義もあり、博物館側があえて再公開に踏み切ったものだ。篠田グループ長によると、皇太子さまは「小学生で初めて博物館に来たとき、これを見ました」と明かされたという。
 極寒の地で、生きるために動物を捕まえて食べる民族と同じように、発酵状態のセイウチの肉を口にする関野さんの映像もご覧に。関野さんによると、皇太子さまは「どんな味がするのですか」と尋ねられた。関野さんが「発酵食品と同じで、慣れるとやみつきになります」と答えると、表情を崩されたという。
 オランダで約11年ぶりの海外公務を果たされた皇太子妃雅子さまについて、宮内庁の小町恭士東宮大夫は17日の定例会見で「お疲れはたぶんまだ残っていらっしゃる」と明らかにした。外出されることもほとんどないという。来月には皇太子ご夫妻が東日本大震災の被災地、宮城県を訪問されることも検討されているが、小町東宮大夫は「検討はしている。ただ、(雅子さまは)オランダに行かれて、それですべてのことがおできになるわけでない。医師とも相談しながら(検討する)」と述べるにとどめた。

2013.5.18 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁は13日、来年成人される秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまのティアラ(宝石付き小冠)の制作業者公募を始めた。予算は約2890万円。
 ティアラは、成人の女性皇族が国内外の要人と会う公的な場で着用されるもので、華美に過ぎない品格が求められる。メンテナンスも必要で、宮内庁はかつて宝飾大手「ミキモト」(東京・銀座)と随意契約を結んでいたが、平成15年に成人された寛仁親王家の次女、瑶子さまのときから東京・銀座の時計台で有名な「和光」も加えた2社の指名競争入札を導入。今回は広く業者を募る公募となった。
 近年の公共調達では業者間の競争がより強く求められており、同庁は、秋篠宮さまご夫妻や佳子さまにご意見を聞いた上で、デザインも比較検討できるコンペ方式を採用したという。どんなティアラになるのか、今から楽しみだ。

557可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:42:16 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130525/imp13052507000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(280)両陛下、小学校で子供たちと楽しいご交流 雅子さま、「人類の旅」展ご覧に
2013.5.25 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は23日、毎年恒例の「こどもの日」にちなんだ訪問行事で、東京都江東区の区立越中島小学校を訪れ、児童らと交流された。
 江東区には江戸時代の俳人、松尾芭蕉が居を構えた深川があることなどから、同小では国語で俳句をテーマにした授業を行っている。両陛下は3年生と6年生の俳句の授業をご覧に。自作の俳句を発表する子供たちに、陛下は「これは初夏の、今ごろの句かしら」と質問された。
 校内に池や草花などの生態系を再現した「ビオトープ」では、2年生の「環境」の授業をご視察。男の子が、大きなヒキガエルを両手で捕まえると、陛下は皇后さまに「久しぶりにヒキガエルの姿を見たねえ」と話された。タンポポの花やサクランボの実をご覧に入れようとする子供たちに、両陛下は「ありがとう」とお礼を述べられた。
 「こどもの日」の行事は、「敬老の日」にちなんだ訪問行事とともに、両陛下が平成4年から続けられてきたが、来年で最後となる。陛下が今年12月、皇后さまが来年10月に80歳を迎えるのを機に、再来年以降、若い世代の皇族にお譲りになるためだ。両陛下は各教室の前で子供たちに手を振って学校を後にされた。
 陛下は21日と23日、皇居内の生物学研究所脇の水田で、毎年恒例の田植えを行われた。21日の東京は日差しが強く、陛下は麦わら帽子に長靴姿で水田に入られた。20日と23日には、皇后さまが皇居の紅葉山御養蚕所で養蚕作業に取り組まれる様子が報道陣に公開された。

2013.5.25 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 飼育されている蚕約11万匹のうち、約4万匹は日本純産種の「小石丸」だ。宮内庁の資料によると、糸が繊細なため日中交雑種などに比べると生産性が低く、一時は存廃が議論されたこともあったという。しかし、純産種であることを知っていた皇后さまは「繭の形が愛らしく、糸が繊細でとても美しい」と継続を希望されたという。
 それから数年後、実はその繊細な糸こそが正倉院の宝物の復元作業に最適だと判明した。皇后さまは小石丸増産を引き受けられ、その生糸は鎌倉時代の絵巻「春日権現験記絵」などの修理に生かされたという。皇后さまのご養蚕作業は、日本文化の継承に大きな役割を担っているのだ。
 皇太子さまは17〜19日、第24回全国「みどりの愛護」のつどい式典臨席のため三重県を訪問された。世界遺産に登録されている熊野古道の馬越峠(尾鷲市、紀北町)では参詣道約3キロをご散策。一緒に歩いた地元の川口有三さん(70)らによると、皇太子さまは敷き詰められた石畳に感心されていたという。
 皇太子妃雅子さまは22日、東京・上野の国立科学博物館で、人類が地球各地に拡散した道のりをたどる特別展「グレートジャーニー 人類の旅」(フジテレビなど主催)を皇太子さまとともに鑑賞された。宮内庁東宮職によると、今月13日に鑑賞した皇太子さまが、雅子さまにお勧めになったという。24日には、ご夫妻で外務省国際情報統括官から進講を受けられた。

2013.5.25 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮さまは23日、埼玉県東松山市の県こども動物自然公園を訪れ、フンボルトペンギンやカピバラの飼育現場などをご覧になった。その後、同県熊谷市で、ご自身が総裁を務める日本動物園水族館協会の総会に臨席された。
 常陸宮ご夫妻は20日、東京都台東区の上野の森美術館で、美術展「有栖川宮・高松宮ゆかりの名品」(フジサンケイグループなど主催)を鑑賞された。常陸宮妃華子さまは23日に、国立科学博物館で「人類の旅」展もご覧になった。

558可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:42:39 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130601/imp13060107010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(281)雅子さまもにこやかに… 皇太子ご一家、学習院幼稚園をご訪問 水鳥も両陛下を“お出迎え”
2013.6.1 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は5月25〜27日、第64回全国植樹祭の式典臨席などのため、鳥取県を訪問された。両陛下は訪問先で水鳥を観察したり、地元小学生らと親しく言葉を交わしたりされた。
 25日午後に特別機で同県入りした両陛下は、ラムサール条約に登録されている湖「中(なか)海(うみ)」周辺の米子水鳥公園(米子市)に赴かれた。公園施設では、水鳥カイツブリの水辺に浮かぶ巣をご覧いただけるように望遠鏡が用意されていたが、午前中はカイツブリの姿が見えず、案内する側の担当者らは気をもんでいた。
 しかし、ご到着前になってつがいが巣に戻り、両陛下はその姿をご覧になることができた。皇后さまは「ちょうどねえ。よかった、いてくれて」と喜ばれていた。例年なら北へ帰っている渡り鳥ハシビロガモの姿もあり、陛下は「ハジビロガモもいますね」と興味深そうに話された。
 担当者は「陛下をお待ちしていたのかもしれませんね」。そんな冗談にも、両陛下は笑顔でお応えになった。
 翌26日には、両陛下は南部町で全国植樹祭の記念式典にご臨席。森林や緑への国民的理解を深める目的で各地で行われる植樹祭だが、両陛下は毎年、式典臨席のため地方を訪問される。国民体育大会、全国豊かな海づくり大会とともに「三大行幸啓」と呼ばれるご公務だ。今回は、陛下がアカマツの苗木などを、皇后さまがヤマボウシなどを、手に土を付けながら植えられた。お手植えを補助する地元小学生にも親しく声をかけられた。陛下は「これからも木と仲良くしてください」と話されたという。

2013.6.1 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は29日、来日したインドのシン首相夫妻と皇居・宮殿でお会いになった。お住まいの御所で、1時間ほど昼食も共にされた。外国の首相夫妻を御所での昼食にお招きになるのは珍しいという。
 シン首相は安倍晋三首相との首脳会談を行ったが、共同声明では、検討中の両陛下のインドご訪問の時期について、11月末から12月初めとする方向で調整することが盛り込まれた。
 皇太子ご夫妻は26日、東京都豊島区の学習院創立百周年記念会館で行われた母校・学習院幼稚園の再開園50周年記念式典に臨席された。ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまも卒業生として出席された。
 明治27年に設立された同幼稚園は、多くの皇族方のほか近衛文麿元首相らも在籍した名門。昭和22年に1度、廃止されたが、皇太子さまのご誕生を受け38年に再開された。皇太子さまは翌年に2回生として入園されている。
 式典で、皇太子さまは在籍時に幼稚園内の池に落ちたエピソードを明かされた。その後は、ご一家で幼稚園内をご覧に。皇太子妃雅子さまは幼稚園を出る際、卒業生らににこやかに会釈されていた。宮内庁によると、皇太子さまが落ちられたという池は、現在はないという。

2013.6.1 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁は30日、三笠宮妃百合子さまが、胸の不調を訴え、心臓の検査のため聖路加国際病院(東京都中央区)に入院されたと発表した。89歳の百合子さまは平成11年5月に狭心症と徐脈性不整脈で、心臓ペースメーカーを埋め込む治療を受けられている。今月4日に90歳の誕生日を迎えられる。
 短期留学先の英国エディンバラ大での課程を終えた秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまは27日、現地で報道陣の取材に応じ、「充実した経験になりました」と話された。授業の一環でパリの美術館を訪問したり、休暇を利用して英国内を旅行したりされたという。夏には帰国し、国際基督教大に復学される。

559可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:43:06 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130608/imp13060807010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(282)陛下が宮中晩餐会で語られた歴史の“重み” 雅子さま、愛子さまの授業参観にご出席
2013.6.8 07:00 (1/4ページ)[歴史・考古学]
 天皇、皇后両陛下は今週、各国首脳や国賓を迎えた重要行事に相次いで臨まれた。側近によると、両陛下はこうした行事の前に、入念な準備をされるという。お忙しい1週間になったようだ。
 3日には、第5回アフリカ開発会議に出席した各国首脳を歓待する両陛下ご主催の宮中茶会が皇居・宮殿「春秋の間」で開かれた。両陛下は、各国首脳夫妻がバスで帰るまで手を振って見送られた。にぎやかな演奏を披露した皇宮警察音楽隊にも、拍手を送ってねぎらわれた。
 アフリカ開発会議の関連では、両陛下は1日に横浜市で、医療・保健分野でアフリカに貢献した人を表彰する「野口英世アフリカ賞」の授賞式にも臨まれている。野口英世の出身地、福島県から駆けつけた県立安積黎明高校(郡山市)のコーラス部が美しい歌声を披露し、両陛下は盛んに拍手を送られていた。同校は東日本大震災で校舎が壊れ、コーラス部はプレハブの仮校舎で練習しながら、全国合唱コンクールで文部科学大臣賞を受賞している。皇后さまは生徒たちに温かく声をおかけになった。

2013.6.8 07:00 (2/4ページ)[歴史・考古学]
 7日夜には、国賓として来日したフランスのオランド大統領と事実婚パートナー、バレリー・トリルベレールさんを迎え、両陛下ご主催の宮中晩餐(ばんさん)会が皇居・宮殿「豊明殿」で行われた。陛下は冒頭のお言葉で、江戸時代末期から現代に至る日仏関係を振り返られた。その内容は、皇室と日本全体が大きく変革していった歴史に触れられており、興味深いものだった。その一部を紹介する。
 「開国に反対の孝明天皇が亡くなり、十代の若さで私の曽祖父、明治天皇が即位いたしました。200年以上、続いた徳川幕府は廃止され、天皇は千年以上にわたって住み続けた京都から、当時、江戸と呼ばれていた東京に移り住むこととなり、今日に至っています」

2013.6.8 07:00 (3/4ページ)[歴史・考古学]
 6日には東京都文京区の豊島岡墓地で、「ヒゲの殿下」として親しまれながら昨年6月に薨去(こうきょ)された三笠宮家の長男、寛仁(ともひと)親王殿下の「墓所一周年祭の儀」が行われた。長女の彬子(あきこ)さまと次女の瑶子(ようこ)さま、皇族方が参列された。
 寛仁親王墓は今年5月に竣工報告が行われたばかりで、高さ約1・3メートル、直径約3メートルの円丘。総工費は約8800万円。車椅子で参列した97歳の三笠宮さまと、90歳の三笠宮妃百合子さまは墓前で立ち上がり、深々と拝礼された。
 療養中の寛仁親王妃信子さまは参列しなかったが、前日には心境をつづったお手紙を宮内記者会に郵送で届けられていた。皇族方が宮内庁を通さず記者会に直接文書を送られるのは異例。お手紙には「宮様をお偲び申し上げております」と記されていた。
 墓所の儀には、9日にご成婚20年を迎える皇太子ご夫妻も参列された。療養中の皇太子妃雅子さまは出席しない予定だったが、足を運ばれた。ただ、小町恭士東宮大夫は7日の定例会見で「急に活動の幅が広がるわけではない。体調を整えながら、まずは可能なことから」と説明した。

2013.6.8 07:00 (4/4ページ)[歴史・考古学]
 皇太子ご夫妻は、1日の学習院初等科の全校参観日に、長女の敬宮(としのみや)愛子さまが授業を受けられる様子をご覧になった。愛子さまは4〜6日、修学旅行で奈良県を訪問された。法隆寺、東大寺などをお友達と一緒に熱心に見学されたという。また、皇太子さまは4日、お住まいの東宮御所で、国際会議「水と災害ハイレベル・パネル」第1回会合の出席者と懇談された。
 高円宮妃久子さまは7日、スウェーデンのマデレーン王女の結婚式参列のため成田空港から飛行機で出発された。

560可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:43:29 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130615/imp13061507010002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(283)雅子さま、報道陣に「昨日はいろいろありがとうございました」 皇后さまはお疲れで静養に
2013.6.15 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻は9日、ご成婚20年を迎えられた。お住まいの東宮御所(東京・元赤坂)ではごく私的なお祝いの夕食会が開かれ、天皇、皇后両陛下と秋篠宮ご夫妻、皇族方が食卓を囲まれた。両陛下の長女、黒田清子(さやこ)さんと夫の黒田慶樹(よしき)さんも加わった。
 この日は新聞やテレビでご成婚20年の報道が相次ぎ、国民のお祝いムードが高まった。翌10日、スペイン公式訪問に出発される皇太子さまを東宮御所で見送った皇太子妃雅子さまは、近くで取材する報道陣に「昨日はいろいろありがとうございました」と声をかけられた。小町恭士東宮大夫も14日の定例会見で「両殿下には、報道をしていただいたことについて、とてもありがたく思っていらっしゃる」と明かした。
 「ヒゲの殿下」として親しまれながら、昨年6月に薨去(こうきょ)された三笠宮家の長男、寛仁(ともひと)親王殿下の御霊(おみたま)をまつる霊代(れいだい)を東京都港区の寛仁親王邸から皇居・皇霊殿に移す「寛仁親王の霊代を皇霊殿に遷(うつ)すの儀」が9日、営まれた。

2013.6.15 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇霊殿とは宮中三殿の一つで、歴代の天皇や皇族をまつる。近くの門前で止まった車から霊代が運ばれ、長女の彬子(あきこ)さまと次女の瑶子(ようこ)さまが皇霊殿に向かわれた。97歳の三笠宮さま、90歳の三笠宮妃百合子さまはお列には加わらなかったが、儀式には参列された。療養中の寛仁親王妃信子さまのご参列はなかった。
 三笠宮家とは独立して生計を営まれていた寛仁親王家だが、今後は存続しないことが関係する皇族方の合意で決まったと10日、宮内庁が発表した。信子さま、彬子さま、瑶子さまは、三笠宮さまを当主とする三笠宮家に入られた。
 信子さまがご療養中で、約1年間にわたって寛仁親王家の当主不在が続くという事態は解消されたことになる。宮内庁の風岡典之長官は13日の定例会見で「少し長くかかったという思いはあるが、関係の方々の理解を得て、明確に説明できるようになったことはよかった」と述べた。
 両陛下は8日、国賓として来日したフランスのオランド大統領とパートナーが宿泊していた東京・元赤坂の迎賓館を訪れ、お別れのあいさつをされた。しかし、5月下旬から土日も休みなく公務に臨んでいた皇后さまは、体力低下などのために10日から当面、一部を除いて公務を休み、皇居・御所で静養されることになった。

2013.6.15 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまは、4月には頸椎(けいつい)症性神経根症の症状で首から上腕にかけて激しい痛みを感じ、2週間にわたって治療を受けているが、宮内庁によると、この痛みでかなり体力を消耗されていたという。昨年2月に心臓手術を受けられた陛下の体調を、ずっと気遣われてきた皇后さま。風岡長官は13日の定例会見で「陛下のご不例(病気)をお支えすることでのお疲れもあったのではないか」という見方を示した。
 陛下は11日から予定していた葉山御用邸(神奈川県葉山町)での静養に、2日遅れて13日に赴かれた。皇后さまは腰にも不調があり、車での長時間移動を避け御所に残られた。ただ、14日には秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さま、長男の悠仁さまが合流された。
 10日にスペインに出発した皇太子さまは、日本との交流400周年の記念行事やフェリペ皇太子夫妻主催の晩(ばん)餐(さん)会に出席された。晩餐会では、東日本大震災の際にスペインから受けた支援に触れ、「こうした温かい友情と連帯の表明を通じ、両国の絆はさらに強いものになりました」とスペイン語であいさつされた。
 スウェーデンのマデレーン王女の結婚式参列のため、同国を訪問していた高円宮妃久子さまは11日、帰国された。

561可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:43:58 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130622/imp13062207010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(284)皇后さま、お疲れ押して宮中祭祀に 雅子さまと愛子さま、ご帰国の皇太子さまをそろってお出迎え
2013.6.22 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまは16日、皇居・宮中三殿の皇霊殿で、香淳皇后崩御の日に当たる祭典「香淳皇后例祭の儀」に臨まれた。皇后さまは10日から体力低下などのため皇居・御所で静養中だったが、側近に止められながらもあえて臨み、拝礼されていた。宮中祭祀(さいし)の伝統を途絶えさせてはいけないという皇后さまの強いお気持ちがあったようだ。
 側近によると、皇后さまの宮中祭祀は年間14あるが、最近では、以前からの頸椎(けいつい)症性神経根症への影響などを考慮した医師の勧めで、お出ましは限定的になっている。加えて最近のお疲れと体力低下もあり、今回についても側近は「お休みいただいたほうがいい」と進言した。しかし、皇后さまは、拝礼をやめてしまうと長く続いてきた宮中祭祀の女性側の礼法が絶えてしまうことを危惧し、少なくとも、新年の元始祭と春秋の皇霊祭、昭和天皇祭と香淳皇后の例祭には臨みたいお気持ちを示されたという。

2013.6.22 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 宮中祭祀には、ほかの皇族も庭上から参列できるが、天皇、皇后、皇太子、皇太子妃だけは宮中三殿の中で拝礼するなど、特別な作法がある。服装も伝統ある装束で、その準備を手伝う宮内庁の女官や女性職員らにも特別な作法や技術が求められる。
 天皇陛下が務められてきた宮中祭祀は、ともに臨まれている皇太子さまへと継承されるが、「女性側」は皇太子妃雅子さまが病気療養中で祭祀に臨まれるのが難しいため、皇后さまがお出ましにならないと「ご不在」ということになる。側近によると、皇后さまは、女官や職員らに作法や伝統技術がうまく受け継がれず、途絶えてしまわないか心配されているという。
 「宮中祭祀の伝統をどうやって継承していくか。次世代の皇族の方々と相談していく必要もある」。宮内庁幹部は話した。
 皇后さまは17日から、一般の人々の前での公務に復帰された。同日行われた「日本学士院第103回授賞式」では、天皇陛下が足元に段差のある場所で皇后さまに手を添えられる場面もあった。皇后さまのご体調について、宮内庁の山本信一郎次長は同日の定例会見で「ご検査の結果、下肢(足)の筋力低下がみられる」と明らかにした。

2013.6.22 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまは16日、日本とスペイン交流400周年記念行事などで公式訪問していた同国から帰国された。お住まいの東宮御所では、雅子さまと敬宮(としのみや)愛子さまがそろって出迎えられた。
 皇太子さまは同庁を通じて発表した文書で雅子さまに触れ、「(スペインで)温かいお言葉を頂いたことに厚く御礼を申し上げたい」とつづられた。スペインでも東日本大震災に関心が深かったことにも触れ「感銘を受けました」と記し、謝意を示された。
 19日には、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界記憶遺産に、江戸時代の鎖国前にスペインなどを訪れた「慶長遣欧使節」の関係資料などが登録されることが決まった。皇太子さまが同国でご覧になった資料も含まれていたといい、皇太子さまは交流年事業の名誉総裁として喜んでいらっしゃったという。

2013.6.22 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻は19日、日本との外交関係樹立20周年記念行事臨席などのため中東欧3カ国へ出発された。18日の閣議では、寛仁親王妃信子さまの長女、彬子さまが予定されていたトルコ旅行が、反政府デモなどを考慮し中止になったことが報告された。高円宮妃久子さまは18日、名誉総裁を務める国際環境NGO「バードライフ・インターナショナル」世界大会臨席のため、三女の絢子さまは15日、福祉の調査研究のため、それぞれカナダへ出発された。

562可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:44:21 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130629/imp13062907000002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(285)両陛下、ご宿泊先は異例の京都迎賓館 雅子さまの週刊誌報道めぐり、皇后さまがご心配に
2013.6.29 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は22〜25日、京都府と大阪府を訪問された。京都でのご宿泊先はこれまで、京都御苑内にある京都大宮御所だったが、耐震性に問題があることが判明。今回は同じ京都御苑内にあり外国の賓客をもてなす京都迎賓館に宿泊された。こうしたケースは戦後初めてだという。
 宮内庁によると、京都大宮御所の現在の御殿は幕末の慶応3年に完成した木造平屋。先の大戦中、京都御所では空襲による延焼に備え台所を撤去、宿泊機能を失ったことから、京都大宮御所が天皇、皇后、皇太子、皇太子妃の宿泊先となった。
 平成7年に起きた阪神・淡路大震災後の耐震診断では「良好」との結果だったが、東日本大震災後に改定された国の重要文化財診断指針をふまえ、昨年から構造計算も実施した結果、震度6強〜7の大地震では倒壊の恐れがあると判定された。
 京都府の山田啓二知事によると、両陛下は初めて宿泊した京都迎賓館内を散策されたという。ただ、今回のご宿泊はあくまで一時的措置。ホテル使用も検討されているが、宮内庁は速やかに京都大宮御所の耐震工事を進める考えだ。同庁京都事務所によると、工事の詳細は決まっていないが、風岡典之長官は「両陛下がお使いになる部分を耐震改修する方法があれば、全体を一度にやらなくても安全確保できる」と述べた。

2013.6.29 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は京都市では、世界生物学的精神医学会国際会議開会式に臨席されるなどした。また、24日には京都府大山崎町で「日本初の環境共生住宅」といわれる近代建築「聴竹居(ちょうちくきょ)」も視察された。
 昭和3年に建築された和洋折衷の聴竹居には、土管を通じて風を室内に取り込む導気口など、環境を意識した工夫が凝らされている。施設関係者によると、皇后さまが導気口をのぞき込むように観察される場面もあったという。側近は「両陛下は以前から興味を持ってご覧になりたいということだった」と明かした。
 25日には、大阪府豊中市の大阪大学会館を訪問された。阪大の6代総長は、皇后さまの伯父に当たる正田建次郎さん。その研究、教育精神を紹介する大学関係者の話にも、両陛下は耳を傾けられた。
 帰京後の27日には、皇后さまの喜寿を祝う宮内庁職員による「奉祝茶会」が皇居・窓明館で開かれ、両陛下が臨席された。皇后さまは平成23年10月20日に77歳を迎えられていたが、東日本大震災や陛下の心臓のご手術などがあり、この時期の開催に。職員らのお祝いの拍手に、皇后さまは笑顔で応えられていた。

2013.6.29 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 27日の風岡長官の定例会見では、週刊誌報道をめぐり、病気療養中の皇太子妃雅子さまへの皇后さまのお気持ちが明かされた。
 週刊新潮6月20日号には、「皇后さまが『皇太子妃には将来、皇后の仕事はつとまらないでしょう』と漏らされた」などと掲載されたが、風岡長官は「皇后陛下は、皇太子妃殿下が記事で傷ついておられるのではないかと大変心配なさっている。記事にあるようなことはなかったことを、必要があればお伝えしたいというご意向はお持ちだとうかがっている」と述べた。
 皇太子ご夫妻は25日、お住まいの東宮御所で、帰国した青年海外協力隊員8人とお会いになった。小町恭士東宮大夫は28日の定例会見で「現地活動の成果などをお聞きになったようだ」と述べた。
 環境NGO「バードライフ・インターナショナル」世界大会などでカナダを訪問した高円宮妃久子さまは25日、ご帰国。三女の絢子さまも福祉の調査研究で同国を訪れていたが23日、帰国された。

563可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:44:44 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130706/imp13070607010003-n1.htm
【皇室ウイークリー】(286) 両陛下、岩手県で被災者をお励ましに 山梨訪問を見送られた雅子さまの「県民へのメッセージ」 皇太子さまも「じぇじぇ」ご覧に?
2013.7.6 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は4、5日、東日本大震災で被災した岩手県を訪問された。復興の支援拠点となっている内陸部の遠野市、津波で大きな被害を受けた沿岸部の大船渡市と陸前高田市などに足を運び、被災者を励ましたり、復興状況を視察したりされた。
 これまで、幾度となく被災者を励ましてきた両陛下だが、4日に訪れた遠野市の仮設住宅でも、被災者らと親しくご交流。皇后さまは、ネックレスを触ろうとする男児に「触ってもいいのよ」とやさしく話しかけられた。80歳の女性は「ありがたくて涙が出ます」と話した。
 両陛下は避難生活の支援活動に取り組むボランティアとも懇談された。両陛下に復興状況を説明した達増(たっそ)拓也知事によると、陛下は水産業、皇后さまは地域の祭りの現状を気にかけ、復活が進んでいるという説明を聞くと喜ばれたという。
 ご訪問に先立つ3日、両陛下は東京都内の画廊で画家、安野光雅さんが皇居・御所の草花を水彩画で描いた作品展「御所の花」を鑑賞された。
 皇太子さまは6月30日〜7月1日、第28回国民文化祭夏のステージ開会式臨席のため山梨県を訪問された。これに先立ち、宮内庁東宮職の小町恭士東宮大夫は、病気療養中の皇太子妃雅子さまのご同行の可能性について言及していたが、結局、体調がすぐれず見送られた。

2013.7.6 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 ぎりぎりまでご同行が模索されたが、出発前夜、東宮職医師団の意見をふまえて見送りとなったという。翌日、同県に入られた皇太子さまは、雅子さまから県民へのメッセージを横内正明知事に伝えられた。一部を紹介する。
 「できれば殿下とご一緒したいと思い、楽しみにしておりましたが、この数日体調がすぐれず、お医者様と相談の上、残念ながら失礼することになりました。せっかくの機会をいただきましたのに、皆様のお気持ちにお応えすることができず、大変心苦しく、また残念に思っております。また、改めまして、山梨県を訪問できます日を楽しみにしたいと思います」
 30日の開会式では、皇太子さまが富士山の世界文化遺産登録に触れ、「富士山を仰ぎ見るここ山梨の地において、国民文化祭が開催されることは誠に喜ばしい」とお言葉を述べられた。
 皇太子さまは7月4、5日、第49回献血運動推進全国大会臨席などのため福岡県も訪問された。宗像大社(宗像市)を参拝した際には、沖ノ島の出土品をご鑑賞。朝鮮半島から渡来したという馬具などを見て「結び付きの強さを感じます」と話された。
 また、市郷土文化学習交流館の地元の海女を紹介するコーナーでは、「『じぇじぇ』みたいな言葉はあるんですか」と、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のせりふを引き合いに尋ねられた。

2013.7.6 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻は6月30日、クロアチア、スロバキア、スロベニアご訪問を終え、帰国された。各国では、日本との外交関係樹立20周年記念行事などに臨席された。
 英国エディンバラ大での短期留学を終えたご夫妻の長女、眞子さまは7月1日、帰国された。成田空港では報道陣に笑顔を見せられた。
 日本赤十字社の名誉副総裁を務める高円宮妃久子さまは2日、広島市の広島赤十字・原爆病院を訪れ、被爆者の患者を励まされた。

564可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:45:05 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130713/imp13071307000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(287)皇太子さま「震災ビオラ」ご演奏の陰に、皇后さまのお心遣い 雅子さまもご一緒に楽しいひととき
2013.7.13 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は7日、皇太子妃雅子さまとともに、東京都豊島区の東京芸術劇場で学習院OB管弦楽団の第67回定期演奏会を鑑賞された。楽団メンバーの皇太子さまは、東日本大震災の大津波にも耐えた岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」などを使って製作された「震災ビオラ」を弾かれた。この演奏の実現の陰には、皇后さまの細やかなお心遣いがあったようだ。
 奇跡の一本松や震災の流木を使って製作したビオラやバイオリンを多くの人に弾いてもらい、各地に音色を届けるプロジェクト「千の音色でつなぐ絆」は、製作者の中沢宗幸さん(72)と、皇后さまと長年の親交があるバイオリニスト、黒沼ユリ子さん(73)が参画する一般財団法人「クラシックフォージャパン」が続けてきた。
 側近によると、皇后さまは今年1月、黒沼さんが震災バイオリンを弾いたコンサートを鑑賞した際、中沢さんともお会いに。「皇太子殿下にお弾きいただければ」という希望を聞かれていたという。
 ただ、ピアノの演奏者である皇后さまは、奏者が楽器をいかに繊細な感覚で扱っているかを知っているため、すぐには演奏依頼はされなかった。まず、中沢さん夫妻を皇太子さまと楽団の中村昭嗣団長に引き合わせられた。そこで震災ビオラを手に取られた皇太子さまは「優しい音色ですね」と話され、中村さんも震災バイオリンに納得。かくして、震災ビオラと震災バイオリンを使った演奏会が実現することになった。

2013.7.13 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 当日は、皇太子さまがシューベルトの交響曲「未完成」で震災ビオラを演奏、中村さんらのバイオリンとともに鎮魂と復興の祈りを込めた音色を届けられた。客席では両陛下と雅子さまが拍手を送り、曲の前後には楽しそうに歓談される姿も見られた。
 中沢さんは「被災者に心から寄り添われている両陛下と皇太子ご夫妻のお気持ちが重なり、流木に詰まった多くの人々の思いがより深く伝わったと思う」と話していた。
 両陛下は8日、東京・上野で日本芸術院授賞式にご臨席。その後、受賞者らを皇居・宮殿での茶会に招かれた。東京都心で35・3度を記録する猛暑となったこの日、陛下は「きょうはなかなか暑いですね」と語りかけられた。 9日には皇居・桃華楽堂で、宮内庁楽部による洋楽演奏会を、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さま、常陸宮妃華子さまと一緒に鑑賞された。曲の合間には、両陛下と皇族方が楽しそうに言葉を交わされた。
 両陛下は10日には、東京都世田谷区の東京農業大学で、森林の伐採と再生の歴史を振り返る写真パネル展「『日本の森林復旧』展−日本の山はハゲ山だった−」をご覧になった。12日には皇居・御所で、皇族方と旧皇族らの親睦団体「菊栄親睦会」会員との晩餐(ばんさん)を催され、皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻、眞子さま、常陸宮ご夫妻が出席された。

2013.7.13 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮妃紀子さまは9日、東京都千代田区で「第60回産経児童出版文化賞」の贈賞式に臨席された。大賞に輝いた山崎充哲さんの「タマゾン川」は、東京都と神奈川県の境を流れる多摩川に外来魚が増えている問題を取り上げ、命と環境の大切さを伝える作品。紀子さまは、山崎さんに「子供にも読ませました」と声をかけられた。
 山崎さんは、ペットの魚類の遺棄を防止する活動に取り組んでいる。山崎さんによると、紀子さまは「命を大切にする活動がもっと広まっていくといいですね」と話されたという。
 高円宮妃久子さまは10日、60歳の誕生日を迎えられた。

565可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:45:28 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130720/imp13072007010000-n1.htm
【皇室ウイークリー】(288)両陛下、久々の東京駅貴賓室ご利用へ 公共交通に配慮し早めのご待機 眞子さま、初めて単独での地方ご公務に
2013.7.20 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は今週もさまざまな公務に臨み、18日には皇居・御所で今月22、23日に予定される福島県訪問について宮内庁総務課長から説明を受けられた。今回の福島県訪問では、両陛下が少し早めに東京駅に赴き、貴賓室で東北新幹線の出発時間を待たれることになった。これまで、東京駅では警備上の配慮などから両陛下が出発直前に到着される移動スケジュールが設定されてきたが、今月4、5日の岩手県訪問で新幹線出発が遅れたことから、陛下のお考えで改められた。
 岩手県ご訪問では、両陛下の車が皇居を出て東京駅に向かう途中、大型トレーラーの車列に出くわした。交通上の配慮から車列の通行を優先したが、その結果、駅到着がずれ込み、東北新幹線の出発も遅れることに。時間にして2分程度だったが、側近によると、陛下は公共交通機関への影響を考え、「あってはならないこと」というお気持ちを示された。そこで宮内庁は今回、少し早く出発していただくことにしたという。
 その結果、使われることになったのが、両陛下と皇族方、外国の賓客のために東京駅に設けられている貴賓室。最近、両陛下が立ち寄られることはほとんどなくなっていたが、昨年10月の丸の内駅舎リニューアルで新しくなり、久しぶりにご利用の“栄誉”に浴することになった。

2013.7.20 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまは18日、東京都渋谷区のBunkamuraオーチャードホールで、小児がん征圧キャンペーン・チャリティーコンサート「生きる2013〜小児がんなど病気と闘う子どもたちとともに〜」を鑑賞された。
 終了後に車でお帰りの際には、雨の中、多くの人たちが「皇后さま」と呼びかけた。皇后さまは窓を開け、吹き込んでくる風雨にもかまわず、手を振って応えられた。側近によると、周囲は「大丈夫ですか」と心配したが、皇后さまは「大丈夫、大丈夫」とおっしゃっていたという。
 以前から検討が続いている皇太子ご夫妻の宮城県ご訪問については、皇太子妃雅子さまのご体調に配慮しながら宮内庁と県などが時期の調整を進めている。一部週刊誌では8月20日にご訪問予定と報道されたが、宮内庁の小町恭士東宮大夫は19日の定例会見で、「両殿下はこの夏に(東日本大震災の)被災地をご訪問になりたいというお気持ちなので鋭意調整を行っているが、具体的にお知らせするには至っていない」と述べた。
 秋篠宮ご夫妻は16、17日に秋田県を訪問、「第10回海フェスタ」の記念式典に臨席された。ご夫妻の長女、眞子さまは19日、「アジア太平洋こども会議」25周年記念行事臨席のため、福岡県を訪問された。21歳の眞子さま。単独の公務で地方を訪問されたのは、今回が初めてだ。

2013.7.20 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 福岡市に到着した眞子さまはまず、アジアの美術作品を収集・展示する「福岡アジア美術館」(博多区)をご視察。在日韓国人2世の画家が描いた抽象画などを鑑賞し、担当者の説明に何度もうなずきながら耳を傾けられた。
 今春から学習院大文学部教育学科で学んでいる秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまが8月に、夏休みを利用して米国でホームステイされる方向で宮内庁が調整していることが16日に明らかになった。宮内庁関係者によると、マサチューセッツ州にある秋篠宮妃紀子さまの知人宅でホームステイなどを体験し、9月上旬に帰国されるという。
 寛仁親王妃信子さまの長女、彬子(あきこ)さまは17日、日本の伝統文化を子供たちに伝える一般社団法人「心游舎(しんゆうしゃ)」の活動のため、民間機でシンガポールへ出発された。

566可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:45:49 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130727/imp13072707000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(289)両陛下、「私的ご旅行」でも被災地へ にじむ風評被害払拭へのお気持ち 皇太子さまは岡山、大分ご訪問
2013.7.27 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は22、23日、福島県を訪問された。名産の桃を鑑賞する「私的旅行」という位置づけの訪問だったが、両陛下は東日本大震災からの復興状況の視察や、東京電力福島第1原発事故の風評被害に悩まされた人たちのために心を砕かれ、実質的には「被災地訪問」ともいえる旅行となった。
 22日は原発事故で全村避難中の飯舘村で、昼間だけ操業を続ける精密部品工場「菊池製作所福島工場」を訪ねられた。宮内庁関係者によると、両陛下は以前から同村訪問を希望されていたという。
 工場は、放射線の年間積算線量が20ミリシーベルト超の恐れがある居住制限区域内にある。約300人の従業員は区域外から片道1〜2時間かけ通勤しており、出入り口には除染のための「エアシャワー」や靴底の洗浄装置がある。皇后さまは従業員に「これからも大変でしょうが、頑張ってね」と声をかけられた。菊池功社長(70)によると、「飯舘村が早く元に戻るように願っています」とも話されたという。

2013.7.27 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は、同工場で部品の一部が製造されている「ガンマカメラ」もご覧になった。これは、放射線量が高い部分が赤色で示されるカメラ。陛下は仕組みなどを詳しく尋ね、「除染効果を目で確認できます」と説明を受けると、「効果的にできるでしょうね。本当に大事なものですね」とうなずかれていた。
 飯舘村への行き帰りの際には川俣町内で、同村出身の小学生が通う合同仮設校舎にお立ち寄りに。菅野典雄村長や校長らから話を聞き、集まった住民らとも交流された。皇后さまは、8月に出産を控える女性の腹部をなでて「元気な赤ちゃんを産んでください」と話された。
 ただ、23日に予定されていた桑折町(こおりまち)の桃農家訪問は、県内で起きた豪雨被害に配慮して取りやめられた。両陛下が楽しみにしていた桃畑は見られなかったが、宿泊先では農家の男性と会い、風評被害について話を聞かれた。桃も召し上がり、皇后さまは「おいしい」と話されたという。

2013.7.27 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 「両陛下は復興に努力する福島で楽しい時間を過ごし、被災地への誤った風評を打ち消そうとされたのかもしれない」。宮内庁幹部はこう推測する。実際、宿泊で立ち寄られた福島市の飯坂温泉も、風評被害を受けている場所だ。約50軒の旅館の観光客数は、今も震災前の6〜7割。温泉旅館協同組合事務局の女性は「両陛下に来ていただけて心からうれしい。福島に対する誤ったイメージがなくなり、みなさんにも安全だと分かってもらえる」と話した。両陛下は23日午後から静養のため那須御用邸(栃木県那須町)に入り、26日、帰京された。
 皇太子さまは24日、岡山、大分両県の訪問に出発された。29日の帰京まで計6日にわたる地方ご訪問で、病気療養中の皇太子妃雅子さまは同行されなかった。
 25日に岡山県玉野市の三井造船玉野事業所を訪れた皇太子さまは、航海訓練所の練習船「大成丸」の命名・進水式に臨席された。関係者らが見守る中、シャンパンを船体にぶつけて割られ、大成丸は吹奏楽の演奏に乗って瀬戸内海へと進んだ。26日午後には、全国高校総合体育大会の総合開会式臨席などのため、大分県へ移動された。

2013.7.27 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 寛仁親王妃信子さまの長女、彬子さまは21日、子供たちに日本の伝統文化を伝える一般社団法人「心游舎」の活動で訪問していたシンガポールから帰国された。高円宮妃久子さまは25日、東京・上野公園の東京都美術館で開幕した第30回記念産経国際書展(産経新聞社、産経国際書会主催)を鑑賞された。

567可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:46:11 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130803/imp13080307000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(290)三笠宮さま、展覧会で幼少時の思い出をユーモアたっぷりにご披露 雅子さま、静岡で愛子さまの水泳をお見守り
2013.8.3 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 三笠宮ご夫妻は7月29日、皇居・三の丸尚蔵館で、三笠宮さまの幼少時代の着物や洋服、写真などを展示した展覧会「三笠宮家ゆかりの染織美−貞明皇后、いつくしみの御心(みこころ)」を鑑賞された。高円宮妃久子さまと次女、典子さまもご一緒に楽しい時間を過ごされた。97歳の三笠宮さまは、ジョークを飛ばすなどリラックスしたご様子だった。
 大正天皇と貞明皇后の四男で、昭和天皇の弟に当たられる三笠宮さま。90歳の三笠宮妃百合子さまとともに、杖をつきながらご覧になった。展示されている着物などは戦時中の空襲による焼失を免れ、保管されてきた品々だが、貞明皇后の意向を受けてつくられたものが多いという。
 三笠宮さまが学習院初等科入学前にお召しになったという詰め襟服は一見、制服風。「貞明皇后の思し召しでね。学習院の服や帽子に慣れるようにということで…」と、懐かしそうに語られた。
 展示品をユーモラスに語られる場面もあった。杯の刺繍がある着物の前では「飲みたくなる?」と話し、周囲の笑いをお誘いに。初等科時代の野球のユニホームの前では、「随分使い込んでおられて」と話された久子さまに「滑り込んだりしてね。滑り込みのアウト」と応じられた。

2013.8.3 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 戦前、陸軍に入ったことについて「大いに馬という魅力があったのかもしれない」と著書に記すほど、乗馬がお好きだった三笠宮さま。乗馬用キュロットとともに展示されていたポシェットの用途を尋ねられると、「ベルトにぶらさげていて、馬がいいことするとニンジンをやるんだ。ニンジン入れだ」と話された。久子さまは「小物入れと書いてありますが…」とお笑いになった。
 展覧会は9月29日まで一般に無料で開放されている。
 天皇、皇后両陛下は今週もさまざまな公務に臨まれた。陛下は、明治天皇が崩御した日に当たる7月30日、皇居・皇霊殿で明治天皇例祭に臨まれた。皇太子さまをはじめ皇族方もお出ましになったが、皇后さまは、首から肩にかけて激しい痛みが出る頸椎(けいつい)症性神経根症に配慮し、医師の勧めで控えられた。病気療養中の皇太子妃雅子さまもお出ましにならなかった。
 両陛下は8月1日、皇居・御所で、渡米してホームステイされる秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまからあいさつをお受けになった。その後、合流されたご夫妻と長女の眞子さま、長男の悠仁さまと一緒に夕食も囲まれた。

2013.8.3 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 これに先立つ7月29日、皇太子さまは6日間に及ぶ岡山、大分両県の訪問を終え、帰京された。大分県では全国高校総体の総合開会式にご臨席。県によると、バスケットボールの試合を観戦した皇太子さまは長女の敬宮(としのみや)愛子さまのことに触れ、「愛子もバスケットボールを始めて、練習を楽しくやっています」と話されたという。皇太子さまは31日、お住まいの東宮御所で、沖縄県などから訪れた小学5年から中学3年までの「沖縄豆記者」約60人と歓談された。
 皇太子妃雅子さまはご訪問には同行しなかったが、28日には静岡県沼津市の海岸で、学習院初等科6年生の遠泳行事の参観日に臨み、愛子さまが泳がれる姿を見守られた。遠泳は初等科の伝統行事で、かつては皇太子さまも取り組まれた。宮内庁によると、愛子さまは平泳ぎやボートからの飛び込み練習にも取り組まれ、海岸付近から練習の様子を見た雅子さまは、ほかの保護者と歓談もされたという。
 久子さまは29日、明治記念館(東京都港区)で、第30回記念産経国際書展の贈賞式と祝賀会に臨まれた。

568可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:51:51 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130817/imp13081707000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(292)悠仁さま、夏休みのご旅行で恐竜三昧? 知事の言葉にはにかまれた愛子さま 
2013.8.17 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、長男の悠仁(ひさひと)さまは10日から数日間、福井県を旅行された。国際基督教大学4年の眞子さまと、お茶の水女子大学付属小学校1年の悠仁さまの夏休みを利用したプライベート旅行で、勝山市の県立恐竜博物館などを訪問された。現在、米国でホームステイをしている次女の佳子さまは同行されなかったが、恐竜好きの悠仁さまのお元気な様子と、ほのぼのとしたご家族の雰囲気がうかがえた。
 10日に同県入りしたご夫妻、眞子さま、悠仁さまは、勝山市内にある恐竜化石の発掘調査現場に赴かれた。宮内庁によると、悠仁さまは、実際にハンマーで石を割り、植物や貝の化石を見つけてお喜びの様子だったという。
 県立恐竜博物館では、県内で見つかった恐竜の骨や足跡の展示を見て回られた。悠仁さまは、全長約4メートルの肉食恐竜フクイラプトルの骨格の組み立てを体験された。
 「これはここかな」「次はこっちにしようかな」と、大きな骨のレプリカを、はめ込まれていく悠仁さま。そっと手を添えられる秋篠宮さま。そんなおふたりを、紀子さまと眞子さまが、笑顔で見守られていた。
 今回のご旅行は、各地の恐竜展を訪れられている悠仁さまのために秋篠宮ご夫妻が実現されたようだ。7月にはご夫妻が、さまざまな出版社の書籍が展示される「第20回東京国際ブックフェア2013」を訪れた際、恐竜の本を手にとってご覧になる場面もあったが、やはり悠仁さまのためだったのかもしれない。

2013.8.17 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 68回目の終戦の日を迎えた15日、天皇、皇后両陛下は東京都千代田区の日本武道館で、今年も政府主催の全国戦没者追悼式に臨まれた。
 両陛下は、安倍晋三首相の式辞の後、「全国戦没者之霊」と書かれた標柱の前に、そろってお立ちに。深々と頭を下げ、正午の時報を合図に出席者らと黙祷された。その後、陛下が「全国民と共(とも)に、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し、心から追悼の意を表し、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります」とお言葉を述べられると、出席者はじっと耳を傾けた。
 皇太子ご一家は12〜16日、静岡県下田市の海にほど近い須崎御用邸で静養された。宮内庁によると、天気にも恵まれ、ゆっくりとお過ごしになったという。
 12日に伊豆急下田駅に到着した際には、住民ら約600人が出迎え、皇太子ご夫妻は手を振って応えられた。長女の敬宮(としのみや)愛子さまも少し照れたような様子で手を振られた。駅で迎えた静岡県の川勝平太知事によると、富士山の世界遺産登録が話題になり、皇太子さまは「よかったですね」と祝福され、皇太子妃雅子さまは「登山客が多いようですね」と事故を案じられたという。7月末に同県沼津市で学習院初等科の遠泳行事に参加した愛子さまは、川勝知事から「次は新しい泳ぎに挑戦しますか」と尋ねられ、はにかんだご様子だったという。
 宮内庁によると、終戦の日の15日には、皇太子ご一家はそろって黙祷されたという。

2013.8.17 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 15日には、城西国際大学大学院に在学中の高円宮妃久子さまの三女、絢子さまが9月から約1年間、カナダ西海岸のビクトリア市にあるカモーソンカレッジに短期留学されることが、15日の閣議に報告された。
 今春、同大を卒業し、大学院に進学された絢子さま。宮内庁によると、留学先では英語を中心に学ぶだけではなく、カナダの福祉政策についての研究、ボランティア活動の現場実習にも取り組まれるという。9月1日に出発される予定だ。

569可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:52:22 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130824/imp13082407010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(293)雅子さま、被災地で遺児たちをご心配に 皇后さま、初音ミクと“ご対面”「これがミクちゃんですか」
2013.8.24 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻は20日、東日本大震災で被災した宮城県を訪れ、被災者を励まされた。皇太子妃雅子さまが病気療養中で、宮内庁と県側との日程調整にも時間を要したが、平成23年8月の岩手県以来、約2年ぶりにご夫妻そろっての被災地ご訪問が実現した。雅子さまが震災で家族を失った遺児や孤児を心配される場面もあり、ご夫妻の被災地への思いが強く伝わってきた。
 東北新幹線で同県に入った皇太子ご夫妻は、沿岸部にある七ケ浜町の施設へ車でご移動。村井嘉浩知事らから復興の現状などについて説明を受けられた。村井知事によると、県内で遺児、孤児が約1千人いると聞いた雅子さまは「ケアはどうされているんですか」「お子さん方は誰が面倒を見ているんですか」と、熱心に質問されたという。
 同町の仮設住宅で、ご夫妻は約40人の高齢者らと交流された。「不便なことはないですか」「大変な思いをされましたね」。一人ひとりにそんな言葉をかけられたご夫妻。仮設住宅の代表者らとも懇談し、津波で車ごと30分近くも流されたとい被災者の話にも耳を傾けられた。
 仮設住宅を離れられる際には、被災者から「雅子さま」と声が上がり、雅子さまは何人もの手を握られた。涙ぐむ高齢者の姿もあった。
 続いて訪れた仙台市宮城野区のみそ加工施設では、地元産みそ造りで復興に取り組む女性たちと、にぎやかな会話も楽しまれた様子だった。

2013.8.24 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 ご夫妻は同日夜、ご帰京。21日には皇太子さまが、東京都台東区の東京国立博物館平成館で、織田信長や豊臣秀吉の直筆などが展示された特別展「和様の書」を鑑賞された。23日には、ご夫妻と長女の敬宮(としのみや)愛子さまがそろって那須御用邸付属邸(栃木県那須町)で静養に入られた。
 天皇、皇后両陛下は23日、長野県をご訪問。松本市に赴き、世界文化賞受賞者で指揮者の小澤征爾さん(77)が総監督を務める音楽祭「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」で、小澤さんがタクトを振るオペラを鑑賞された。今年で22回目の同音楽祭に両陛下が赴かれるのは、平成4年の1回目以来。
 平成22年に食道がんの手術を受け、昨年3月には体力回復のため活動休止を宣言していた小澤さんが同音楽祭の指揮に復帰することもあり、両陛下の21年ぶりのご鑑賞が実現した。両陛下は24日午後、軽井沢町で静養に入られる予定。29日には群馬県草津町に移動し、31日に帰京される予定だ。
 これに先立つ20日、皇后さまは、東京都港区の六本木ヒルズで、森美術館のオープン10周年記念展「LOVE展:アートにみる愛のかたち」を鑑賞された。ジャンルを超えた作品の数々をご覧になった皇后さま。バーチャル(仮想)アイドル「初音ミク」の立体映像などが見られるコーナーでは、「これがミクちゃんですか」と、興味深そうに話された。

2013.8.24 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 初音ミクは、コンピューターグラフィックスなどで踊って歌わせることができるキャラクターで、一部の若者を中心に「プロデュースできるアイドル」として人気を博しているが、皇后さまもご存じだったようだ。同美術館は事前に皇后さまに説明はしていなかったといい、南條史生館長は「来館前に展示の勉強をしてくださったのでしょうか」と話していた。
 高円宮妃久子さまの長女、承子(つぐこ)さまは19日から23日までの日程で、スリランカを訪問された。ラジャパクサ大統領への表敬などに臨み、古都キャンディでは、ゾウのパレードなどでも有名な同国最大の祭り「ペラヘラ祭り」をご覧になった。

570可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:52:54 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130831/imp13083107000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(294)両陛下、軽井沢の夏ご満喫 思い出のコートでテニスも 「ヒゲの殿下」が残されたお心に皇太子さまは…
2013.8.31 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は24日から静養に入り、長野県軽井沢町と群馬県草津町で穏やかな時間を過ごされた。まだまだ暑いこのシーズンに両陛下が静養されるのは、毎年の恒例。旧知の画家との再会を果たしたり、思い出の地でテニスをしたり、つかの間の休息を楽しまれたようだ。
 前日から長野県を訪問していた両陛下は24日、松本市で、明治9年完成の擬洋風建築「旧開智学校」を視察後、軽井沢町に移動し、静養に入られた。翌25日には同県東御(とうみ)市で、幼少時に事故で両腕を失い、口で筆をとって描き続けてきた画家、水村喜一郎さん(67)と再会された。
 両陛下の側近によると、お住まいの皇居・御所には、夕暮れの千葉県鴨川市の漁港を描いた水村さんの油絵「夕映えの鴨川漁港」が飾られているという。

2013.8.31 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 ご交流のきっかけは30年以上前。両陛下が皇太子、同妃だった昭和56年、国際障害者年の記念芸術祭で水村さんの作品を鑑賞されたのが始まりだった。このときご覧になった「柿」という作品は小さな油絵だったが、両陛下は水村さんに、より大きな作品に取り組んでみては−と伝えられたという。そして完成したのが「夕映えの−」だった。
 今年5月にオープンしたばかりの「水村喜一郎美術館」で水村さんにお会いになった両陛下。陛下は改めて「いい絵を描いてくれてありがとう」とおっしゃったという。
 両陛下は27日には、軽井沢町の旧軽井沢地区にあるテニスコートでテニスをされた。このコートは、昭和32年8月に、お二人が初めて出会われた思い出の場所。ペアを組んだ両陛下は、アイコンタクトをとりながらプレーし、ショットが決まると笑顔をお見せになった。29日には群馬県草津町にご移動。皇后さまはピアノのレッスンを受けられ、お二人でコンサートも鑑賞された。31日にご帰京、東京では、またいつも通りに多くの公務に臨み、お忙しい日々を送られる。

2013.8.31 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 栃木県那須町の那須御用邸付属邸でご静養中の皇太子ご一家。27日には、一時帰京した皇太子さまが、東京都江東区の芝浦工業大学豊洲キャンパスで「国際デザイン学会連合国際会議」開会式に臨席された。約40の国や地域からデザイン科学などの研究者らが集まる会議で、皇太子さまは英語でお言葉を述べられた。
 展示会場では、「ヒゲの殿下」と親しまれ、昨年、薨去(こうきょ)した寛仁親王殿下が総裁を務められた「国際ユニヴァーサルデザイン協議会」のブースに立ち寄られた。そこには、寛仁さまが示されたという設立理念が、パネルに記載されていた。
 「100%の障害者はいない。100%の健常者もいない。人間は皆、身体(又は精神)のどこかに障害部分を持っており、なおかつ健常なる部分をも合わせ持っている」
 同協議会によると、それを見た皇太子さまは「その通りですね」と話されたという。

2013.8.31 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 三笠宮妃百合子さまは25日にお住まいの宮邸で転倒し、26日に聖路加国際病院(東京都中央区)に入院された。左大腿骨頸部の骨折と診断され、28日に骨折部分を接合する手術を受けられた。現在も入院中だが、同病院によると、退院時にはご自分で歩けるまで回復される見通し。
 ただ、退院まで1カ月程度かかるとみられ、骨が完治するまでには半年から1年かかるという。90歳というご年齢もあり、今後も経過を慎重に見守る必要があるという。
 発熱のため今月9日から東京大学医学部付属病院(東京都文京区)に入院していた桂宮さまは26日に退院し、お住まいの宮邸に戻られた。

571可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:53:28 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130907/imp13090707000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(295)佳子さま、米国ホームステイは「楽しかったです」 7歳の悠仁さま、日直や給食係もご担当
2013.9.7 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 長野県と群馬県で静養していた天皇、皇后両陛下は8月31日、帰京された。静養後半の29〜31日に滞在した群馬県草津町では、皇后さまがピアノのレッスンを受けられる一方、陛下は自然の中で散策を楽しまれた。
 ご散策先は、林道や廃線になった電車道の跡など。地元の植物研究者や県立博物館の学芸員が同行することもあり、陛下は学術的な観点からも自然観察をされたようだ。側近によると、特別天然記念物であるニホンカモシカの足跡や小動物の痕跡をご覧になったという。
 帰京後の両陛下は、お忙しい日々に戻られた。帰京当日の31日には、2020年夏季五輪開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会への高円宮妃久子さまのご出席について、宮内庁の風岡典之長官から報告を受けられた。月曜日の9月2日からも、多くの公務に臨まれた。
 8月23日から那須御用邸付属邸(栃木県那須町)で静養していた皇太子ご一家は9月4日、帰京された。宮内庁の小町恭士東宮大夫は6日の定例会見で「ゆっくりとお過ごしになった」と明かした。

2013.9.7 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 小町東宮大夫によると、8月26日には、ご一家で那須連山の朝日岳(標高1896メートル)で登山を楽しまれたという。ご夫妻は、17年前に朝日岳に登られている。長女の敬宮(としのみや)愛子さまにとっては初めてだったが、急な岩場でも登り下りを楽しまれたという。皇太子さまと愛子さまは牧場なども訪れ、穏やかな時間を過ごされたという。
 米国でホームステイをしていた秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまが4日、帰国された。ご両親と離れて初めて単独で経験した海外訪問だったが、成田空港では「楽しかったです」と笑顔を見せられた。
 8月3日に日本を出発、マサチューセッツ州のハーバード大教員夫婦宅に滞在された佳子さま。宮内庁によると、100年以上の歴史を持つボストン美術館や同大などに赴かれたという。ロッキー山脈などで知られるコロラド州に旅行した際には、ホストファミリーの夫婦が持つ別荘にご滞在。ハイキングやサイクリングを楽しまれたという。

2013.9.7 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁(ひさひと)さまは6日、7歳の誕生日を迎え、秋篠宮妃紀子さまと、皇居・御所で両陛下にあいさつをされた。今春、お茶の水女子大学付属小学校に入学した悠仁さまは、元気に学校生活を送られているという。
 宮内庁によると、同校は入学当初、国語や算数など科目に分けず、「えをかく」「どくしょ」などの中から児童が選んで学習する方式で、悠仁さまは35人程度のクラスで学ばれている。ほかの同級生と同じように、日直と給食係も順番にご担当。1学期には運動会や遠足だけでなく、6年生と一緒に電車に乗ったり、ジャガイモを掘ったりする行事も経験された。夏休みには、学校で育てていたアサガオを、お住まいの宮邸に持ち帰って世話をされたという。
 また、宮邸ではご夫妻の長女、眞子さまや佳子さまと一緒にカルタをしたり、歌を歌ったりもされるという。

2013.9.7 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁の山本信一郎次長は2日の定例会見で、骨折した左足の手術を8月28日に受けた三笠宮妃百合子さまのご様子について、「手術翌日からリハビリを始められた」と明かした。入院されている聖路加国際病院(東京都中央区)には、三笠宮さまがお見舞いにいらしているという。
 久子さまと寛仁親王妃信子さまの長女、彬子(あきこ)さまは、IOC総会前に開催場所のアルゼンチン・ブエノスアイレスにそれぞれ入られた。その後、彬子さまはチリを公式訪問、14日に帰国される。

572可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:53:57 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130914/imp13091407010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(296)両陛下も東京五輪決定の瞬間をテレビでご覧に 久子さまのスピーチににじむ高円宮さまへの尊敬のお気持ち
2013.9.14 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 アルゼンチン・ブエノスアイレスで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会で8日早朝(日本時間)、2020年夏季五輪の東京開催が決まり、日本中が歓喜一色に染まった。天皇、皇后両陛下もお喜びになられ、皇室は五輪歓迎ムードとなった。
 「両陛下が大変、お喜びになられたと側近から聞いている」。東京開催決定から一夜明けた9日、宮内庁の山本信一郎次長は定例会見でこう明かした。当日、両陛下は午前5時ごろからテレビをつけて、IOC総会での開催地決定の瞬間をリアルタイムでご覧になったという。
 両陛下は、東京招致に多くの関係者が努力を重ねてきたこともご存じだった。13日、第68回国民体育大会の水泳競技観戦のため東京都江東区の東京辰巳国際水泳場を訪れた際、招致活動の先頭に立った東京都の猪瀬直樹知事の出迎えを受けると、陛下は「おめでとうございます」「よくがんばられましたね」とねぎらいの言葉をかけられた。

2013.9.14 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 五輪とともにパラリンピックが東京で開催されることにも、両陛下は感慨を深められているという。1964年の東京五輪の後には「第2回パラリンピック」と位置づけられている競技大会が東京で行われたが、宮内庁によると、その実現の陰には、両陛下の障害者スポーツ振興への強いお気持ちがあったという。
 今でこそ五輪とパラリンピックはセットで行われるのが当然のようになっているが、1960年代初めにはまだ定着していなかった。当時、皇太子妃でいらした皇后さまは、日本でもできないかと関係者から相談を受け、それを皇太子でいらした陛下に話された。スポーツや福祉関係者にも話され、お二人のお気持ちを知った関係者らが尽力したこともあり、開催が実現したという。
 東京五輪招致実現には、皇太子ご夫妻もお喜びになっている。宮内庁の小町恭士東宮大夫は13日の定例会見で「よい大会になることを願われていると思う」と話した。

2013.9.14 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 ところで、東京五輪が決まる直前のIOC総会では、東京のプレゼンテーションの冒頭、高円宮妃久子さまがフランス語と英語でスピーチされ、IOC関係者らから高い評価を受けた。
 招致活動には直接触れず、IOCが行った東日本大震災の被災地支援へのお礼を述べ、オリンピック精神をたたえられるスピーチだった。その内容からは、スポーツ振興に尽力しながら、平成14年に47歳で薨去(こうきょ)された高円宮さまへの尊敬のお気持ちも強く感じられた。
 「日本の皇族は常に積極的にスポーツを支援してきました。例えば、宮さまは熱心なスポーツマンでいらっしゃいました。そして、私は、宮さまが務めていらした9つのスポーツ団体の名誉総裁を引き継ぎました」

2013.9.14 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 スピーチの中で、久子さまはこんな風に述べられた。総会後、帰国した久子さまは10日、東京都文京区で行われた日本サッカー殿堂掲額式典に臨席された。その後のレセプションで、日本サッカー協会の川淵三郎最高顧問(76)から「東京五輪に大きな役割を果たされた」と紹介されると、穏やかな表情で会釈されていた。
 皇太子ご夫妻は12日、国際法の学会では高い権威のある万国国際法学会の代表者らと会い、日本で開かれた総会について話を聞かれた。皇太子妃雅子さまの父、小和田恒(ひさし)・国際司法裁判所判事(80)も代表者の一人だった。
 秋篠宮妃紀子さまは11日、47歳の誕生日を迎え、両陛下にあいさつするため、皇居・御所を訪問された。

573可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:54:22 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130921/imp13092107010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(297)両陛下、静養中も各地の台風被害をご心配に 介護施設では105歳女性とお話「お元気で、よいですねえ」
2013.9.21 07:00 (1/3ページ)[介護]
 天皇、皇后両陛下は17日、静養先の葉山御用邸(神奈川県葉山町)から帰京された。13日から静養に入られていた両陛下。16日には台風18号が本州に上陸したため、各地での被害を心配されているご様子だったという。
 両陛下は、地元の神奈川県警が十分に災害対応に当たれるように配慮して、私的な外出を取りやめ、ほとんどの時間を御用邸内でお過ごしになったという。御用邸には秋篠宮ご一家も訪問された。
 台風18号では皇室関連施設にも被害が出た。宮内庁によると、京都市内では京都御所で5カ所の雨漏り、京都大宮御所で雨どいなどが壊れる被害があったほか、増水した桂川近くの桂離宮では、建物に影響はなかったものの、付属農地で一部冠水があった。皇居でも、宮内庁病院の出入り口のガラスが1枚割れたほか、静岡県下田市の須崎御用邸ではドアが破損した。
 両陛下は19日、「敬老の日」にちなみ、平成4年から続けられている高齢者施設の訪問に臨まれた。今年のご訪問先は、東京都板橋区の介護老人福祉施設「ケアポート板橋」。両陛下は膝を折って高齢者に声をかけられた。
 今年で80歳になられる陛下と79歳になられる皇后さま。近年は高齢者施設で年下の利用者や入居者と接することも多くなったが、この日は105歳の女性とお話になる機会があった。筆で絵を描く女性に、陛下は「お元気で、よいですねえ」と話された。

2013.9.21 07:00 (2/3ページ)[介護]
 両陛下は、介護福祉士試験に合格したインドネシアやフィリピン出身の職員にも声をかけられた。経済連携協定(EPA)で受験が可能となり、日本語での試験を突破した職員たちを、陛下は「日本語、難しいから大変でしょう」とねぎらわれ、皇后さまは「よく努力されましたね。お世話をありがとうございます」と話された。
 高齢者施設訪問と「こどもの日」にちなんだ保育園などの訪問については、両陛下は来年を最後とし、若い皇族方にお譲りになる。皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻が引き継がれる見通しだ。
 18日には、皇后さまが東京都台東区の東京都美術館で、現代美術家の福田美蘭(みらん)さん(50)の個展「福田美蘭展」を鑑賞された。サイパン島のバンザイ・クリフで黙礼される両陛下を描いた作品を、皇后さまがご覧になるシーンもあった。
 この作品は、両陛下が平成17年のサイパン島訪問時、先の大戦で日本兵や多くの民間人が身を投じて命を絶ったバンザイ・クリフで、深々と黙礼されている後ろ姿が描かれている。皇后さまは福田さんの説明を聞き、じっと作品に見入られていた。

2013.9.21 07:00 (3/3ページ)[介護]
 東日本大震災で被災し、原発事故の影響に苦しむ福島県を22日に訪問する予定の皇太子ご夫妻は20日、お住まいの東宮御所で、原子力規制委員会の田中俊一委員長から進講をお受けになった。
 2020年東京五輪が決まった国際オリンピック委員会(IOC)総会前に、政府の要請でアルゼンチン・ブエノスアイレスを訪れ、IOC委員に東日本大震災の被災地支援について謝意を伝えた三笠宮家の彬子(あきこ)さまが14日、帰国された。アルゼンチンの後、チリを公式訪問し、イースター島で、復興を願い宮城県南三陸町にモアイ像を寄贈した関係者らとも懇談された。
 やはり政府の要請でアルゼンチンを訪問し、IOC総会で被災地支援への謝意を示すスピーチをした高円宮妃久子さまは20日、安倍晋三首相からお礼の訪問を受けられた。
 久子さまの三女、絢子さまは15日、23歳の誕生日を迎えられた。

574可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:54:50 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130928/imp13092807010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(298)「大変だったんじゃないですか」雅子さま、記者にもお気遣い 両陛下、早稲田VS学習院の馬術戦に大きな拍手
2013.9.28 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は22日、東京都豊島区の学習院目白キャンパスに赴き、早大と学習院大の馬術部の学生らが競い合う全早稲田対全学習院馬術定期戦の第60回記念大会をご覧になった。陛下は母校である学習院だけでなく早稲田の選手にも皇后さまとともに大きな拍手を送られていたが、総合成績で敗れた学習院側は少し悔しそうな様子だった。
 幼少のころから馬術に親しんだ陛下は、昭和26年の第1回大会に学習院高等科馬術部の主将としてご出場。OBとしても、第10回大会などに参加されている。
 こうした経緯もあり、学習院側はこの記念大会でぜひとも勝ちかったのだろう。競技後にキャンパス内で行われた懇親会は両陛下も臨席され、穏やかなムードだったが、あいさつに立った学習院の波多野敬雄(よしお)院長は「天皇陛下が高等科の主将を務められていたときは、もう少し強かった」と話し、会場を沸かせた。
 両陛下は、双方のOBらともご歓談。学習院のOBは「陛下は素晴らしいホースマン」とたたえた。

2013.9.28 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 秋分の日の23日、皇室のご先祖祭に当たる「秋季皇霊祭の儀」が皇居・皇霊殿で、神恩感謝の祭典「秋季神殿祭の儀」が神殿で営まれ、両陛下、皇太子さまが拝礼された。秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、常陸宮ご夫妻、三笠宮家の彬子さまと瑶子さま、高円宮妃久子さまの長女、承子さま、次女の典子さまも参列された。病気療養中の皇太子妃雅子さまはお出ましにならなかった。
 陛下は27日、皇居内の生物学研究所そばの水田で、稲刈りをされた。
 皇太子ご夫妻は22日、東日本大震災の被災地、福島県を訪問し、郡山市内で仮設住宅や子供たちが遊ぶための大型屋内施設「ペップキッズこおりやま」に足を運ばれた。8月の宮城県に続き、2カ月連続の被災地ご訪問だ。
 東京電力福島第1原発がある双葉町から避難した約85人が暮らす仮設住宅では、皇太子さまが、避難生活で9回の引っ越しを余儀なくされた女性を「大変でしたね。お体お大事に」と気遣われた。

2013.9.28 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 次に訪問されたペップキッズは、放射線の影響で外で遊べない子供たちのために、スーパーの倉庫だった広さ約1900平方メートルの建物を改修して整備された施設。砂場や大型遊具などで元気に遊ぶ子供たちの笑顔に、皇太子ご夫妻も表情を崩された。
 大型エアクッションの遊具では、皇太子さまが「ちょっと中、入ってみよう」と提案され、お二人で体験された。雅子さまは子供と一緒に笑顔でジャンプし、そばにいた38歳の女性と4歳の男児に「おいくつですか」「お母さんによく似ていますね」と笑顔で声をかけられた。
 また、クッションで揺れながらも取材のためにメモを取っていた記者の一人にも「はねて、書くのが大変だったんじゃないですか」と声をかけ、気遣われたという。

2013.9.28 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻は26日には、東京都千代田区のホテルで「国際青年育成交流事業」の第20回記念式典に臨席された。直前になって臨席が決まった雅子さまは、皇太子さまと一緒に壇上の席に座られた。皇太子さまは、各国から派遣された若者を前に「ぜひ、若々しい力を発揮してさまざまな分野で活躍してください」と英語でお言葉を述べられた。「マイ ワイフ マサコ(私の妻、雅子)」と表現される場面も。雅子さまはにこやかに会釈されていた。
 左大腿(だいたい)骨を骨折し、約1カ月前に手術を受けた三笠宮妃百合子さまは27日、東京都中央区の聖路加国際病院を退院された。

575可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:55:12 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130929/imp13092910460002-n1.htm
【皇室ウイークリー】雅子さま、今月も被災地へ 21日〜27日
2013.9.29 10:43 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 ■両陛下、馬術大会をご覧に
 天皇、皇后両陛下は22日、東京都豊島区の学習院目白キャンパスに赴き、早大と学習院大の馬術部の学生らが競い合う全早稲田対全学習院馬術定期戦の第60回記念大会をご覧になった。陛下は母校である学習院だけでなく早稲田の選手にも皇后さまとともに大きな拍手を送られていたが、総合成績で敗れた学習院側は少し悔しそうな様子だった。
 幼少のころから馬術に親しんだ陛下は、昭和26年の第1回大会に学習院高等科馬術部の主将としてご出場。OBとしても、第10回大会などに参加されている。
 こうした経緯もあり、学習院側はこの記念大会でぜひとも勝ちたかったのだろう。競技後にキャンパス内で行われた懇親会は両陛下も臨席され、穏やかなムードだったが、あいさつに立った学習院の波多野敬雄(よしお)院長は「天皇陛下が高等科の主将を務められていたときは、もう少し強かった」と話し、会場を沸かせた。
 両陛下は、双方のOBらともご歓談。学習院のOBは「陛下は素晴らしいホースマン」とたたえた。

2013.9.29 10:43 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 秋分の日の23日、皇室のご先祖祭に当たる「秋季皇霊祭の儀」が皇居・皇霊殿で、神恩感謝の祭典「秋季神殿祭の儀」が神殿で営まれ、両陛下、皇太子さまが拝礼された。秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、常陸宮ご夫妻、三笠宮家の彬子さまと瑶子さま、高円宮妃久子さまの長女、承子さま、次女の典子さまも参列された。病気療養中の皇太子妃雅子さまはお出ましにならなかった。
 陛下は27日、皇居内の生物学研究所そばの水田で、稲刈りをされた。
 ■雅子さま、今月も被災地へ
 皇太子ご夫妻は22日、東日本大震災の被災地、福島県を訪問し、郡山市内で仮設住宅や子供たちが遊ぶための大型屋内施設「ペップキッズこおりやま」に足を運ばれた。8月の宮城県に続き、2カ月連続の被災地ご訪問だ。
 東京電力福島第1原発がある双葉町から避難した約85人が暮らす仮設住宅では、皇太子さまが、避難生活で9回の引っ越しを余儀なくされた女性を「大変でしたね。お体お大事に」と気遣われた。
 次に訪問されたペップキッズは、放射線の影響で外で遊べない子供たちのために、スーパーの倉庫だった広さ約1900平方メートルの建物を改修して整備された施設。砂場や大型遊具などで元気に遊ぶ子供たちの笑顔に、皇太子ご夫妻も表情を崩された。

2013.9.29 10:43 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 大型エアクッションの遊具では、皇太子さまが「ちょっと中、入ってみよう」と提案され、お二人で体験された。雅子さまは子供と一緒に笑顔でジャンプし、そばにいた38歳の女性と4歳の男児に「おいくつですか」「お母さんによく似ていますね」と笑顔で声をかけられた。
 また、クッションで揺れながらも取材のためにメモを取っていた記者の一人にも「はねて、書くのが大変だったんじゃないですか」と声をかけ、気遣われたという。
 皇太子ご夫妻は26日には、東京都千代田区のホテルで「国際青年育成交流事業」の第20回記念式典に臨席された。直前になって臨席が決まった雅子さまは、皇太子さまと一緒に壇上の席に座られた。皇太子さまは、各国から派遣された若者を前に「ぜひ、若々しい力を発揮してさまざまな分野で活躍してください」と英語でお言葉を述べられた。「マイ ワイフ マサコ(私の妻、雅子)」と表現される場面も。雅子さまはにこやかに会釈されていた。
 左大腿(だいたい)骨を骨折し、約1カ月前に手術を受けた三笠宮妃百合子さまは27日、東京都中央区の聖路加国際病院を退院された。

576可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:55:57 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131005/imp13100507000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(299)東京国体開会式、両陛下がブルーインパルスを見て言われた言葉は? 寛仁親王妃信子さま、家庭料理の本をご出版へ
2013.10.5 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇室とゆかりの深い伊勢神宮(三重県伊勢市)で社殿などを20年に一度作り替える「式年遷宮」の主要儀式「遷御(せんぎょ)の儀」が、内宮(ないくう)で2日午後8時に行われた。これに合わせ、天皇陛下や皇族方は各種の儀式や行事に臨まれた。
 同時刻に、陛下は皇居・神嘉殿(しんかでん)の庭で伊勢神宮へ向かって古式の正装で拝礼する「遙拝(ようはい)の儀」に臨まれた。常陸宮さまが皇族代表としてご参列。皇后さまは御所で祭祀の装束で拝礼された。皇太子さまはモーニング姿、皇太子妃雅子さまも礼服でお住まいの東宮御所で拝礼された。
 現地では秋篠宮さまが皇族代表として参列された。平成5年の前回に続き2度目の参列で、ヒノキの香りが漂う暗がりの中、神職の列にモーニング姿で続かれた。陛下の供物が奉納された3日の「奉幣(ほうへい)の儀」などにも臨まれた。5日の外宮(げくう)での遷御にも参列、6日帰京される。

2013.10.5 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は9月28日、54年ぶりの東京都での国民体育大会(国体)となる「スポーツ祭東京2013」の総合開会式に臨席された。大会関係者によると、式典の冒頭に航空自衛隊の「ブルーインパルス」が会場の味の素スタジアム(調布市)の真上を飛んで扇状の煙を描くと、両陛下は「きれい」と声を上げられたという。
 各宮家の皇族方は国体のさまざまな競技をご覧に。秋篠宮妃紀子さまと長女の眞子さまはなぎなたなど、常陸宮ご夫妻はウエイトリフティングなど、三笠宮家の彬子(あきこ)さまはフェンシングを、それぞれご観戦。日本サッカー協会名誉総裁の高円宮妃久子さまはサッカー、剣道の段位をお持ちの三笠宮家の瑶子(ようこ)さまは剣道と、普段から親しみのある競技をご覧になった。
 陛下は2日、スペインのラホイ首相と皇居・宮殿でお会いになった。同国のマドリードなどを抑えて東京が2020年夏季五輪の開催地に決まったことについて、首相が「成功をお祈りします」と述べると、陛下は「お気持ちをうれしく思います」と応じられたという。

2013.10.5 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は3日、11月に解散する日本傷痍(しょうい)軍人会の最後の式典にご臨席。陛下はお言葉の中で、戦地で傷つきながらも戦後復興に貢献した会員たちの労苦をねぎらわれた。
 皇太子さまは1日、英国王室のヨーク公アンドルー王子と東宮御所で約30分間懇談された。同日夜にはご夫妻で、文化庁芸術祭オープニングイベントのコンサートを都内で鑑賞された。当初は皇太子さまお一人の予定だったが、雅子さまもお出ましになった。
 宮内庁の山本信一郎次長は9月30日の会見で、寛仁(ともひと)親王妃信子さまの著書「思い出の先にはいつも家庭料理」(マガジンハウス)が今月17日に出版されると明らかにした。著書では、信子さまがぜんそくなどの治療の一環で東日本大震災の前から訪問していた福島県伊達市の食材を使った料理のレシピを紹介、エッセーもつづられている。信子さまは、東京電力福島第1原発事故後の風評被害に心を痛め、「恩返しができるのでは」と執筆を考えられたという。山本次長によると、信子さまはぜんそくの発作もほぼなくなり、公務復帰に意欲を見せられているという。

2013.10.5 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 三笠宮家の彬子さまは4日、東京都新宿区のホテルグランドヒル市ケ谷で行われた「第11回国民の自衛官」の表彰式に初めてご臨席。過去の表彰式に出席されていた父、寛仁親王殿下のご活動を引き継がれた。彬子さまは「今後とも、世界に冠たる日本の自衛官の誇りを忘れず、ますますのご活躍をいただけますことを期待しております」とお言葉を述べられた。

577可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:57:53 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131012/imp13101207010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(300回記念拡大版)両陛下、皇族方も国体を熱心にご観戦 300回に至るまでに扱ってきた記事は?
2013.10.12 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 東京都で開催されていた「スポーツ祭東京2013」の第68回国民体育大会は8日、味の素スタジアム(調布市)で閉会式が行われた。東京では54年ぶりの国体開催とあって、閉幕までに天皇、皇后両陛下は計3競技を、宮家の皇族方は計15もの競技をそれぞれ観戦、多くの選手に拍手を送られた。
 両陛下は7日、ボクシング競技を日野市でご観戦。日本ボクシング連盟によると、皇后さまはボクシングの試合を直接観戦するのは初めてだったが、連盟役員が「びっくりした」と驚くほどボクシングについてよくご存じだったという。ロンドン五輪の話題が出ると、「金メダルを取った村田選手ですね」と村田諒太選手について触れ、また、「テレビで見ているボクシングとは全然違いますね」と話されたという。
 閉会式には秋篠宮ご夫妻がご臨席。秋篠宮さまは男女総合優勝の天皇杯を、紀子さまは女子総合優勝の皇后杯を、東京都選手団に授与された。
 両陛下は5日、東京都瑞穂町を初訪問し、江戸時代末期の屋敷を改装した施設「耕心館」を視察された。当時の養蚕を紹介した展示では、自らも蚕を育てる皇后さまが陛下に説明される場面もあった。
 皇后さまは6日、東京都文京区での第15回日本太鼓全国障害者大会に臨席された。第5回、10回に続き3度目のご臨席で、皇后さまは、手を高く上げて左右に回転させる手話による拍手も送られた。

2013.10.12 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は7日夜、伊勢神宮(三重県伊勢市)の式年遷宮の儀式に皇族方代表で参列された秋篠宮さまから、皇居・御所でごあいさつを受けられた。これに先立ち、陛下の姉で神宮祭主の池田厚子さん(82)を補佐する「臨時神宮祭主」の仕事を6日付で終えた両陛下の長女、黒田清子さん(44)からも、あいさつを受けられた。宮内庁の風岡典之長官は10日の定例会見で、遷宮の終了を受けて両陛下が7日、側近を通じて神宮大宮司に「ねぎらいの気持ち」を伝えられていたことを明らかにした。
 陛下は8日、神奈川県立生命の星・地球博物館(同県小田原市)で、水中写真家の立場から魚類分類学発展に貢献した益田一さんの功績を紹介する特別展をご覧になった。
 昭和30年代からダイビングをしていた益田さんは、魚の詳細な形状や色彩など分類学上重要な情報を学者に提供。陛下がハゼ類の分類研究者として一部執筆された「日本産魚類大図鑑」(昭和59年)でも筆頭編者を務めた。平成17年に84歳で亡くなった。
 陛下は展示鑑賞後、同大図鑑の執筆陣だった研究者らの懇親会にも参加、益田さんの長女(61)に「大変な努力をなさりましたね」と語りかけられたという。
 皇太子さまは11日、「第13回障害者スポーツ大会」開幕を前に都内で東京都選手団の激励会に臨み、選手ひとりひとりに「ご健闘をお祈りします」と声をおかけになった。
 秋篠宮ご夫妻は9、10日、全国都市緑化祭式典臨席などのため鳥取県を訪問された。

578可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 19:58:17 ID:i3Vsmfsk
2013.10.12 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 立命館大学衣笠総合研究機構に勤める三笠宮家の彬子(あきこ)さまは8日、大英博物館の日本美術コレクション調査などのため英ロンドンへ出発された。宮内庁によると、平成23年に続く調査で、知人の元駐日英国大使宅に滞在されるという。フランスで日本文化に関する講演なども行い、11月2日にご帰国の予定だ。
 高円宮妃久子さまは5、6日、石川県をご訪問。「地域伝統芸能による豊かなまちづくり大会いしかわ」の記念式典に臨席し、「伝統芸能は日本人にとって心のふるさと」とあいさつされた。

 平成19年11月10日、MSN産経ニュースの週末特集として始まった【皇室ウイークリー】は、第300回の節目を迎えた。東日本大震災の発生や五輪開催などでの休載もあったが、新聞紙面で紹介しきれなかった皇室の詳しいご様子や、それまで報じられることの少なかった各宮家のご活動、皇室をめぐる豆知識などを、多くの写真とともにお届けしてきた。今年4月からは、産経新聞の紙面での掲載も始まった。300回に至るまでに、【皇室ウイークリー】はどんなことを伝えてきたのだろうか。これまでの記事を振り返る。
 第1回の見出しは「愛子さま初等科に“合格”」。記事の内容は、皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまが学習院幼稚園から学習院初等科への進学を前に「成長ぶりをみる」参考テストを受けられた、というものだ。このように、【皇室ウイークリー】スタート時は、愛子さまや秋篠宮家の眞子さま、佳子さま、悠仁(ひさひと)さま、高円宮家の典子さま、絢子さまという未成年の若い皇族方のご成長ぶりを詳しく伝えてきた。

2013.10.12 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 21年9月12日の第97回では、同6日に3歳を迎えた悠仁さまの黒い着物のお姿や三輪車に乗られる様子など、写真11枚を掲載。本文でも、お着物が皇室伝統の「黒紅縫(くろくれないぬい)の御祝着」であることなど“豆知識”をお伝えした。若い皇族方のお誕生日に「番外編」を掲載したこともある。
 宮家の皇族方のご活動を詳細に報じたのも、【皇室ウイークリー】が先駆けといってよいのではないだろうか。宮家の皇族方がどんな公務に臨まれているのか、できるかぎり詳しくお伝えしてきた。
 22年5月1日の第130回では、彬子さまの父、寛仁(ともひと)親王殿下が「トルコにおける日本年」の行事臨席で日本を出発されたことに関し、「トルコご訪問は8回目」と紹介。また、23年6月4日の第182回では、寛仁さまの父で当時95歳の三笠宮さまが「日本・トルコ協会」の年次総会に出席、「張りのある大きな声で」乾杯の発声をされたと伝えている。寛仁さまは24年6月に薨去されたが、その後の皇室のご活動には、寛仁さまの国際親善の精神が脈々と継承されている。
 23年4月23日の第176回では、常陸宮ご夫妻が川崎市の東日本大震災被災者の避難所を訪問された際、常陸宮さまが胸ポケットからメモを取り出し、お言葉を述べられたことについて触れた。記事では、「予定していたことではなく、常陸宮さまの“お気持ち”だった」として、お言葉の全文を掲載している。

2013.10.12 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 24年2月25日の第220回では、「陛下から(ご会釈に)来られなかったことを残念に思われているということを伝えるようにと言付かってきました」という皇后さまのお言葉を伝えている。当時、天皇陛下は心臓の冠動脈バイパス手術を受けられた直後。皇后さまは、普段は両陛下で行われる「勤労奉仕団」へのご会釈におひとりで臨んだ際、団員へこう話されたのだった。紙面では掲載されていなかったお言葉だが、ご自身の大手術直後でありながら、人々を気遣われる陛下のお心が伝わってくる。
 「皇太子ご夫妻が即位式会場に到着される中継映像が流れると、海外の記者からも拍手が起きるほどの注目ぶりだった」
 25年5月4日の277回では、病気療養中の皇太子妃雅子さまが11年ぶりの海外公務となったご夫妻のオランダご訪問について紹介している。雅子さまが皇太子さまと並んで晴れやかな笑顔で手を振られる写真など、海外で皇室の方々のご様子を伝える写真も多数、お届けしてきた。また、治療の一環で乗馬をされるなど、雅子さまのご様子も追ってきた。
 今後も、これからも読者のみなさんに、皇室のご活動を幅広くお伝えしていく。

579可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:31:51 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131019/imp13101907010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(301)雅子さま、10年ぶりの全国障害者スポーツ大会ご臨席 愛子さま、初等科運動会の障害物競走で1位に
2013.10.19 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
全国障害者スポーツ大会の開会式に出席し、着席される皇太子ご夫妻=12日、東京都調布市の味の素スタジアム
 天皇、皇后両陛下は体育の日の14日、東京辰巳国際水泳場(東京都江東区)で行われた第13回全国障害者スポーツ大会「スポーツ祭東京2013」の水泳男女混合200メートルリレー(知的障害)を観戦された。
 全国障害者スポーツ大会は、五輪と国際身体障害者スポーツ大会(現在のパラリンピック)が東京で行われた翌年の昭和40年にスタートした「全国身体障害者スポーツ大会」が起源。両陛下は皇太子・同妃時代から平成元年までほぼ毎年、開会式や競技観戦に臨席されていた。
 24年ぶりのご臨席となったこの日、両陛下が手を振って入場されると、会場からは歓声と大きな拍手が起こった。両陛下は各チームがゴールするたびに拍手を送られた。
 皇太子ご夫妻も、12日午前に味の素スタジアム(東京都調布市)で行われた開会式、13日午後の東京体育館(渋谷区)でのバスケットボール・車椅子バスケットボール観戦と、2日連続で同大会の行事に臨席された。

2013.10.19 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子妃雅子さまの同大会へのご臨席は平成15年の静岡県での第3回大会以来、10年ぶり。開会式典は長時間になることなどから当初は皇太子さまお一人でのご予定だったが、雅子さまも「これまで全国障害者スポーツ大会に心を寄せられて」(小町恭士東宮大夫)おり、最終的に臨席を決められた。雅子さまは大会ボランティアに声をかけ、「がんばってください」と励まされた。
 14日の閉会式には高円宮妃久子さまが臨席し、「一人でも多くの障害者の方が積極的にスポーツを楽しみ、自己の身体・精神を鍛え、より高い目標に向かって、充実した毎日を送られることを期待しております」と述べられた。
 両陛下は16日、ホテルオークラ東京(東京都港区)で「高松宮殿下記念世界文化賞」25周年記念レセプションに、常陸宮ご夫妻とともに臨席された。両陛下は映画監督のフランシス・フォード・コッポラ氏ら受賞者夫妻と握手し、祝意を伝えられた。
 同日夜の第25回授賞式では常陸宮さまが、主催の日本美術協会総裁として受賞者5人に顕彰メダルを授与された。

2013.10.19 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは12日、学習院初等科(東京都新宿区)で、6年生として小学校生活最後の運動会に参加された。
 午前中は6年生の障害物競走にご出場。70メートルの間にハードル越えや網目くぐり、跳び箱、トンネルと盛りだくさんのコースだが、宮内庁によると、愛子さまは全力疾走し、1位でゴールされた。午後には全国障害者スポーツ大会開会式を終えて駆けつけられたご夫妻の前で、6年生全員での組み体操に臨まれた。
 春ごろから同級生と練習を繰り返されてきたという愛子さま。2人組での「サボテン」と「倒立」では同級生を支える役を務められた。最後の7段ピラミッドでは最下段の中央に。約120人が作り上げた演技に保護者らから大きな歓声が起こり、ご夫妻も拍手を送られた。皇太子さまは2台のカメラを盛んに使われ、雅子さまは潤んだ目でご覧になっていた。

2013.10.19 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまは同日夜、今年の世界文化賞受賞者、プラシド・ドミンゴ氏のコンサートを鑑賞された。ドミンゴ氏が、東日本大震災直後の平成23年4月に行った来日公演で日本語で披露した唱歌「故郷(ふるさと)」を再び歌うと、皇太子さまは大きな拍手を送られた。
 秋篠宮さまは17日、客員教授を務める東京農業大学の世田谷キャンパスで学生らに講義をされた。同大によると、秋篠宮さまは大学院で「遺伝育種学」を担当されている。

580可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:32:16 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131026/imp13102607000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(302)両陛下、伊豆大島の台風被害にご心痛 誕生日の行事をお取りやめ 東京都の猪瀬知事に追悼・お見舞いの気持ちをご伝達
2013.10.26 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
皇居・御所内の回廊でお過ごしになる皇后さま=9月26日(宮内庁提供)
 皇后さまは20日、79歳の誕生日を迎えられた。その4日前の16日に、台風26号による豪雨で伊豆大島(東京都大島町)で多くの死者、行方不明者が出たことから、今年のお誕生日は祝賀ムードを抑え、例年とはかなり違ったものとなった。
 皇后さまは、宮内記者会の質問に対する文書でのご回答の中で、「この回答を準備している今も、台風26号が北上し、伊豆大島に死者、行方不明者多数が出ており、深く案じています」と記されている。お誕生日4日前といえば、そろそろご回答の文面を完成なさる時期。完成の直前に台風による被害を聞き、ご回答に盛り込まれたことがうかがわれる内容だ。
 例年通りなら、お誕生日には皇居・宮殿で首相ら三権の長、皇族方からお祝いを受けられるほか、皇族方との祝宴などが催される。しかし、天皇、皇后両陛下は、20日に宮殿で予定されていた誕生日祝賀の行事すべてを取りやめられた。宮内庁によると、今回の台風被害に心を痛めたことによるご判断だという。
 同日夜も、両陛下はご家族とのお集まりなどに臨まれただけだった。夜には皇太子ご夫妻の長女の敬宮(としのみや)愛子さま、秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さま、次女の佳子さま、長男の悠仁さまが皇居・御所を訪ね、両陛下にごあいさつ。続いて両陛下は皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、黒田慶樹さん・清子さん夫妻とともに御所でご夕餐をともにされた。

2013.10.26 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 宮内庁によると、自然災害によって皇后さまの誕生日祝賀の行事が取りやめられたのは、平成に入ってから初めて。また、自然災害ではないが、平成8年12月に発生したペルー日本大使公邸占拠事件を受け、天皇陛下の誕生日祝賀行事が中止された例があるという。
 両陛下は21日、台風26号による犠牲者への追悼と被災者へのお見舞い、災害対策に当たっている関係者へのねぎらいの気持ちを、川島裕侍従長を通じて東京都の猪瀬直樹知事に伝えられた。猪瀬知事は、大島町と現地対策本部などに、両陛下のお気持ちを伝達した。
 皇太子ご夫妻は21日、学習院初等科6年生の授業参観に臨み、愛子さまが授業を受けられる様子をご覧になった。国語、家庭科、社会、英語の授業を参観されたといい、愛子さまは家庭科では水の使用や生ゴミを減らす「エコクッキング」の方法、社会科では江戸時代の大名制度について学ばれていたという。
 小町恭士東宮大夫によると、愛子さまは週の前半は少し風邪気味だったものの、熱などはなく、元気に通学されているという。
 皇太子ご夫妻は22日、お住まいの東宮御所で、東日本大震災の復興政策を首相に提言する政府の「復興推進委員会」委員を務める秋山弘子・東大高齢社会総合研究機構特任教授から、高齢化社会という視点から見た被災地復興についてご進講を受けられた。

2013.10.26 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 皇太子さまは24日、東京・渋谷のNHK放送センターで開催された教育コンテンツの国際コンクール「第40回『日本賞』」の授賞式にご臨席。「教育は、過去の歴史や文化を受け継ぎ、現在の社会が抱えるさまざまな課題を克服して、誰もが共に幸福に暮らすために、何よりも大切な営みです」と述べられた。
 国際基督教大4年生の眞子さまは23日、22歳の誕生日を迎えられた。三笠宮家の瑶子さまは25日、30歳の誕生日を迎えられた。常陸宮ご夫妻は、第26回全国健康福祉祭こうち大会「ねんりんピックよさこい高知2013」臨席のため、25日に高知県へ入られた。27日に帰京される。

581可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:32:41 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131102/imp13110207000003-n1.htm
【皇室ウィークリー】(303)両陛下、慈しみの熊本ご訪問 陛下、水俣病患者の話に異例の長いご感想 皇后さま、くまモンに「ごくろうさま」
2013.11.2 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
くまモン体操をご覧になる天皇、皇后両陛下=28日午前、熊本県庁
 天皇、皇后両陛下は10月26〜28日、「第33回全国豊かな海づくり大会」臨席のため、熊本県を訪問された。今回、初めて水俣市を訪れて水俣病患者らと懇談したほか、国立ハンセン病療養所「菊池恵楓園(けいふうえん)」(合志(こうし)市)も初訪問された。両陛下の熊本ご訪問は即位前を含めて6回目で、14年ぶり。
 両陛下は以前からハンセン病や水俣の問題に心を寄せてこられた。昭和43年以来、全国のハンセン病療養所14カ所のうち11カ所を訪ねられており、菊池恵楓園は12カ所目。平成11年10月に第54回国民体育大会秋季大会臨席のため熊本を訪問した際には、陛下は宿泊先のホテルで水俣湾の環境について研究者らから説明を受けられ、皇后さまは菊池恵楓園の園長からハンセン病について話を聞かれた。
 両陛下は26日午後、特別機で予定通り熊本入りされた。菊池恵楓園では、資料の説明を受けた後、同園で亡くなった入所者の約3分の1にあたる1288人の遺骨が安置される納骨堂で、白菊の花束を供えて深く礼をされた。
 出迎えた入所者自治会の志村康会長代行(80)が、治療を終えて一時社会復帰していたことを説明すると、皇后さまは「いろいろとご努力があったんでしょうね。どうぞお元気でお過ごしください」とねぎらわれた。
 両陛下は施設内の集会所で入所者や職員と懇談された。陛下は膝を曲げ、手を握って励まされ、皇后さまは両膝を床に付き、入所者に寄り添うように話を聞かれた。

2013.11.2 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 両陛下は27日、熊本市内で開かれた海づくり大会式典に臨席後、九州新幹線で水俣市へ入られた。水銀を含むヘドロを埋め立てて整備した公園「エコパーク水俣」では、慰霊の碑に白菊の花束を供え、深く一礼された。
 水俣病資料館では、水俣の海が水銀を取り除いて再生したとの説明を受けられた。両陛下はこれに先立ち、通所施設の水俣病患者2人を招いて約10分間、懇談された。宮内庁によると、両陛下が症状の重い患者との面会を希望されたという。
 同資料館語り部の会会長、緒方正実さん(55)からは、病気に苦しんだ家族のこと、差別や偏見を恐れて水俣病から逃げていたことを悔いる話を聞かれた。これに対し陛下は、異例の長い感想を語られた=全文参照。
 28日には、県庁で同県PRキャラクター「くまモン」の展示をご覧に。皇后さまがくまモンに「ごくろうさま。ありがとう、くまモンさん」と声を掛けられる場面も。両陛下はくまモンが繰り広げる「くまモン体操」もご覧になり、笑顔で拍手を送られた。
 31日には、両陛下ご主催の秋の園遊会が東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、プロ野球巨人終身名誉監督の長嶋茂雄さん(77)ら約1800人が出席した。皇太子さまをはじめ皇族方も臨席された。
 皇太子さまは30日、金沢市のいしかわ総合スポーツセンターで開かれた「第16回全国農業担い手サミット」の開会式に臨席された。

2013.11.2 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
天皇陛下のご感想全文
 どうもありがとうございます。本当にお気持ち、察するに余りあると思っています。
 やはり真実に生きるということができる社会をみんなで作っていきたいものだと改めて思いました。
 本当にさまざまな思いを込めて、この年まで過ごしていらしたということに深く思いを致しています。
 今後の日本が、自分が正しくあることができる社会になっていく、そうなればと思っています。みながその方に向かって進んでいけることを願っています。

582可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:33:11 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131109/imp13110907010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(304)雅子さま、3年9カ月ぶり国内泊まりがけご公務 陛下、高倉健さんに文化勲章ご授与 皇后さま、雅子さまに「お気遣い」
2013.11.9 07:00 (1/3ページ)[皇室]
仮設住宅団地を訪れ、入居者に声を掛けられる皇太子ご夫妻=2日、岩手県釜石市
 皇太子ご夫妻は1、2日、東日本大震災被災地のお見舞いで岩手県を訪問、震災直後の平成23年6〜8月に訪ねた東北の被災3県の再訪を果たされた。療養中の皇太子妃雅子さまにとっては、国内では約3年9カ月ぶりとなる泊まりがけでのご公務。雅子さまは訪問先で、被災した人々に親身に寄り添われた。
 初日は雅子さまのご体調を考慮し、盛岡市へのご移動のみに。2日目は津波被害を受けた沿岸部の釜石市へ入り、高齢者の孤立防止などに配慮した「コミュニティケア型」の仮設住宅団地を訪ねられた。同団地は地域交流作りを促すため玄関を向かい合わせにしているほか、看護師や介護士らが24時間態勢で常駐して買い物支援や生活相談、子育て相談も行う「サポートセンター」を併設している。現在はおよそ230世帯、約460人が入居している。
 ご夫妻は、高齢者らに「お体は大丈夫ですか」「よくご無事で」などと語りかけ、見送りに並んだ人々にも声をかけるなど、当初の予定を超えて約1時間ご滞在。避難生活を送る人々を励まされた。雅子さまは、震災当時を思い出して涙が止まらない車いすの70代の女性の手を握り、「お大事にね」と慰められた。
 同タイプの仮設住宅は遠野市にもう1カ所あり、天皇、皇后両陛下が7月の岩手県訪問時に訪ねられている。

2013.11.9 07:00 (2/3ページ)[皇室]
 ご夫妻は、釜石市の水産加工会社「小野食品」もご視察。同社は津波で全生産設備が被害を受けたが、従業員総出で復旧に当たり、約3カ月で操業を再開させた。ご夫妻はマスクに白衣姿で商品製造工程をご覧になり、皇太子さまは「震災の時、大変でしたでしょう」とねぎらわれた。
 宮内庁東宮職によると、今回も出発直前まで体調を整えていたという雅子さまだが、訪問先では細やかな心遣いを見せられた。建物に入る際、玄関の柱が一般の出迎えの人々との間を遮る形となった時には、柱の向こう側を左右からのぞき込むようなしぐさで、にこやかに何度も手を振られた。仮設住宅では、ご体調を気遣う高齢者の男性に「ご心配をおかけして。どうもありがとうございます」と応じられる場面もあった。
 文化勲章親授式が3日、皇居・宮殿で行われ、陛下が映画俳優の高倉健さんら5人に勲章を手渡された。両陛下は5日には、新たな文化功労者も含めた恒例の茶会を催された。高倉さんは体調不良で欠席したが、両陛下は受章者らをにこやかにねぎらわれた。
 皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻もご同席。雅子さまは岩手から戻って3日後だったが、10年ぶりのご同席となった。皇后さまと秋篠宮妃紀子さまは和服をお召しになったが、雅子さまは洋装で臨まれた。宮内庁によると、これは雅子さまのご体調などを考慮された「皇后さまからのお心遣い」だったという。

2013.11.9 07:00 (3/3ページ)[皇室]
 両陛下は5日、東京都渋谷区の明治神宮文化館で、「明治天皇百年祭記念 第2回『明治天皇六大巡幸』展」をご覧になった。明治天皇は明治5年から18年までの間、6回にわたって全国各地を訪問。両陛下は昨年の第1回展も鑑賞しており、後半に焦点を当てた今展でも、ゆかりの絵画などを見て回られた。
 三笠宮家の彬(あき)子(こ)さまは2日、英国とフランスの訪問を終えてご帰国。翌3日、伊勢神宮の式年遷宮を記念した都内でのイベント「伊勢神話への旅」で特別講演された。
 高円宮妃久子さまは7日、「日本水難救済会」名誉総裁として宮城県を訪れ、復興状況を視察された。海上保安庁の巡視船から港などの状況を見たり、同会や漁協の関係者らと懇談したりされた。

583可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:33:48 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131116/imp13111607000002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(305)両陛下、“文化の秋”ご堪能 皇后さまもトヨさんファン? 眞子さま、中学生の弁論大会にご臨席
2013.11.16 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
映画「くじけないで」の試写会で、出演した武田鉄矢さん(右)と言葉を交わされる皇后さま。中央は八千草薫さん=12日、東京都千代田区(財満朝則撮影)
 天皇、皇后両陛下は今週、多くの展示会や各種行事に足を運び、“文化の秋”を堪能された。
 陛下は13日、東京都墨田区の江戸東京博物館で、大森貝塚の発見者の米国人、エドワード・モースのコレクションを展示した開館20周年展「明治のこころ モースが見た庶民のくらし」を鑑賞された。モースが収集した火鉢や玩具など当時の日本の品を展示。陛下は、ちょうちんの部品を見て「かなり精巧ですね」と感想を語られた。
 皇后さまは11日、秋篠宮妃紀子さま、三笠宮家の彬子(あきこ)さまとともに、明治天皇の意向に沿って設立され雅楽の保存活動をしている「絲竹(しちく)会」の演奏会を、皇居・東御苑の音楽堂「桃華楽堂」でご鑑賞。宮内庁楽部の楽師らも加わった演奏に耳を傾けられた。
 皇后さまは12日には都内の映画館で、92歳から創作を始め今年1月、101歳で死去した詩人、柴田トヨさんの半生を描いた映画「くじけないで」を鑑賞された。トヨさんは本紙「朝の詩」への投稿が評判を呼び、98歳で出版した詩集「くじけないで」などがベストセラーとなった。映画は、幼少期や戦争、子育て、老いなどの歩みを明治から平成の時代に重ねつつ、詩に込められた心を描いている。

2013.11.16 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 詩人、まどみちおさんの作品を英訳されるなど、詩に造詣が深い皇后さま。映画でトヨさんを演じ、この日は皇后さまの隣で鑑賞した八千草薫さん(82)によると、皇后さまは「とてもいいものを見せていただいて」と語り、懇談の場ではトヨさんの詩を複数そらんじられたという。
 トヨさんが東日本大震災被災地へエールを送る詩も書いたことから、八千草さんらが映画公開に先立ち宮城県石巻市を訪ねたことを話題にすると、皇后さまは「上映する施設は大丈夫ですか」と復興を気にかけられていたという。
 皇太子ご夫妻は12日、東京都渋谷区の国連大学を訪れ、国際シンポジウム「生態系を基盤とした防災・減災」を聴講された。宮内庁東宮職によると、シンポジウムでは震災からの復興も話題となり、小町恭士東宮大夫は15日の定例会見で「ご関心を持ってお聴きになられた」と述べた。
 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまは10日、東京都渋谷区で行われた中学生の弁論大会「少年の主張全国大会」にご臨席。昨年までは紀子さまが臨席されたが、眞子さまは成年皇族となり海外留学も終えたことで引き継がれた形だ。

2013.11.16 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 大会では約56万人から選ばれた12人が壇上に。生徒会活動や親子の絆などのほか、いじめや母親の死など重い体験に基づくテーマもあり、眞子さまは真剣に聴き入られた。
 12人との懇談で眞子さまは、学習院女子中等科時代の7年前、紀子さまと同大会に出席した際に「私もこんな風に伝えられているのかな、と思ったことがあります」と明かされたという。内閣総理大臣賞を受賞した宮城県気仙沼市立小原木中学校3年、梶川裕登さん(15)は、震災前の故郷の街並みを忘れぬよう「海抜表示板」の取り付け活動をしていることを語った。眞子さまは懇談の中で、「すばらしいですね」と声をかけられたという。
 彬子さまは12、13日、宮城県南三陸町を訪れ、震災からの復興を願ってチリから贈られたイースター島のモアイ像などを視察された。9月のチリ滞在時に同島で寄贈関係者と面会したことから、同町へも訪問を希望された。町によると、彬子さまは像の前で「町の復興のシンボルになりますね」と語り、仮設の「南三陸さんさん商店街」でモアイ像をあしらったストラップなどを購入されたという。

584可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:34:12 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131123/imp13112307000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(306)雅子さま、オランダの名門楽団コンサートご鑑賞 両陛下、インド訪問に向け着々ご準備 皇太子さまは全国育樹祭で埼玉へ
2013.11.23 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
オランダの「ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団」のコンサート会場に入られた皇太子ご夫妻=11月18日夜、東京都台東区の東京文化会館
 天皇、皇后両陛下は18日夜、東京都港区のサントリーホールで、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートの後半を鑑賞された。曲目はプロコフィエフのバイオリン協奏曲第1番などで、両陛下のベルリン・フィルご鑑賞は、皇太子・同妃時代の昭和41年4月に台東区の東京文化会館で催されたコンサート以来、47年ぶりだった。
 皇太子ご夫妻は18日夜、東京文化会館で、創立125周年のオランダの名門楽団「ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団」のコンサートを鑑賞された。ご夫妻とオランダとは、皇太子妃雅子さまが今春、11年ぶりの海外公務として国王即位式に参列されたという縁がある。雅子さまはこの日、体調が良かったことから臨席されることになった。ご夫妻はストラビンスキーの「火の鳥」などの美しい調べに拍手を送られていた。
 同楽団とベルリン・フィル、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団は世界3大オーケストラとして知られ、皇太子さまは15日夜にウィーン・フィルのコンサートも鑑賞されている。

2013.11.23 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 両陛下は20日、今月30日からのインド訪問の報告のため、武蔵陵墓地(東京都八王子市)で昭和天皇の武蔵野陵(むさしののみささぎ)と香淳皇后の武蔵野東陵(むさしののひがしのみささぎ)を参拝された。
 両陛下の武蔵野陵と武蔵野東陵へのご参拝は、外国訪問前の慣例となっている。両陛下の外国訪問は平成24年5月の英国以来となるが、両陛下は日々の公務に忙しくされつつも、インド訪問に向けて「関係者から話を聞いたり、資料に目を通したりして準備を進められている」(側近)という。
 22日には、外務省幹部らからインド訪問に関して説明をお受けになった。また、15日には、いち早くインド市場に進出した自動車メーカー「スズキ」の鈴木修会長兼社長をお茶に招いたほか、八木毅・駐インド大使からも説明を受けられている。
 皇太子さまは16、17日、第37回全国育樹祭の行事臨席のため埼玉県を訪問された。
 初日は寄居町の金尾山県有林で、皇太子さまが生まれる前年の昭和34年に昭和天皇と香淳皇后が全国植樹祭で植えたヒノキの手入れをされた。翌17日、熊谷市で開かれた育樹祭式典でのあいさつでこの木について触れ、「力強く成長し、立派な森を形成するに至っている姿に感慨を覚えるとともに、世代を超えて長年にわたり森林を守り育てていくことの大切さを改めて感じました」と語られた。

2013.11.23 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 17日には、ライフワークである水問題の研究に関連し、県立川の博物館(寄居町)を訪問、「鉄砲堰(ぜき)」の模型などをご覧になった。この模型は、川に木を組んで一時的なダムを作り、水がたまったところで穴を開け、人為的に鉄砲水を流して木材運搬手段とした様子を再現。皇太子さまは「迫力ありますね」と繰り返し感想を語られたという。
 三笠宮家の彬子(あきこ)さまは20日、東京都港区で開かれたご自身の「日本・トルコ協会」総裁就任を祝うレセプションに臨席された。昨年6月に薨去(こうきょ)された父、寛仁(ともひと)親王殿下から今年6月12日付で総裁職を引き継がれた。名誉総裁は祖父の三笠宮さまが務められており、彬子さまは「大きな責任を感じますと同時に、とても幸せなことだと思っております」とあいさつされた。
 平成14年に亡くなられた高円宮さまの命日の21日、東京・元赤坂の宮邸で「霊舎祭の儀」が行われた。東京都文京区の豊島岡墓地では「墓所祭の儀」も行われ、高円宮妃久子さまや次女、典子さまがご拝礼。三笠宮妃百合子さまも車いすで参列された。

585可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:34:39 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131130/imp13113007000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(307)両陛下、福島県産のお米を昼食で召し上がる 秋篠宮さま、48歳に「だんだんと1年が早く感じられる」
2013.11.30 07:00 (1/4ページ)[両陛下ご動静]
48歳の誕生日を前に記者会見される秋篠宮さまと秋篠宮妃紀子さま=11月22日、東京都港区元赤坂の秋篠宮邸(代表撮影)
 天皇陛下は11月23日夜から24日未明にかけ、皇居・神嘉殿(しんかでん)で、宮中祭祀で最も重要とされる「新嘗祭(にいなめさい)」の儀式に臨まれた。新嘗祭は、新穀を神々に供えて感謝し、陛下自らも召し上がる祭典だ。皇太子さまも拝礼などに臨まれ、秋篠宮さまが参列された。
 午後6時からの「夕(よい)の儀」と午後11時からの「暁(あかつき)の儀」がそれぞれ2時間行われるが、陛下はご健康に配慮し昨年に続き、それぞれ30分ずつのお出ましとされた。
 昭和天皇は69歳の時から暁の儀へのお出ましをとりやめていたため、宮内庁は陛下に同様の対応を勧めたこともあったが、陛下の強いご意向から両儀式に臨まれている。
 気象庁の観測では、今年の儀式の時間帯、東京都心の気温は10度を切るときもあったが、陛下は予定通りお出ましに。儀式では、皇居内で陛下が自ら植えて収穫された新穀も使われた。

2013.11.30 07:00 (2/4ページ)[両陛下ご動静]
 天皇、皇后両陛下は30日からのインド公式訪問を目前にしたこの週、最終的な準備を進められた。
 陛下は29日に皇居・御所で、皇太子さまに、訪問中の国事行為を委任する内容の勅書の伝達をされた。両陛下のインド公式ご訪問は皇太子・同妃時代の昭和35年以来。昭和天皇の名代としてのご訪問だったが、これは当時、憲法に基づく国事行為について天皇の不在時を想定した法律がなく、昭和天皇が日本を離れられなかったためだ。昭和39年に「国事行為の臨時代行に関する法律」ができ、初めて天皇が海外に出られるようになったという経緯がある。
 東京電力福島第1原発事故後、福島県広野町で初めて収穫され、宮内庁を含む各省庁の職員食堂に提供された新米の一部が26日、天皇陛下のご希望でお住まいの皇居・御所にも届けられた。側近によると、両陛下は28日、昼食で召し上がったという。

2013.11.30 07:00 (3/4ページ)[両陛下ご動静]
 皇太子さまは24日、東京・日比谷の日生劇場で、開場50周年記念公演オペラ「フィデリオ」を鑑賞された。宮内庁東宮職によると、昭和45年、皇太子さまが10歳の時に初めてオペラを鑑賞されたのが同劇場。当時は三笠宮ご夫妻、高松宮ご夫妻とご一緒で、演目はワーグナー作「ローエングリン」だったという。
 皇太子さまは25日、千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館を訪れ、企画展示「中世の古文書−機能と形−」で後醍醐天皇や源義経の自筆文書、一揆の参加者を連名で記した文書などを鑑賞された。大学院で日本中世史を研究するなど歴史に造詣の深い皇太子さまは、古文書のさまざまな様式や文字の書き方、紙の素材に注目し「原本を見ると面白いですね」と話された。
 秋篠宮さまは30日、48歳の誕生日を迎えられた。これに先だって秋篠宮妃紀子さまと記者会見に臨まれた。この1年を振り返り、「だんだんと1年が経過するのが早く感じられるようになってきました」と話した上で、印象に残ったこととして、岩手県で東日本大震災によって被災した文化財の保全事業を視察したことなどを挙げられた。

2013.11.30 07:00 (4/4ページ)[両陛下ご動静]
 紀子さまは、今春、お茶の水女子大学付属小学校に入学された長男、悠仁さまの様子について、「給食はとても楽しみにしているようで、毎日残さずおいしくいただいているようです」と述べ、学校の休み時間などには鬼ごっこや縄跳びを元気にされているエピソードも紹介された。
 常陸宮さまは28日、78歳の誕生日を迎えられた。これに先立つ24〜26日には常陸宮妃華子さまと滋賀県をご訪問。ご自身が総裁を務める公益社団法人「発明協会」などが主催する「全国少年少女発明クラブ創作展」をご覧になった。

586可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:37:51 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131207/imp13120707000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(308)両陛下、「思い出の地」インドで温かい歓迎受けられる カレーもご賞味 皇后さまの和装、晩餐会の話題に
2013.12.7 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
インド南部チェンナイにあるタミルナド障害者協会で、職業訓練をしている生徒らに手を差し出して握手される天皇、皇后両陛下=5日(松本健吾撮影)
 天皇、皇后両陛下は11月30日からインドを公式訪問し、6日に帰国された。皇太子・同妃時代の昭和35年以来、53年ぶりとなった同国公式ご訪問。両陛下は思い出の旅路をたどりながら、インドの人々に友好のお気持ちをさまざまな形で示し、各地で温かい歓迎を受けられた。
 両陛下はニューデリーからチェンナイに向かう政府専用機に乗る際など、さまざまな場面で、インド式のあいさつ「ナマステ」の両手を合わせるポーズをされた。
 両陛下は2日、「インド独立の父」と呼ばれるマハトマ・ガンジーの火葬地「ラージ・ガート」(ガンジー廟)で供花や拝礼に臨まれた。皇后さまは、仏教やヒンドゥー教とゆかりの深いハスの花を帽子に飾るなど、お召し物を通じてさりげなくインドへの思いを示された。ラージ・ガートで両陛下はそれぞれ「明仁」「美智子」と、漢字とローマ字で記帳された。
 インドといえばスパイスの効いた料理が思い浮かぶが、宮内庁幹部によると、両陛下も滞在中、カレーなどを召し上がったという。同国のメニューは、宗教上の理由で肉を食べられない「ベジタリアン」用と、肉も食べられる「ノンベジタリアン」用に大別される。両陛下がどちらを召し上がったかは不明だが、幹部によると「よく召し上がっていたようだ」という。

2013.12.7 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 ちなみに、53年前の帰国後記者会見で、陛下はカレーについて「おいしく食べました。あまり辛くはなかった」と話され、皇后さまは、インドでカレーの作り方を教わったことを明かされている。
 2日夜に両陛下を歓迎して大統領官邸で開かれたムカジー大統領主催の晩餐会(ばんさんかい)は、日本での宮中晩餐会とは少し様子が違ったものだった。
 宮中晩餐会では、両陛下のお席を中心にして国賓ら主要メンバーの席がある長いテーブルが正面に並び、その正面テーブルとは直角の向きに並べられた数台のテーブルに他の出席者が座るのが普通だ。しかし、今回のインドでの晩餐会は、テーブルが一直線に長くつなげられ、中央付近に両陛下が大統領とともに座られるスタイルだった。「おそらく全長30メートルはある」(宮内庁関係者)というテーブルをはさみ、出席した計約90人がずらりと並ぶ壮観な光景が広がった。
 陛下はネクタイにスーツ姿で臨まれたが、皇后さまは和装で出席され、そのお姿は「参列者の話題になっていた」(宮内庁幹部)という。

2013.12.7 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 インドの晩餐会ではアルコール類を出さないため、乾杯はオレンジジュースなどで行われた。出席者によると、紅茶生産量が世界一とされるインドだけに、お茶は3種類提供されたという。インドの楽団は、昭和30年代のヒット曲「ここに幸あり」や「涙そうそう」など日本の曲も演奏し、両陛下が深められた日印友好に花を添えた。
 皇太子さまは3日、来日したバイデン米副大統領と東京・元赤坂の東宮御所で約30分にわたって懇談された。ケネディ駐日米大使も、皇太子さまとは初めての面会になった。皇太子さまは、東日本大震災の際の米国政府や米国民による支援に対する謝意を伝えられたという。
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは1日、12歳の誕生日を迎えられた。学習院初等科の最上級生として、委員会活動やクラブ活動に積極的に取り組まれているという。
 秋篠宮妃紀子さまと長女の眞子さまは4日、宮内庁埼玉鴨場(埼玉県越谷市)で、駐日外国大使夫妻らに伝統のカモ猟を紹介する恒例の行事に接待役として参加された。

587可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:39:58 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131214/imp13121407010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(309)悠仁さま、初めての沖縄ご訪問 「平和の礎」もご覧に 皇太子さまは“弾丸ツアー”でマンデラ氏追悼式ご参列
2013.12.14 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
初めての沖縄県訪問で、秋篠宮ご夫妻と「平和の礎」をご覧になる悠仁さま=10日、同県糸満市の平和祈念公園(代表撮影)
 6日にインド公式訪問から帰国された天皇、皇后両陛下。直後の土日は公式行事はなかったが、9日の月曜日以降、多くの公務などで再び忙しい日々を送られた。
 両陛下は12日、東京国際展示場(東京ビッグサイト、東京都江東区)で、環境に配慮した製品などの展示会「エコプロダクツ2013」を視察された。東日本大震災の津波被害を乗り越えた仙台市の企業ブースもあり、両陛下はねぎらいの言葉をかけられた。
 両陛下は13日、江戸時代中期に在位した歴代最後の女性天皇、後桜町(ごさくらまち)天皇の崩御から200年の式年祭が皇居・皇霊殿などで24日に行われるのを前に、後桜町天皇の研究者の進講を受けられた。皇太子ご夫妻も陪席された。
 後桜町天皇は、弟の桃園(ももぞの)天皇が若くして崩御した上、その子の英仁(ひでひと)親王(のちの後桃園天皇)が幼かったため即位したが、その後譲位。漢学を好み、歌道にも長じていたという。

2013.12.14 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇室では歴代天皇の崩御から50年、100年といった区切りの「式年」には必ず宮中祭祀(さいし)を行っており、両陛下はその「式年祭」を前に、こうした進講を受けられている。
 両陛下は同日、皇居・宮殿で、日本・ASEAN特別首脳会議出席の各国首脳夫妻と茶会で歓談された。茶会には皇太子さま、秋篠宮ご夫妻も陪席された。
 5日のマンデラ南アフリカ元大統領死去を受け、陛下は12日、ズマ大統領へ弔電を送られた。これに先立ち皇太子さまは9〜11日の日程で同国を訪問し、10日の追悼式に参列して哀悼の意を示された。
 皇太子さまは機中2泊で現地滞在は約半日と、あわただしいご日程に。ただ、サッカー競技場で行われた追悼式には約100の国や国際機関から多数の首脳級が訪れており、待ち時間の間に複数の国の王族関係者や首脳とお会いになる機会もあったという。
 皇太子妃雅子さまは9日、50歳の誕生日を迎えられた。ご療養に入られて10年となるが、小町恭士東宮大夫は誕生日前の会見で「一生懸命、可能な範囲でお務めを殿下(皇太子さま)とともになされてこられたと思う」と述べた。

2013.12.14 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 雅子さまは9日午前、東宮御所で皇族方のご祝賀をお受けになった。同日夕には、1日に12歳となられた長女、敬宮(としのみや)愛子さまとともに両陛下へのごあいさつのため皇居に入られた。半蔵門を通過する際には車の窓を開け、待ち受けた人々に笑顔で手を振られた。宮内庁によると、同日夜には両陛下が東宮御所にお出ましになり、お祝いの夕食会が和やかに開かれたという。
 秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁(ひさひと)さまは10、11日、お茶の水女子大付属小学校の入試休みを利用し、沖縄県を旅行された。初の沖縄訪問となった悠仁さまはご夫妻とともに、沖縄戦の戦没者の名が刻まれた糸満市の平和祈念公園の石碑「平和の礎(いしじ)」を見るなど、慰霊の場も回られた。一方、沖縄市の「沖縄こどもの国」では、ヤギや牛に牧草をやりながら「ちっちゃい」「いっぱい食べる」と話されていた。
 6日の両陛下のご帰国を羽田空港で出迎えた直後に倒れ、入院していた三笠宮家の彬子(あきこ)さまは7日、退院された。妹の瑶子(ようこ)さまも胃腸炎の疑いで6日に入院したが、検査では異常はなく、10日に退院された。

2013.12.14 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁職員組合の文化祭美術展が12日、同庁舎内で始まり、今年も両陛下や皇族方が作品を出品された。愛子さまは学校の課題で製作したペットショップのミニチュア模型などをご出品。悠仁さまは、皇居や夏休みに訪れた福井県などで採集したセミやトンボなどの標本を作られた。

588可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:42:21 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131221/imp13122107010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(310)陛下、閣僚との懇談でも伊豆大島をお気遣い 皇后さま、「奇跡の一本松」で作ったコカリナの音色をご鑑賞
2013.12.21 07:00 (1/4ページ)[両陛下ご動静]
安倍晋三首相(左)ら閣僚との午餐に臨まれた天皇陛下=19日、皇居・宮殿「連翠」
 天皇陛下は16日、皇居・賢所(かしこどころ)で賢所御神楽(みかぐら)の儀に臨まれた。皇太子さま、秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、常陸宮妃華子さま、三笠宮家の瑶子(ようこ)さま、高円宮妃久子さまと次女の典子さまも参列された。宮内庁掌典職(しょうてんしょく)によると、この祭祀(さいし)は、天照大神(あまてらすおおみかみ)をまつる賢所の前で、同庁楽部の楽師らが夕方から深夜まで神楽を奉納するもの。陛下や皇族方は神楽を前にご拝礼。神楽は、神だけが聴くのだという。
 陛下と皇太子さまは19日、皇居・宮殿の小食堂「連翠(れんすい)」で安倍晋三首相や閣僚らとの午餐(ごさん)に臨まれた。この時期の恒例行事で、大臣と副大臣、宮内庁幹部らが出席した。
 午餐に先立ち、陛下は「みなさんが日夜、国務に精励されてきたことをまことにご苦労に思います」とねぎらわれた。飲み物を持ちながらの懇談で、太田昭宏国土交通相と懇談した陛下は、伊豆大島の土石流災害に触れ、「大島もずいぶん珍しいのでしょう、あれだけの被害が出るのは」と気遣われた。

2013.12.21 07:00 (2/4ページ)[両陛下ご動静]
 皇后さまは15日、東京都千代田区の日経ホールで「『奇跡の一本松コカリナ』が奏でるコンサート」を鑑賞された。コカリナとは、ハンガリー発祥の木製の小笛。コカリナ奏者の黒坂黒太郎さん(64)が岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」から作ったコカリナの演奏を聴くコンサートで、皇后さまは宮沢賢治作「星めぐりの歌」などの優しい音色に聴き入られた。アンコールで唱歌「故郷(ふるさと)」が合唱されると、観客とともに口ずさまれた。
 終了後、黒坂さんらと懇談した皇后さまは「優しい音がしますね」と話されたという。黒坂さんが「奇跡の一本松」の枝から作製したコカリナ9本のうち2本を差し上げたところ、「私も練習します。陸前高田の人と一緒に演奏できたらいいですね」と喜ばれたという。
 実は、皇后さまはコカリナに10年以上前に出会われている。黒坂さんが1998(平成10)年の長野冬季五輪の際、開催に伴う道路建設で伐採された木から作ったコカリナで子供らと演奏したことを皇后さまが知り、関心を持たれたのがきっかけという。黒坂さんは、皇后さまのコカリナ演奏のご練習に携わったこともあるという。

2013.12.21 07:00 (3/4ページ)[両陛下ご動静]
 皇后さまは19日、港区のサントリー美術館で、平等院鳳凰堂(京都府宇治市)の修理が来春完成するのを記念した展覧会「天上の舞 飛天の美」をご鑑賞。国宝「阿弥陀如来坐像光背飛天」などをご覧になった。楽器を奏でる飛天を興味深げに見つめ、国宝「雲中供養菩薩像」の模刻像に特別に触れることができるコーナーでは、菩薩の脚などをそっとなでられた。
 両陛下は同日夜、港区のサントリーホールで、読売日本交響楽団によるベートーベンの交響曲第9番の演奏会を鑑賞された。同楽団の名誉顧問、高円宮妃久子さまも同席された。
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは14日、学習院初等科のバスケットボールのクラブ活動で、他校との親善試合に出場された。宮内庁東宮職によると、他校メンバーとの混合チームでの試合も含めて2試合で懸命にプレーし、他校と交流も深められたという。20日には初等科2学期の終業式があり、1月7日までの冬休みに入られたという。

2013.12.21 07:00 (4/4ページ)[両陛下ご動静]
 宮内庁の施設で駐日外国大使夫妻らに伝統のカモ猟を紹介する行事が行われ、17日は埼玉鴨場(埼玉県越谷市)で秋篠宮ご夫妻が、19日は新浜鴨場(千葉県市川市)で三笠宮家の彬子(あきこ)さまと瑶子さまが接待役として参加された。
 彬子さまは20日、32歳の誕生日を迎えられた。

589可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:48:01 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131228/imp13122807010002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(311)陛下の傘寿のお誕生日、ケネディ米大使も祝賀行事に 眞子さまは通訳なしで各国大使とご懇談
2013.12.28 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
80歳のお誕生日を祝う一般参賀に訪れた人々にあいさつの言葉を述べられる天皇陛下=12月23日午前、皇居・宮殿(三尾郁恵撮影)
 天皇陛下は23日、80歳の誕生日を迎えられた。皇室にとって、お祝いの日は非常にお忙しい日でもある。陛下は多くの祝賀行事に出席され、皇族方も臨まれた。
 陛下はまず午前9時半、おそばで仕える宮内庁侍従職職員からのお祝いを皇后さまと受け、皇族方のご祝賀、元宮内庁職員らのお祝いなど、3度の一般参賀も含めると午前中だけで10の行事に臨まれた。「祝賀の儀」には三笠宮ご夫妻も出席された。
 一般参賀で陛下は、皇居・宮殿の庭いっぱいに広がった人々の端から端まで見えるよう、右に左に、丁寧に手を振られた。あいさつではこの1年を振り返り、東日本大震災など全国の被災者を気遣った上で「来(きた)る年が、皆さんにとり、良い年であるよう、心から祈っています。ありがとう」と締めくくられた。
 午後も行事は続き、安倍晋三首相ら三権の長の祝賀を受けた後、宮殿「豊明殿」での「宴会の儀」に出席された。療養中の皇太子妃雅子さまも4年ぶりにご出席。ノーベル賞を受賞した京都大iPS細胞研究所の山中伸弥教授ら昨年の文化勲章受章者も含め約500人が招かれ、陛下は「国の発展と国民の幸せを祈り、あわせて一同の健康を祈ります」とあいさつされた。テーブルには紅白のかまぼこや鯛の姿焼きなどが並んだ。

2013.12.28 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 午後3時には各国の駐日大使夫妻を招き、グラスを手に懇談する宮殿「春秋の間」での「茶会の儀」に出席された。民族衣装姿の大使もおり、先月就任したばかりのケネディ駐日米大使の姿も。宮内庁によると、招待した177の国・機関のうち参列がなかったのは15カ国のみ。幾重にも囲まれた両陛下は、親しく懇談された。7月に英国留学から帰国した秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまも通訳を介さず、表情豊かに言葉を交わされていた。
 夕方以降はご家族で過ごされる時間に。皇太子ご夫妻の長女の敬宮(としのみや)愛子さま、秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さま、長男の悠仁(ひさひと)さまの未成年のお孫さまお三方が御所にごあいさつに。その後、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、両陛下の長女の黒田清子さん、夫の慶樹さんの夫妻と「お祝御膳」を和やかに囲まれた。
 宮内庁によると、ローマ法王やオバマ米大統領、英国のエリザベス女王など各国元首や王室から約50の祝電が届いたという。
 翌24日、歴代最後の女性天皇、後桜町(ごさくらまち)天皇崩御から200年の式年祭の儀式が皇居・宮中三殿の皇霊殿と、京都市東山区の泉涌寺(せんにゅうじ)そばにある「月輪陵(つきのわのみささぎ)」で行われた。皇霊殿で陛下と皇太子さまが拝礼し、皇族方もご参列。月輪陵には勅使が派遣され、三笠宮家の彬子さまがご参列の中、宮内庁楽部の楽師が笛や笙(しょう)などを奏でた。25日の大正天皇の例祭でも、皇霊殿で陛下と皇太子さまが拝礼された。

2013.12.28 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 今週は、両陛下ご主催の年末の恒例行事も。26日昼は宮殿で皇族方や元皇族、旧皇族、親族を招き、歳末の午餐(昼食会)を催された。27日には宮内庁長官ら幹部を御所での夕餐に招かれた。
 秋篠宮妃紀子さまと眞子さま、佳子さまは26日、東京都千代田区の東京国際フォーラムでミュージカル「オペラ座の怪人 ケン・ヒル版」をご覧になった。紀子さまは平成4年の初来日公演も鑑賞されており、終演後のご懇談で、怪人役を21年前も演じた俳優、ピーター・ストレイカーさんが「ごぶさたしております」とあいさつ。紀子さまは「娘たちも音楽が好きなので大変楽しみました」と応じ、佳子さまがフィギュアスケートを通じてご存じの曲があったことも明かされた。

590可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:50:10 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140104/imp14010407070001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(312)新年皇室行事に臨まれた女性皇族方、華やかなお召し物のお色は? 佳子さま、19歳に
2014.1.4 07:07 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
「新年祝賀の儀」で衆院議長、参院議長や衆参両院議員らにあいさつされる天皇、皇后両陛下。女性皇族方は色とりどりの洋装で臨まれた=1月1日午前、皇居・宮殿「松の間」
 慌ただしい年末が過ぎ、新年を迎えて人々の多くが正月休みとなる中、皇室では、さまざまな行事や宮中祭祀(さいし)がめじろ押しで続く。
 天皇陛下は12月31日午後、皇居・宮殿で「節折(よおり)の儀」に臨まれた。陛下ご自身のために行われるお祓(はら)いの儀式で、1年の折り返しにあたる6月30日と、大みそかに行われる。
 元日も、陛下は初日の出が昇る前の午前5時半から、お住まいの御所で「四方拝(しほうはい)」に臨まれた。伊勢神宮、神武天皇や昭和天皇の陵、四方の神々を遙拝(ようはい)し、年初に国の安寧や国民の幸せを祈られる。代々の天皇が自ら行ってきており、天皇が行えない場合は儀式自体が中止となるほど重要なもの。宮中三殿に付属する神嘉殿(しんかでん)の前庭(ぜんてい)で行っていたが、ご負担を考慮し平成24年から御所で行われている。
 続く三殿での「歳旦祭(さいたんさい)」にはお出ましにならず、祭祀に携わる掌典次長が代拝し、皇太子さまが拝礼された。
 両陛下は午前10時から宮殿で、皇族方や、安倍晋三首相ら三権の長らからあいさつを受ける「新年祝賀の儀」に臨まれた。単なる新年あいさつではなく国事行為で、陛下や皇族方は勲章を、女性皇族方は美しいティアラも着用し、正装される。陛下は最高位の大勲位菊花章頸飾(けいしょく)(首飾り)など4点の勲章をご着用。皇后さまは頸椎(けいつい)症性神経根症の症状を考慮し、重みのあるティアラは昨年に続いて着用しなかったが、肩から掛ける宝冠大綬章は身に着けられた。

2014.1.4 07:07 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 午前中の出席者は首相ら内閣関係者、国会議員など計500人近くに上り、両陛下や皇族方は宮殿内の「松の間」「梅の間」「竹の間」を行き来してあいさつを受けられた。
 午後に「松の間」で行われた外国大使らの祝賀の儀には、さまざまな民族衣装姿の人々が集まった。1カ国ずつ入室し、両陛下は何度も会釈をされるため、ご負担も考慮し、10分間の途中休憩が入った。
 皇族方からの祝賀の儀にはご療養中の皇太子妃雅子さまや、皇室最高齢の98歳の三笠宮さまもお出ましになった。
 2日は一般参賀があり、両陛下は例年同様計5回、宮殿「長和殿(ちょうわでん)」のベランダで手を振られた。初回は三笠宮さまと、左大腿(だいたい)骨骨折で昨年8月に手術を受けた三笠宮妃百合子さまも立ち、お元気に手を振られた。同12月に一時入院した三笠宮家の彬子さまも2回目までお出ましになった。
 宮内庁は、女性皇族方がお召しになった「お長服」と呼ばれるドレスの色などを発表した。それによると、皇后さまは「淡い青磁色」、雅子さまは「ブルー」、秋篠宮妃紀子さまは「若草色」、紀子さまの長女の眞子さまは「クリーム色」。常陸宮妃華子さまは「グリーンのレース」、百合子さまは「グリーン」、彬子さまは「サーモンピンク色」、高円宮妃久子さまは「藤色」、久子さまの長女の承子さまは「薄ピンク色」、次女の典子さまは「ブルーグリーン色」−だった。

591可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:52:28 ID:i3Vsmfsk
2014.1.4 07:07 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 香淳皇后の弟で天皇陛下と常陸宮さまの叔父にあたる、青蓮院(しょうれんいん)(京都市)門跡名誉門主の東伏見慈洽(ひがしふしみ・じごう)氏が1日に103歳で死去したのを受け、常陸宮さまが7日まで喪に服すことになり、一般参賀お出ましを取りやめられた。
 宮内庁によると、両陛下は京都訪問の際に京都御所に招いたり、平成20年に青蓮院をお見舞いしたりしたこともあり「深くお慎みになっている」(側近)といい、皇族ではないため喪には服さないものの、一般参賀の合間の皇族方との歓談や昼餐を控えられた。陛下は神事も7日間控える意向を示し、3日の元始祭(げんしさい)への両陛下お出ましはお取りやめに。掌典長が代拝した。
 秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまは12月29日、19歳の誕生日を迎えられた。この日は御所を訪れて、両陛下にあいさつをされた。
 昨年は、春に学習院大文学部教育学科に入学された佳子さま。8〜9月には米国でホームステイし約1カ月間、初めてお一人での海外生活を経験された。ホームステイ中は、秋篠宮ご夫妻の知人であるマサチューセッツ州のハーバード大教員夫婦宅にご滞在。同大やボストン美術館などに赴いたほか、ホストファミリーとともに、ロッキー山脈などがあるコロラド州も旅行された。雄大な自然の中でハイキングやサイクリングを楽しんだといい、帰国時には成田空港で「楽しかったです」と笑顔を見せられた。

2014.1.4 07:07 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 佳子さまは今年12月には、成年皇族となられる。宮内庁はこれに備え昨年、女性の成年皇族が洋装正装時に着用されるティアラの制作業者を初めて公募した。コンペの結果、5社の中から東京・銀座の宝飾大手「ミキモト」に決まり、制作されている。
 初めて出席することになる来年元日の新年祝賀の儀では、真新しいティアラを着用してお出ましになる見込みだ。また翌2日の新年一般参賀にも、初めて立たれることになる。

592可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:52:56 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140111/imp14011107000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(313)両陛下、トルコ首相夫妻と10年ぶりにご会見 愛子さま、スキーの難コースにご挑戦
2014.1.11 07:00 (1/4ページ)[両陛下ご動静]
トルコのエルドアン首相夫妻を出迎えられる天皇、皇后両陛下=8日午後、皇居・宮殿「竹の間」
 皇居では、先週に引き続いて今週も年始の行事が行われたが、今年は例年とは少し違った形となった。
 7日、昭和天皇祭が行われ、皇居・皇霊殿(こうれいでん)での「皇霊殿の儀」では皇太子さまが拝礼された。香淳皇后の弟で天皇陛下と常陸宮さまの叔父にあたる青連院(しょうれんいん)門跡名誉門主の東伏見慈洽(ひがしふしみ・じごう)氏が1日に死去したことを受け、陛下は手塚英臣掌典長がご代拝、皇后さまはお出ましを控えられた。秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さま、高円宮妃久子さまと長女の承子さまも参列された。夜は皇霊殿で「御神楽の儀」が行われたが、両陛下はこの間、御所でお慎みになったという。
 年始4日の恒例行事「奏事始(そうじはじめ)の儀」は東伏見氏の死去を受けて8日に皇居・宮殿で執り行われ、陛下は手塚掌典長から、前年1年間の伊勢神宮や宮中祭祀について報告を受けられた。今回は昨年の伊勢神宮「式年遷宮」についても報告された。宮内庁掌典職によると、陛下からは「1年間ご苦労さま」という主旨のお言葉があったという。
 奏事始は戦前の「政事始」が前身で、掌典長が年始に伊勢神宮や宮中祭祀について陛下に報告する行事。御用始めに先立つ4日に行うのが慣例だが、宮内庁によると、延期されたのは平成に入ってからは初めてという。

2014.1.11 07:00 (2/4ページ)[両陛下ご動静]
 両陛下は8日、トルコのエルドアン首相夫妻と皇居・宮殿「竹の間」で会見された。首相夫妻が平成16年4月に訪日した際にも会われており、10年ぶりの会見となった。
 宮内庁によると、エルドアン首相は「(日本側と)非常に充実した対話ができました」と報告。陛下は、明治23年に和歌山県沖でトルコ軍艦「エルトゥールル号」が遭難し、地元住民が乗組員の救出にあたった事故に触れ、「悲しい出来事から日本とトルコの関係が始まったわけですけれども、このような友好、協力関係までに発展してきたことをうれしく思います」と話されたという。この遭難事故は、トルコが親日国になったきっかけといわれている。
 陛下は、東日本大震災の際にトルコから寄せられた支援に謝意を示した上で、「自然災害については十分な準備を整えておくこと、人々の経験をしっかり伝えていくことが大事だと考えています」と話された。トルコは日本と同様、有数の地震国。陛下のお言葉に、エルドアン首相は「防災に心していかなければならない」と自戒するように語ったという。
 10日、恒例の「講書始(こうしょはじめ)の儀」が宮殿で行われ、両陛下が、学界の第一人者から年頭の講義を受けられた。皇太子さまをはじめとする皇族方も同席された。

593可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:53:28 ID:i3Vsmfsk
2014.1.11 07:00 (3/4ページ)[両陛下ご動静]
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは4〜7日、ご友人と長野・奥志賀高原でのスキー教室に参加された。傾斜のきついコースや、標高約2000メートルの焼額山(やけびたいやま)頂上からの難コースを滑られた。宮内庁東宮職によると、吹雪の日もあったが、リフトが動いていたことから、頑張って練習に励まれたという。
 秋篠宮ご夫妻は8日、東京都港区のサントリー美術館を訪れ、平等院鳳凰堂(京都府宇治市)の修理が今春完成するのを記念した展覧会「天上の舞 飛天の美」をご鑑賞。国宝「阿弥陀如来坐像光背飛天」などをご覧になった。国宝「雲中供養菩薩像」の模刻像に特別に触れるコーナーでは、菩薩の足などをなでられ、秋篠宮妃紀子さまは「美しいですね」と話された。皇后さまも昨年12月に同展をご覧になっている。

2014.1.11 07:00 (4/4ページ)[両陛下ご動静]
 三笠宮家の瑶子さまは5日、北海道を訪れ、日本学生氷上競技選手権大会開会式に臨席された。同大会は、瑶子さまの父で、日本学生氷上競技連盟総裁でいらした寛仁親王殿下にちなむ「寛仁親王牌」が優勝校に授与される大会。

594可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:54:57 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140118/imp14011807000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(314)両陛下、歌会始入選者と心のご交流 皇后さまが後輩の制服姿を見ておっしゃった言葉は?
2014.1.18 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
歌会始の儀を終え、退席される天皇、皇后両陛下=15日、皇居・宮殿「松の間」
 新年恒例の「歌会始の儀」が15日、皇居・宮殿の「松の間」で行われた。開催される日付は毎年異なるものの、新年に行われる一連の宮中行事は、歌会始の終了でようやく一段落つくとされる。
 今年のお題は「静」。天皇、皇后両陛下、皇太子さまはじめ皇族方が出席される中、伝統にのっとった独特の節回しでお歌が披露された。伝統を受け継ぐ新春の宮中行事の中でも、華やかで文化的な薫りに満ちている。その起源は古く、遅くとも鎌倉時代中期までさかのぼることができるという。
 歌会始で歌を披講(ひこう)(披露)する人々を「披講諸役(しょやく)」という。歌を節をつけずに読み上げる「講師(こうじ)」、講師が読み上げた後に初句から独唱する「発声(はっせい)」がそれぞれ1人。第2句以下を発声とともに斉唱する「講頌(こうしょう)」が4人いる。「読師(どくじ)」は、無言で進行を司会する役割を務める。
 「としのはじめにーい、おなじくーう…」。最初に、朗々と歌うように講師が読む。「端作(はしづくり)」と呼ばれるもので、ここから歌会始が始まる。
 寛仁(ともひと)親王妃信子さまは、7年ぶりに歌会始に詠進(詩歌を宮中に寄せること)された。平成24年に薨去(こうきょ)された寛仁親王殿下との日々に思いを寄せ、心寂しく過ごす中で、福島県を訪問した際に、被災者が強く生きる姿に勇気づけられたことを詠まれた。

2014.1.18 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 一般応募の約2万1千首から選ばれ、自作の歌が読み上げられた入選者10人は、儀式後に宮内庁で記者会見。約30年前、姉が嫁いだ日の朝の両親の様子を歌にした大阪市平野区の前田直美さん(52)は、姉の着物と母親の草履を身に着け、その後亡くなった父親の写真を帯に忍ばせて出席し、陛下に「家族と一緒に来ています」と伝えた。陛下に求められて写真をお見せしたといい、「父も喜んでいると思います」とほほえんだ。
 皇后さまの母校、聖心女子大の2年生、中島梨那さん(20)は、昨年から短歌を作り始め、初めての応募。この日は、大学の制服を着てきたところ、皇后さまがお気づきになった。当時の制服と「似ているわ」とおっしゃったといい、中島さんは「皇后さまの後輩といううれしさを意識できた瞬間でした」と感激した様子だった。
 両陛下は16日、昨年のインド公式訪問に尽力があった関係者を招き、皇居・宮殿で茶会を催された。安倍晋三首相、首席随員を務めた森喜朗元首相ら224人が出席、両陛下は和やかに懇談された。
 宮内庁によると、阪神大震災から19年となった17日の正午、両陛下はお住まいの御所で、黙祷をされた。
 宮内庁の山本信一郎次長は14日の定例記者会見で、両陛下が昨年10月に熊本県を訪問した際、帰京する特別機から、土石流災害で大きな被害を受けた伊豆大島(東京都大島町)の被害の爪痕を直接確認し、その現状に心を痛められたことを明らかにした。両陛下は、発生直後から被害を心配され、宮内庁が東京都、大島町とご訪問について協議を続けている。

2014.1.18 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 秋篠宮ご夫妻は17日、東京都千代田区の日比谷公会堂で開催された「第54回交通安全国民運動中央大会」に臨席、交通安全に取り組んだ団体などの表彰で拍手を送られた。秋篠宮さまは「私たち一人ひとりが交通安全を自らの問題として考えるとともに、交通安全運動が一層推進されていくことを祈念いたしております」とあいさつされた。
 高円宮妃久子さまは13日、国立霞ヶ丘競技場(東京都新宿区)で、第92回全国高等学校サッカー選手権大会決勝戦を観戦された。

595可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:56:47 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140125/imp14012507000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(315)秋篠宮ご夫妻、ソチ五輪選手団結団式にご臨席 皇室ゆかりの団旗、小笠原歩選手の手に
2014.1.25 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
ソチ五輪日本選手団の結団式で、選手らに声を掛けられる秋篠宮ご夫妻=20日、東京都港区(小倉元司撮影)
 天皇、皇后両陛下は24日、皇居・宮殿で農林水産祭の天皇杯受賞者とお会いになった。この時期の恒例行事で、両陛下は園芸、畜産、水産、むらづくりなど7分野の受賞者の説明をお聞きになった。
 陛下は「農林水産業の発展に寄与されたことをうれしく思います」とあいさつし、皇后さまと一緒に展示を一つずつご覧になった。陛下は畜産部門の受賞者に「口蹄疫(こうていえき)は大丈夫でしたか」と声をかけて気遣われ、緑茶製品の説明を受けた皇后さまは、飲み方などを熱心に尋ねられていた。
 両陛下は21〜23日、皇居・宮内庁病院で定例の健康診断を受けられた。側近によると、「ご体調に変わりがないか確認するための検査で、特別な症状の存否を確認するものではない」という。
 皇太子さまは23日、東京都新宿区の学習院女子大で、「中世史料への誘(いざな)い〜学習院大学史料館にある西園寺家文書を読む〜」と題して、平安貴族の流れをくむ西園寺家に伝わる古文書について、1時間半にわたって学生ら約160人に講義された。

2014.1.25 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 冒頭では、昨春、学習院初等科に通う長女の敬宮(としのみや)愛子さまの授業を参観した際、社会科で奈良時代の木簡の内容を読み解く授業をしていたことから、今回のテーマを思い付いたことをご紹介。「史料について知ることが、歴史という学問において非常に重要」と述べられた。皇太子さまの同大でのご講義は10回目。
 皇太子ご夫妻は同日、お住まいの東宮御所で、皇太子さまが留学していた英オックスフォード大マートン・カレッジのテイラー学長夫妻とお会いになった。学長夫妻は、今年が同カレッジの創立750周年にあたり、卒業生らと会うために訪日。小町恭士東宮大夫によると、最近のカレッジの様子などにお話が弾んだという。ちなみに、皇太子妃雅子さまが留学された同大ベーリオール・カレッジは、昨年が創立750周年だった。
 2月7日に開幕するソチ冬季五輪。日本選手団の結団式が20日、東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪で行われ、秋篠宮ご夫妻が臨席された。

2014.1.25 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 結団式では、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(66)から橋本聖子団長(49)に手渡された団旗を、最後はカーリング女子で3度目の出場を決めた“ママさん選手”で旗手の小笠原歩選手(35)が受け取った。
 この団旗は大正13年、パリで開かれた第8回大会にあたって、昭和天皇の弟で「スポーツの宮様」として親しまれた秩父宮から下賜(かし)された。大きさは縦約1・3メートル、横約2メートル。「秩父宮殿下御下賜」との記載がある貴重なもので、JOCによると、万が一の事故を考慮して、団旗を使用するのは結団式のみ。海外には持ち出さず、開会式などでは現地組織委員会が用意した国旗を使うという。
 秋篠宮さまは「ソチの自然と文化に触れつつ、世界各地から集う人々との交流を深められ、スポーツを通じての国際親善に努めていただくことを期待いたしております」と述べた上で、「競技に際しては日頃の成果を存分に発揮されることを祈念し、結団式に寄せる言葉といたします」とあいさつされた。

2014.1.25 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻は、選手団主将を務めるノルディックスキー・ジャンプ男子の葛西紀明選手(41)、副将でスピードスケート女子の田畑真紀選手(39)、小笠原選手らに声をかけ、激励された。
 宮内庁によると、冬季五輪の結団式には秋篠宮さまが、夏季五輪の結団式には皇太子さまが臨席されることが慣例になっているという。

596可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 20:59:49 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140126/imp14012613520001-n1.htm
【皇室ウイークリー】18日〜24日 皇太子さま、古文書のご講義 秋篠宮ご夫妻はソチ結団式に
2014.1.26 13:42 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
ソチ五輪日本選手団の結団式で、選手らに声をかけられる秋篠宮ご夫妻=20日、東京都港区(小倉元司撮影)
 天皇、皇后両陛下は24日、皇居・宮殿で農林水産祭の天皇杯受賞者とお会いになった。この時期の恒例行事で、両陛下は園芸、畜産、水産、むらづくりなど7分野の受賞者の説明をお聞きになった。
 陛下は「農林水産業の発展に寄与されたことをうれしく思います」とあいさつし、皇后さまと一緒に展示を一つずつご覧になった。陛下は畜産部門の受賞者に「口蹄(こうてい)疫は大丈夫でしたか」と声をかけて気遣われ、緑茶製品の説明を受けた皇后さまは、飲み方などを熱心に尋ねられていた。
 両陛下は21〜23日、皇居・宮内庁病院で定例の健康診断を受けられた。側近によると、「ご体調に変わりがないか確認するための検査で、特別な症状の存否を確認するものではない」という。
 皇太子さまは23日、東京都新宿区の学習院女子大で、「中世史料への誘(いざな)い〜学習院大学史料館にある西園寺家文書を読む〜」と題して、平安貴族の流れをくむ西園寺家に伝わる古文書について、1時間半にわたって学生ら約160人に講義された。

2014.1.26 13:42 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 冒頭では、昨春、学習院初等科に通う長女の敬宮(としのみや)愛子さまの授業を参観した際、社会科で奈良時代の木簡の内容を読み解く授業をしていたことから、今回のテーマを思い付いたことをご紹介。「史料について知ることが、歴史という学問において非常に重要」と述べられた。皇太子さまの同大でのご講義は10回目。
 皇太子ご夫妻は同日、お住まいの東宮御所で、皇太子さまが留学していた英オックスフォード大マートン・カレッジのテイラー学長夫妻とお会いになった。学長夫妻は、今年が同カレッジの創立750周年にあたり、卒業生らと会うために訪日。小町恭士東宮大夫によると、最近のカレッジの様子などにお話が弾んだという。ちなみに、皇太子妃雅子さまが留学された同大ベーリオール・カレッジは、昨年が創立750周年だった。
 2月7日に開幕するソチ冬季五輪。日本選手団の結団式が20日、東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪で行われ、秋篠宮ご夫妻が臨席された。
 結団式では、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(66)から橋本聖子団長(49)に手渡された団旗を、最後はカーリング女子で3度目の出場を決めた“ママさん選手”で旗手の小笠原歩選手(35)が受け取った。
 この団旗は大正13年、パリで開かれた第8回大会にあたって、昭和天皇の弟で「スポーツの宮様」として親しまれた秩父宮から下賜(かし)された。大きさは縦約1・3メートル、横約2メートル。「秩父宮殿下御下賜」との記載がある貴重なもので、JOCによると、万が一の事故を考慮して、団旗を使用するのは結団式のみ。海外には持ち出さず、開会式などでは現地組織委員会が用意した国旗を使うという。

2014.1.26 13:42 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮さまは「ソチの自然と文化に触れつつ、世界各地から集う人々との交流を深められ、スポーツを通じての国際親善に努めていただくことを期待いたしております」と述べた上で、「競技に際しては日頃の成果を存分に発揮されることを祈念し、結団式に寄せる言葉といたします」とあいさつされた。
 秋篠宮ご夫妻は、選手団主将を務めるノルディックスキー・ジャンプ男子の葛西紀明選手(41)、副将でスピードスケート女子の田畑真紀選手(39)、小笠原選手らに声をかけ、激励された。
 宮内庁によると、冬季五輪の結団式には秋篠宮さまが、夏季五輪の結団式には皇太子さまが臨席されることが慣例になっているという。

597可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 21:01:26 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140201/imp14020107010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(316)両陛下、働く障害者に優しいお言葉  皇太子ご夫妻、被災地の民俗芸能に拍手送られる
2014.2.1 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
障害者が働く職場を視察し、声をかけられる天皇、皇后両陛下=1月31日、東京都渋谷区のリゾートトラスト東京本社事務支援センター
 天皇、皇后両陛下は1月31日、障害者の雇用を促進している会員制リゾートホテル会社「リゾートトラスト」の東京本社事務支援センター(東京都渋谷区)を訪問された。毎年続けられている障害者週間(12月3〜9日)にちなんだ施設訪問だが、昨年はインドご訪問と日程が重なったため、延期されていた。
 陛下は「どのくらいお務めしているの」と尋ねられ、皇后さまは「大事なお仕事、お願いしますね」と、一人一人に声を掛けられた。
 両陛下は、21〜23日に宮内庁病院で、25日に東大医学部付属病院で定期の健康診断を受けられた。宮内庁幹部によると、「両陛下ともおおむねお健やか」という結果で、側近は「ホッとしている」と胸をなで下ろした。
 皇太子ご夫妻は25日、国立劇場(東京都千代田区)で、東日本大震災で被災した東北3県の沿岸地域に伝わる民俗芸能の公演「東北の芸能IV 伝承の技、つながる心」を鑑賞された。演目は、福島県相馬市の「相馬民謡」、同県南相馬市の「北萱浜(きたかいばま)の天狗舞」、宮城県東松島市の「大曲浜(おおまがりはま)獅子舞」、岩手県普代村の「鵜鳥(うのとり)神楽」。同公演は震災復興支援として行われているもので、ご夫妻は昨年2月にも宮城県石巻市の神楽をご覧になっている。

2014.2.1 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 津波で家族を失ったり、道具を流されたりした地元保存会のメンバーらが繰り広げた熱演に、ご夫妻は盛んに拍手を送られた。終演後に出演者と懇談したご夫妻は、被災状況を気遣いながら「練習はどうですか」「普段から声を出しているからお元気ですね」と声を掛けられたという。
 関係者の見送りを受けてお帰りになる際には、“想定外”の出来事があった。ご夫妻は、劇場玄関で待っていた出演者の家族に声をかけられた。震災で南相馬市の仮設住宅に身を寄せる家族に、皇太子さまは「生活大変でしょうけど、頑張ってください」、皇太子妃雅子さまは「寒いので身体に気をつけてください」と気遣われたという。
 宮内庁は31日、皇太子さまが日本とスイスの国交樹立150周年の日本側名誉総裁に就任されると発表した。任期は2月1日から12月末まで。
 秋篠宮ご夫妻は25日、ペルーとアルゼンチンを公式訪問するため、民間機で成田空港を出発された。パリ経由で26日夕(日本時間27日朝)、ペルーの首都リマにご到着。27日には、ペルーとの外交関係樹立140周年記念式典に臨席された。皇太子・同妃時代の両陛下が1967年にペルーを訪問した際に植樹された松の木が大きく育っているのを確認し、ご夫妻も新たに松を植えられた。

2014.2.1 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 常陸宮ご夫妻は26、27日、福井県を訪問し、同県勝山市で行われた「常陸宮賜杯第64回中部日本スキー大会」の開会式に臨席された。ご夫妻は、同市にある県立恐竜博物館も視察し、県内で見つかったフクイサウルスの化石などについて説明を受けられた。同館には昨年8月、秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、長男の悠仁(ひさひと)さまが夏休みを利用して訪問されている。
 桂宮さまは29日、微熱のため、大事を取って東大医学部付属病院に入院された。
 高円宮妃久子さまは25日、名誉総裁を務めている日本スペイン協会(東京都新宿区)で開かれた同協会の「新春のつどい」に臨席された。久子さまは高円宮さまの薨去(こうきょ)後、引き継ぐ形で平成15年6月に名誉総裁に就任されている。
 同協会によると、日本でもなじみのあるスペイン語の歌も披露され、久子さまは、ミゲル・アンヘル・ナバロ駐日スペイン大使夫妻ら関係者と和やかに懇談されたという。

598可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 21:02:56 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140208/imp14020807010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(317)両陛下、腕を組んで葉山の海岸をご散策 秋篠宮ご夫妻、ペルー、アルゼンチンで大歓迎受けられる
2014.2.8 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
葉山御用邸裏の海岸をお二人で散策される天皇、皇后両陛下=5日午後、神奈川県葉山町(大山実撮影)
 天皇、皇后両陛下は3日、お住まいの皇居・御所で、スイスのブルカルテール大統領夫妻と会見された。
 日本とスイスは、幕末の1864年2月6日に修好通商条約を締結。国交が樹立してから、今年はちょうど150周年にあたる。宮内庁によると、会見では両国間で行われる記念行事が話題となり、陛下は「150周年のいろいろな行事が成功を収めて両国関係が発展することを願っています」と話されたという。
 両陛下は5日、静養のため神奈川県葉山町の葉山御用邸に入られた。例年、新年の宮中行事を終えたこの時期に静養されている。
 時折晴れ間がのぞく空の下、「小磯の鼻」と呼ばれる御用邸裏の海岸を散策した両陛下は、腕を組んで歩き、昨年10月に台風26号による土石流災害があった伊豆大島の方角などを眺められた。集まった住民らにも声をかけられ、陛下は「思ったより寒くないですね」と話された。
 1歳3カ月の長女を抱いた同町の関屋智子さん(36)は「皇后さまに娘のほおを触っていただき、『寒くないですか』と声をかけてもらいました」とほほ笑んだ。
 皇太子さまは1日付で、「日本・スイス国交樹立150周年」の日本側名誉総裁にご就任。4日には、東京都港区の駐日スイス大使公邸で開かれたオープニング式典に臨席された。

2014.2.8 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 皇太子さまは、英オックスフォード大へ留学中にスイスを訪れてスキーを楽しんだことや、日本にも「アルプス」と名前が付いた山々があることを紹介された。その上で、「日本の美しい山々を見て、約30年前のオックスフォード修学時代にスイスを訪れた際に楽しく眺めた、アイガー北壁などのスイスアルプスの秀麗な姿を思い出すことがあります」と述べられた。
 スイス側名誉総裁のブルカルテール大統領は「殿下を本年スイスでもお迎えすることができれば大変うれしく存じます」とあいさつし、皇太子さまの年内ご訪問に期待を寄せた。
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは4日、学習院初等科6年生の社会科見学として、国会議事堂を見学された。小町恭士東宮大夫によると、参議院本会議場の傍聴席から議場内を見たほか、陛下が国会開会式の際に使われる御休所(ごきゅうしょ)もご覧になった。愛子さまの国会議事堂ご訪問は初めてという。
 ペルー、アルゼンチンを公式訪問していた秋篠宮ご夫妻は5日、成田空港着の民間機で帰国された。1月30日夜(日本時間31日朝)にペルーからアルゼンチンへご移動。31日には首都ブエノスアイレスで、日本とアルゼンチンとの移住協定発効50周年記念式典に参加された。
 宮内庁の山本信一郎次長は3日の定例記者会見で、秋篠宮ご夫妻が「両国で暖かい歓迎を受けられ、現地でも大きく報道されている」と明かした。ペルーでは、日本からの移住1世を代表する85〜103歳の4人とご懇談。一人一人の手を取りながら熱心に話に耳を傾けられたという。

2014.2.8 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 秋篠宮ご夫妻は6日、公式訪問を終えての感想を文書で発表された。東日本大震災に際しての両国の支援に謝意を示し、「この両国と日本との友好親善関係が、さらに進展することを心より願うとともに、日系社会が今後も発展していくことを祈念しております」と記された。
 三笠宮家の彬子(あきこ)さまは1日、発熱のため大事を取って京都府立医科大付属病院(京都市)に入院されたが、熱が下がり、6日に退院された。彬子さまは、京都市の慈照寺研修道場に勤務されている。

599可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 21:04:47 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140215/imp14021507000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(318)両陛下の葉山御用邸からのご帰京、大雪のため大幅遅れ 佳子さま、秋篠宮さまとともにご公務
2014.2.15 07:00 (1/4ページ)[両陛下ご動静]
徳倉山の山頂で景色を楽しまれる皇太子さま。左は案内役の滝田博之・静岡県山岳連盟会長=13日、静岡県沼津市
 8日深夜、東京都心部は昭和44年以来45年ぶりとなる27センチの積雪を観測し、関東各地でも記録的な大雪となった。交通網を寸断したこの大雪、天皇、皇后両陛下のご予定にも影響を与えた。
 5日から葉山御用邸(神奈川県葉山町)で静養していた両陛下は9日、無事お住まいの御所に戻られたが、大雪の影響で、帰り道のルート変更を検討するなどした結果、御用邸ご出発は当初予定の約3時間遅れとなった。
 ご静養には、秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁(ひさひと)さまも7日に合流された。ご夫妻は、ペルー、アルゼンチンの公式訪問から帰国したことを両陛下に報告された。
 両陛下は10日、東京・両国の江戸東京博物館を訪れ、東日本大震災による津波被害を受けた岩手県陸前高田市などの文化財が修復され、展示に至るまでの過程を紹介する特集展示「平成の大津波被害と博物館」をご覧になった。
 両陛下は、震災の被害から修復された岩手県内の古文書や植物、昆虫標本などを見て回られた。陛下は「今まで関係のない分野の人が協力して…」と、修復過程について強い関心を示されていた。

2014.2.15 07:00 (2/4ページ)[両陛下ご動静]
 両陛下は昨年2月の葉山御用邸での静養中にも、津波被害を受けた石巻文化センター(宮城県石巻市)の所蔵品の修復過程を紹介した展示を神奈川県立近代美術館でご覧になっている。
 皇太子さまは13日、静岡県沼津市などにまたがる徳倉山(とくらやま)(256メートル)、鷲頭山(わしずやま)(392メートル)、大平山(おおひらやま)(356メートル)で登山を楽しまれた。「沼津アルプス」として知られる山々で、標高400メートルに満たない低山にもかかわらず、登山者がつかまって登るための鎖を張った鎖場も多い。起伏に富んだ登山道と、駿河湾や富士山を望める景勝で、登山愛好家に人気がある。
 これらの山々は、皇太子さまが小学校から高校時代に遠泳した学習院の沼津游泳場(静岡県沼津市)から見えるため、一度登ってみたいと思われていたという。
 当日は曇り空で富士山を遠望できなかったが、皇太子さまは徳倉山頂上で、「一度登ってみたいと思っていた沼津アルプスを登ることができて、とてもうれしく思いました。登山道も変化に富んでいて、町の音や学校のチャイムが聞こえるなど、町に近い印象を持ちました。高い山とは違ったおもしろさがあると感じました」と笑顔で話された。

2014.2.15 07:00 (3/4ページ)[両陛下ご動静]
 小町恭士東宮大夫は14日の定例記者会見で、皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまが13日、風邪気味で学習院初等科を休まれたと発表した。のどの痛みがあったが、快方に向かい、14日は4時限目から登校されたという。
 秋篠宮さまと次女、佳子さまは9日、東京都渋谷区の津田ホールで開かれた「全国学校・園庭ビオトープコンクール2013」の発表会に臨席された。
 隔年で開催されるコンクールは、校庭などに自然環境を再現する優れた取り組みを紹介。前回まで秋篠宮さまは秋篠宮妃紀子さまと臨席されていたが、今年末に成人を迎え、本格的に公務に携わることになる佳子さまが初めて臨席された。
 秋篠宮さまは「このような取り組みが日本から世界に発信されていくことを期待いたします」とあいさつされた。佳子さまは秋篠宮さまの隣で事例発表に拍手を送られた。
 発熱で東大医学部付属病院に入院中の桂宮さまは11日、66歳のお誕生日を迎えられた。宮内庁の風岡典之長官は13日の定例記者会見で、「『完全に』ということではないが、全体的には落ち着かれてきている」と述べた。

2014.2.15 07:00 (4/4ページ)[両陛下ご動静]
(記事本文なし、末尾案内のみ)

600可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 21:06:43 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140222/imp14022207010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(319)皇后さまのご養蚕の様子、パリで紹介 「ばあば」から眞子さまへのお気持ち伝わる手紙の内容は…
2014.2.22 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
サウジアラビアのサルマン皇太子と会見される天皇陛下=19日、皇居・宮殿「竹の間」
 天皇陛下は19日、公賓として来日したサウジアラビアのサルマン皇太子と、皇居・宮殿「竹の間」で会見された。
 宮内庁によると、陛下は昭和56年の皇太子時代の同国訪問を「懐かしく思い出します」と話された。歴史好きというサルマン皇太子は「日本の戦後復興はまさに世界のかがみ」と語り、陛下は「日本の人々がよくやって復興いたしました」と応じられた。
 続いて陛下はサルマン皇太子と、皇太子さま、常陸宮さまを交え昼食をともにされた。安倍晋三首相らも同席した。同国は聖地メッカがあるイスラム教国。豚肉やアルコールを含む食材は禁じられ、他の肉でもイスラムの教えに基づき処理したことを示す「ハラール」認証を得ていなければならない。宮内庁も同認証付き食材を使い、コンソメスープや牛フィレ肉のあぶり焼き、真鯛のムニエルなどフランス料理でもてなした。
 皇后さまは17日、東京都港区のサントリーホールで開かれた「難民を助ける会創立35周年記念チャリティコンサート」で、中村紘子さんが奏でるベートーベンのピアノ協奏曲「皇帝」を鑑賞された。
 NPO法人「難民を助ける会」は災害や紛争による難民の支援などを続けており、今回の収益は地雷や不発弾の対策に充てられる。宮内庁によると、皇后さまは設立者の相馬雪香さんと親交があった。これまでにコンサートを12回鑑賞されている。

2014.2.22 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 14日深夜から15日未明にかけて再び大雪に見舞われた関東甲信地方。都内でも除雪が進まず、皇后さまは15日、予定されていたコンサートへのお出ましをとりやめられた。
 宮内庁などが企画し、皇后さまのご養蚕などを紹介する展覧会「蚕−皇室のご養蚕と古代裂・日仏絹の交流」が19日、フランスのパリ日本文化会館で始まった。
 皇后さまが代々の皇后から引き継ぎ、皇居で携わっておられる養蚕の様子を紹介するほか、天皇陛下が幼少時にお召しになった振り袖や、皇后さまのイブニングドレスなどが初めて展示されている。
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁(ひさひと)さまがお宮参りに当たる宮中祭祀で着用された産着「お初召(うぶめし)」も初公開。皇后さまが育てられた日本原産の蚕「小石丸」の生糸で織られ、平成18年11月、悠仁さまが皇居の宮中三殿を参拝される際の衣装として両陛下から贈られた。
 展覧会の図録には、皇后さまから秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまへのお手紙が紹介されている。眞子さまが学習院初等科3年生の時、お年寄りの世代がかつて行っていた手仕事について調べる宿題で、皇后さまのご養蚕についてお尋ねになったのに対し、皇后さまがつづられたものだ。皇后さまは「眞子ちゃん」と呼びかけ、ご自身は「ばあば」と表現されている。

2014.2.22 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまは「今はばあばが養蚕(ようさん)のお仕事をしていますが、このお仕事は、眞子ちゃんのおじじ様のひいおばば様の昭憲(しょうけん)皇太后(こうたいごう)様、おばば様の貞明(ていめい)皇后(こうごう)様、そしてお母様でいらっしゃる香淳(こうじゅん)皇后(こうごう)様と、明治(めいじ)、大正(たいしょう)、昭和(しょうわ)という三つの時代をとおってばあばにつたえられたお仕事です」と語りかけ、丁寧に作業の様子をご説明。難しい漢字には読みやすいよう仮名が振られるなど、皇后さまの優しいお気持ちがあふれている。
 秋篠宮妃紀子さまと眞子さまは17日、憲政記念館(東京都千代田区)で開かれた「第36回聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会」にご臨席。紀子さまは手話を交えてあいさつし、初めて臨席された眞子さまとともに、東京都立中央ろう学校中学部生徒による「手話コーラス」などに拍手を送られた。

601可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 21:08:20 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140223/imp14022308160002-n1.htm
【皇室ウイークリー】15日〜21日 皇后さまご養蚕、パリで紹介 悠仁さまの「お初召」初公開
2014.2.23 08:13 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
サウジアラビアのサルマン皇太子と会見される天皇陛下=19日、皇居・宮殿「竹の間」
 天皇陛下は19日、公賓として来日したサウジアラビアのサルマン皇太子と、皇居・宮殿「竹の間」で会見された。
 宮内庁によると、陛下は昭和56年の皇太子時代の同国訪問を「懐かしく思い出します」と話された。歴史好きというサルマン皇太子は「日本の戦後復興はまさに世界のかがみ」と語り、陛下は「日本の人々がよくやって復興いたしました」と応じられた。
 続いて陛下はサルマン皇太子と、皇太子さま、常陸宮さまを交え昼食をともにされた。安倍晋三首相らも同席した。同国は聖地メッカがあるイスラム教国。豚肉やアルコールを含む食材は禁じられ、他の肉でもイスラムの教えに基づき処理したことを示す「ハラール」認証を得ていなければならない。宮内庁も同認証付き食材を使い、コンソメスープや牛フィレ肉のあぶり焼き、真鯛のムニエルなどフランス料理でもてなした。
 皇后さまは17日、東京都港区のサントリーホールで開かれた「難民を助ける会創立35周年記念チャリティコンサート」で、中村紘子さんが奏でるベートーベンのピアノ協奏曲「皇帝」を鑑賞された。
 NPO法人「難民を助ける会」は災害や紛争による難民の支援などを続けており、今回の収益は地雷や不発弾の対策に充てられる。宮内庁によると、皇后さまは設立者の相馬雪香さんと親交があった。これまでにコンサートを12回鑑賞されている。

2014.2.23 08:13 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 14日深夜から15日未明にかけて再び大雪に見舞われた関東甲信地方。都内でも除雪が進まず、皇后さまは15日、予定されていたコンサートへのお出ましをとりやめられた。
 宮内庁などが企画し、皇后さまのご養蚕などを紹介する展覧会「蚕−皇室のご養蚕と古代裂・日仏絹の交流」が19日、フランスのパリ日本文化会館で始まった。
 皇后さまが代々の皇后から引き継ぎ、皇居で携わっておられる養蚕の様子を紹介するほか、天皇陛下が幼少時にお召しになった振り袖や、皇后さまのイブニングドレスなどが初めて展示されている。
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁(ひさひと)さまがお宮参りに当たる宮中祭祀で着用された産着「お初召(うぶめし)」も初公開。皇后さまが育てられた日本原産の蚕「小石丸」の生糸で織られ、平成18年11月、悠仁さまが皇居の宮中三殿を参拝される際の衣装として両陛下から贈られた。
 展覧会の図録には、皇后さまから秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまへのお手紙が紹介されている。眞子さまが学習院初等科3年生の時、お年寄りの世代がかつて行っていた手仕事について調べる宿題で、皇后さまのご養蚕についてお尋ねになったのに対し、皇后さまがつづられたものだ。皇后さまは「眞子ちゃん」と呼びかけ、ご自身は「ばあば」と表現されている。

2014.2.23 08:13 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまは「今はばあばが養蚕(ようさん)のお仕事をしていますが、このお仕事は、眞子ちゃんのおじじ様のひいおばば様の昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう)様、おばば様の貞明皇后(ていめいこうごう)様、そしてお母様でいらっしゃる香淳皇后(こうじゅんこうごう)様と、明治(めいじ)、大正(たいしょう)、昭和(しょうわ)という三つの時代をとおってばあばにつたえられたお仕事です」と語りかけ、丁寧に作業の様子をご説明。難しい漢字には読みやすいよう仮名が振られるなど、皇后さまの優しいお気持ちがあふれている。
 秋篠宮妃紀子さまと眞子さまは17日、憲政記念館(東京都千代田区)で開かれた「第36回聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会」にご臨席。紀子さまは手話を交えてあいさつし、初めて臨席された眞子さまとともに、東京都立中央ろう学校中学部生徒による「手話コーラス」などに拍手を送られた。

602可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 21:10:29 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140228/imp14022822540003-n1.htm
【皇室ウイークリー】(320)両陛下の“ご希望”、ようやく実現 伊豆大島で被災者お見舞い 島内ではマイクロバスでご移動
2014.3.1 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
土石流被害を受けた元町神達地区で一礼される天皇、皇后両陛下=2月28日、東京都大島町
 天皇、皇后両陛下は2月28日、昨年10月の台風26号で土石流被害を受けた伊豆大島(東京都大島町)を日帰りで見舞われた。元町神達地区を中心に36人が死亡し、いまなお3人が行方不明のまま。両陛下は被災者を見舞い、復興に尽くした人々をねぎらわれた。住宅が流され荒れ地のように変わった同地区では、静かに祈りをささげられた。
 仮設住宅で皇后さまは、夫を亡くした柳瀬光海さん(28)を「本当に残念でしたね。大丈夫? ご自身をどうぞお大事にね」と温かくなぐさめ、災害後に生まれたという男児を見て「健やかで大きくなりますように」とほほ笑まれた。陛下も高齢者らに「大変でしたでしょう」「お元気でね」といたわられた。
 両陛下は黒塗りの御料車ではなく、マイクロバスで移動された。同島ご訪問は昭和55年以来34年ぶりでもあり、沿道では至る所で人々が歓迎。両陛下は座席から立ち上がり、手を振って応えられた。
 側近によると、両陛下は、災害直後に熊本県訪問から空路で帰京途上、窓から島の様子を確かめられるなど、「できるだけ早くお見舞いしたいとの気持ちをお持ちだった」(側近)。だが、インドご訪問など公務が続いたことや、仮設住宅入居の時期を避けたため、ようやくこの時期の実現となったという。

2014.3.1 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 両陛下は23日、秩父宮ラグビー場(東京都港区)を訪れ、ラグビー日本選手権の準々決勝ヤマハ発動機−神戸製鋼の後半戦を観戦された。両陛下の日本選手権ご観戦は初めてだった。
 日本ラグビーフットボール協会によると、同ラグビー場は、「東京ラグビー場」として昭和22年に建設されたが、昭和天皇の弟でラグビーを愛した秩父宮をしのび、昭和28年1月の薨去(こうきょ)後、「秩父宮ラグビー場」と改称された。秩父宮は日本選手権優勝チームに贈られる「秩父宮賜杯」を下賜。昭和22年から薨去まで同協会の総裁を務めた。
 両陛下が観戦された試合は、終了直前に神戸製鋼が逆転勝利を収める劇的な展開。両陛下は時折身を乗り出し、貴賓室から両チームの選手らに拍手を送られた。説明役を務めた同協会の森喜朗会長によると、陛下は「とてもいい試合でした。ラグビーの勉強ができてとても良かった」と話されたという。
 皇太子さまは23日、54歳の誕生日を迎えられた。これに先立つ宮内記者会との会見では、長女の敬宮(としのみや)愛子さまが今春の学習院初等科卒業後、学習院女子中等科に進学されることを明かされた。療養生活が10年を超えられた皇太子妃雅子さまへのお気持ちも語り、「雅子の状況も少しずつ良い方向に向いてきていると思います」と述べられた。

2014.3.1 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 ご一家の私的な外国訪問の可能性について問われると、雅子さまの治療や愛子さまの視野を広げる観点から、「様々なことを考えて、今後ともどのような外国訪問ができるかということをいろいろ考えていく必要があると思います」と述べられた。
 三笠宮家の彬子(あきこ)さまは22日、皇居内の皇宮警察学校で「日本文化を未来に伝えるために−心游舎(しんゆうしゃ)の試み−」と題してご講演。一般社団法人「心游舎」は、日本文化を子供たちに伝えようと彬子さまが平成24年4月に友人らと設立、総裁を務められている。
 講演では、子供たちが和菓子作り、九谷焼の絵付けなどに取り組む様子をスライドを用いてご紹介。「子供のころに得たとても良い経験というのは、記憶の中に残るものだと思います。子供の心に記憶の種をまく作業というのを心游舎の活動を通じて続けていきたい」と語られた。

603可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 21:12:44 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140307/imp14030723030002-n1.htm
(321)皇后さまと交流の詩人、まど・みちおさん死去に悲しみ 遺族へ弔意ご伝達 皇太子さまはインフルエンザに
2014.3.8 07:00 (1/3ページ)[感染症]
旭出学園工芸展で作品をご覧になる皇后さま=3日、東京都中央区の日本橋三越本店
 天皇、皇后両陛下は7日、エストニアのイルベス大統領夫妻と皇居・御所で会見された。宮内庁によると、陛下は東日本大震災の際に受けた同国からの支援に謝意を示され、平成19年の両陛下の同国ご訪問も話題に上った。
 陛下が、同国出身で昨年9月に引退した元大関把瑠都について「強い力士でした。日本語も話し、交流を増進されたことと思います」と話されると、大統領は元大関が今は母国で日本との交流に貢献していると応じたという。
 皇后さまは3日、日本橋三越本店(東京都中央区)を訪れ、知的障害がある生徒たちの織物、陶芸などの作品展示会「旭出学園工芸展」をご覧になった。
 旭出学園は東京都練馬区にある私立の特別支援学校で、昭和25年に東京・目白の徳川邸で発足した知的発達の遅れた子供たちの私塾的学園が始まり。京都守護職だった会津藩主・松平容保(かたもり)の孫、徳川正子さんが、自身のティアラを売却した資金で自宅敷地内に園舎を建設した。学園によると、当時は知的障害児の学校教育の場が少なく、長男に知的障害があった徳川さんは、研究の第一人者だった三木安正(やすまさ)・東大教授に創立を依頼したのだという。

014.3.8 07:00 (2/3ページ)[感染症]
 皇后さまは、2年に1度開催される工芸展にたびたびお出ましになっている。「上手になられましたね」と話しながら出品作を見て回り、生徒に「きょうはありがとうございました」と声を掛けられた。作品は即売されており、染紙や万華鏡、イルカの箸置きなどを買い求められた。
 宮内庁の山本信一郎次長は3日の定例記者会見で、皇后さまが、2月28日に104歳で亡くなった詩人、まど・みちおさんの遺族に弔意を伝えられたと明らかにした。皇后さまは、まどさんの詩の英訳を手掛けられており、侍従が1日、電話で長男の石田京(たかし)さんに伝達したという。
 皇后さまのご翻訳は、まどさんの詩を世界に伝えようという日本国際児童図書評議会(JBBY)の依頼で始まった。JBBYが作品の英訳を皇后さまに依頼したのは、平成元年。皇后さまはその後、公務の合間を縫って、5年までに80編を翻訳された。これらの作品が海外の作家や編集者らに届けられ、日本人初となるまどさんの国際児童図書評議会(IBBY)「国際アンデルセン賞」作家賞受賞につながった。
 皇后さまは、訳した詩を自ら読み上げて録音し、まどさんに送ってリズムを確認する作業を通じて交流を深められたという。アンデルセン賞の賞状伝達式が行われた6年12月のJBBYのイベントに皇后さまが出席し、「ヤマバト」などを英訳とともに朗読されたこともあった。

2014.3.8 07:00 (3/3ページ)[感染症]
 宮内庁は4日、皇太子さまがインフルエンザと診断されたと発表した。3日夕に38度台半ばの発熱やせきなどの症状があったが、7日に会見した小町恭士東宮大夫によると、5日には平熱に戻り、順調に回復されているという。
 秋篠宮妃紀子さまと次女の佳子さまは7日、東京都世田谷区の世田谷文化生活情報センターで開催中の「窓花(まどはな)−中国の切り紙」展をご鑑賞。
 同展は、中国・陝西省の黄土高原に暮らす人々が、正月飾りとして格子窓に貼る切り紙細工「窓花」を紹介。動物など、さまざまな細工をした切り紙や現地の暮らしを紹介する展示を見て回られた。佳子さまは切り紙に使う大型のはさみを見て「使いやすいんですか」とご質問。切り紙を作る体験もされ、指導した造形作家の下中菜穂さん(54)らによると、お二方とも大変お上手だったという。

604可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 21:15:36 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140314/imp14031422350001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(322)「国民皆が心を一つに」追悼式での陛下のお言葉、側近が読み解くと… 愛子さま、もうすぐ初等科ご卒業
2014.3.15 07:00 (1/4ページ)[両陛下ご動静]
東日本大震災三周年追悼式で黙とうされる天皇、皇后両陛下=11日午後2時46分、東京都千代田区の国立劇場
 東日本大震災から3年を迎え、鎮魂の祈りが列島全体を包んだ11日。天皇、皇后両陛下は、東京都千代田区の国立劇場で開かれた政府主催の三周年追悼式に臨席し、発生時刻の午後2時46分には、約1200人の参列者とともに1分間の黙とうをささげられた。
 陛下はモーニング姿、皇后さまはグレーの和服姿で「東日本大震災犠牲者之霊」の標柱に深々と礼をささげ、岩手、宮城、福島3県の遺族代表の追悼の言葉を聞かれた。
 陛下はお言葉の中で、「被災した人々の上には、今も様々な苦労があることと察しています。この人々の健康が守られ、どうか希望を失うことなくこれからを過ごしていかれるよう、長きにわたって国民皆が心を一つにして寄り添っていくことが大切と思います」と述べられた。
 側近は「ここに、陛下の被災地へのお気持ちが具体的に表われているようだ」と話す。3年がたち、記憶の風化もささやかれているが、「『忘れてはいけない。忘れてしまうと、人々が希望を失ってしまうのではないか』との強い懸念が、陛下にはおありなのではないか」(側近)。

2014.3.15 07:00 (2/4ページ)[両陛下ご動静]
 そうしたお気持ちは日々のご動静からも伝わってくる。陛下は2月26日、お住まいの皇居・御所に根本匠復興相を招いて被災地の現状を聞かれた。1月9日には御所で茂木敏充経済産業相からエネルギー問題などについて説明を受けられたが、この機会設定は陛下のお気持ちからだった。
 陛下は昨年12月、皇居・宮殿で閣僚らとの歳末恒例の午餐の際、茂木経産相に福島の状況を熱心に質問された。近くにいた安倍晋三首相が「改めてご説明にうかがわせます」と引き取ったという。
 陛下はエネルギー問題のほか、福島の復興状況などもお聞きになったといい、側近は「陛下は、まだ厳しい現状が続いているとの認識をお持ちなのだろう」と話している。
 宮内庁によると、11日午後2時46分には、皇太子ご夫妻はお住まいの東宮御所で、長女の敬宮(としのみや)愛子さまは学習院初等科6年生全体で、黙とうをささげられたという。
 陛下は13日、御所でアフリカ東部ソマリアのモハムド大統領とご会見。宮内庁によると、内戦が続いた同国への日本の支援に大統領が謝意を伝えると、陛下は「ソマリアが良い方向に発展することを願っています」と応じられた。

2014.3.15 07:00 (3/4ページ)[両陛下ご動静]
 学習院初等科卒業を控えた愛子さまは11日、同校の「6年生を送る会」にご参加。宮内庁東宮職によると、卒業生代表の1人として在校生へ贈る言葉を述べられた。マリンバなどの演奏や合唱も披露された。前日の10日は保護者参観の日で、皇太子ご夫妻は、愛子さまがご学友と力を合わせて送る会への最終練習をされる様子を見守り、愛子さまと歩いて下校されたという。
 秋篠宮さまと長女の眞子さまは13日、震災で親を失った子供のケア施設「仙台レインボーハウス」(仙台市)を訪ね、子供たちと交流された。眞子さまの公務での被災地ご訪問は初めて。眞子さまは積み木で遊ぶ子供たちに「すごい。見てもいいですか。作るの大変だったでしょう」と声を掛けられたという。施設では、子供たちが体を動かしてストレスを発散する「火山の部屋」も見学された。
 約10万人が死亡したとされる東京大空襲から69年の10日、東京都慰霊堂(墨田区)で法要が営まれ、秋篠宮ご夫妻が参列された。

2014.3.15 07:00 (4/4ページ)[両陛下ご動静]
 1月29日から東大医学部付属病院(東京都文京区)に入院していた桂宮さまは13日に退院、お住まいの宮邸に戻られた。宮内庁によると、一時38度台の熱があったが、平熱に下がり安定されたという。

605可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 21:20:22 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140320/imp14032020570001-n3.htm
【皇室ウイークリー】(323)愛子さま、初等科卒業式で歌われたのは… 皇太子ご夫妻も感慨深く見守られ
2014.3.22 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
敬宮愛子さまの学習院初等科ご卒業のあいさつのため、御所へ向かわれる皇太子ご一家=18日、皇居・半蔵門
 天皇、皇后両陛下は17日夜、皇居・宮殿の「豊明殿」で、国賓として来日したベトナムのチュオン・タン・サン国家主席夫妻を招いた宮中晩餐(ばんさん)会を主催し、歓待された。皇太子妃雅子さまはお出ましにならなかったが、女性皇族方は鮮やかな和服姿でご臨席。主席夫人らベトナム側の女性は、民族衣装のアオザイを着て出席した。
 陛下は晩餐会のあいさつで、現在のベトナムにあたる「林邑(りんゆう)国」の僧が東大寺(奈良市)の大仏開眼にあたって舞を奉納したことに触れ、当時伝わった音楽が「我が国では今日も、雅楽の中の楽曲として演奏されています」と紹介された。宮内庁楽部は晩餐会で、まさにその「林邑八楽(りんゆうはちがく)」と呼ばれる曲を演奏。各テーブルには、ツバキやレンギョウなどを使って赤と黄のベトナム国旗をイメージした花飾りも置かれるなど、細やかな配慮がうかがえた。
 晩餐会にはベトナムとゆかりのある人々が招かれ、俳優の杉良太郎さん(69)の姿も。杉さんは長年、私財を投じてベトナムで学校建設を支援し、多くの孤児の里親になっており、日本の外務省からは日ベトナム特別大使を委嘱されている。皇太子さまが平成21年に同国を公式訪問した際は、杉さんの案内で障害児の学校を見て回られた。

2014.3.22 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下の温かいおもてなしは、主席夫妻の心に強く響いたようだ。主席夫人は帰り際、皇后さまに「厚いもてなしをいただき、日本にいるのにベトナムのように感じました」と笑顔で話していた。
 両陛下は16日、東京都新宿区の東京オペラシティで東日本大震災の復興支援チャリティーコンサートを鑑賞された。プロ演奏家のほか福島県立湯本高校吹奏楽部の生徒らが出演。アンコールで全員が「ふるさと」を合唱すると、皇后さまも口ずさまれた。両陛下はコンサート後、生徒に被災状況を尋ね「歌声を聞かせていただいてありがとう」と声をかけられたという。
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは18日、6年間通った学習院初等科(東京都新宿区)を卒業された。宮内庁東宮職によると、同校正堂で行われた卒業式では、5年生の後輩らが見守る中、愛子さまは他の124人の卒業生とともに「君が代」や「学習院院歌」を歌い、卒業証書の授与に臨まれた。

2014.3.22 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 6年生4クラスのうち、愛子さまは「南組」の24番目。先生から「敬宮愛子」と呼ばれると、「はい」とはっきりした声で返事をし、ご登壇。三浦芳雄・初等科長から卒業証書を受け取り、高くかかげたまま、波多野敬雄(よしお)・学習院長に黙礼された。卒業生全員と「仰げば尊し」を、最後は全体で「蛍の光」を歌い、通い慣れた学舎に別れを告げられた。
 愛子さまのお姿を、一般の保護者席からご覧になったご夫妻。東宮職によると、運動会や保護者参観、友達とのご交流などに思いをはせて感慨深く式を見守られたという。
 ちなみに、卒業文集のタイトルは「桜愛集(おうあいしゅう)」。初等科では、卒業生に皇族がおられる場合、お名前の字を盛り込むのが慣例なのだという。
 同日夜にはご一家で皇居・御所を訪れ、両陛下に愛子さまの晴れの日を報告された。
 三笠宮家の瑶子さまは17日、東京都港区のNEC本社で開かれた国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)の成果発表会にご臨席。父の寛仁(ともひと)親王殿下の薨去(こうきょ)後、引き継ぐ形で昨年8月にIAUD総裁に就任しており、年齢や障害の有無にかかわらず全ての人が使いやすいデザインを意味する「ユニバーサルデザイン」の普及を目指す活動報告に耳を傾けられた。

606可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 21:22:15 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140326/imp14032619480004-n1.htm
【皇室ウイークリー】(番外編)眞子さま、大学ご卒業 お写真で振り返る4年間
2014.3.26 19:34 [皇室ウイークリー]
卒業式出席のため国際基督教大に到着された秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さま=平成26年3月26日午前、東京都三鷹市(代表撮影)
 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまは26日、4年前から通った国際基督教大学(東京都三鷹市)を卒業された。宮内庁によると進学や就職の予定はなく、22歳の眞子さまは成年皇族として、ご公務の幅を本格的に広げていかれることになるという。宮内庁によるとまずは、9〜10月に岐阜県で開かれる「国際陶磁器フェスティバル美濃」の名誉総裁に就任されることが決まっているという。
 大学在学中にはスキーのサークルに入ったほか、学芸員資格や運転免許も取得された。勉学の面では、語学研修や短期留学で2度にわたり海外へ行かれた。宮内庁によると、美術や文化財の分野にご関心を深められた。英語で執筆された卒業論文も「明治時代における神話画の誕生、発展、そして葛藤」との邦題で、日本神話を題材として絵が描かれたのは実は主に明治時代であった理由や、その後、描かれなくなっていったことを考察されたという。
 この4年の間に成年し、お一人でのご公務や被災地訪問など、皇族としてのさまざまな活動もされてきた。
 ご卒業にあたり、眞子さまの4年間を改めてお写真で振り返る。

607可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 21:24:56 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140328/imp14032821540003-n1.htm
【皇室ウイークリー】(324)運搬役の侍従も緊張? 20年ぶりの「剣璽ご動座」 眞子さまICUご卒業、秋篠宮ご夫妻のご所感は
2014.3.29 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
伊勢神宮参拝のため、三種の神器の剣(後方右)と璽(勾玉、同左)とともにJR名古屋駅に到着された天皇、皇后両陛下=25日午後
 天皇、皇后両陛下は25〜28日、20年に1度、社殿を造り替え、ご神体を移す式年遷宮「遷御(せんぎょ)の儀」を昨年終えた伊勢神宮を参拝するため、三重県伊勢市を訪問された。両陛下の神宮ご参拝は平成13年11月以来で、即位後4回目。
 今回注目されたのが、皇位とともに伝わる「三種の神器」のうち、剣と璽(じ)(勾玉(まがたま))を携行する「剣璽(けんじ)ご動座(どうざ)」。専用列車内での様子はうかがえなかったが、両陛下が東京駅や乗り換えの名古屋駅などで移動される際には、侍従2人がそれぞれ、首に肩掛けベルトを掛け、剣璽を収めた黒いケースをうやうやしく捧げ持つようにして、陛下に付き従った。ご動座は前回の式年遷宮後に神宮を参拝された平成6年以来20年ぶりで、居合わせた利用客や奉迎者らは興味深げに見守っていた。
 神宮は皇祖神の天照大神(あまてらすおおみかみ)を祭る内宮(ないくう)、衣食住の神である豊受大神(とようけのおおみかみ)を祭る外宮(げくう)を中心にした125の宮社の総称。神宮司庁によると、神宮の参拝は「外宮先祭(せんさい)」といい、外宮、内宮の順に参拝するのが慣例となっている。

2014.3.29 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は26日、午前に外宮、午後に内宮を参拝された。外宮ではあいにくの雨となったが、静寂に包まれた神域の中を、最初にモーニング姿の陛下が、ゆっくりと正宮(しょうくう)へ向かわれた。榊の枝に麻の繊維を付けた「大麻(おおぬさ)」と、御塩(みしお)で神職からおはらいを受けた陛下は、正殿(しょうでん)前にしつらえられた「御浜床(おはまゆか)」と呼ばれる木製台(約1メートル四方)へ進み、玉串をささげて拝礼された。陛下が参拝を済まされると、続いて、白い裾長の参拝服姿の皇后さまも、同様に参拝された。午後には雨も上がり、両陛下は内宮も同じ手順で参拝された。
 陛下の伊勢ご到着後、剣璽は神域内にあるご宿泊先の内宮行在所(あんざいしょ)で、陛下のお近くの部屋にケースから出して安置。ご参拝の間も行在所で侍従が見守っていた。
 両陛下は27日、式年遷宮の資料を展示した外宮内の「せんぐう館」を訪れ、外宮正殿(しょうでん)の一部を原寸大で再現した模型や神宝などを視察された。
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁(ひさひと)さまが昨年3月、神宮参拝の際に組み立てられた社殿の模型も笑顔でご覧になり、陛下は「階段がおもしろいね」と話された。

2014.3.29 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご一家は24日、静養のため新幹線で長野県に入られた。県北部のホテルに滞在し、スキーを楽しまれる。
 ご一家は横に並んで長野駅の階段を下り、集まった人々の歓声に笑顔で手を振って応えられた。白いバッグを持った愛子さまは、少し恥ずかしそうな表情で、雅子さまに顔を近づけてほほ笑まれた。
 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまは26日、国際基督教大学(ICU、東京都三鷹市)を卒業された。皇族で同大に通われたのは眞子さまが初めてだった。
 キャンパス入りされた眞子さまは、伝統の黒い帽子に白えり付きの黒ガウン姿。報道陣からの「ご卒業おめでとうございます」との言葉に「ありがとうございます」と応じ、「今のお気持ちはいかがですか」との問いかけには、「楽しい学生生活を送ることができ、感謝しています」と笑顔を見せられた。
 卒業式は午前10時から学内の礼拝堂で始まり、眞子さまは「秋篠宮眞子」と呼ばれて壇上へ上がり、卒業証書・学位記を受け取られた。

2014.3.29 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻は、眞子さまのご卒業に当たり、宮内庁を通じ「在学中に得た経験は、公的私的を問わず、今後仕事をしていくうえで、役に立つことがあると思います。そして自身が関心を抱き、学んだ事柄について、これからも深めていくことを願っております」との所感を出された。

608可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 21:29:51 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140404/imp14040421020004-n1.htm
【皇室ウイークリー】(325)年度末…陛下も「ご執務」集中でご多忙 今に生きる昭憲皇太后の慈しみの心
2014.4.5 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
昭憲皇太后百年祭にあたり、明治神宮を参拝される天皇陛下=2日、東京都渋谷区
 年度末は決算や人事異動などで慌ただしいが、皇居内も例外ではない。国会で予算関連の法案成立などが相次ぐためで、天皇陛下のご執務も多く、お忙しさが一層増す。
 3月28日に伊勢神宮参拝から帰京した陛下は翌29日、土曜日にもかかわらずお住まいの皇居・御所で執務をされた。陛下のご執務とは、法律などを公布するための内閣からの上奏書類に陛下のご署名とご押印をなされるもの。定例閣議がある火曜日、金曜日に済まされることが多いが、側近によると、年度末は予算関連法などで案件数が増え、数日にわたってお願いする必要が生じる。実際に、伊勢滞在中の25日や帰京した28日も執務をこなされている。
 内閣官房内閣総務官室によると、28日の閣議で66件の書類が宮内庁に送られた。宮内庁によると、陛下が年間に署名・押印される書類は約1千件。側近は「公表されるご日程では単に『ご執務』と書かれるだけだが、大変な仕事をされていることを分かっていただきたい」と話している。
 天皇、皇后両陛下は4月2日、明治天皇の皇后である昭憲皇太后の崩御から11日で100年となるのを前に明治神宮(東京都渋谷区)をご参拝。皇太子さまも参拝された。明治神宮は昭憲皇太后の崩御後、明治天皇と皇太后をまつるため、御料地だった場所に大正9年に創建された。

2014.4.5 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 昭憲皇太后の功績を、いまなお世界的に伝えるものの一つが「昭憲皇太后基金」だ。明治45年に皇太后が国際赤十字に贈った10万円(現在の貨幣価値で約3億5千万円)を元に創設。日本赤十字社によると、基金による利子を毎年4月11日、開発途上国での災害対策や保健衛生などの赤十字事業に配分してきた。
 平成24年の基金創設100周年には、両陛下からのご下賜金などで増額され基金総額は約11億円に。これまでに13億円超が約160の国・地域に配分され、「今日の開発援助を先取りする極めて画期的なもの」(日本赤十字社)と国際的に評価されている。
 皇后さまは3月29日、横浜市のそごう美術館を訪れ、国内初の肢体不自由児養護施設「ねむの木学園」(静岡県)の子らの作品約350点を並べた「ねむの木の子どもたちとまり子美術展」を、園長で女優の宮城まり子さん(87)の案内で鑑賞された。障害がある人々に深く心を寄せ、同学園とも交流されている皇后さま。最後に宮城さんや学園の子らが合唱を披露すると「ありがとう」と笑顔で拍手を送られた。
 皇太子ご一家は29日、長野・奥志賀高原での静養からご帰京。敬宮(としのみや)愛子さまはスキーで中・上級者向けコースを滑られた。小町恭士東宮大夫は「ずいぶんと上手になられ、両殿下も喜んでおられたとうかがっている」と話した。

2014.4.5 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 皇太子さまは4月2日、東京国際フォーラム(千代田区)で第34回国際眼科学会の開会式にご臨席。英語で「会議が実りある成果をあげ、眼科学の進歩及び眼科研究・臨床の発展を通じ、世界の失明予防と人々の幸せに大きく貢献することを切に願い、開会式に寄せる言葉といたします」とあいさつされた。
 皇太子ご一家は4日、愛子さまの学習院初等科ご卒業を受け、東宮御所で茶会を催された。同校の教諭など学校関係者、皇宮警察本部や警視庁の警備関係者ら約70人をねぎらわれたという。
 秋篠宮さまは3日、有明コロシアム(江東区)を訪れ、男子テニス国別対抗戦、デビスカップワールドグループ準々決勝「日本−チェコ」戦の抽選式に臨席された。秋篠宮さまは日本テニス協会の名誉総裁を務められている。

609可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 21:30:25 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140412/imp14041207000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(326)史上初、皇居の桜一般公開に38万5060人 両陛下がそっとご覧になっていたのをお気づきでした?
2014.4.12 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
テニスの国別対抗戦、デビスカップの日本対チェコ戦の会場に到着された天皇、皇后両陛下。10日にご結婚55周年を迎えられた=5日午後、東京都江東区の有明コロシアム
 天皇陛下が80歳を迎えられたのを記念した皇居・乾(いぬい)通りの一般公開が、4〜8日に行われた。美しい桜を多くの国民に楽しんでもらえたら−との天皇、皇后両陛下のお気持ちから実現した初公開。普段は目にできない桜と由緒ある石垣などの景観を一目見ようと、5日間で全国から計38万5060人が詰めかけた。
 皇居内に事前申し込みなしに不特定多数の人を入れるため、手荷物チェックが必要な上、陽が落ちる夕方前には閉門させねばならず、一部で入門受け付けを制限する事態にも。宮内庁は開閉門の時間を変更するなど弾力的に対応したが、風岡典之長官は10日の定例記者会見で「初めてのことで、どれだけの人がお見えになるか、なかなか読めなかった。閉門時間の関係で『これ以上はご無理』とお断りしたことがあったのは誠に申し訳なかった」と語った。
 両陛下や皇族方のお出ましの定刻に合わせ人が集まる一般参賀とは違い、今回は約6時間にわたって人が流れ続け、周辺も大行列となった。

2014.4.12 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 警備や誘導は警視庁と皇宮警察本部が協力し、警察犬も投入して異常がないかをチェックした。宮内庁はJR東日本や東京メトロ、都営地下鉄に連絡して最寄り駅でも混雑について周知してもらったほか、皇居内でも、立ち止まっての撮影は手短にすませるよう呼び掛けたり、同行者とはぐれた人の呼び出しをアナウンスし続けた。
 公開前にも苦労があった。公開期間が桜の満開時期と重なるよう、宮内庁幹部らは民間気象情報会社の開花予測データをにらみ、ぎりぎりまで日程を絞った。しかし、暖かい日が続いて3月30日には東京で満開に。幹部が「花がもつよう少しだけ寒くなってくれれば…」とこぼす一幕もあったが、乾通りに立ち並ぶ5種類の桜は、一部は花びらを散らせながらも、それぞれ満開時期が違うため、最後まで入場者を楽しませた。
 直前の雨で、花びらが残るか気にかけられていたという両陛下。5日の午前中、宮内庁庁舎3階の一室に20分ほど滞在、公開の様子を窓越しにそっとご覧になった。風岡長官は「多くの方が楽しんでおり、大変お喜びになられた」と語った。ベビーカーを押す家族や車いすの人などもいる様子や、門外の行列などを見て、「外でもたくさんの人が待っていてくれているんですね」と話されたという。

2014.4.12 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 両陛下は10日、ご結婚55周年を迎えられた。夜には両陛下は皇太子ご一家のお住まいの東宮御所に入り、皇太子ご一家、秋篠宮ご一家、黒田清子さん夫妻と、お祝いの食卓を囲まれたという。
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは6日、学習院女子中等科に入学し、新生活を始められた。入学式は日曜日だったが、学習院によると、曜日にかかわらず伝統的に4月6日に実施しているという。11日から授業が始まり、春には球技会などの恒例行事があるという。
 秋篠宮ご夫妻は5日、兵庫県宝塚市の宝塚大劇場で、タカラジェンヌOGら約2千人が集まった「宝塚歌劇100周年記念式典」にご臨席。10日には、明治記念館(東京都港区)で開かれた第23回「地球環境大賞」(主催・フジサンケイグループ)の授賞式に臨席され、秋篠宮さまがお言葉を述べられた。
 寛仁(ともひと)親王妃信子さまは9日、59歳の誕生日を迎えられた。
 高円宮妃久子さまは7日、東京・お台場でカナダのエンターテインメント集団、シルク・ドゥ・ソレイユの「オーヴォ」東京公演を、マッケンジー・クラグストン駐日カナダ大使とともに鑑賞された。

610可愛い奥様@避難所生活:2014/04/23(水) 21:31:13 ID:i3Vsmfsk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140419/imp14041907000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(327)ソチ五輪メダリストも両陛下のお心遣いに感激! 眞子さまも“デビュー” 春の園遊会
2014.4.19 07:00 (1/3ページ)[両陛下ご動静]
春の園遊会に臨まれる天皇、皇后両陛下、皇太子さま、秋篠宮ご一家をはじめ皇族方=17日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑(宮川浩和撮影)
 晴れて暖かな陽気となった17日、天皇、皇后両陛下が主催される恒例の「春の園遊会」が、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた。注目を集めた招待者はソチ五輪メダリストらだが、両陛下は競技の成果だけでなく、それぞれが置かれた環境や取り組んでいる社会活動も深くご存じで、心のこもった声をかけられた。
 スノーボード女子で銀メダルを獲得した竹内智香選手(30)に、皇后さまは「スノーボードがあんなにおもしろい競技だということ、よくね、今度分かって」と声をかけられた。このお言葉が竹内選手に深く響いたようで、「そういう風に思っていただけることが、本当にメダルよりもうれしくて」と、あでやかな和服姿で笑顔を見せた。
 仙台市出身で東日本大震災では自宅が被害を受けるなど、苦労を乗り越え金メダルの栄冠を手にしたフィギュアスケートの羽生結弦(はにゅう・ゆづる)選手(19)に、陛下は「震災に遭われてから苦労多かったんじゃないですか」、皇后さまは「一時は仮設のほうにいらして?」と声を掛けられた。羽生選手は報道陣の取材に「(五輪より)こちらのほうがとても緊張した。でも、本当に光栄。また招待していただけるような演技をしていきたい」と、両陛下のお言葉に気持ちを新たにしていた。

2014.4.19 07:00 (2/3ページ)[両陛下ご動静]
 スキージャンプの葛西紀明選手(41)にも、温かいお心を見せられた。皇后さまは「被災地のほうにもずいぶん行ってくださって。ありがとう。ヒマワリが咲いたでしょうね」とほほ笑まれた。東京電力福島第1原発事故で避難した福島県飯舘村の小学生と交流がある葛西選手が、ヒマワリの種を届けたりジャンプ大会に招待したりするなど、子供たちを励まし続けているのをご存じだったのだ。
 震災で壊滅的被害を受けた宮城県南三陸町の佐藤仁(じん)町長(62)も招かれた。佐藤町長は、両陛下が震災直後の平成23年4月27日、同町を見舞った際に見せられた深いお心遣いに「ありがとうございました」とお礼を伝えた。
 佐藤町長によると、避難所の中学校体育館で出迎えた際、物資不足でスリッパを履いていない佐藤町長らの姿を見て、皇后さまがスリッパを脱がれた。4月とはいえ床は冷たく、佐藤町長らは「お履き下さい」と申し上げたが、両陛下はスリッパを履かずに体育館内を回り、一人ひとりをいたわられたという。
 佐藤町長が「あのお姿、一生忘れません」と話すと、皇后さまはほほ笑まれ、陛下は「町民のためによろしくね」と話されたという。

2014.4.19 07:00 (3/3ページ)[両陛下ご動静]
 今回、“園遊会デビュー”を迎えたのが、国際基督教大学を卒業されたばかりの秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さま。黄色い洋服と帽子に身を包み、秋篠宮妃紀子さまに続いて招待者と和やかにご歓談。羽生選手によると、眞子さまは「緊張されていますか」と声を掛けられたという。
 皇太子さまと長女の敬宮(としのみや)愛子さまは13日、東京都豊島区の学習院目白キャンパスでの「オール学習院の集い」の「大合同演奏会」に出演、3度目の共演を果たされた。
 愛子さまはチェロで「ソーラン節」の演奏の際、初等科管弦楽部メンバーととともに法被姿になり、ムードを盛り上げられた。学習院によると、初等科4年生の運動会でソーラン節を踊った際に着用されたもので、愛子さまの法被は黄色地で背中に「敬」の字が描かれていた。
 愛子さまとビオラで共演した皇太子さまが、舞台上から愛子さまの位置を確認しつつ、笑顔をみせられる場面も。客席からは皇太子妃雅子さまが見守り、リズムに乗って手拍子を送られていた。

611可愛い奥様@避難所生活:2014/04/26(土) 07:28:15 ID:sm0pdQjc
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140426/imp14042607000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(328)抹茶アイスにオバマ氏「とても楽しんだ」 心に響いた両陛下の「おもてなし」
2014.4.26 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
宮中晩餐会を終えてオバマ米大統領を見送られる天皇、皇后両陛下=24日午後、皇居・宮殿
 天皇、皇后両陛下は、23〜25日に国賓として来日したオバマ米大統領を心を込めてもてなされた。歓迎行事や宮中晩餐(ばんさん)会などを通じ、日米友好の絆をさらに強められた。
 24日午前、宮殿に到着したオバマ氏に両陛下は笑顔で握手され、歓迎行事に続く「竹の間」でのご会見も、打ち解けた雰囲気で行われた。
 宮内庁によると、陛下は、東日本大震災で流され米国にも到達している漂流物に関連し、「ボールなどを持ち主に送り返してくれることにアメリカ国民の優しさが感じられます」と語りかけられた。オバマ氏の出身地の米ハワイは、両陛下もゆかりがおありの地。昭和35年、前年のご成婚を記念し日系人やホノルル商工会議所の協力で、日本との学生相互派遣のための「皇太子明仁親王奨学金」が創設され、今も続いている。陛下はこの話題にも触れられ、オバマ氏は連綿と続く人材交流に感銘を受けていたという。
 「ご贈進品」の交換もあり、両陛下からオバマ氏へ両陛下のお写真が、陛下からオバマ氏へ陶器「炭化練上花生(たんかねりあげはないけ)『連峰(れんぽう)』」が贈られた。炭化とは木材と一緒に焼く手法で、黒く仕上がるという。

2014.4.26 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 一方、皇后さまは、来日しなかったミシェル夫人に「七宝(しっぽう)宝石箱『白樺模様』」を贈られた。金属にガラス質を焼き付ける七宝焼で、皇后さまの「お印」である「白樺」の模様を表現した。お印とは、皇族方が身の回りの品につけられる“シンボルマーク”だ。宮内庁によると、来日予定がない賓客の配偶者に贈り物をした例は過去にないが、平成21年のオバマ氏夫妻来日時に夫妻から贈り物があり、返礼の意味もあったという。
 同日夜の宮殿「豊明殿(ほうめいでん)」での宮中晩餐会で、陛下に続いてあいさつしたオバマ氏の言葉は、陛下と日本の歴史への敬意を思わせた。明治天皇、昭憲皇太后をまつる明治神宮を訪ねたオバマ氏は「日本の皇室は2千年以上の長きにわたり、日本人の精神を体現してきました。今夜、その精神を陛下の平和への思いの中に感じることができます」。「決して希望を捨てることなく、互いを大切にし、明日も強く生きていけますように」との結びの言葉は、陛下が大震災直後、国民に語りかけられたビデオ映像でのお言葉を想起させるフレーズだった。
 食事後、別室でコーヒーなどを手に歓談する「後席(こうせき)」では、結婚前に皇族として米ハワイを公式訪問した両陛下の長女、黒田清子さん(45)夫妻が、オバマ氏と会話を弾ませる姿もみられた。

2014.4.26 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 晩餐会メニューで最もオバマ氏を喜ばせたのは、抹茶アイスも使った“名物”の富士山型アイスクリームだったようだ。去り際に両陛下に「特に抹茶アイス、ありがとうございました」と述べたが、翌25日の離日直前にも、宿泊先のホテルへお別れに来られる両陛下を待つ間、報道陣に「おいしくて、昨夜はとても楽しんだ」と笑顔で答えた。ちなみにアイスの“標高”は約20センチ、裾野の幅は約25センチで7〜8人分。大皿でテーブルを回り、「トマトのようにスライスして」(宮内庁大膳課)取り分けるという。
 別れ際に「訪問を通じ、両陛下と日本国民に、米国民は愛情を感じています」と伝えたオバマ氏。両陛下の深いお心が伝わったようだ。
 小町恭士東宮大夫は25日の定例会見で、皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまの学習院女子中等科入学後のご様子を明らかにした。23日は恒例行事の球技会のドッジボール競技にご参加。愛子さまのチームは接戦の末に優勝されたという。また、ユニセフ募金の呼びかけなどを行う「厚生委員」に就かれたという。

612可愛い奥様@避難所生活:2014/04/29(火) 17:15:13 ID:XheoVUXM
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140429/imp14042907000001-n1.htm
【皇室ウイークリー(番外編)】
注目は〝眞子さまデビュー〟だった春の園遊会 “手紙手渡し事件”余波も
2014.4.29 07:00 (1/5ページ)[皇室]
春の園遊会で、招待者と和やかに懇談された秋篠宮家の長女、眞子さま=17日午後、赤坂御用地(宮川浩和撮影)
 天皇、皇后両陛下のご主催で4月17日に開かれた恒例の春の園遊会。今回は、ソチ五輪男子フィギュアスケートの若き金メダリスト、羽生結弦(はにゅう・ゆづる)選手(19)が招待されたほか、「レジェンド」ことスキージャンプの葛西紀明選手(41)が同五輪での銀、銅メダルを持参。両陛下が直接お手に取られる場面もあり、華やかな話題で高い関心を集めた。毎年春と秋の2度開かれ、毎回約2千人もの人々が招待を受ける園遊会。今回の「番外編」では、普段のニュースでは詳しく報じられない皇室一大イベントの風景をお届けする。
 明治時代に起源を持つ園遊会。現在の会場、東京・元赤坂の赤坂御苑は、皇太子ご一家のお住まいの東宮御所や、各宮家のお住まいの宮邸もある赤坂御用地内の庭園で、普段は関係者以外は立ち入れない場所だ。
 今回の時期は、シャクナゲやツツジなどが鮮やかに咲き誇り、ウグイスの鳴き声が耳に心地よい。池には人の親指以上に丸々と太ったオタマジャクシが優雅に泳ぎ、高層ビルに囲まれる都心の中とは思えない自然を感じることができる。
 そうした都心のオアシスに、招待者が姿を見せ始めるのは午後1時ごろ。受付を済ませ、散策をしたり、記念写真を撮ったりと、思い思いに過ごしていると、御苑内のあちこちに張られた喫茶所テントからは香ばしい煙と香りが立ち上り始め、招待者を誘う。

2014.4.29 07:00 (2/5ページ)[皇室]
 テントでは、「茶菓」と称される飲食物が提供され、いずれも食べ放題だ。メーン料理は、ジンギスカンと焼き鳥。いずれも栃木県にある宮内庁御料牧場で丹精込めて育てられた羊(ラム)と、「はりま」という貴重な国産品種の鶏が素材で、じっくりと炭火で焼き上げる。
 調理にあたるのは、普段は両陛下や皇族方の日々のお食事や外国などの要人を招いた宮中の料理を手がける宮内庁大膳課のシェフら。目の前で腕をふるい、できたてを味わえる。
 ジンギスカンは、細かくした野菜などが入った秘伝のタレでいただく。甘さと辛さのバランスが絶妙だという「門外不出」の味の秘密は何なのか。大膳課によると、しょうゆ、日本酒、みりん、酢をベースに、トマト、リンゴ、ナッツなど約30種類の材料を3年間熟成させたものだという。
 ところで、なぜラム肉なのだろうか。宮内庁関係者は「園遊会には、大使館員など外国の人々もたくさん来る。牛や豚では宗教上、食べられない人もいますからね」と理由を説明してくれた。
 ちなみに、この日の園遊会で振る舞われたジンギスカンと焼き鳥は、羊肉約470キロ(45頭分)、鶏肉約400キロ(200羽分)にも上った。

2014.4.29 07:00 (3/5ページ)[皇室]
 御料牧場の牛乳で作ったチーズやハムなどが入ったオードブルも自慢の品々だ。このほか、近隣ホテルなどからデリバリーされる小ぶりなサンドイッチ、アジやマス、鯛のちまき寿司などが、テント下のテーブルにずらりと並ぶ。ちまき寿司は計3千本が用意されたという。
 飲み物も絶品で、中でも園遊会名物とされるのが赤い「ワインパンチ」。赤ワインやラム酒、リキュール、シャンパン、シロップなどを「独自の比率」で混ぜ合わせたもので、甘みのあるさわやかな味が特徴だ。
 各テントには行列ができ、おかわりをする人も多い。招待者の一人、ソチ五輪スノーボードハーフパイプ銀メダルの平野歩夢選手(15)もジンギスカンや焼き鳥に舌鼓を打ち、「おいしかった」と絶賛した。
 優雅な雰囲気をさらに引き立てるのは、皇宮警察音楽隊と、宮内庁楽部による生演奏だ。皇宮警察は「ブルータンゴ」などを披露。楽部は琵琶や笙(しょう)、ひちりきなど古来の楽器でみやびやかな雅楽を奏で、大勢の人々が耳を傾けた。
 ご存じのとおり、園遊会は単に食事や演奏を楽しむだけのものではない。午後2時すぎ、歓談の声でにぎわっていた会場は、ぴたりと静まり、両陛下が皇太子さまをはじめ皇族方とともに、御苑のほぼ中央にある「僊錦閣(せんきんかく)跡」と呼ばれる、小さな丘の上に姿を見せられる。

613可愛い奥様@避難所生活:2014/04/29(火) 17:16:17 ID:XheoVUXM
2014.4.29 07:00 (4/5ページ)[皇室]
 皇宮警察音楽隊による君が代演奏後、安倍晋三首相夫妻ら三権の長の夫妻が、両陛下にあいさつ。それが終わるといよいよ、両陛下が招待者らが待つ列のほうへゆっくりと丘を下り、歓談される。
 ニュースではどうしても両陛下のご歓談内容を中心に伝えられるが、皇太子さまをはじめ皇族方もそれぞれ両陛下に続いて御苑内を回り、招待者と歓談、親交を深められる。今回は、大学を卒業されたばかりの秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが園遊会“デビュー”を果たされたことが、注目ポイントの1つだった。
 眞子さまと“スノボ談義”をしたというソチ五輪スノーボードパラレル大回転の銀メダリスト、竹内智香選手(30)は歓談後、報道陣の取材に「一方向にしか曲がれないみたいで、なかなか難しい、というお話をされていました」と、あまり知られない眞子さまの秘話エピソードを明かした。
 また、平成21年の「天皇陛下御即位二十年をお祝いする国民祭典」で奉祝曲を披露したことなどで招待された人気音楽ユニット「EXILE(エグザイル)」リーダーのHIROさん(44)は、「(眞子さまは)音楽が好きだと言われていました」「僕らみたいな音楽も聴かれるようで、うれしかったです」と声を弾ませていた。

2014.4.29 07:00 (5/5ページ)[皇室]
 一方、園遊会といえば昨秋10月の秋の園遊会で、山本太郎参院議員(39)が陛下に手紙を手渡したことが問題となったが、今回は、これを受けて若干の変更点が見られた。
 招待者らには御苑の地図や入場方法を記した説明の紙が事前に配られるが、この中に新たに、「手荷物のお持込みはお控えください」との一文が加わったのだ。「混雑が予想されますので」という前書きが付けられてはいるものの、宮内庁関係者は「前回の件と無関係とは言い切れないだろう」と打ち明ける。
 この“余波”なのかどうか定かではないが、羽生選手は金メダルを持参しなかったことについて、「『手荷物になってはアレかな』と思って、持ってくることはできなかった」と報道陣に苦笑していた。だが、「参列することができて、本当に光栄。もしまた次の五輪に向けてがんばっていって、もし金メダルを取ることができたら、また持ってこれるようにがんばりたいと思います」と力強い言葉も口にしていた。
 ちなみにソチパラリンピックのメダリストは、秋の園遊会に招かれる予定だ。

614可愛い奥様@避難所生活:2014/05/03(土) 07:41:06 ID:FVn6X1nc
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140505/imp14050518000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(329)皇室とのゆかり深い富岡製糸場 皇后さまも世界遺産登録勧告をお喜びに
2014.5.3 07:00 (1/3ページ)
天蚕の卵をクヌギに付ける「山つけ」の養蚕作業をされる皇后さま=5月2日午前、皇居(宮内庁提供)
 天皇、皇后両陛下は「昭和の日」の4月29日、皇居内で行われた皇宮警察本部のOB会「皇友会」総会に出席し、全国から集まった約200人と懇談された。長年にわたって出席されており、側近によると、「両陛下はおそばに仕えた人を退職後も気にかけ、感謝の思いを込めて毎年出席されている」のだという。
 皇后さまは今週、毎年約2カ月間にわたり取り組んでいる皇居内でのご養蚕(ようさん)を本格的に始められた。これに先立つ4月26日には、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関が群馬県の「富岡製糸場と絹産業遺産群」の世界文化遺産登録を勧告したとのビッグニュースが入ってきた。皇室と養蚕のかかわりは深く、宮内庁関係者によると、皇后さまは蚕(かいこ)に繭(まゆ)を作らせるための昔ながらの道具「藁蔟(わらまぶし)」を職員らと編みつつ、喜ばれたという。
 皇后さまは30日、今年で築100年となる木造2階建ての「紅葉山(もみじやま)御養蚕所」で、「御養蚕始(はじめ)の儀」に臨まれた。宮内庁によると、紙の上で孵化(ふか)してまもない蚕を、蚕座(さんざ)と呼ばれる飼育場所へ羽ぼうきで丁寧に移し、刻んだクワを与えられる儀式だ。5月2日には別の施設で、日本原産種の「天蚕(てんさん)」の卵をクヌギの木につける「山つけ」の作業をされた。収穫した繭からとれた糸で織られた布は宮中の儀式や祭祀、外国の賓客への贈り物などに用いられる。

2014.5.3 07:00 (2/3ページ)
 富岡製糸場は、皇室のご養蚕ゆかりの場所でもある。明治天皇の皇后、昭憲皇太后は、古くは「日本書紀」にも記述がある皇室のご養蚕を養蚕業奨励のため再開。明治6年には、前年に設立されたばかりの富岡製糸場を視察しており、両陛下も平成23年8月に視察されている。
 ちなみに、登録勧告された一連の施設には「田島弥平旧宅」が含まれるが、田島弥平は新しい養蚕技術を開発し、宮中のご養蚕に世話役で奉仕した人物。明治12年に当時の青山御所に新設された御養蚕所の蚕室の設計もしている。
 皇后さまは4月28日、東京・銀座の書店「教文館」で世界の絵本を集めた特別展「島多代の本棚から−絵本は子どもたちへの伝言−」を鑑賞された。元国際児童図書評議会会長の島多代さん(76)は、詩人、まど・みちおさんの作品「どうぶつたち」などを、皇后さまが英訳される企画に携わった。児童文学に造詣の深い皇后さまは「おもしろい」と笑顔を見せられた。
 皇太子さまは5月1日、東京・上野の東京国立博物館で特別展「キトラ古墳壁画」をご覧に。1300年以上前の壁画が現地の奈良県明日香村以外では初公開され、皇太子さまは、壁画取り出しのために新たな道具が開発されたことなどを聞き「大変な作業ですね」と苦労をしのばれた。

2014.5.3 07:00 (3/3ページ)
 秋篠宮ご夫妻は4月27日、日本臨床細胞学会がパレスホテル東京(東京都千代田区)で開催した「細胞診60周年記念式典」に臨席された。細胞診とは、個々の細胞を顕微鏡で分析し、身体組織の良性、悪性を診断するもので、子宮頸がんによる死亡率低下に寄与した。秋篠宮さまは「細胞診に携わっておられる関係者の日頃のたゆまぬ努力に対して改めて敬意を表しますとともに、日本臨床細胞学会の発展と細胞診のさらなる進歩を祈念し、式典に寄せる言葉とします」とあいさつされた。
 トルコを訪問していた三笠宮家の彬子さまは4月30日、成田空港へ帰国された。
 高円宮妃久子さまは5月2日、ホテルオークラ東京(東京都港区)で「第14回大使、大使夫人による10カ国のガーデニングin Okura」をご覧に。各国が趣向を凝らした庭園に、「花園の中にいるみたいです」と話された。

615可愛い奥様@避難所生活:2014/05/10(土) 07:40:12 ID:do8xhzxY
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140509/imp14050920000003-n1.htm
(330)両陛下の「こどもの日」施設ご訪問、今年で最後に 眞子さま、精力的にご公務
2014.5.10 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
小学校の授業を参観し、児童と話される天皇、皇后両陛下=8日、東京都葛飾区の区立花の木小学校
 大型連休後半となった今週は、普段はお忙しい天皇、皇后両陛下も、特に公務や訪問などのご日程はなく、テニスを楽しまれるなどゆっくり過ごされたようだ。
 両陛下のお住まいの御所がある皇居・吹上御苑内では、4、5日、「みどりの月間」(4月15日〜5月14日)に合わせた恒例の「自然観察会」が開かれ、参加者は国立科学博物館の専門家の説明を受けながら皇居の自然を満喫した。宮内庁幹部によると、4日には、両陛下がお出ましになり、参加者と言葉を交わされる“想定外”の一幕もあったという。両陛下はお時間があるときは、御苑内を散策して自然を楽しまれている。
 連休さなかの5日早朝には、皇居がある東京都千代田区で震度5弱の地震を観測。幸い何事もなかったが、宮内庁や皇宮警察本部ではすぐに両陛下、皇族方のご無事を確認した。側近によると、当直職員や侍従らは情報収集し、皇居内を含め目立った被害はないことを両陛下に報告申し上げると、その後は普段通り過ごされたという。

2014.5.10 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は8日、東京都葛飾区の区立花の木小学校を訪ね、防災関連の授業を視察された。毎年、「こどもの日」にちなんで子供関連施設を訪問されているが、両陛下が今年、ともに80歳になられることから、今回で最後となる。
 5年生が「避難するときの正しい服装はどれでしょう」といったクイズ形式で地震についての知識を4年生に教える特別授業を、両陛下はにこやかに見守られた。授業後、陛下は東日本大震災当時は1年生や入学前だった児童らに「どうです、覚えてます? その時」「揺れたでしょう」と問いかけられた。家でピアノが倒れたと答えた子に、皇后さまは「大丈夫でしたか」と優しく気遣われた。
 ある男児が「授業で、大震災の時に多くの人が立ち上がって全国から支援したことが分かりました」と話すと、陛下は「ほんとにね。そうだね。本当に大勢の人がね」と何度もうなずかれた。
 「こどもの日」にちなんだご訪問は、即位後の平成4年からだが、側近は「子供の関連施設のご訪問自体は、皇太子・同妃時代からの息の長いものだった」と明かす。遅くとも昭和39年から、児童福祉週間(5月5〜11日)にちなむ形で、保育所や乳児院などを訪ねられていたという。

2014.5.10 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 平成に入ってからのご訪問先を見ると、当初の障害児施設や乳児院、保育所に加え、最近10年は、保育所と幼稚園の機能を併せ持つ「認定こども園」や企業内保育所、児童高齢者交流施設なども。両陛下は、時代に合わせた新たな施設をご覧になってきており、宮内庁の風岡典之長官は8日の定例記者会見で「その時々の社会の中で、施設にどういう役割が期待されているかが反映されているような場所に行かれている気がする」と振り返った。
 両陛下が深いご配慮を持って続けられた「こどもの日」と「敬老の日」(9月)にちなむ施設訪問は、来年から若い世代の皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻に引き継がれる。
 今春大学を卒業し、公務に臨む機会が多くなられている秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さま。8日には2つの公務を精力的にこなされた。午前には、高島屋日本橋店(東京都中央区)で「第45回現代女流書100人展」をご鑑賞。同日午後には、秋篠宮ご夫妻とともに視覚障害者の支援施設「日本盲人福祉センター」(東京都新宿区)を訪れ、視覚障害者が使いやすいCDプレーヤーなどの支援グッズや、点字図書館を案内役の説明を受けながら見て回られた。

616可愛い奥様@避難所生活:2014/05/11(日) 12:58:05 ID:QN95y5AQ
抜けていたので保管

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110107/imp11010715170015-n1.htm
h ttp://web.archive.org/web/20130202074929/h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110107/imp11010715170015-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(特別編)佳子さま16歳 お写真で振り返る
2010.12.29 07:00 [皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまが29日、16歳の誕生日を迎えられた。
 佳子さまは今年3月、学習院女子中等科を卒業し、4月に同高等科へ入学された。
 8月1日から3日にかけて、秋篠宮ご夫妻とともに宮崎県を訪れ「全国高等学校総合文化祭」にご臨席。また、同月8日には、秋篠宮妃紀子さまと長野県で行われた「戸隠インターナショナルキャンプ」を視察するなど、ご両親とともに、地方での公務を初めて経験された。
 佳子さまの1年間の活動を、お写真で振り返る。

617可愛い奥様@避難所生活:2014/05/17(土) 07:37:13 ID:wmoD5/.U
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140517/imp14051707000001-n1.htm
(331)両陛下のお子さま方による心づくしの宴、玉三郎さんも日本舞踊を披露! 陛下の傘寿を祝う昼食会
2014.5.17 07:00 (1/3ページ)
天皇陛下の傘寿のお祝いしての昼食会「ご内宴」のため、東宮御所へ入られる天皇、皇后両陛下=11日、東京都港区の東宮御所正門前(早坂洋祐撮影)
 天皇陛下が80歳の傘寿(さんじゅ)を迎えられたことをお祝いする昼食会が11日、皇太子ご夫妻のお住まいの東宮御所(東京都港区)で開かれた。皇族方や元皇族、親族の総勢40人が集まり、天皇、皇后両陛下と和やかに食事を楽しまれた。
 会は皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻が、両陛下の長女の黒田清子さん(45)夫妻とともに催されたもので、陛下の叔父にあたる98歳の三笠宮さま、皇太子ご夫妻の長女の敬宮(としのみや)愛子さま、秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまと次女の佳子さま、長男の悠仁さまも出席された。
 食事前には歌舞伎の人間国宝、坂東玉三郎さん(64)らが、東宮御所の一室にしつらえられた特別舞台で日本舞踊の地唄舞(じうたまい)「雪」を披露。傘を使って舞う演目で、傘寿にちなみ、皇太子ご夫妻をはじめ主催のご夫妻方が話し合って決められたという。
 約3時間に及んだ会を終えて東宮御所正門を車で出る際、皇后さまは色とりどりの花束を抱えられていた。両陛下はお子さま方による心づくしの宴を楽しまれたという。
 陛下のお誕生日からは4カ月以上経つが、両陛下は年末年始から春はお忙しいため、この時期に開催された。喜寿のお祝いの昼食会も平成24年4月28日に開かれている。

2014.5.17 07:00 (2/3ページ)
 皇后さまは15日、日本赤十字社名誉総裁として、明治神宮会館(東京都渋谷区)で開かれた全国赤十字大会に臨席し、赤十字活動への貢献者に贈られる「有功章」受章者代表13人にメダルと章記を授与された。名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さまと高円宮妃久子さまも臨席された。
 活動報告では、昨年11月にフィリピンで6千人超が死亡した台風の直後に現地入りした日赤和歌山医療センターの医師、大津聡子さん(43)らの話に耳を傾けられた。大津さんは、当初ほとんど注目されず「忘れられた被災地」となっていたセブ島北部で巡回診療や子供らの心のケアに尽力したことを報告。大津さんによると、お見送り時に皇后さまは「忘れられた被災地」などの言葉に触れ、一連の活動を「大変大切なことですね」とねぎらわれた。
 両陛下は13日、皇居・宮殿でイスラエルのネタニヤフ首相夫妻と懇談された。宮内庁によると、首相は「日本とイスラエルは共通点がある。苦難をともに乗り越えてきた国です」と述べ、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)と広島、長崎原爆投下を挙げた。陛下は「ホロコーストは大変に痛ましいことだったと思います」と応じられたという。

2014.5.17 07:00 (3/3ページ)
 陛下は12〜16日、宮殿で春の勲章と褒章の受章者、その配偶者から連日、拝謁とお礼を受けられた。この間の拝謁者は計約1万人に上った。
 2月から「日本・スイス国交樹立150周年」の日本側名誉総裁を務める皇太子さまは15日、東宮御所で、森田安一・日本女子大名誉教授(73)=スイス史=の進講を受けられた。日本との交流史などを聞かれたという。
 学習院女子中等科1年生の愛子さまは15日、遠足で茨城県自然博物館(同県坂東市)を訪ねられた。宮内庁東宮職によると、愛子さまは、宇宙の進化や地球の生い立ちなどの展示を見学し、ご友人と楽しく過ごされていたという。
 眞子さまは15日、お住まいの宮邸で、「国際陶磁器フェスティバル美濃’14」(9〜10月)の開催地となる岐阜県多治見市の市長や実行委員会関係者からあいさつと説明を受けられた。3年に1度開催の同フェスの名誉総裁は代々、高松宮や高松宮妃、桂宮さまが務められており、今年で10回目。眞子さまは今回、名誉総裁に就任することが決まっており、歴史あるご公務を引き継がれることになる。

618可愛い奥様@避難所生活:2014/05/24(土) 07:24:40 ID:QjQX.uug
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140524/imp14052407000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(332)あいにくの雨で“相合い傘”も… 両陛下、栃木・群馬へ「私的ご旅行」 明治天皇への直訴状もご覧に
2014.5.24 07:00 (1/3ページ)
車窓から渡良瀬川沿いの新緑の景色を楽しんだトロッコ列車を降り、出迎えた人々に手を振られる天皇、皇后両陛下=22日、群馬県桐生市のわたらせ渓谷鉄道水沼駅
 天皇、皇后両陛下は21、22日、栃木、群馬両県を訪問された。両陛下のご希望を元に宮内庁が調整した「私的ご旅行」の3回目。今回は鉱害を超えて人々が緑化を進める「足尾銅山」ゆかりの地を巡りつつ、両陛下は仲むつまじく新緑を楽しまれた。
 皇后さまはご出発前日の20日、持病の頸椎(けいつい)症性神経根症の症状による左肩から左腕にかけての強い痛みを訴え、国立劇場(東京都千代田区)での文楽公演鑑賞を取りやめられた。側近によると、ご旅行中にも時折、左腕を気にされる様子もあったものの、奉迎の人々に盛んに手を振り、にこやかに過ごされたという。
 湿地保全のラムサール条約登録地で、広大な自然が広がる「渡良瀬遊水地」を訪問された初日は、あいにくの強風雨となったが、両陛下は傘をさしつつ、ヨシ原内をご散策。皇后さまが道沿いの樹木を見て、「クワでございますね」と話されると、陛下は「これは蚕(かいこ)のほうの桑?」とご質問。かつて当地で盛んだった養蚕の名残との案内役の説明にうなずかれたという。
 ご旅行中は、陛下の皇后さまへのお気遣いが垣間見えた。遊水地内の湖を一望できる展望台内は狭く、“相合い傘”の状態になったが、陛下は一緒に手を添える皇后さまに負担をかけまいと、両手でしっかりと傘の柄を握られ、「大丈夫?」と優しく声をかけられる場面もあった。

2014.5.24 07:00 (2/3ページ)
 この日は、栃木県佐野市の市郷土博物館で、113年前の明治34年、田中正造が明治天皇に渡そうとした直訴状もご覧に。普段は劣化を防ぐために複製が置かれているが、ご訪問にあたって4年ぶりに公開された実物を前に、陛下は説明に何度も「うん、うん」とうなずき、「謹奏 田中正造」で始まる直訴状をガラス越しにじっと見入られた。田中が「真の文明ハ山を荒さず、川を荒さず、村を破らず、人を殺さゞるべし」と記した日記の一節について説明を受けると、陛下は「ああ、これですね」と話された。
 栃木、群馬両県にまたがる「わたらせ渓谷鉄道」のトロッコ列車に乗車された2日目は、一転、真夏のような日差しものぞく好天に。緑豊かな山々が続き、渡良瀬川の清流や巨岩がある河川敷を並走する列車から、両陛下は景色とともに、植物などについて弾む会話を楽しまれたという。
 3月に89歳で死去した国際的な帽子デザイナー、平田暁夫さんを送る会が19日、都内のホテルで開かれ、皇后さまがお忍びで参列された。平田さんは長年、皇族方の帽子作りを手がけてきた。皇后さまはこの日も平田さん作の帽子をかぶり、祭壇にコウヤマキを手向けて一礼し、平田さんをしのばれた。

2014.5.24 07:00 (3/3ページ)
 祭壇の周囲には、皇后さまをはじめ皇太子妃雅子さま、秋篠宮妃紀子さま、常陸宮妃華子さまと、三笠宮、高円宮の各宮家から、それぞれ白い花が飾られていた。
 遺族によると、皇后さまは病床の平田さんや遺族を気遣い、お手製のスープを何度か贈られた。会場を去る際、平田さんのブランドを継いだ長女の石田欧子(おうこ)さん(50)に、「お父さまが支えてくれているから大丈夫よ」と語りかけられたという。
 皇太子さまは23日、第25回全国「みどりの愛護」のつどい臨席のため徳島県に入り、巨大地震による津波に備えた「松茂町津波防災センター」などを見学された。
 秋篠宮さまは今週、2カ所の地方訪問に臨まれた。20、21日は家畜改良センター新冠(にいかっぷ)牧場ご視察などのため北海道へ。22、23日には総裁を務める日本動物園水族館協会の通常総会などに臨席のため、静岡県を訪問された。

619可愛い奥様@避難所生活:2014/05/31(土) 07:23:51 ID:APFBTZ/M
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140531/imp14053107000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(333)典子さま、笑顔のご婚約内定 初の記者会見も凛としたお振る舞い 両陛下へもご報告、大変お喜びに 
2014.5.31 07:00 (1/3ページ)
ご婚約が内定し、お相手の千家国麿さんとともに臨んだ記者会見で笑顔をお見せになる高円宮妃久子さまの次女、典子さま=5月27日、宮内庁
 高円宮妃久子さまの次女で25歳になられる典子さまと、代々出雲大社の宮司を務めている千家(せんげ)家の長男、国麿(くにまろ)さん(40)とのご婚約内定が5月27日に発表され、全国にお祝いムードが広がった。
 典子さまは久子さまとともに同日午前10時ごろ、天皇、皇后両陛下のお住まいの皇居・御所をご訪問。応接室で両陛下にご婚約内定を報告された。宮内庁によると、両陛下はとても喜ばれたという。その後、高円宮邸もある東京・元赤坂の赤坂御用地内で、皇太子ご一家のお住まいの東宮御所や各宮邸にも報告された。宮内庁東宮職によると、東宮御所では加地正人・東宮侍従長を通じ、皇太子ご夫妻からのご祝意が伝えられた。
 ちなみに、平成16年に両陛下の長女、黒田清子さん(45)の婚約が内定した際は陛下がこれを認める「裁可」をされたが、今回はこの手続きはなかった。宮内庁によると、ご自身の子や孫でないためという。典子さまは陛下にとってはおじの三笠宮さまの孫で、いとこの高円宮さまの子供にあたられる。
 午後3時から典子さまが千家さんとともに宮内庁庁舎内で臨まれた記者会見では、笑顔の中にも凛としたお振る舞いがきらりと光った。典子さまが記者会見に臨まれるのは実は初めてだったが、報道陣の笑いも誘いつつ、よどみのないお話ぶりだった。会見を終え退出する際には、千家さんに“お先に”というように左手をそっと差し出し、「夫」の後に続くお気遣いをさりげなく見せられた。

2014.5.31 07:00 (2/3ページ)
 ちなみに、会見場となった宮内庁3階の第一会議室(約80平方メートル)は、普段は部長級会議などに使われる部屋で、黒田さん夫妻の婚約内定会見も行われたところだ。
 久子さまは30日、ご婚約内定発表後初めての公務で、東京・東池袋のサンシャインシティで「蘭友会らん展」を鑑賞された。20年以上臨まれている公務だが、典子さまが持ち物などに付ける「お印」は「蘭」で、縁を感じさせた。
 らん展関係者や小学生から「おめでとうございます」と声をかけられると、笑顔で「ありがとうございます」と応じられた。報道陣からの問いかけには、母親としての心境も述べた上で、お二人の会見を「ちょっとドキドキしました」と振り返られた。
 陛下の傘寿(さんじゅ)を記念して皇居・宮殿を初めて一般公開する「特別参観」が24、25の両日、計6回行われ、約290人がみやびな世界を堪能した。宮内庁は、建物の歴史とともに、両陛下や皇族方がここで取り組まれる公務の重みを分かりやすく伝えようと工夫。宮殿を紹介する映像とパンフレットを作製し、部屋ごとに行われる宮中行事を紹介する写真パネルも設置した。宮殿管理のベテラン職員4人は、案内のリハーサルまで行い、本番に備えたという。

2014.5.31 07:00 (3/3ページ)
 両陛下は27日、御所で、国際協力機構の「シニア海外ボランティア」と「日系社会シニアボランティア」の代表計6人に接見された。南アジアや南米で約2年間活動した人々が取り組んだ、教師や介護職などの経験を生かした各国への貢献をねぎらわれた。
 お茶の水女子大付属小(東京都文京区)2年の秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁(ひさひと)さまは24日、学校の運動会で綱引きなどの競技に出場された。宮内庁によると、お昼休みには、屋外に敷いたシートの上で、観戦されたご夫妻とともにお弁当を楽しまれたという。
 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまは26日、東京都千代田区の千鳥ケ淵戦没者墓苑で、先の大戦中に海外などで亡くなった身元不明の戦没者を慰霊する拝礼式に初めて出席、納骨堂へ拝礼された。

620可愛い奥様@避難所生活:2014/06/07(土) 07:21:06 ID:g5czSVEU
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140607/imp14060707000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(334)「もう10年ですよね」…両陛下、新潟県中越地震からの復興状況をご視察 皇太子さまと誕生日同じ人は幸運?
2014.6.7 07:00 (1/3ページ)
第65回全国植樹祭臨席のため訪れた新潟県長岡市で、集まった人々に手を振られる天皇、皇后両陛下=1日(宮崎裕士撮影)
 天皇、皇后両陛下は5月31日から6月2日、第65回全国植樹祭の式典臨席などのため新潟県を訪ねられた。会場の長岡市は今年10月で中越地震(平成16年)から10年。自然災害に関心が深い両陛下は、復興ぶりや地震の教訓を伝える活動も熱心に視察された。
 両陛下は31日午後、上越新幹線で新潟県に入り、長岡市の馬高縄文館で泉田裕彦知事から、中越地震や中越沖地震(19年)からの復興状況の説明を聞かれた。泉田知事によると、陛下は「(中越地震から)もう10年ですよね」と感慨深げに話されたという。
 両陛下は6月1日午前、長岡市の多機能ホール「ハイブ長岡」で開かれた全国植樹祭の式典にご臨席。引き続き午後には、中越地震の震源地に近く、最大震度7を観測した旧川口町(同市川口)に移動、ブナやユキツバキなどの苗木を植えられた。「未来へつなぐ森の力〜復興から創造へ〜」がテーマとなった今回の植樹祭。会場の広場には、東日本大震災で県内に避難する被災者35人も招かれており、両陛下は参加者とともに中越地震と東日本大震災の犠牲者に黙祷(もくとう)をささげられた。

2014.6.7 07:00 (2/3ページ)
 両陛下は、小千谷市の「おぢや震災ミュージアムそなえ館」も訪れ、被災者の暮らしの変化を時系列で紹介する展示を視察された。当時2歳だった皆川優太君(12)が中越地震による土砂崩れに車ごと巻き込まれ、約92時間後に救出された現場の写真を見た陛下は「今はどうしていますか」と気遣われていた。
 両陛下は5日、皇居内の道場「済寧館(さいねいかん)」で、皇宮警察本部が開いた「天皇陛下傘寿奉祝武道大会」を観戦された。柔道と剣道では、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島各県警から招かれた選手が皇宮警察の選手と対戦する特別親善試合もあり、両陛下は真剣勝負に拍手を送られた。陛下は、選手らに「よい試合を見せてくれて、どうもありがとう」と声をかけられた。
 皇太子さまは1日、東京競馬場(東京都府中市)で開かれた「第81回日本ダービー」を観戦された。国内での競馬ご観戦は19年の日本ダービー以来、7年ぶり2度目。
 皇太子さまは、メーンスタンドの貴賓室ベランダで、約14万人の観客とともにファンファーレに手拍子を打ち、双眼鏡でご観戦。優勝した「ワンアンドオンリー」の横山典弘騎手(46)がウイニングラン後、帽子を取って一礼すると、皇太子さまは立ち上がって拍手で応えられた。

2014.6.7 07:00 (3/3ページ)
 実はこのレース結果、不思議な巡り合わせが4つも重なっていた。優勝馬と横山騎手、さらには馬主の前田幸治さん(65)が、皇太子さまのお誕生日と同じ2月23日生まれだったのだ。
 皇太子さまは日本中央競馬会(JRA)幹部に「世の中にはそういうこともあるんですね」と驚いた様子で話し、側近を通じ横山騎手へ「優勝おめでとうございます。私と誕生日が同じですね」と祝意を伝えられたという。
 秋篠宮妃紀子さまは2日、明治記念館(東京都港区)で、「第61回産経児童出版文化賞」の贈賞式に臨席された。大賞は点字絵本の「さわるめいろ」。著者の村山純子さん(57)や、協力した視覚障害者の岩田美津子さん(61)によると、紀子さまは懇談で「以前からこの本のことは存じ上げておりました」と話されたという。
 「ヒゲの殿下」として親しまれ、24年に薨去(こうきょ)された寛仁(ともひと)親王殿下の例祭が命日の6日に行われた。三笠宮東邸(東京・元赤坂)での「霊舎祭」に続き、豊島岡墓地(東京都文京区)で墓所祭が営まれ、父の三笠宮さまをはじめとする皇族方が参列された。

621可愛い奥様@避難所生活:2014/06/14(土) 07:19:08 ID:W9f91WaA
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140614/imp14061407000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(335)(7日〜13日)桂宮さま、突然の薨去 両陛下、皇族方お悲しみに ご両親の三笠宮ご夫妻、最期みとられる 
2014.6.14 07:00 (1/3ページ)
日本伝統工芸展をご覧になる桂宮さま=平成13年9月(宮川浩和撮影)
 霧雨が降る日曜日の、突然のご訃報だった。三笠宮さまの次男で、天皇陛下のいとこに当たる桂宮さまが8日午前、急性心不全のため東京都文京区の東京大学医学部付属病院で薨去(こうきょ)された。複数の農林業、工芸団体の総裁として各業種の振興に尽力し、ご自身も病で障害を抱えつつ「ほかの障害者のために」と、長く車いすで公務を続けられた。66年のご生涯をしのび、列島は悲しみに包まれた。
 宮内庁によると、宮邸(東京都千代田区三番町)で体調が急変されたのは8日朝。東大病院で蘇生措置がなされたが拍動は戻らず、駆け付けたご両親の三笠宮ご夫妻が最期をみとられたという。
 宮内庁では正午過ぎから記者会見が開かれ、西ケ広渉宮務主管が「謹んで哀悼の意を表する次第であります」と、沈んだ面持ちで桂宮さまの薨去を発表した。
 桂宮さまのご遺体を乗せた車は午後1時ごろ、東大病院から桂宮邸に到着。三笠宮ご夫妻をはじめ皇族方が次々と駆けつけられ、夕方には天皇、皇后両陛下も弔問に訪れられた。宮内庁関係者によると、「三笠宮ご夫妻は普段通りのご様子で、ご家族で静かに過ごされていた」という。
 宮邸前の歩道は報道関係者で埋め尽くされ、通用門では生花や供物が届くたびに職員が忙しく対応していた。宮邸近くの学校に通っていたという新宿区の主婦は「ご両親のお気持ちを考えるとおかわいそう。残念です」と話した。

2014.6.14 07:00 (2/3ページ)
 一夜明けた9日午後には、ご遺体は宮邸から赤坂御用地(東京都港区)の赤坂東邸(ひがしてい)に移され、三笠宮ご夫妻をはじめとするご親族が参列して一般の納棺にあたる「御舟入(おふないり)」が営まれた。続いて最後のお別れをする「拝訣(はいけつ)」には、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻も加わられた。両陛下は慣例で参列せず、御舟入の前に赤坂東邸を訪れて弔問された。
 桂宮さまの薨去に伴い、両陛下は8日から5日間、喪に服された。三笠宮ご夫妻は30日間、皇太子ご夫妻をはじめ皇族方は5〜7日間、喪に服されることに。服喪中は華やかな行事を控えられるが、公務などで外出される際には、一時的に喪を外す「除喪(じょも)」と呼ばれる手続きが取られる。
 深い悲しみの中にあっても、両陛下は、この除喪の手続きを取って公務に臨まれた。9日は、東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪で、重い障害を持つ人々を支援してきた「全国重症心身障害児(者)を守る会」の創立50周年記念大会にご臨席。
 静養のため葉山御用邸(神奈川県葉山町)に入られた11日には、同町の湘南国際村センターを訪れ、日本学術振興会(JSPS)が主催する、欧米の若手研究者を招致して共同研究を行う「JSPSサマー・プログラム」の歓迎レセプションに臨席された。

2014.6.14 07:00 (3/3ページ)
 皇太子さまは9、11日に予定していた青年海外協力隊隊員との懇談を取りやめ、10日の新日鉄住金君津製鉄所(千葉県君津市)の視察を延期されるなど、皇族方のご予定は変更された。桂宮さまの「斂葬(れんそう)の儀」を17日に控え、日本サッカー協会名誉総裁を務める久子さまは、サッカーW杯ブラジル大会での日本代表戦ご観戦などのため12日に予定していたブラジルなど3カ国訪問の出発を、18日にご延期。久子さまの三女、絢子さまは9日、短期留学先のカナダから、一時帰国された。

622可愛い奥様@避難所生活:2014/06/21(土) 07:42:02 ID:jbXhHa2k
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140621/imp14062107000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(336)両陛下、三笠宮ご夫妻をおいたわり…しめやかに桂宮さまの「斂葬の儀」 眞子さまは9月に英国ご留学へ
2014.6.21 07:00 (1/3ページ)
桂宮さまの墓所に拝礼し、ご両親の三笠宮ご夫妻に声をかけられる天皇、皇后両陛下=18日午後、東京都文京区の豊島岡墓地
 梅雨の晴れ間が広がり、巨木がうっそうと生い茂る豊島岡墓地(東京都文京区)に、哀愁を帯びた雅楽の調べが奏でられた。17日、しめやかに営まれた桂宮さまの本葬に当たる「斂(れん)葬(そう)の儀」。ご両親の三笠宮ご夫妻をはじめとする皇族方が深い悲しみの面持ちで別れを告げられ、親交があった多くの人も明るく飾らないお人柄をしのび、早すぎる薨(こう)去(きょ)を哀惜した。
 桂宮さまのご遺体を納めたひつぎを乗せた霊車は午前9時、赤坂御用地(東京都港区)の赤坂東邸を出発、桂宮邸(千代田区三番町)や皇居周辺などゆかりの地をめぐった。宮邸前では、近くの住民や宮内庁関係者ら約50人が静かに頭を下げて見送った。
 同墓地に到着した霊車は、日・豪・ニュージーランド協会総裁を務めた桂宮さまが友好に尽力されたオーストラリアの元外交官ら6人に寄り添われ、葬場内を進んだ。午前10時から始まった「葬(そう)場(じょう)の儀」。喪主の三笠宮さまと三笠宮妃百合子さまは車いすで参列、霊車が姿を見せるとゆっくりと立ち上がられた。祭壇の前に進んだ際もしっかりと立ち、静かに拝礼された。
 続いて、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻をはじめ皇族方がご拝礼。喪主代理で桂宮さまのめいに当たる三笠宮家の彬(あき)子(こ)さまは、頭を下げて目を潤ませ、ハンカチで涙をぬぐわれた。約560人が参列し、高円宮妃久子さまの次女、典子さまとの婚約が内定した出雲大社禰(ね)宜(ぎ)の千(せん)家(げ)国(くに)麿(まろ)さん(40)の姿もあった。

2014.6.21 07:00 (2/3ページ)
 一般拝礼には約870人が訪れた。病に倒れた後もリハビリをへて公務を果たされた桂宮さま。総裁を務められた日本漆工協会の理事長として交流があった和田省司さん(78)は「入院中も『病院にずっといたくはない。家に早く戻りたい。仕事をしたい』とおっしゃっていたと耳にした」と明かす。同墓地前で手を合わせ、「お元気ならもっと公務をされていたでしょう」と悼んだ。
 午後には、落合火葬場(新宿区)で火葬された桂宮さまのご遺骨は再び同墓地へ戻り、納骨、埋葬する「墓所の儀」が執り行われた。
 桂宮さまの墓所は、2年前に薨去され、仲が良かった兄の寛(とも)仁(ひと)親王殿下が眠られる墓所の隣。真新しく盛られた土には「大勲位宜(よし)仁(ひと)親王墓」と書かれた仮墓標が立てられ、祭壇に皇族方がご拝礼。彬子さまは、「この御墓所で永遠にお鎮まりくださいますよう謹んで申し上げます」という趣旨の「斂(れん)葬(そう)詞(し)」と呼ばれる葬送の言葉を述べられた。
 天皇、皇后両陛下は、慣例によって「斂葬の儀」には参列されなかった。川島裕(ゆたか)侍従長らを使者として差し向け、儀式の間は皇居・御所で桂宮さまを偲(しの)ばれたという。

2014.6.21 07:00 (3/3ページ)
 両陛下は、日が改まった18日、墓所をご拝礼。墓前では、三笠宮ご夫妻、彬子さまをはじめとする皇族方が両陛下を迎えられた。陛下が墓前で玉ぐしをささげて拝礼され、皇后さまが続かれた。両陛下は拝礼後、三笠宮ご夫妻に歩み寄り、お悲しみをいたわるように声を掛けられた。
 皇太子さまは17日、「葬場の儀」に参列後、羽田空港からスイス公式訪問へ出発された。儀式参列のため、当初予定を約3時間繰り下げてのご出発だった。18日(現地時間)は、首都ベルンで山岳遭難者らを救援する緊急ヘリ部隊の拠点などをご視察。19日(同)は、西部ヌシャテルで、ブルカルテル大統領主催の昼食会に臨席された。
 宮内庁は20日、秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが今年9月末、英国中部の都市、レスター市にあるレスター大学大学院博物館学研究科に留学されると発表した。

623可愛い奥様@避難所生活:2014/06/28(土) 08:21:49 ID:4Lw5/QKg
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140628/imp14062807000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(337)「思い出も随分あったでしょう」… 両陛下、「対馬丸」遺族・生存者に寄り添われた沖縄の旅
2014.6.28 07:00 (1/3ページ)
対馬丸犠牲者を弔う「小桜の塔」で供花される天皇、皇后両陛下=27日、那覇市
 沖縄地方が梅雨明けしたとみられるとの発表があった26日、天皇、皇后両陛下は、特別機で沖縄に入られた。先の大戦中に沖縄から長崎へ向かう途中、米潜水艦に撃沈された学童疎開船「対馬丸」の犠牲者を慰霊された旅路。長年にわたってこの悲劇に心を寄せてきた両陛下は、先々で深く、静かに拝礼をささげ、遺族、生存者に寄り添われた。
 26日、早くも真夏の日差しが照りつける空の下、沖縄入りした両陛下は、糸満市の沖縄平和祈念堂と国立沖縄戦没者墓苑へ向かわれた。同墓苑には、昭和54年の建立以降、沖縄訪問の際には必ず初日に立ち寄っており、この日も白菊の花を供え、拝礼された。
 昭和19年8月22日夜、米潜水艦の魚雷攻撃を受けて撃沈、学童約780人を含む約1500人が犠牲となった対馬丸の悲劇から今年で70年。疎開経験があり、亡くなった子供たちと同世代の両陛下は、これまでに関係者などから話を聞くなど、慰霊へ強い気持ちを持たれてきた。
 両陛下は27日、対馬丸犠牲者の慰霊碑「小桜(こざくら)の塔」(那覇市)で供花、深く一礼された。続いて、近くの「対馬丸記念館」を訪れ、壁一面に展示された子供たちの遺影や筆箱、ランドセルなどの遺品を硬い表情で見て回られた。

2014.6.28 07:00 (2/3ページ)
 両陛下は、生き残った人々を襲った苦悩にも心を砕かれた。案内した対馬丸記念会の高良政勝理事長(74)によると、学童を引率して乗船した教諭、糸数裕子(みつこ)さん(89)の「なぜあんたは生き残ってうちの子は死んだのか 言われるはずのない声におびえて三十三回忌が済む頃まで 那覇の町(市場)は怖くて歩けませんでした」との言葉を紹介すると、皇后さまは涙ぐまれていたという。
 両陛下は続いて、遺族、生存者の言葉に直接、耳を傾けられた。撃沈、救助されたときの様子、家族を失った悲しみ…。一人一人の気持ちに優しく寄り添われた。
 那覇国民学校2年生だった兄の浜崎盛雄さん=当時(13)=を亡くした浜崎盛久(せいきゅう)さん(79)が、兄を思って自作した短歌を披露すると、陛下は「思い出も随分あったでしょう」と、心境を思いやられた。予定時間を約15分超えたご懇談。両陛下は別れ際に再び一人ずつ声をかけ、「お元気でね」と遺族、生存者を気遣われ続けた。
 ご案内を終えた高良理事長は「犠牲になった人たちに対して申し開きできる。一つのけじめをつけられたということで感無量です」と話し、涙ぐんだ。

2014.6.28 07:00 (3/3ページ)
 今年、日本との国交樹立150周年となるスイスを公式訪問していた皇太子さまは23日、政府専用機で羽田空港へ帰国された。150周年の日本側名誉総裁として、首都ベルンやヌシャテルなどをめぐり、スイス側名誉総裁のブルカルテル大統領主催の昼食会、現代日本美術展の開会式などにご臨席。また、静岡県島田市からの義援金を活用した水害対策施設を登山列車から視察された。この「ロートホルン鉄道」は、ともに蒸気機関車(SL)が走る鉄道として、同市に本社がある大井川鉄道と姉妹提携している。
 秋篠宮ご夫妻は27日、アフリカのザンビア、タンザニア両国訪問のため民間機で成田空港を出発された。ザンビアは日本との外交関係樹立50周年を機に、タンザニアは友好親善を目的にご訪問。7月8日に帰国される。
 ブラジルなど3カ国訪問を終えた高円宮妃久子さまは24日、成田空港に民間機で帰国された。義兄の桂宮さま薨去(こうきょ)で出発を延期し、日本サッカー協会名誉総裁としてW杯ブラジル大会で日本−ギリシャ戦を観戦するなどされた。

624可愛い奥様@避難所生活:2014/07/05(土) 07:28:34 ID:bfPuMysQ
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140704/imp14070422320006-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(338)高円宮さまの肖像画も見守られ…典子さま「納采の儀」 雅子さまは陛下の傘寿祝う演奏会にご出席
2014.7.5 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
平成14年に薨去(こうきょ)された高円宮さまの肖像画がかけられた応接間で行われた納采の儀で、高円宮妃久子さまが見守られる中、千家国麿さんの使者、千家和比古さんから、納采の品の目録を受け取られる典子さま=4日午前、東京・元赤坂の高円宮邸(宮内庁提供)
 高円宮妃久子さまの次女、典子さまと、出雲大社(島根県出雲市)の禰宜(ねぎ)・祭務部長の千家国麿(せんげくにまろ)さん(40)の結納にあたる「納采(のうさい)の儀」が4日、東京・元赤坂の赤坂御用地にある高円宮邸で執り行われた。お互いの気持ちを静かに育み、晴れて正式な婚約者同士となられたお二人。10月の結婚式に向け、今後本格的な準備を進められる。
 午前10時前、千家さんの使者として、叔父で出雲大社権宮司の千家和比古(よしひこ)さん(64)が車で高円宮邸に到着。久子さまはブルーのシルクのドレス、典子さまは青磁色のシルクのアンサンブル(ワンピースにジャケット)に身を包み、使者を迎えられた。儀式が行われた応接室の壁には、平成14年に薨去(こうきょ)された父、高円宮さまの肖像画が掲げられていた。ホワイトタイに勲章を付けた姿で、典子さまの晴れの儀式を静かに見守られているようだった。
 宮内庁によると、千家さんが贈った品々は、皇室のしきたりに合わせ、鮮鯛(せんたい)(代料の現金)、清酒、披露宴での典子さまのドレス用の白絹布地1着分−の3点。木箱などに納められ、一般的な紅白の水引ではなく、神社で使われる「精麻(せいま)」と呼ばれる麻のひもが巻かれているという。

2014.7.5 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 儀式を終えた久子さまと典子さまは、皇太子ご夫妻のお住まいの東宮御所、秋篠宮邸、常陸宮邸にあいさつに回られた。桂宮さま薨去(こうきょ)で服喪中の三笠宮ご夫妻と、三笠宮家の彬子(あきこ)さま、瑶子さまの元にはあいさつを控えられた。千家さんと両親も同様にあいさつに回った。高円宮邸では両家水入らずのお祝いの食事会が催され、カナダ留学から一時帰国中の妹の絢子(あやこ)さまも参加されたという。
 実は、お二人が5月27日の婚約内定以降、顔を合わせられたのは2度目で、6月17日に営まれた桂宮さまのご葬儀「斂葬(れんそう)の儀」以来だった。宮内庁によると、メールや電話で連絡を取りつつ結婚準備を進められているという。
 両陛下は1日、東京都千代田区の帝国ホテルで「第70回日本芸術院授賞式」に臨席された。両陛下は式に先立ち、各受賞者からこれまでの活動の説明をお聞きに。陛下は文楽人形遣いの吉田玉女(たまめ)さん(60)から入門が「14歳です」と聞くと、「若いですね」と感心された。皇后さまは、文楽人形を操る部品を「初めて見ました」と興味深そうにご覧になっていた。
 両陛下は午後には、同院の新会員とともに受賞者を皇居・宮殿に招き、茶会を開かれた。秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまも初めて陪席された。

2014.7.5 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 陛下の80歳の傘寿(さんじゅ)を祝う宮内庁楽部による洋楽演奏会が3日、皇居・東御苑にある音楽堂「桃華楽堂」で開かれ、両陛下が鑑賞された。皇太子ご夫妻も両陛下と並んで座り、笑顔を見せられた。皇太子妃雅子さまが報道陣の前に姿を見せられたのは、桂宮さまの斂葬の儀以来だった。
 演目は、陛下の誕生を祝った曲「皇太子さまお生まれなった」やベートーベンの交響曲「英雄」など。陛下は1曲ごとに拍手し、皇后さまと楽しそうに話された。退席時には、指揮者に「どうもありがとう」と声をかけられた。
 眞子さまは2日、世界25カ国の出版社などが集まり東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した書籍展示会「第21回東京国際ブックフェア」にご臨席。初の公的役職となる同フェア名誉総裁を務められた。母の秋篠宮妃紀子さまも造詣が深い児童書のコーナーには、紀子さまが贈賞式に臨席された今年の産経児童出版文化賞で大賞に輝いた点字絵本「さわるめいろ」もあり、眞子さまは興味深そうに指でたどって楽しまれた。

625可愛い奥様@避難所生活:2014/07/12(土) 07:36:39 ID:D8Uen1NY
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140712/imp14071207000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(339)眞子さま、日本学士院新会員の山中京大教授らとご歓談 秋篠宮ご夫妻、アフリカからご帰国「思い出深い旅」
2014.7.12 07:00 (1/3ページ)
日本学士院賞を受賞した経済学者、寺西重郎氏(左)から説明を受けられる天皇、皇后両陛下=7日、東京都台東区の日本学士院会館
 天皇、皇后両陛下は6日夜、サントリーホール(東京都港区)を訪れ、「ベルリンフィル12人のチェリストたち」の公演を鑑賞された。
 「12人」はベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のチェロ奏者によるアンサンブル。宮内庁によると、平成2年には、陛下の即位を祝うため当時の西ドイツのワイツゼッカー大統領が「12人」を派遣し、ご自身もチェロを弾かれる陛下の前で演奏したこともあるという。「12人」のメンバーは随時入れ替わるが、両陛下は、その後もたびたび公演を鑑賞されている。
 今回の公演では、作曲家の三枝成彰さん(72)が阪神・淡路大震災を受けて作曲し、東日本大震災後に書き直した「震災のためのレクイエム」や、映画音楽などが披露され、アンコール曲の1つは「ラブ・ミー・テンダー」。これは16年の両陛下ご鑑賞時にも演奏した曲で、両陛下は立ち上がって拍手をされた。
 両陛下は7日、日本学士院会館(台東区)で「日本学士院第104回授賞式」に臨席し、恩賜賞や日本学士院賞、日本学士院エジンバラ公賞の受賞者の業績をたたえられた。引き続き、受賞者と同院の新会員を皇居・宮殿に招いて茶会を催し、陛下は「それぞれの分野の発展のために力を尽くされるよう、願っております」と述べられた。皇太子さま、秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまもご陪席。眞子さまは、新会員として招かれた人工多能性幹細胞(iPS細胞)開発者の山中伸弥京都大教授(51)らと、にこやかに会話を交わされていた。

2014.7.12 07:00 (2/3ページ)
 皇太子さまは9、10日、第50回献血運動推進全国大会臨席のため愛知県をご訪問。大会では「特に、未来を担う10代、20代といった若い方の理解と積極的な協力が求められています」とあいさつし、若者に献血への協力を呼びかけられた。三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所飛島工場(飛島村)では、今年10月の打ち上げに向けて組み立て中のH2Aロケットの巨大な機体をご覧になった。
 アフリカのザンビアとタンザニアを公式訪問していた秋篠宮ご夫妻は8日、帰国された。6月27日から12日間にわたったご日程では、レセプションや晩餐会への臨席のほか、日本が支援した病院や武道館などもご視察。現地で活躍する日本人とも接見された。また、多数の野生動物が生息するセレンゲティ国立公園(タンザニア)など、3カ所もの世界遺産を訪ねられた。帰国後に発表されたご感想では「それぞれの国の歴史や文化に触れるとともに、豊かな自然に触れることのできた、思い出深い旅となりました」と記し、両国と日本の友好促進を願われた。

2014.7.12 07:00 (3/3ページ)
 常陸宮さまは8日、公益社団法人「発明協会」総裁として、ホテルオークラ東京(港区)で開かれた同協会創立110周年記念式典と記念祝賀会に、常陸宮妃華子さまと臨席された。式典では「110年の長きにわたり、発明奨励、創意の高揚を図り、我が国の発展に尽くしてきたことに思いを致すとともに、発明協会事業に貢献された関係のみなさまのご尽力に深く敬意を表します」と述べられた。これに先立つ全国発明表彰式では、恩賜発明賞と21世紀発明賞の賞状を授与された。
 常陸宮ご夫妻は10日には、「アルカディア市ヶ谷」(千代田区)で開催された更生保護法人「日本更生保護協会」の設立100周年記念式典にご臨席。更生保護事業での功績者を顕彰する「瀬戸山賞」を受賞した歌手の谷村新司さん(65)ら3個人、2団体の業績に拍手を送られた。
 高円宮妃久子さまは10日、61歳の誕生日を迎えられた。

626可愛い奥様@避難所生活:2014/07/19(土) 09:07:47 ID:OB0.nbcA
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140718/imp14071821480003-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(340)両陛下のお孫さまもおそろいで…陛下の傘寿祝う「日本の民俗芸能」 愛子さま、セーラー服で武蔵陵墓地ご参拝
2014.7.19 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
天皇陛下の傘寿を祝う、皇后さま主催の「日本の民俗芸能」に臨席された天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻はじめ皇族方。両陛下のお孫さま4方、高円宮妃久子さまのお子さま3方もご覧になった=13日午前、皇居・桃華楽堂(松本健吾撮影)
 天皇陛下が昨年12月に80歳の傘寿を迎えられてからさまざまな形で続く祝賀行事。13日に皇居・桃華楽堂で開かれた公演「日本の民俗芸能」は、主催された皇后さまの陛下への温かいお心が感じられるものだった。
 各地の保存会などが繰り広げたのは、舞踊や唄など8演目。船をこぐ櫂(かい)や網を使って豪快に踊る北海道の「江差沖揚(えさしおきあげ)音頭」で幕開けし、「津軽三味線」(青森県)、「会津磐梯山(ばんだいさん)」(福島県)、「佐渡おけさ」(新潟県)、「津和野弥栄(やさか)神社の鷺(さぎ)舞」(島根県)、「阿波おどり」(徳島県)、「正調五木の子守唄(うた)」(熊本県)と続き、「安里屋(あさどや)ユンタとカチャーシー」(沖縄県)で締めくくられた。

2014.7.19 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 法被(はっぴ)や着流し、鐘や横笛、盆踊りや神事−など、各地の多様な文化があふれ、まるで日本列島を北から南へ旅しているかのような舞台に。陛下は、隣に座られた皇后さまと楽しそうに話しながら、大きな拍手を送られた。
 公演は、両陛下のお孫さまや、高円宮妃久子さまのお子さまが報道陣の前にそろって姿を見せられた貴重な場ともなった。皇太子ご夫妻の長女の敬宮(としのみや)愛子さまと秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さま、次女の佳子さまと長男の悠仁(ひさひと)さまが、お二方ずつで1冊のプログラムを見ながら仲良く話すお姿もうかがえた。
 両陛下は16日、今年2、3月のソチ冬季五輪・パラリンピックの入賞選手ら計約90人を招いた茶会を皇居・宮殿「春秋の間」で催された。両陛下は出席者の間を自ら回って活躍をねぎらわれ、歓談は約50分間に及んだ。
 五輪フィギュアスケートの羽生結弦(はにゅう・ゆづる)選手(19)が、春の園遊会では持参できなかった金メダルを首からはずし、陛下に渡す場面もあった。陛下は手に取って「重たいですね」と話されたといい、羽生選手は茶会後、報道陣に「本当にもう(メダルを)拭けないです」と笑顔で話していた。

2014.7.19 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまから「得意なジャンプはなんですか」とご質問を受けたという羽生選手。「アクセルジャンプが好きで得意です」と答えたが、羽生選手によると、このご質問は、愛子さまが皇太子さまに託されたものだったという。
 パラリンピックにも心を寄せられている両陛下はじめ皇族方。2種目で金メダルを獲得したアルペンスキー座位の狩野亮(かのう・あきら)選手(28)によると、各選手が競技用具の開発にもかかわることまでご存じの方も多く、「みなさんチェアスキーなどの障害者スポーツを知っていただいているなと感じた」という。
 皇太子ご一家は15日、愛子さまの学習院女子中等科ご入学に伴い、東京都八王子市の武蔵陵墓地を訪れ、昭和天皇の武蔵野陵(むさしののみささぎ)と香淳皇后の武蔵野東陵(むさしののひがしのみささぎ)をご参拝。モーニング姿の皇太子さま、薄いグレーのお長服(ながふく)の雅子さまとともに、セーラー服姿の愛子さまが初めて参拝された。

2014.7.19 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮妃紀子さまと眞子さまは16日、東京都の板橋区立美術館を訪れ、「2014イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」の入選作展を鑑賞された。
 イタリア・ミラノを拠点に活躍し、若手のための特別賞を昨年受賞した刀根里衣さん(29)の展示コーナーでは、本人の案内で原画を見て回られた。紀子さまは「いろんな色が混ざっていてきれいですね」と声を掛けられ、眞子さまも「下地は何色なんですか」と熱心にお尋ねになっていた。
 フランス訪問中の常陸宮ご夫妻は16日、パリで行われた第26回高松宮殿下記念世界文化賞の受賞者発表会見に臨席された。

627可愛い奥様@避難所生活:2014/07/26(土) 07:20:17 ID:0vQNlHFg
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140726/imp14072607000001-n1.htm
(341)南三陸特産のタコも召し上がり… 両陛下、3度目の宮城県被災地ご訪問 水産業の復興を深くお喜びに
2014.7.26 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
宮城県の復興状況視察で、気仙沼市の景勝地「岩井崎」を訪問された天皇、皇后両陛下。皇后さまは南三陸町の被災企業が製造したバッグを持たれていた=23日
 天皇、皇后両陛下は22〜24日、東日本大震災後3度目となる宮城県訪問を果たし、本格復興へ歩む人々を励まされた。大震災の被災地ご訪問に3日間かけられるのは初めて。今回は、水産業などの現状を直接確かめたいとのお気持ちから三陸沿岸を中心に視察されたため、内陸の新幹線の駅からの距離を考慮してご日程に余裕を持たせた。
 皇后さまは頸椎症性神経根症のため長時間同じ姿勢だと首などにお痛みが出やすいが、両陛下は車での移動を、休憩をはさみつつも連日1時間半以上も行われた。
 22、23日に訪ねた南三陸町は平成23年4月、東北の被災3県で初めてお見舞いをされた自治体だ。今回の訪問先は志津川(しづがわ)地区だったが、3年前に見舞った歌津(うたつ)地区も車で通られた。当時は自衛隊のヘリコプターで駆けつけ、惨状を目の当たりにされた。現在は建物も建ち始めており、側近は「感慨深いものがおありになったのでは」と話した。
 22日は町職員が犠牲となった防災対策庁舎を車窓から初めてご覧に。23日に視察された仮設商店街「南三陸さんさん商店街」では、庁舎が水没し屋上のアンテナだけが写る写真を、故郷を撮影する佐藤信一さん(48)のスタジオ前で見られた。震災前の空撮写真を見つめ、陛下は「こんなにきれいな町だったんですね」と話されたという。

2014.7.26 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 被災地への常日頃からの深いお気持ちが垣間見える場面もあった。皇后さまが商店街視察時に持たれていたバッグが、南三陸町内の被災企業の製品だったのだ。電子部品製造会社「アストロ・テック」が、早期復興を目指し、畑違いながらも繊細な技術を生かして作ったバッグだ。佐藤仁(じん)町長によると、皇后さまは「色合いがすばらしい」と、普段から愛用していると話されたという。
 23日の昼食では同町特産のタコなどを召し上がった。同席者によると、水産業が復興し現地食材が弁当に入ってきたのを深く喜ばれたという。
 多様な分野の復興にも目を向けられた。23、24日は気仙沼市に入り、初日は三陸復興国立公園内の岬「岩井崎」を視察された。波によって潮が吹き出す「潮吹岩(しおふきいわ)」があり、同市の観光資源の一つだ。
 岩井崎には江戸時代の地元出身の横綱、秀ノ山(ひでのやま)雷五郎(らいごろう)の銅像もある。市の担当者が「津波にも無事でみんなで残った、残ったと喜びました」と話すと、皇后さまが「やっぱり横綱は強いのね」とほほ笑まれる一幕もあった。
 両陛下が気にかけられる災害は大震災にとどまらない。22日、新幹線を下車した宮城県栗原市では市長らを休憩場所に招き入れ、20年6月に同市で震度6強を記録し、17人が犠牲になった岩手・宮城内陸地震の話も聞かれた。

2014.7.26 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻は23、24日、「海フェスタ京都」記念式典臨席のため京都府を訪問された。長女の眞子さまは24日、静岡県御殿場市で「第48回全日本高校馬術競技大会」開会式に臨席し、公務で初めてお言葉を述べられた。ご夫妻と眞子さま、次女の佳子さまは25日には、ペルーの伝統楽器のコンサートを浜離宮朝日ホール(東京都中央区)で鑑賞された。
 高松宮殿下記念世界文化賞関係行事出席のためフランスを訪問していた常陸宮ご夫妻は22日、帰国された。常陸宮妃華子さまは訪問中の19日、74歳の誕生日を迎えられた。
 高円宮妃久子さまの長女、承子さまは20日、勤務先の日本ユニセフ協会の出張でベトナムへ出発された。少数民族の子供の支援活動視察を引率されるという。27日ご帰国予定。次女の典子さまは22日、26歳の誕生日を迎えられた。

628可愛い奥様@避難所生活:2014/08/02(土) 07:53:36 ID:b09A.Zwc
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140801/imp14080120490001-n1.htm
(342)都市対抗野球を観戦された陛下、野球の本質を突く鋭いご質問 雅子さま「伊勢に来たかった」と20年ぶり神宮ご参拝
2014.8.2 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
伊勢神宮参拝のため近鉄宇治山田駅に到着し、出迎えの人たちに手を振られる皇太子ご一家=7月28日、三重県伊勢市
 天皇、皇后両陛下は7月29日、東京ドーム(東京都文京区)で、都市対抗野球の決勝戦を観戦された。昨年以来、ラグビーやテニスといった全日本級のスポーツ大会へお出ましになっており、今回もその一環でのご観戦となった。
 観戦されたのは、岐阜県大垣市代表の西濃運輸と、群馬県太田市代表の富士重工業との熱戦。1点を先制した西濃はご観戦開始からまもない六回裏、適時打が出て二塁走者がスライディングで生還、1点を追加した。両陛下はスピード感あふれるプレーに、何度も拍手を送られた。
 試合は、西濃が2−0で富士重工を下して初優勝した。富士重工は、先発の猿川拓朗(さるかわ・たくろう)、二番手の石崎剛(いしざき・つよし)の両投手とも球速140キロ前後の速球派だったのに対し、西濃の佐伯尚治(さえき・しょうじ)投手は、120〜130キロ台ながら緩急をつけた投球で完封した。陛下はこの違いに関心を持たれたようで、説明役を務めた市野紀生(いちの・のりお)・日本野球連盟会長によると、なぜ緩い球のほうが打ちにくいのか、と質問されたという。

2014.8.2 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 都市対抗野球の「天覧試合」は、昭和天皇と香淳皇后の観戦以来45年ぶりだった。両陛下の東京ドームでの野球ご観戦は、陛下の即位前の昭和63年4月、プロ野球巨人−ヤクルト戦以来だ。この時は、皇太子さま(当時は浩宮さま)も一緒に観戦されていた。ちなみに、天皇以外の皇族が観戦される場合は「台覧(たいらん)試合」と呼ばれる。
 皇太子ご一家は28〜29日、三重県伊勢市を訪れ、伊勢神宮を参拝された。神宮が20年に1度、社殿を造り替えてご神体を移す式年遷宮「遷御(せんぎょ)の儀」を昨秋に終えたのに伴うもので、両陛下も今年3月に参拝されている。敬宮(としのみや)愛子さまの神宮ご参拝は初めてで、皇太子妃雅子さまは平成6年以来20年ぶりに参拝された。

2014.8.2 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 ご一家は29日、衣食住の神である豊受大神(とようけのおおみかみ)を祭る外宮(げくう)に続き、皇祖神の天照大神(あまてらすおおみかみ)を祭る内宮(ないくう)をご参拝。内宮では、モーニング姿の皇太子さま、薄い緑色の参拝服姿の雅子さま、学習院女子中等科のセーラー服を着た愛子さまの順で一列に並び、玉砂利の参道を静かに進まれた。お三方は神職のおはらいを受けた後、「瑞垣南御門(みずがきみなみごもん)」前にしつらえられた「御拝座(ごはいざ)」と呼ばれる木製台(約1メートル四方)へ進み、玉串をささげてそろって拝礼された。神宮関係者によると、20年ぶりの参拝を果たした雅子さまは、外宮参拝後に「伊勢に来たかった」と話されたという。
 今回のご参拝では、両陛下の際と異なる点が見受けられた。両陛下は瑞垣南御門の奥、「内院(ないいん)」と呼ばれる最も尊いとされる場所まで進み、「正殿(しょうでん)」前で拝礼された。拝礼のための木製台は、御拝座とほぼ同様のものではあるものの、名称は「御浜床(おはまゆか)」と呼ばれる。神宮司庁によると、こうした違いは「ご身位」の違いによるものだという。

2014.8.2 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻は27日、文化部のインターハイと呼ばれる「全国高校総合文化祭」開会式臨席のため茨城県を訪問された。秋篠宮さまは29日には次女の佳子さまとともに同県を訪れ、同文化祭のマーチングバンド・バトントワリング部門などをご覧になった。
 27日は桂宮さまが6月8日に薨去(こうきょ)されてから50日目にあたり、「墓所五十日祭の儀」が東京都文京区の豊島岡(としまがおか)墓地で営まれ、皇太子さまをはじめ皇族方が参列された。喪主で父の三笠宮さま、常陸宮さまも車いすで参列し、墓前で立ち上がって拝礼された。
 高円宮妃久子さまは28日、東京都港区の明治記念館で開かれた第31回産経国際書展の贈賞式で、最優秀賞「高円宮賞」受賞者に賞状などを手渡された。

629可愛い奥様@避難所生活:2014/08/09(土) 21:51:39 ID:muEcQqf6
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140809/imp14080907000001-n1.htm
(343) 両陛下、広島原爆の日に鎮魂のご黙祷 皇太子ご一家も 雅子さま、高校総体競技ご観戦「熱中症が心配ですね」
2014.8.9 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
全国高校総合体育大会の女子サッカー、日ノ本学園−藤枝順心戦をご覧になる皇太子ご一家=3日午前、東京都世田谷区の駒沢オリンピック公園陸上競技場
 8月に入り、6日は広島が69回目の原爆の日を迎えた。この日、天皇、皇后両陛下は皇居・御所で黙祷(もくとう)をささげられた。皇太子ご夫妻と敬宮(としのみや)愛子さまも、東宮御所で黙祷し、鎮魂の祈りをささげられた。9日の長崎の原爆の日も、黙祷をされる。
 両陛下はこの週、皇居外へのお出ましはなかったものの、御所や宮殿で外交関係者らとのご日程を連日、忙しくこなされた。
 4日は、離任するノルウェーの大使夫妻を御所で引見された。日本の大使についても御所で、7日は新たに赴任する大使夫妻らと会い、8日には帰国した前任大使らをお茶に招いて、外国事情を聴くとともにねぎらわれた。
 皇太子ご一家は3日、東京都内で開かれた全国高校総体のサッカー女子とバレーボール男子の試合を観戦された。皇太子妃雅子さまが高校総体の競技を観戦されたのは平成14年の茨城大会以来12年ぶり、愛子さまは初めてのご観戦だった。
 午前は駒沢オリンピック公園(世田谷区)で開かれたサッカー女子の2回戦、日ノ本学園(兵庫)−藤枝順心(静岡)の試合へ。雅子さまは、説明に当たった全国高等学校体育連盟サッカー競技専門部の横田智雄部長(56)に「厳しい練習をされているんですか」「これだけ暑いので熱中症が心配ですね」などと尋ねられたという。

2014.8.9 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 雅子さまが気遣われたように、強い日差しが、観客スタンドにも降り注いでいた。同専門部の床爪克至(かつし)副部長(49)によると、皇太子さまが愛子さまに、暑いので帽子をかぶるように勧められたといい、お二方で今大会のマークが入った帽子をかぶり、雅子さまはサングラスをかけて、ボールの行方を追われていた。
 午後は東京体育館(渋谷区)でバレーボール男子の試合をご観戦。会場を出る際、愛子さまは見送りの関係者に「ありがとうございました」とお礼を述べられたという。
 小町恭士東宮大夫によると、皇太子さまは愛子さまもそろってのご観戦に、ご自身が学習院初等科2年生だった昭和42年6月、皇太子・同妃時代の両陛下と都内でサッカーの日本対ブラジル戦をご覧になったことを、懐かしく思い出されていたという。
 8日には皇太子さまが、裏方として今大会を支えた南関東各地の高校生らが集まった東京都立園芸高校(世田谷区)を訪ね、労をねぎらわれた。集まったのは、会場準備や、花を植えるなどした会場装飾、アナウンス、式典でのダンス、音楽隊などさまざまな担当の生徒ら約40人で、皇太子さまは「熱い中、大変だったでしょう」などと温かく声をかけられていた。

2014.8.9 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻は6日、東宮御所で、日本へ新たに赴任したイスラエル、スペイン、コンゴ民主共和国の各国大使を接見された。ご接見は当初、皇太子さまお一方の予定だったが、雅子さまもお出ましになった。
 三笠宮家の彬子さまは2〜4日、全国中学生選抜将棋選手権大会臨席のため、山形県を訪問された。彬子さまは同大会の名誉総裁を、平成24年に薨去(こうきょ)された父、寛仁(ともひと)親王殿下から受け継がれている。
 高円宮妃久子さまは3、4日、千葉県を訪れ、高校総体のアーチェリー競技をご覧になった。高円宮賜牌全国高校アーチェリー選手権大会を兼ねており、全日本アーチェリー連盟名誉総裁の久子さまは例年、観戦されている。久子さまは8日には、神宮球場(東京都新宿区)で高円宮賜牌全日本学童軟式野球大会の開会式に臨まれた。

630可愛い奥様@避難所生活:2014/08/15(金) 11:53:22 ID:4UQL92SM
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140813/imp14081312000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(番外篇)担当記者の取材メモで振り返るあの場面、お言葉… 皇后さまはゆるキャラにお詳しい?「これがオクトパス君ですね」
2014.8.13 12:00 (1/7ページ)[皇室]
渡良瀬川に沿って走るトロッコ列車から新緑を楽しみつつ、沿線の人々に手を振られる天皇、皇后両陛下=5月22日午後、栃木県日光市(蔵賢斗撮影)
 天皇、皇后両陛下をはじめ皇族方のご動静を毎週お届けするMSN産経ニュースの【皇室ウイークリー】。今年上半期、記事の中でお伝えし切れなかった印象深いご表情やご様子を、担当記者の取材メモからつづってみた。
 天皇、皇后両陛下は6月26、27日、先の大戦中に学童疎開船「対馬丸」が米軍の攻撃を受けて沈没してから8月で70年となるのを機に、犠牲者慰霊のため沖縄を訪問し、「対馬丸記念館」(那覇市)で遺族や生存者らの話に耳を傾けられた。
 当時の状況などについて説明を受けた陛下は「みんなぎりぎりいっぱいだったんですね。本当に痛ましいことですね」と静かに語られ、皇后さまも「奇跡のように生き延びて下さって。亡くなった人のことも伝えて下さい」と声をかけられた。犠牲となった子供たちと同世代の両陛下。長く寄せられてきたお気持ちを、改めて強く感じることができた瞬間だった。
 「写真で見るのと違いますね」。陛下は2月28日、皇后さまとともに見舞った伊豆大島(東京都大島町)で、災害発生から4カ月が過ぎた土砂災害現場に立った際、こう感慨をもらされたという。現場には災害の爪痕が深く残っていた。被害規模の大小にかかわらず自然災害を常に気に留めている両陛下が“現場主義”を貫かれていると実感するお言葉だった。

2014.8.13 12:00 (2/7ページ)[皇室]
 現場主義は他の場面でもお見受けできた。7月22〜24日に東日本大震災の復興状況視察などで訪ねた宮城県では、復興への前向きな姿を確認するとともに、今も苦労する人々の思いにも向き合われた。
 「今一番困っていることは何ですか」。陛下は24日視察した気仙沼市の魚市場で、水産関係者らにこうした質問を重ねられた。関係者が「途切れてしまった取引先の再開拓」を課題として挙げると、両陛下は深くうなずかれたという。これは前日に視察された「南三陸さんさん商店街」(南三陸町)の商店主らも含めた被災企業の共通課題だ。短い時間でのやり取りで、両陛下はこうした課題も深く理解されたのだろうと感じた。
 三陸沿岸の復興に重要な観光業のゆくえも気にかけられた。気仙沼市で23日、奇岩などがある景勝地「岩井崎」に足を運ばれたのもその表れだ。こうした中、皇后さまが、観光復興のため活用されている各地のキャラクターに関心を示され、関係者が笑顔に包まれる場面もあった。
 「これがオクトパス君ですね」。佐藤仁・南三陸町長によると、皇后さまは町特産のタコをモチーフにした復興キャラ「オクトパス君」を、グッズが“置くとパス”と引っかけた合格祈願の品であることも含めてご存じだった。菅原茂・気仙沼市長には市特産のホヤやサンマを身にまとった観光キャラ「ホヤぼーや」の話題に触れられたという。町長や市長が報道陣に、こうした話を紹介する際のうれしそうな表情が印象的だった。

2014.8.13 12:00 (3/7ページ)[皇室]
 ちなみに、皇后さまはこれまでにも、バーチャルアイドル「初音ミク」の展示を前に「これがミクちゃんですか」と話したり、熊本県のPRキャラ、くまモンの着ぐるみを見て「くまモンは、お一人なの」と質問したりと、たった一言で“場”を温かく、明るくするユーモアを披露されることがしばしばあった。
 陛下の傘寿を記念し4月4〜8日、皇居内の「乾通り」一般公開が行われ、計約38万5千人が訪れた。両陛下も、乾通りに咲く桜を楽しむ人々の姿を深く喜ばれていた。「一般開放し、多くの人々に楽しんでもらっています」。陛下は、会見のため皇居を訪れたオーストラリアのアボット首相が周辺の人出に驚いた際、こう話されたという。
 こうした「国民とともに」という両陛下のご姿勢は5月21、22日の栃木、群馬両県への私的ご旅行中も垣間見えた。
 鉱毒被害を受けた足尾銅山(栃木県日光市)周辺を視察した後、群馬県へ抜ける「わたらせ渓谷鉄道」のトロッコ列車に乗られた際のこと。景色がよく見える車両から新緑など美しい景観を楽しんでいただく−ということが趣旨だったが、両陛下は、沿線で歓迎する人々に休みなく手を振られた。その間は立たれたままで、揺れる車両ではご負担が大きい。

631可愛い奥様@避難所生活:2014/08/15(金) 11:54:07 ID:4UQL92SM
2014.8.13 12:00 (4/7ページ)[皇室]
 3両編成のうち、開放的なトロッコ車両は1両目のみで、宮内庁によると、景色の良い最初の区間だけ乗車し、トンネルが続く後半は通常車両へ移っていただく予定だった。トロッコ車両は外がよく見えるがトンネル内では騒音も大きく、立ち続けるご負担も考慮してのことだったが、「両陛下は『ぜひもう一度、窓なしの車両に』と希望され、再び沿道の人々に応じられた。最後はほとんど立ちっぱなしでいらした」と、同行した宮内庁幹部は振り返る。
 ご旅行直前、頸椎(けいつい)症性神経根症の症状による左腕などの強いお痛みでご公務を一部休んでいた皇后さまも、沿道の人々に応じるのをやめようとはされなかった。
 その後のJRのお召し列車内でも、同行職員らが「あちらに人がおられます」とお伝えすると、両陛下は遠くから手を振る人にも応じられていたという。側近は後日、「奉迎者が1人であっても、お手振りで手を抜くことはされない。お召し列車はトロッコ列車より速いからあっという間に通り過ぎるが、間に合わないと、とてもさびしいようなお気持ちになられるようだ」と振り返っていた。

2014.8.13 12:00 (5/7ページ)[皇室]
 こうして沿道の人々に心を配りつつも、車窓からの緑も楽しまれたようだ。
 皇后さま「陛下、あれは何の木でございましょうか」
 陛下「これはね…」
 同行職員によると、こんな会話をされていたという。「あの白い花が咲いている高い木はなんだろう」と周囲に質問されることも。ただ、生物分野に詳しい侍従が不在で、植物に造詣の深い両陛下より知識を持つ人がおらず、ある同行者は「『なんでございましょうね』としか言えなかった」と恐縮していた。
 学者として探求心豊かな陛下のご性格は、お子さま方も受け継がれている。皇太子さまについてのエピソードを紹介したい。
 皇太子さまは6月13日、日本と国交樹立150周年となるスイス訪問(同17〜23日)に先立って記者会見に臨まれた。「アルプスの少女ハイジ」などご自身の幼少時の記憶も引きつつ、幕末以来の交流の歴史について熱心に語られる皇太子さま。お手元のテーブルの上をふとみると、持参された書類に「米欧回覧実記」と記されていた。
 記者会見でも「我が国からは、1873年に岩倉具視を大使とする使節団がスイスを訪れました」と皇太子さまが触れられた、岩倉使節団が編纂(へんさん)した記録書のことだ。書類はコピーしたもののようで、付箋が多数見えた。交流の歴史の重さを、歴史学者でもある皇太子さまが追体験して深く理解した上で親善訪問に臨まれていることを、実感した場面だった。

2014.8.13 12:00 (6/7ページ)[皇室]
 さまざまな公務をこなされる皇室の方々。関係者への取材から、思わぬご交流の広がりが分かることもある。
 秋篠宮妃紀子さまが6月2日に臨席された都内での「産経児童出版文化賞」贈賞式の取材で、大賞となった点字絵本「さわるめいろ」の制作協力者の視覚障害者で「てんやく絵本ふれあい文庫」代表、岩田美津子さん(62)から聞いた話は、そうしたエピソードの一つだ。
 「てんやく」とは点訳、点字訳のこと。手話も習得するなど障害がある人に心を寄せる紀子さまは「こういう点字絵本が受賞となり、本当にうれしい」と話されたという。
 その岩田さんとは、皇后さまも交流を持たれていた。皇后さまは2002年、国際児童図書評議会(IBBY)創立50周年記念大会の名誉総裁としてスイスで開催された同大会に出席されたが、岩田さんも講演していた。皇后さまは講演直前に近くに駆け寄り、「今から発表されるのね」と励まされたという。
 平成24年に薨去(こうきょ)した寛仁(ともひと)親王殿下も親しくされていたという。岩田さんを「みっちゃん」と親しみを込めて呼び、16年には大阪で開かれたふれあい文庫創設20周年記念イベントにもお出ましになった。

632可愛い奥様@避難所生活:2014/08/15(金) 11:54:29 ID:4UQL92SM
2014.8.13 12:00 (7/7ページ)[皇室]
 14年には、紀子さまと長女の眞子さま、次女の佳子さまが都内の点字本イベントに来られたことも。「小学生のお2人がしっかりと握手してくださったことを今でも覚えている」と岩田さんは話した。
 今春に国際基督教大学(ICU)を卒業するまでに成長した眞子さまが、これまで以上に公務に励まれるお姿も印象的だった。
 眞子さまは7月16日、ソチ五輪・パラリンピックの入賞選手らを皇居・宮殿に招いた茶会に出席された。最初に対面された女子アイスホッケーのメンバーは、総勢約20人。この大人数に、眞子さまは1人で応対された。
 選手らは緊張したのか、おそばに寄るのを遠慮し言葉もあまり出てこない。そんな中、眞子さまは緊張をほぐすように笑顔で「どうぞ」と声をかけ、「アイスホッケーをやっている知り合いがいるんですけど、スティック、重いんですね」「どのくらいの年齢から始める方が多いんですか」と質問を重ねられた。
 お心遣いにリラックスした選手らとの会話が弾んでいく中で、眞子さまは「私も、こういうお茶会は初めてなので」と、実は緊張していたことも明かされていた。
 今年前半もさまざまな活動をしてきた皇室の方々は夏を迎え、御用邸で静養をするなどして、再び忙しくなる後半に備えられている。今年下半期も、皇室の方々のお心を伝えていきたい。

633可愛い奥様@避難所生活:2014/08/16(土) 22:53:55 ID:KUBhfHQQ
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140816/imp14081607000002-n1.htm
(344)69回目の終戦の日…両陛下と皇族方、戦没者追悼のご黙祷 雅子さま、伊豆急下田駅で出迎えの人々と長時間のご会話
2014.8.16 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
全国戦没者追悼式に臨席された天皇、皇后両陛下。陛下はモーニング姿、皇后さまは灰色の和服で臨み、戦没者を悼まれた=15日、東京都千代田区の日本武道館
 69回目の終戦の日を迎えた15日、天皇、皇后両陛下は今年も、皇居に隣接した北の丸地区にある日本武道館(東京都千代田区)で政府主催の全国戦没者追悼式に臨まれた。
 両陛下は「全国戦没者之霊」と書かれたヒノキ製の標柱の前に立って深く一礼したのち、正午から1分間の黙祷(もくとう)を、多くが高齢となった遺族らとともにささげられた。陛下が「全国民と共に、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し、心から追悼の意を表し、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります」と述べられたお言葉に、出席者は静かに耳を傾けた。標柱の両隣には、両陛下が贈られたキクとユリの生花が置かれていた。
 宮内庁によると、皇太子ご一家も同日正午、そろって黙祷されたという。
 両陛下は13日、東京都墨田区の江戸東京博物館を訪れ、全国の遺跡から発掘された品々を集めた展覧会「日本発掘−発掘された日本列島2014−」を鑑賞された。縄文時代に始まりさまざまな時代の出土品が並び、力士の形をした埴輪(はにわ)を見た皇后さまは「強そう」とほほ笑まれていた。

2014.8.16 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 展示では、東日本大震災の被災地で進む集団移転事業の工事中に発掘された遺跡の調査状況も紹介。その一つ、約5500年前の「波怒棄館(はぬきだて)遺跡」(宮城県気仙沼市)については、マグロの骨やマグロ解体に使った石器などの出土品が展示されていた。
 鑑賞後の懇談の場で博物館関係者が、被災した地元漁師は何千年も前の「先祖」からマグロ漁が続いていることに改めて誇りを感じているとのエピソードを紹介すると、皇后さまと7月に復興状況視察で同市の魚市場を訪ねたばかりの陛下は、「発掘は大事ですね」と話されたという。
 皇太子ご一家は12日から静岡県下田市の須崎御用邸で静養に入られた。最寄りの伊豆急下田駅では出迎えた約700人に歩み寄り、長時間にわたって会話を弾ませられた。
 最前列にいた土屋健児さん(89)によると、皇太子妃雅子さまは「お宅はどちらですか」と尋ね、土屋さんが「河津桜の河津です」と隣の河津町から来たことを伝えると、「私、河津に行ったことがあるんですよ」と笑顔で話されたという。皇太子さまは「お元気ですか」と話しかけられたといい、東宮御所の清掃などの勤労奉仕団に参加していた土屋さんは「見覚えある顔と思っていただけたのでは」と顔をほころばせた。

2014.8.16 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 高橋清子さん(83)が「兄の代理で参りました」と病床にある98歳の兄について話すと、皇太子ご夫妻は「お兄さまにお大事にするようにお伝えください」と気遣われたという。また、白いワンピース姿の敬宮(としのみや)愛子さまに「大きくなられましたね」と声をかけると、愛子さまは笑顔で「ありがとうございます」と話されたという。
 下田市の祖母方へ来ていた埼玉県川口市の小学6年生、通山(とおりやま)拓君(12)には、雅子さまが「スポーツはやられていますか」と声をかけられた。バスケットボールをしているとの答えに、雅子さまは愛子さまを見て「(小学)5、6年生のときにやっていました」と話されたという。
 相模湾に面して建つ須崎御用邸の敷地内には砂浜もあり、愛子さまも泳がれたことがあるという。今春の学習院初等科の卒業文集では、6年生で参加した同校の遠泳行事での達成感をつづられた愛子さま。今回、駅頭で出迎えた静岡県の川勝平太知事が「こちらで水泳を覚えられましたね」と語りかけると、にっこりとうなずかれたという。雅子さまも「楽しみにしてまいりました」とリラックスされた様子だったという。

2014.8.16 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
(記事本文なし、末尾案内のみ)

634可愛い奥様@避難所生活:2014/08/23(土) 19:27:32 ID:sCOw.ssI
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140823/imp14082307000001-n1.htm
(345)両陛下、広島の土砂災害に心痛め静養お取りやめ 悠仁さま、お若いころの秋篠宮さまの写真を見て話された言葉は?
2014.8.23 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
戦時中の70年前に米軍に撃沈された「対馬丸」などの悲劇を語り継ぐイベントに臨席された秋篠宮妃紀子さま、長男の悠仁さま=16日、東京都新宿区の京王プラザホテル
 天皇、皇后両陛下は21日、宮内庁が平成2年から編纂(へんさん)を続けていた昭和天皇の公式記録「昭和天皇実録」の奉呈を風岡典之長官から受けられた。来年の戦後70年を前に、新たにひもとかれる「激動の昭和」の記録は、一層重みを増しそうだ。
 奉呈された本は「正本」と呼ばれ、和紙に印刷し、ひもでとじられている。本文は約980万字、1万2129ページあり、60冊に分冊されている。単純に計算すると、400字詰め原稿用紙なら2万4500枚に上る膨大な分量になる。
 これに目次・凡例の1冊が加わった計61冊が、陛下と皇后さまにそれぞれ1セットずつ奉呈された。宮内庁によると、「帙(ちつ)」と呼ばれる専用の覆いに包んで保管される。「正本」と同内容の「副本」は、皇太子さまや宮家の方々にもお渡しするという。
 厳しい暑さの中、お忙しい日々が続いた両陛下。22日には長野・軽井沢と群馬・草津での静養に出発する予定だったが、広島市で発生した土砂災害によって多くの犠牲者と行方不明者が出ていることを大変心配し、静養日程をすべて取りやめられた。

2014.8.23 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご一家も、22日から9月3日までの日程で予定していた那須御用邸付属邸(栃木県那須町)での静養を取りやめられた。
 皇太子さまは21日、東京都港区の森アーツセンターギャラリーで特別展「ガウディ×井上雄彦−シンクロする創造の源泉−」を鑑賞された。同展は、昨年から今年にかけての「日本スペイン交流400周年記念」の事業の1つで、皇太子さまは400周年の日本側名誉総裁を務め、昨年6月にスペインを訪問された。
 秋篠宮ご一家は16日、東京都新宿区の京王プラザホテルを会場に開かれた「学童疎開船を語り継ぐつどい2014」に臨席された。
 つどいは、70年前の昭和19年8月22日、沖縄から長崎へ向かっていた学童疎開船「対馬丸」が米軍に撃沈され、多数の子供が犠牲になった事件をはじめとした沖縄の人々の悲劇を忘れないようにと、民間団体が平成7年から東京で開催。秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、次女の佳子さまは臨席されたことがあったが、長男の悠仁(ひさひと)さまは今回初めて足を運ばれた。
 今年6月に沖縄を訪問した両陛下が面会された対馬丸の生存者の1人、仲田清一郎さん(78)が「救助されましたが、何日もたって意識がようやく回復しました」と当時の様子を振り返る言葉に、ネクタイ姿の悠仁さまも静かに耳を傾けられた。

2014.8.23 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 沖縄と本土の青少年交流を目的に昭和38年から始まった「沖縄豆記者」を紹介する数々の写真も展示され、豆記者と面会される皇太子・同妃時代の両陛下とともに、お若い秋篠宮さまのお姿も。悠仁さまは、時代の経過とともに写真の中で幼少期から成長されていく秋篠宮さまのお姿に「大きくなってる」と興味を持たれていた。
 高円宮妃久子さまの次女、典子さまと婚約した出雲大社の禰宜(ねぎ)、千家国麿(せんげくにまろ)さん(40)の地元・島根県出雲市で、久子さまが撮影された鳥の写真と皇室の慶事に使われる菓子器を紹介する「高円宮妃殿下 鳥の写真とボンボニエール展」が17日、始まった。国際環境NGO「バードライフ・インターナショナル」名誉総裁を務める久子さまは開幕式で「写真を通して日本や世界の環境に思いをはせていただければ幸い」とあいさつされた。
 宮内庁は21日、典子さまと千家さんの結婚式が10月5日に出雲大社で執り行われると発表した。

635可愛い奥様@避難所生活:2014/08/30(土) 07:25:21 ID:yl6Anc0w
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140830/imp14083007000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(346)宮内庁の進言にも“ご決意”は固く… 両陛下、ご静養全日程中止の経緯は 久子さま、刃物研ぎをご体験
2014.8.30 07:00 (1/4ページ)
展覧会「明治天皇を支えた二人 三条実美と岩倉具視−一代絵巻が物語る幕末維新」で、展示物をご覧になる天皇、皇后両陛下=29日、皇居・三の丸尚蔵館(代表撮影)
 広島市の土砂災害で多くの犠牲者が出ていることを心配し、長野・軽井沢、群馬・草津での静養を取りやめられた天皇、皇后両陛下。御所で静かに過ごしながらも、大災害に心を痛められた。
 両陛下が22日から29日まで予定していたご静養のお取りやめを決定するまでには、経緯があった。両陛下は当初から、静養自体を中止する意向を示されていた。しかし、秋以降に行事が続いてお忙しい時期を迎えることから、宮内庁は「ご静養いただきたい」と勧めた。両陛下はこれを了承、軽井沢で予定されていた日程を一部取りやめられた。
 ところが、被害が拡大していく中で、改めてご静養中止の意向を示され、全日程の取りやめが決定したのだった。両陛下は被害状況の報告を随時受けられていたといい、側近は「おそらく、陛下は早くからお気持ちを定めていらっしゃったのではないか」と話した。

2014.8.30 07:00 (2/4ページ)
 両陛下は29日、皇居・三の丸尚蔵館で開催されている展覧会「明治天皇を支えた二人 三条実美と岩倉具視−一代絵巻が物語る幕末維新」をご覧になった。「岩倉公画伝草稿絵巻」など、いずれも初公開の3作品計20点が展示され、陛下は「これはいつごろ描かれたもの」と案内役に尋ねるなど、皇后さまとともに熱心にご覧になった。
 宮内庁の山本信一郎次長は25日の定例記者会見で、両陛下が春と秋の年2回、東京・元赤坂の赤坂御苑で主催される園遊会で、両陛下と皇族方が招待者に声を掛けながら歩かれるルートを、今秋からこれまでの半分ほど(約350メートル)に短縮すると発表した。
 今年の皇后さまのお誕生日(10月20日)で両陛下がそろって80歳となられることから、「ご年齢にふさわしい園遊会となるようお許しをいただき、道筋の一部を見直した」(山本次長)という。
 実は、ルートの変更は初めてではない。宮内庁によると、昭和60年春には、それまで約715メートルあった道程が約560メートルに短縮されたほか、両陛下が即位後初めて催された平成2年春には再び715メートルのルートに戻されるなどの曲折をへて、現在のコース(約690メートル)になったのは9年春からだという。

2014.8.30 07:00 (3/4ページ)
 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが9月から、英国レスター大大学院に約1年間留学されることが29日、閣議報告された。9月17日に日本を出発し、博物館学を専攻される。
 高円宮妃久子さまは28日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開かれた展示会「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2014」開会式に臨席された。16年から毎年名誉総裁に就任されているイベントで、今回で11回目のご就任。DIYは英語の「Do It Yourself」の略。自らの手で快適な生活空間を創造することを意味し、展示会場にはDIY・ホームセンター関連企業がブースを構えた。
 久子さまは、「鍛冶(かじ)のまち」として有名な新潟県三条市の鍛冶技術を紹介するコーナーで刃物研ぎをご体験。10月に結婚される次女、典子さまへのお祝いとして、関係者から和式ペティナイフが贈られると、「ありがとうございます。料理してもらわなければね」と話されたという。

2014.8.30 07:00 (4/4ページ)
 桂宮さまの薨去(こうきょ)を受けて一時帰国されていた久子さまの三女、絢子(あやこ)さまは28日、留学中のカナダへ向けて出発された。絢子さまは、今年8月までの予定で西海岸ビクトリアのカモーソンカレッジに短期留学しているが、留学期間を来年8月まで延長された。「日本とカナダの福祉比較」をテーマに修士論文の執筆を進められるという。

636可愛い奥様@避難所生活:2014/09/06(土) 07:14:23 ID:K/I2anOw
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140906/imp14090607000003-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(347)皇太子さまと愛子さま、赤坂御用地での防災訓練に初のご参加 眞子さま、手話でごあいさつ
2014.9.6 07:00 (1/6ページ)
「全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」の開会式で、手話を交えあいさつされる秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さま=8月30日、東京・有楽町
 月が改まり、天皇、皇后両陛下は再び、お忙しい日々を迎えられた。内閣改造による一連の行事、外国賓客接遇、人事異動者の拝謁など、ご公務がめじろ押しとなった。
 陛下は2日、皇居・宮殿「竹の間」で、公賓として来日したインドのモディ首相とお会いになった。両陛下がインドを訪問した際の印象に始まり、環境問題など幅広い話題に花を咲かせられた。

2014.9.6 07:00 (2/6ページ)
 日本とインドは平成24年に国交樹立60周年を迎え、両陛下は昨年11〜12月、インドを公式ご訪問。宮内庁によると、首相が「昨年来ていただいて、すばらしい訪問だったと思います」と述べ、滞在中の印象を尋ねると、陛下はネール大日本語学科の学生が立派な日本語で討論する様子が印象深かったとお答えに。両陛下のご訪問で日印友好が深まったことを踏まえるかのように、首相は「日本語教育の拡充を図り、日本とインドとの関係を今後さらに強化していきたい」と応じたという。
 陛下は3、4日、内閣改造に伴い、皇居・宮殿「松の間」で新大臣、副大臣の認証官任命式に臨まれた。

2014.9.6 07:00 (3/6ページ)
 皇太子さまと長女の敬宮(としのみや)愛子さまは、防災の日の1日、お住まいの東宮御所がある赤坂御用地での防災訓練に初めてご参加。小町恭士東宮大夫によると、放水訓練にも参加するなど、防災に対する意識を深めるとともに、訓練の重要性を再認識された。皇太子妃雅子さまは参加されなかったが、お二方から訓練の様子をお聞きになったという。
 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまは8月30日、東京・有楽町で開かれた「全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」の開会式に臨席、初めて手話を交えあいさつされた。

2014.9.6 07:00 (4/6ページ)
 冒頭、眞子さまは「私は現在、手話を学び始めたところです」と自己紹介された。「自分の思いや考えを豊かな手話で表現していただきたいと思います」と語りかけ、約5分間のあいさつの半分程度を自らの手話で伝え、会場から大きな拍手を受けられた。
 コンテストには平成3年以降、秋篠宮妃紀子さまが出席して手話であいさつされている。宮内庁によると、眞子さまも昨年まで紀子さまと3回ご臨席。手話への関心を強くお持ちであることから、今回は初めてお一方で臨まれた。

2014.9.6 07:00 (5/6ページ)
 関東大震災から91年となる1日、震災や東京大空襲で亡くなった人々の遺骨が納められた東京都慰霊堂(墨田区)で、犠牲者を悼む秋季大法要が営まれ、高円宮妃久子さまが参列された。
 祭壇には、「高円宮」と札がついた白菊の生花のさらに上段に、「御下賜」と札を添えて白菊が生けられた銀製の花瓶一対もあった。都慰霊協会によると、花瓶は昭和天皇が昭和5年3月の建設中に訪ねた際、同協会の前身団体へ下賜したものという。
 久子さまと次女の典子さまは3日、伊勢神宮(三重県伊勢市)の外宮(げくう)と内宮(ないくう)を参拝し、10月に控えた典子さまと出雲大社禰宜(ねぎ)、千家国麿(せんげ・くにまろ)さん(41)との結婚を報告された。久子さまは平成22年以来4年ぶり7度目、典子さまは20年以来6年ぶり2度目のご参拝となった。

2014.9.6 07:00 (6/6ページ)
 1日付で皇室の儀式や外交などを担当する式部職のトップ、式部官長が交代する人事異動があり、小田野展丈(おだの・のぶたけ)氏(66)の後任に、元外務事務次官の河相周夫(かわい・ちかお)氏(61)が就任した。河相氏は外務省北米局長などをへて外務事務次官を務めた。小田野氏は同日付で侍従職御用掛に任ぜられた。宮内庁の山本信一郎次長は同日の記者会見で、小田野氏について「外務省儀典長も務めた識見を生かし、内外の儀式の歴史や課題を研究していただく」と述べた。

637可愛い奥様@避難所生活:2014/09/13(土) 12:47:25 ID:UnIAdwEo
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140913/imp14091307000001-n1.htm
(348)「昭和天皇実録」ついに公表 宮内庁長官「歴史的な事業が完成」 佳子さま、学習院を離れ他大学受験をご決断
2014.9.13 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
自ら育てたハーブを前にほほえまれる悠仁さま。9月6日に8歳になられた=8月7日、秋篠宮邸内(宮内庁提供)
 昭和天皇の87年余の生涯を宮内庁がまとめた「昭和天皇実録」約1万2千ページの内容が9日、公表された。天皇、皇后両陛下には正本が8月21日に奉呈(献上)されている。
 宮内庁の風岡典之長官は11日の定例記者会見で「歴史的な事業が完成し、この場に立ち会う者として大変光栄。昭和天皇のご事跡について広く理解が深まることを願います」と感慨深く語った。
 実録公表を心待ちにしていたのは、歴史の専門家だけではなかった。宮内庁書陵部庁舎では、9日から実録の写しの特別閲覧が始まり、訪れた人々が「昭和」を紡いだ膨大な記録をたどった。千葉市花見川区の中川正勝さん(71)は「終戦前後の昭和天皇の苦悩が分かるかなと思って来た。切迫した様子がよく分かった」と話していた。
 両陛下は12日、お住まいの皇居・御所で、上京した広島県の湯崎英彦知事から、70人以上が犠牲となっている広島市の土砂災害の説明を聞かれた。両陛下は8月20日の発生当初から被害に心を痛め、軽井沢(長野県)などでの静養を取りやめられている。
 皇后さまは10日、東京都港区の六本木ヒルズの映画館で、時代劇映画「蜩(ひぐらし)ノ記」の東日本大震災復興支援チャリティー試写会をご鑑賞。岩手県遠野市をはじめ東北を主要ロケ地として山里や武家屋敷などが撮影されたことから、試写会には同県釜石市など沿岸部から避難して遠野市の仮設住宅などに住む被災者13人が招待された。

2014.9.13 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下が昨年7月、遠野市の仮設住宅を訪ねた際に会われた人もおり、皇后さまは入退場時、客席の被災者らに「お気をつけてお帰りください」と声を掛けられた。また、上映後に懇談した出演俳優、岡田准一さん(33)によると、撮影について「東北でなさっているんですよね」と話されたという。
 皇太子さまは7日、東京・上野の東京都美術館で、日本山岳写真協会の創立75周年記念の写真展を鑑賞された。
 皇太子さまは登山が趣味で、日本山岳会に所属されている。「富士山の日」でもある2月23日のお生まれで、同展には、雪煙を上げる富士山を山梨県富士吉田市から撮った写真を出展された。
 宮内庁は11日、秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまが学習院大文学部を8月31日付で中退されたと明らかにした。来春の他大学への入学を目指して受験されるためだという。
 学習院は皇族方の学問の場として知られ、秋篠宮ご夫妻も学習院大学ご卒業だが、近年は皇族方が学習院以外の大学に進まれるケースが増えている。ご夫妻の長女、眞子さまは国際基督教大学(ICU)ご卒業だ。高円宮妃久子さまの長女、承子(つぐこ)さまも早稲田大学ご卒業で、三女の絢子さまも城西国際大学を卒業されている。佳子さまも、新たな学びの場を求められる。
 眞子さまは11、12日、岐阜県を訪問し、名誉総裁を務める「国際陶磁器フェスティバル美濃'14」関連行事にご臨席。英国留学前の最後のご公務をこなされた。

2014.9.13 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 紀子さまは11日、48歳の誕生日を迎えられた。長男の悠仁さまは6日、8歳の誕生日を迎えられた。
 久子さまの次女、典子さまと出雲大社(島根県出雲市)権宮司(ごんぐうじ)、千家国麿(せんげ・くにまろ)さん(41)との結婚の日取りを、千家さんの使者が高円宮家に伝える「告期(こっき)の儀」が9日、東京・元赤坂の高円宮邸で行われた。宮内庁によると、典子さまは8月半ば、ご婚約発表後初めて出雲に行かれた。会場下見など結婚準備のためだが、さまざまな予定がある中、日帰りという慌ただしさで訪問されたという。

638可愛い奥様@避難所生活:2014/09/20(土) 07:31:34 ID:RH6K5MHM
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140920/imp14092007000001-n1.htm
(349)眞子さま、英国留学へ笑顔でご出発 皇太子ご夫妻、ベルギーの王女と和やかにご交流
2014.9.20 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
英国留学に出発される秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さま=17日午前、羽田空港
 天皇、皇后両陛下は14日、お住まいの皇居・御所で、秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまから、大学院留学のため英国に出発されるのを前にあいさつを受けられた。ご留学先はレスター大大学院で、博物館学を学んで修士号取得を目指される。女性皇族で海外の大学院に進まれるのは、英オックスフォード大マートンカレッジで学ばれた三笠宮家の彬子さまに続きお二方目。
 白いジャケット姿で皇居に入った眞子さまは、正午をまたいで1時間半ほどご滞在。しばしのお別れをされた。
 17日に羽田空港から出発する際は、紺色のジャケットにスカート姿で黒いバッグを肩にかけ、見送りの宮内庁職員に笑顔で会釈をされた。宮内庁によると、留学は1年程度の予定だが、年末には一時帰国される。12月29日に妹の佳子さまのご成年が控えるほか、新年に行われる宮中行事に出席して成年皇族の務めを果たされるという。
 両陛下は16〜19日、静養のため、葉山御用邸(神奈川県葉山町)に滞在された。
 皇太子ご夫妻は17日、赤坂御用地(東京都港区)内のお住まいの東宮御所で、皇室と交流が深いベルギー王室のマリア=ローラ王女とお会いになった。宮内庁によると、昨年7月に即位したフィリップ国王のめいにあたり、初めて来日したという。小町恭士東宮大夫は19日の記者会見で「和やかに話が弾まれたご様子です」と話した。

2014.9.20 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下も、王女を11日に御所でのお茶に招かれた。秋篠宮ご夫妻と眞子さま、佳子さまは10日、三笠宮家の彬子さまと瑶子さまは11日、それぞれ赤坂御用地内の宮邸で面会し、交流を深められた。
 秋篠宮ご夫妻は18日、福岡市内で、アジア文化の保存などに実績を挙げた人々に贈られる「福岡アジア文化賞」授賞式に臨席された。式では「ジャパン・アズ・ナンバーワン」の著者で米国の社会学者、エズラ・ボーゲル氏(84)ら3人に賞が贈られ、秋篠宮さまは「受賞者は文化の多様性に示唆を与えてきた人ばかりです。アジア文化賞によって、アジアへの理解と友好、協力が一層促進されることを祈念します」と述べられた。
 皇室経済会議が16日、宮内庁庁舎で開かれ、高円宮妃久子さまの次女、典子さまに対し10月5日のご結婚後に支給される一時金の額を、皇室経済法に基づく限度額通りの1億675万円と決めた。
 同法に基づく「一時金」は、独立生計を始められる際と皇籍離脱される際に支払われ、後者は「皇族であった者としての品位保持の資に充てるため」と規定される。
 桂宮さまが薨去(こうきょ)されて100日目の15日、「墓所百日祭の儀」が東京都文京区の豊島岡(としまがおか)墓地で営まれた。皇太子ご夫妻や母の三笠宮妃百合子さま、喪主代理でめいの彬子さまをはじめ皇族方が参列された。しきたりで参列しない両陛下は、勅使と皇后宮使として侍従2人を派遣された。

2014.9.20 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 喪主で98歳の父、三笠宮さまは、同日午前に赤坂御用地内の赤坂東邸で営まれた「権舎(ごんしゃ)百日祭の儀」とともに、お出ましを控えられた。16日に予定された新任皇宮護衛官へのご会釈も延期された。宮内庁によると、12日ごろから風邪気味となったものの、現在は回復されているという。
 ただ、百合子さまは18日午後から38度台の熱とせきが出るようになり、19日午前に聖路加国際病院(中央区)に入院された。宮内庁によると、診断は「通常の風邪」だが、91歳という年齢を考慮したほか、お孫さまの典子さまのご結婚関係行事への出席も視野に、早期の回復のため大事を取られたという。

639可愛い奥様@避難所生活:2014/09/27(土) 07:20:46 ID:XSxmyExg
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140927/imp14092707000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(350)両陛下、青森への「私的ご旅行」でも復興状況に強いご関心 三笠宮さま、風邪のため大事取ってご入院
2014.9.27 07:00 (1/3ページ)
リンゴ園を訪問された天皇、皇后両陛下。リンゴ狩りも体験された=25日、青森県黒石市
 天皇、皇后両陛下は24、25日、青森県を訪問された。お忙しい中でリフレッシュしていただく「私的ご旅行」の位置づけだが、両陛下のご意向から、東日本大震災で津波被害を受けた八戸港(八戸市)も訪問先に選ばれた。
 両陛下は24日、八戸港貿易センタービル屋上から港内を見渡された。津波で打ち上げられた漁船などの写真も見ながら、陛下は「これはどの辺なの」と小林真市長に被災状況を詳しく聞かれた。死者1人、行方不明1人の市内の犠牲者も悼まれた。防波堤が半分近く壊れるなどしたが昨年7月に復旧を完了し、東北の被災港でいち早く復興したとの説明に、両陛下は何度もうなずかれていた。
 青森ならではの豊かな自然も楽しまれた。
 24日には八戸市で、海沿いの岩場に650種を超える植物が茂る「種差(たねさし)海岸」の遊歩道をご散策。穏やかな波音や、秋の虫の鳴き声を堪能された。宮内庁によると、珍しい植生に事前に強く関心を持たれたため急遽(きゅうきょ)、説明役の専門家を手配したという。皇后さまがさまざまな植物に触れながら「ハマナスもございますね」と話されると、陛下は「コハマギクもありますか」と質問された。心から自然を満喫された様子で、ご滞在は予定を約20分超えた。

2014.9.27 07:00 (2/3ページ)
 25日は黒石市で、旬を迎えて真っ赤に実ってきたリンゴ狩りを体験された。陛下は、リンゴ園を経営する佐藤国雄さん(61)の説明で「つがる」の実をもぐと「ああ、ここが切れるんですねえ」と感心したご様子。両陛下は4つずつ収穫された。一方、陛下は「今年は各地で雪害がありましたけれども」と尋ね、無事だったことを聞いてうなずかれていた。佐藤さんによると、両陛下はその後の懇談で、紅玉(こうぎょく)、国光(こっこう)、インドリンゴなど今ではあまり栽培されていない品種名も詳しく話題にされていたという。
 ちなみに、東京−八戸の往路は新幹線で、ご乗車距離は約630キロと「過去最長」(宮内庁)だった。空港への移動時間も含めると飛行機と所要時間があまり変わらないことから、新幹線になったという。帰京時は、直前のご訪問先が青森空港(青森市)に近く、空路を利用された。
 青森ご訪問に先立つ秋分の日の23日、皇室のご先祖祭に当たる「秋季皇霊祭の儀」が皇居・皇霊殿で、神恩感謝の祭典とされる「秋季神殿祭の儀」が神殿で行われ、両陛下、皇太子さまが拝礼された。秋篠宮ご夫妻、常陸宮妃華子さま、三笠宮家の彬子さまと瑶子さま、高円宮妃久子さま、長女の承子さま、次女の典子さまが参列された。典子さまは10月のご結婚を前に、最後の参列となられた。

2014.9.27 07:00 (3/3ページ)
 陛下は26日、皇居内の水田で稲刈りをし、春に自ら植えた稲を収穫された。
 皇太子さまは22日、東京都千代田区の出光美術館で、福岡県の沖ノ島などに3つの宮を持つ宗像大社所蔵の国宝などを紹介した「宗像大社国宝展」を鑑賞された。26日には同区のホテルで、皇太子ご夫妻のご結婚を記念して始まった国際青年育成交流事業の一環の「国際青年育成交流会議」に臨席し、レセプションで各国の若者と交流された。
 陛下の叔父で98歳の三笠宮さまは24日、風邪のため聖路加国際病院(東京都中央区)に入院された。今月中旬にひいた風邪の症状がぶり返して23日から微熱とせきが続き、大事を取られた。三笠宮妃百合子さまも風邪で19日から同病院に入院されている。
 三笠宮さまの孫の典子さまも風邪気味のため22日、新任皇宮護衛官へのご会釈を取りやめられた。久子さまは予定通り行われた。

640可愛い奥様@避難所生活:2014/10/04(土) 09:00:06 ID:QMSrUvXg
ttp://www.sankei.com/life/news/141004/lif1410040002-n1.html
2014.10.4 07:00
【皇室ウイークリー】
(351)両陛下、最後の高齢者施設ご訪問 愛子さまは運動会に元気にご参加 常陸宮ご夫妻、ご結婚から50年
(1/4ページ)
「老人大学教室」のフラダンスの練習を視察される天皇、皇后両陛下=9月30日、東京都練馬区
 天皇、皇后両陛下は9月30日、敬老の日にちなみ、東京都練馬区立練馬文化センターで開かれた「老人大学教室」を視察し、元気に歌などを楽しむ高齢者と触れ合われた。両陛下が平成4年から毎年続けられてきた敬老の日にちなむ高齢者施設訪問は、今回で最後となった。陛下は「若い世代に譲ることが望ましい」との思いから、来年以降、こどもの日にちなむ子供関連施設訪問と合わせ皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻に譲られる。
 両陛下はコーラス教室で、高齢者約30人が福島の復興を願う「希望のひまわり」を歌うのに聞き入り、拍手を送られた。陛下は最高齢の93歳の女性らに「高齢の方が元気でいることは心強いですね」と語りかけられた。フラダンス教室では、床の上で裸足で踊った65〜75歳の女性8人に、皇后さまが「足が冷たいでしょうね」と気遣われた。
 両陛下は2日、皇居・宮殿「松の間」で、5日に出雲大社(島根県出雲市)で権宮司の千家国麿(せんげくにまろ)さんとの結婚式を控えた高円宮妃久子さまの次女、典子さまからお別れのごあいさつを受ける「朝見(ちょうけん)の儀」に臨まれた。

(2/4ページ)
 ピンクのローブデコルテに「宝冠牡丹章」の勲章、ティアラという正装姿の典子さまは両陛下の前に進み出て、「長い間、深いご慈愛をもってお導きくださいましたことを謹んで御礼申し上げます」と頭を下げられた。陛下は「二人の末永い幸せを祈ります」と祝福され、55年前に一般家庭から皇室に入った皇后さまは「お二人の結婚と、幾久しいお幸せを祈ります」とはなむけの言葉を贈られた。
 両陛下と典子さまは宮中伝統の「九年酒(くねんしゅ)」で杯を交わした後、干したサケ、塩ゆでしたエビ、焼いたウズラなどを高く盛りつけた祝い御膳に、箸を立てる作法で儀式を終えられた。宮殿東庭では宮内庁や皇宮警察の職員ら約600人が並び、皇宮警察音楽隊の演奏と拍手で典子さまのお車を見送った。典子さまは車窓越しに何度も会釈された。典子さまは同日、「小袿(こうちぎ)」「長袴(ながばかま)」などの装束で宮中三殿を拝礼、皇室の先祖や神々にも結婚することを報告された。

(3/4ページ)
 学習院女子中等科(東京都新宿区)1年の皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは9月27日、女子中・高等科の運動会に参加された。小町恭士東宮大夫によると、愛子さまは左足の指にすり傷がある中、麻袋を履いたままジャンプして競争する「みのむし」、ポンポンを持ったダンス、バスケットボールを使ってリレーする「ドリブル競争」に元気に出場し、最後のフォークダンスにも臨まれた。ご夫妻は最後まで観覧されたという。
 皇太子ご夫妻は1日、東京都千代田区の国立劇場で、文化庁芸術祭のオープニング公演「伝統芸能の交流−日本・モンゴルの歌と踊り」を鑑賞された。日本側は尺八など、モンゴル側は馬頭琴などを披露し、ご夫妻は客席から大きな拍手を送られた。
 秋篠宮ご夫妻は9月30日、今月10日までの日程でグアテマラとメキシコを公式訪問するため民間機で出発された。
 常陸宮ご夫妻は30日、ご結婚50年を迎え、宮内庁を通じて感想を寄せられた。常陸宮さまは「華子が側にいてくれるので、つい頼ってしまうところがあります」とつづられ、常陸宮妃華子さまとの仲むつまじい様子が浮かぶ。

(4/4ページ)
 常陸宮さまは「二人揃(そろ)って金婚式を迎えることが出来(でき)て嬉(うれ)しく思います」と記され、華子さまもお二人でこの日を迎えた喜びと常陸宮さまを支えつつ務めを果たすお気持ちを示された。同時に公表された過去のお写真では、何匹もの愛犬を抱えるなどしてほほ笑まれる姿が印象的だ。

641可愛い奥様@避難所生活:2014/10/11(土) 17:41:47 ID:WyADuTkk
ttp://www.sankei.com/life/news/141011/lif1410110010-n1.html
2014.10.11 07:00
【皇室ウイークリー】
(352)結婚式終えた千家国麿さん・典子さん夫妻、両陛下にあいさつ 晩餐会では雅子さまもロングドレスでご歓談
(1/3ページ)
晩餐会に白のドレスで臨む千家典子さん。皇太子妃雅子さまもロイヤルブルーのロングドレスで参列された=8日午後、東京都千代田区のホテルニューオータニ
 天皇、皇后両陛下は5日、東京都千代田区の日本武道館で開館50周年記念式典に臨席された。両陛下は毎年8月15日、政府主催の全国戦没者追悼式に臨むなど、武道館を何度も訪問されてきた。記念式典に続いて「日本武道祭」も観覧し、柔剣道や空手などの演武に拍手を送られた。
 両陛下は6日、御嶽山の噴火被害へのお見舞いと、困難な状況で捜索を続ける警察、消防、自衛隊など関係者へのねぎらいのお気持ちを、川島裕侍従長を通じて長野県の阿部守一知事と岐阜県の古田肇知事に伝えられた。多くの犠牲者に心を痛め、行方不明者を心配しながら、ニュースをご覧になっているという。
 両陛下は8日、皇居・宮殿で、厚生労働大臣表彰の保健文化賞を受賞した医療関係者らの拝謁を受けられた。天皇陛下は「さまざまな困難を乗り越え、それぞれの分野や地域において保健衛生の向上に努めてこられたことを深く感謝します」と話された。
 9日には皇居・御所で、5日に結婚した出雲大社(島根県出雲市)の権宮司、千家国麿(せんげくにまろ)さん(41)と高円宮妃久子さまの次女、典子さん(26)夫妻から結婚のあいさつを受けられた。
 両陛下は9日、ルクセンブルクのギヨーム皇太子夫妻を御所でのご昼餐に招かれた。皇太子ご夫妻も同日、東宮御所で夫妻と懇談された。皇太子さまは2年前、夫妻の結婚式で同国を訪問されている。

(2/3ページ)
 皇太子さまは4日、秋田市での国民文化祭開会式であいさつし、同祭が東日本大震災後では東北初開催となったことに触れ「今なお多くの困難に立ち向かっている方々に、文化の持つ力により、夢と希望を与える大きな役割を果たすことを期待しています」と述べられた。広島市の土砂災害と御嶽山噴火災害の犠牲者にも哀悼の意を示された。
 日本を襲った台風18号は、皇族方のご日程にも影響を与えた。皇太子さまは6日、国際会議臨席のため東海道新幹線で京都入りしたが、運転見合わせの影響で東京発が3時間以上遅れ、午後の予定を取りやめられた。三笠宮家の瑶子さまは同日に愛知県で臨席予定だったチャリティーゴルフ大会が中止され、訪問を取りやめられた。
 皇室はこの1週間、千家さん夫妻の結婚という慶事に包まれた。結婚式前日の4日には、出雲市に向かうため典子さんが高円宮邸に別れを告げるのを、祖父母の三笠宮ご夫妻、母の久子さま、姉の承子さま、妹の絢子さまが宮邸の玄関先で見送られた。
 三笠宮さまは風邪のために入院した病院を3日に退院したばかりだったが、車いすではなく、つえを使って立ち上がり、車に乗った典子さんに手を振られた。風邪で入院し、9月30日に退院した三笠宮妃百合子さまも隣に立ち、孫娘の門出を祝福された。

(3/3ページ)
 千家さん夫妻の5日の結婚式、6日の披露宴に続き、8日は東京都内で晩餐会(ばんさんかい)が行われ、高円宮ご一家だけでなく皇太子ご夫妻、常陸宮さま、三笠宮ご夫妻、三笠宮家の彬子さま、瑶子さまも顔をそろえられた。秋篠宮ご夫妻はメキシコなど訪問のため10日まで日本を離れられていた。
 安倍晋三首相の祝辞に続き、皇太子さまが乾杯のあいさつをされた。典子さんが子供のころに一緒にバイオリンを演奏した際、典子さんにうまく合わせられず申し訳なく思ったというエピソードを語られ、典子さんが口を手で押さえて笑う場面も。皇太子妃雅子さまはロイヤルブルーのロングドレスで典子さんと談笑された。千家さん夫妻は9日、両陛下へのあいさつ後、東宮御所で皇太子ご夫妻にもお礼を伝えたという。

642可愛い奥様@避難所生活:2014/10/13(月) 13:37:01 ID:wtbecRrA
ttp://www.sankei.com/life/news/141013/lif1410130004-n1.html
2014.10.13 08:00
【皇室ウイークリー】
(番外編)千家典子さん結婚特集 華やかな披露宴、そのメニューは?
(1/6ページ)
結婚式を終えた直後、報道陣の質問に答えた際に見つめ合う千家国麿さんと典子さん=5日午後、島根県出雲市の出雲大社(志儀駒貴撮影)
 出雲大社(島根県出雲市)の権宮司、千家国麿(せんげくにまろ)さん(41)と高円宮妃久子さまの次女、典子さん(26)の結婚にまつわる一連の儀式・行事が8日の晩餐会で滞りなく終了した。神話の世界にさかのぼる皇室と出雲大社の縁を、再び引き合わせた2人の結婚。結婚前日の4日に典子さんが高円宮邸に別れを告げ、6日の披露宴で友人や関係者らの祝福に包まれるまでの3日間を振り返り、当日の記事の中で伝えきれなかった裏側を紹介する。
 【4日】
 午前9時ごろ。ピンクのスーツ姿の典子さんが出雲へと発つため、高円宮邸から玄関に姿を見せた。後には、祖父母の三笠宮ご夫妻、久子さま、姉の承子さま、妹の絢子さまが続かれた。
 ロータリーには、天皇陛下が国賓接遇など重要な行事で使用される御料車「センチュリーロイヤル」が止まっている。陛下が、旅立つ典子さんのために差し向けられたという。
 典子さんはご家族とあいさつを交わした後も、名残を惜しむように26年間過ごした宮邸の方を何度も振り返りながら、最後は笑顔で車に乗り込んだ。ご家族は、車が見えなくなるまで手を振って見送られた。宮邸に戻る承子さまと絢子さまが報道陣に、「朝早くからありがとうございます」と声をかけられる場面もあった。

(2/6ページ)
 赤坂御用地内では、宮内庁や皇宮警察の職員も車列に拍手を送った。
 午前11時20分ごろ。出雲空港に到着した典子さんは、空港の通路から周辺の山々を見ると窓に駆け寄り、同行された久子さまに山々を指し示しながらにこやかに歩いた。久子さまは、居合わせた報道陣に「ありがとうございます」と声をかけられた。
 関係者によると、空港では千家さんと、父で出雲大社宮司の尊祐(たかまさ)さん(71)と母の礼子(あやこ)さん(64)、出雲市の長岡秀人市長らが個室内で出迎えた。皇族方のお出迎えは通常、出入り口などで並んで行うが、県によると、宮家側から宮内庁を通じて「プライベートなことなので」などとお話があったという。
 空港からは千家さんらも同乗したバスで、同市西端の日御碕(ひのみさき)にある、海を見下ろす宿に向かった。姉の承子さま、妹の絢子さまものちに合流された。ちなみに、宿近くにある日御碕神社の宮の一つである「日沈宮(ひしずみのみや)」には、皇祖神の天照大神(あまてらすおおみかみ)がまつられている。
 千家さん夫妻は夕方には、翌日に迫った結婚式の会場となる出雲大社の拝殿で、リハーサルを行ったという。夫妻が着替えなどをする大社の貴賓館には、大社の祭祀を担い、千家家が代々継いできた「出雲国造(いずもこくそう)家」の紋入りの幕とともに、皇室伝統の菊の紋入りの提灯が置かれていた。

(3/6ページ)
 【5日】
 午前7時半ごろ。典子さんの宿泊先で、結婚前の最後の儀式である「入第(じゅだい)の儀」が行われた。
 千家家の使者として、千家さんの叔父で出雲大社権宮司の和比古(よしひこ)さん(64)がモーニング姿で、典子さんを迎えに。台風18号の接近で風が強まる中、ブルーグリーンのスーツに帽子をかぶった典子さんは久子さま、承子さま、絢子さまに笑顔で何度も手を振り、出雲大社に向かう車に乗り込んだ。
 車の後方には、宮中の重要な行事に登場する皇宮警察のサイドカー付きバイク2台が付き従った。大社近くの沿道では、地元住民が列を作って到着を待ちわび、車が通過するのに合わせて日の丸の小旗を振って歓迎した。
 午前11時ごろ。新郎新婦が大社の貴賓館を出発し、結婚式が始まった。斎主で千家さんの叔父、隆比古(ながひこ)さん(66)を先頭に新郎新婦とともに、久子さま、承子さま、絢子さまが着物姿で続かれた。
 拝殿に向かっての参道では、典子さんは歩きやすいように黄色の「袿(うちぎ)」に紫の「袴」姿だったが、御簾(みす)内での儀式の直前には、10月2日に皇居・宮中三殿で神前に結婚を報告したときと同じ「小袿(こうちぎ)」と「長袴(ながばかま)」に着替えた。

643可愛い奥様@避難所生活:2014/10/13(月) 13:37:35 ID:wtbecRrA
(4/6ページ)
 宮内庁によると、袿と袴、小袿と長袴はいずれも大正天皇の妃だった貞明皇后ゆかりの服や生地。三笠宮妃百合子さまが義母の貞明皇后から譲り受け、今回は典子さんに貸し出されたという。連綿と続く皇室の伝統に包まれ、典子さんは儀式を行った。
 式は1時間ほどで予定通りに終了。午後1時25分ごろ、新郎新婦の代理で宮内庁職員と出雲大社の禰宜(ねぎ)が出雲市役所大社支所に婚姻届を提出し、受理された。
 午後4時ごろ。大社神楽殿で、氏子らによる「吉兆行事」が行われ、新婚ホヤホヤの千家さん夫妻が招待された。無病息災を祈願するという伝統芸能の「獅子舞」に頭をかまれる手荒い歓迎を受ける場面も。千家さんが卒園した地元の大社幼稚園の園児からも祝福され、緊張気味だった2人に笑顔が浮かんだ。
 終了後、典子さんは千家さんの方を指し示し、園児らに「あなたたちの先輩なのよ」と声をかけたという。
 【6日】
 午後1時ごろ。松江市内のホテルで披露宴が催された。招待客は典子さんの学習院時代の友人や千家さんの同級生、出雲大社関係者ら約280人。まず、来賓として島根県の溝口善兵衛知事、神社本庁の田中恒清総長が祝辞を述べ、出雲大社御遷宮奉賛会会長として米倉弘昌・前経団連会長が乾杯の発声をした。

(5/6ページ)
 宮家側の意向で会場内の取材をすることができなかったが、参列者らによると、千家さん夫妻は冒頭は和服姿で、途中でお色直しをした。結納に当たる「納采の儀」で千家さん側から贈られた絹地で仕立てた典子さんのドレスは「クリーム色がかった白」(参列者)に見え、頭にティアラ、首元には真珠の首飾りが輝いていたという。
 会場内のBGMは、パッヘルベル「カノン」やモーツアルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」などおなじみの曲や、リスト「愛の夢」、エルガー「愛の挨拶(あいさつ)」など、夫妻で選曲したという10曲以上がバイオリンとチェロ、ビオラによる弦楽四重奏の生演奏で和やかに奏でられた。
 39卓あったテーブルは「さくら」「あやめぐさ」「あさがほ」「おみなへし」など、万葉集に詠まれた草花の名がつけられる趣向が凝らされていた。メインテーブルは「しゅんらん」で、典子さんが身の回りのものに付ける「お印」だった「蘭」にちなんだものだった。
 食事は、地元の食材をふんだんに使ったフランス料理が供された。「宍道湖産大和しじみと出雲産椎茸のコンソメスープ」などのメニューが並び、魚は「日本海産すずきのソテー 出雲産アスパラガスと奥出雲産白ワインのハーブ入りソース川本産茄子(なす)添え」、肉は「しまね和牛フィレ肉のステーキ 奥出雲産舞茸と出雲産ブロッコリーとパプリカ 奥出雲産赤ワインと山葵(わさび)のソース」。「松江“きぬむすめ”と“斐川ハトムギ”のパン」などと、細部までこだわり抜いていたという。

(6/6ページ)
 国麿さんはあいさつで、参列の各方面への感謝をそれぞれ述べた後、皇室と出雲大社がまつる大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)との縁に思いをはせながら、2人で手と手をつないで頑張っていく、と述べた。
 参列者によると、父の尊祐さんが最後のあいさつで感極まる場面もあったという。
 典子さんが幼少時から高円宮ご夫妻に連れられ出雲を何度も訪れていたこと、その典子さんを千家家に迎えること…。尊祐さんは来し方を振り返る中、平成14年に薨去(こうきょ)された高円宮さまにこの日の典子さんの姿をお見せできない無念さに言葉を詰まらせてまぶたを拭ったが、「きっとどこかで見て下さっていると思います」と締めくくったという。
 久子さまは笑顔を浮かべながら天井を見上げられ、会場内は参列者の拍手が鳴り止まなかった。最後は、千家さんと典子さんが久子さま、千家さんの両親とともに会場の出口で参列者を見送られたという。
 参列した千家さんの友人の1人は「クニ(国麿さんの愛称)は本当に心のこもったあいさつをしてくれて、いい式だった。典子さんも輝いていた。本当にいい夫婦になると思う」と語っていた。
 ちなみに、千家さん夫妻には今のところ、新婚旅行の予定は入っていないという。

644可愛い奥様@避難所生活:2014/10/18(土) 07:12:20 ID:BzR29eQk
ttp://www.sankei.com/life/news/141018/lif1410180004-n1.html
2014.10.18 07:00
【皇室ウイークリー】
(353)両陛下、長崎で96歳被爆者と19年ぶりにご再会 愛子さまの家庭教師に元高校数学教員
(1/3ページ)
「恵の丘長崎原爆ホーム」を訪問し、入所者と懇談される天皇、皇后両陛下=11日、長崎市
 天皇、皇后両陛下は11、12日、長崎県を訪問された。国体開会式臨席の機会を捉え、原爆犠牲者の慰霊と被爆者の慰問を強く望み、戦後50年での「慰霊の旅」以来19年ぶりに、平和公園と「恵の丘長崎原爆ホーム」(いずれも長崎市)に足を運ばれた。
 11日、長崎空港に到着した両陛下は平和公園に向かい、原爆犠牲者名簿の写しがそばに収められている原爆落下中心地碑に白菊の花束を供えられた。陛下は碑を見上げ、皇后さまとともに一礼された。
 続いて、介護が必要となった被爆者らが生活する恵の丘長崎原爆ホームを訪ねられた。入所者約350人の平均年齢は87歳で、両陛下は76〜101歳の10人とご懇談。「爆弾が落ちた時はどうだったわけですか」。陛下は一人一人に当時の状況などを尋ね、「穏やかな日々を過ごしてね」と声をかけられた。
 森山君子さん(96)とは19年ぶりのご再会。皇后さまの励ましのお言葉を胸にリハビリを重ね、寝たきりの状態から車いすで生活できるまでに回復したという。森山さんが涙を浮かべて感謝するのを聞き、皇后さまは「よかった。うれしゅうございますよ」と無事を喜ばれた。
 12日には諫早市内の競技場で、国体総合開会式に臨席された。原爆被害も乗り越えてきた長崎県の歴史を表現した子供たちのパフォーマンスが披露され、両陛下はさかんに拍手を送られた。台風19号が接近していたため、両陛下は県や県警などが災害対策に専念できるように配慮し、1日繰り上げて同日帰京された。

(2/3ページ)
 中村法道知事によると、両陛下は、平成3年の雲仙普賢岳の噴火災害からの復興状況も尋ねられたという。両陛下は火砕流発生からわずか1カ月後の同年7月、島原市などの避難所を見舞われていた。
 台風19号の影響で、常陸宮ご夫妻は13、14日の長崎県訪問を取りやめられた。三笠宮家の彬子さまと高円宮妃久子さまは16日に長崎県入りし、国体競技を観戦された。
 五穀豊穣などへの「神恩感謝の祭典」とされる神(かん)嘗(なめ)祭(さい)が17日、皇居・宮中三殿などであり、陛下は伊勢神宮を遙(よう)拝(はい)ののち拝礼された。皇太子さまをはじめ皇族方が参列された。寛(とも)仁(ひと)親王妃信子さまのお姿もあった。宮内庁によると、ストレス性ぜんそくなどで療養中だが、日常生活には支障がない程度に回復された。11、12日は愛媛県を訪問し、松山市で日本青年会議所全国大会に臨席された。
 皇太子さまは11〜13日、全国育樹祭臨席のため、山形県を訪問された。15日には皇太子妃雅子さまとともに東宮御所で、国際交流基金賞受賞者を接見された。
 皇太子ご夫妻の長女で、学習院女子中等科1年の敬(としの)宮(みや)愛子さまの家庭教師役として、元高校教員の大橋志津江さんが16日付で宮内庁御用掛に採用された。教員時代の専門は数学という。

(3/3ページ)
 秋篠宮さまは14、15日、愛媛県を訪問、日本動物園水族館協会総裁として同協会主催の「動物園技術者研究会」に臨席された。秋篠宮妃紀子さまは14日、恩賜財団母子愛育会総裁として同会の施設視察のため山梨県を訪問された。
 日本美術協会総裁の常陸宮さまは15日、東京都港区で行われた同協会主催の高松宮殿下記念世界文化賞の授賞式に常陸宮妃華子さまとともにご臨席。受賞者にメダルを授与された。ご夫妻は17日、千鳥ケ淵戦没者墓苑(千代田区)秋季慰霊祭に参列された。
 久子さまの三女、絢子さまは、姉の千家典子さん(26)の結婚式などに参列するため留学先のカナダから一時帰国していたが、15日にカナダへ出発された。

645可愛い奥様@避難所生活:2014/10/25(土) 07:48:13 ID:NXCtcU4M
ttp://www.sankei.com/life/news/141025/lif1410250008-n1.html
2014.10.25 06:00
【皇室ウイークリー】
(354)両陛下、傘寿を祝う野外コンサートに“サプライズ”ご参加 幼少時に書いたイルカの絵をご覧になった陛下は…
(1/3ページ)
天皇、皇后両陛下がともに傘寿を迎えたことをお祝いする、皇宮警察音楽隊の「ランチタイムコンサート」に出席された両陛下=21日、皇居・東御苑
 天皇、皇后両陛下はこの1週間、ともに傘寿となったことに伴う祝賀行事や記念イベントに相次いで臨席された。
 20日は皇居で皇后さまの80歳の祝賀行事があり、午前中は宮殿で皇太子ご夫妻をはじめ皇族方のあいさつを受け、続く祝宴に臨まれた。夜は御所で未成年の孫にあたる敬宮(としのみや)愛子さま、佳子さま、悠仁(ひさひと)さまから祝福を受け、その後、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、黒田清子(さやこ)さん夫妻と「お祝御膳」を囲まれた。
 同日付で公表した宮内記者会の質問への文書回答で皇后さまは、「それぞれ個性の違う」というお子さま方の子育てを振り返られた。「家庭を守る立場と、自分に課された務めを果たす立場を両立させていくために、これまで多くの職員の協力を得て来ています。社会の人々にも見守られ、支えられてまいりました」と、周囲の支えへの感謝の気持ちをつづられた。
 21日には皇居・東御苑で開かれた皇宮警察音楽隊の野外コンサートに“サプライズ”で参加、天皇陛下が詠まれた沖縄伝統の琉歌(りゅうか)に皇后さまが沖縄の曲調を付けられた「歌声の響」などの演奏を楽しまれた。伝統衣装「琉装(りゅうそう)」姿で三線(さんしん)を弾いた琉球大出身の高橋弘治・皇宮巡査(30)に、皇后さまは「本当にありがとう」と声をかけられた。

(2/3ページ)
 22日は日本橋高島屋(東京都中央区)で開催中の傘寿記念の特別展をご鑑賞。陛下は7歳ごろ自ら書いたイルカの絵の前で足を止め、「イルカが好きだったんでしょうね」と懐かしそうに話された。皇太子さま、秋篠宮さま、黒田清子さんが幼稚園時代に皇后さまに贈られたエプロンもあり、皇后さまは秋篠宮さまのエプロンの絵を見て「怪獣みたい」とお笑いになった。
 陛下は21日、宮殿で、上川陽子法相、宮沢洋一経済産業相の任命式に臨まれた。両陛下は23日、28日から11月2日に予定されるオランダ国王夫妻の国賓での来日について、御所で辻優・駐オランダ大使から説明を受けられた。皇太子ご夫妻も陪席された。
 両陛下は24日、御所で、グルジアのマルグベラシビリ大統領夫妻と会見された。大統領から東日本大震災や御嶽山(おんたけさん)噴火へのお見舞いの言葉があり、陛下は震災時の同国からの支援に謝意を示された。
 皇太子さまは21日、渋谷区で行われた「日本賞」教育コンテンツ国際コンクール授賞式に臨み、「国際社会が抱える貧困や紛争、あるいは環境破壊といった課題に向き合い、真の豊かさと平和を求める上で、教育の果たす役割はますます重要になってきています」とあいさつされた。
 22日には憲政記念館(千代田区)で、世界23カ国・地域から約140人の日系人が参加した海外日系人大会歓迎交流会に臨席された。23日は、奈良国立博物館(奈良市)で開催中の両陛下傘寿記念「正倉院展」をご鑑賞。24日に京都市に移動し、研究目的で京都御所を視察された。

(3/3ページ)
 秋篠宮ご夫妻は21、22日に長崎県を訪問し、国体競技を観戦された。英国留学中の長女の眞子さまは23日、23歳の誕生日を迎えられた。
 宮内庁は23日、6月に薨去(こうきょ)された桂宮さまが務めていた大日本農会と大日本山林会の総裁に、10日付で秋篠宮さまが就任されたと発表した。東京農業大の客員教授を務められるなど農林水産業全般に詳しいため、両団体から要請があったという。
 高円宮妃久子さまは20日、日本橋高島屋で「日本の象牙彫刻展」の表彰式などに臨席された。23日は宮邸で、名誉総裁を務めるバードライフ・インターナショナルの次期事務総長、パトリシア・ズリタ氏とお会いになった。

646可愛い奥様@避難所生活:2014/11/01(土) 07:16:13 ID:Mi/S0R/w
ttp://www.sankei.com/life/news/141101/lif1411010002-n1.html
2014.11.1 06:00
【皇室ウイークリー】
(355)雅子さま、11年ぶりの宮中晩餐会でにこやかにご懇談 秋篠宮さま、悠仁さまからの「ご指摘」に苦笑いされ…
(1/3ページ)
オランダのアレクサンダー国王夫妻を私的に招いた昼食会を終え、並んで笑顔で見送られる天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻=10月30日、皇居・御所
 天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻をはじめ皇族方は10月29〜31日、国賓として来日したオランダのアレクサンダー国王夫妻を厚くもてなされた。天皇陛下が皇太子時代の昭和28年に同国を初めてご訪問以来、国王の祖母のユリアナ女王、母のベアトリックス女王と3代にわたる皇室とオランダ王室との信頼をさらに深められた。
 29日夜に皇居・宮殿「豊明殿(ほうめいでん)」で両陛下が催された宮中晩餐(ばんさん)会。宮内庁楽部のオーケストラがオランダのフォークソング「風車のところに」を奏でる中、両陛下が国王夫妻を伴ってご入場。皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、常陸宮妃華子さま、寛仁(ともひと)親王妃信子さま、三笠宮家の彬子さま、瑶子さま、高円宮妃久子さまが続かれた。常陸宮さまは風邪気味のため欠席された。
 陛下はあいさつで、幼少時の国王の姿を思って「ポニーで私どもの馬車を追っていらした陛下が健やかな青年に成長なさったお姿を、感慨深く思いました」とほほ笑ましいエピソードも披露された。
 一方、先の大戦で信頼が失われた事実にも率直に言及された。平成12年の同国ご訪問を前に、ベアトリックス女王が戦時中に日本軍に抑留されたオランダ人らを説得し、訪問が成功したことを振り返り「ご努力に、今も深く感謝しております」と述べられた。

(2/3ページ)
 国王は返礼のスピーチで、元抑留者らの体験を「忘れることはできません」と語った上で、「日本国民も先の大戦において大変な苦しみを経験されました」とも述べた。松尾芭蕉が詠んだオランダ人にちなむ句を日本語で紹介。徳川家康が国王の祖先に送った手紙の一節にも触れ、未来志向の両国関係を強調してシャンパンで乾杯した。
 信子さまと同じく11年ぶりに宮中晩餐会に出席した皇太子妃雅子さまは、皇后さまとともに隣席のクーンデルス外相とにこやかに懇談された。
 30日には、両陛下がお住まいの御所に国王夫妻を私的に昼食に招かれた。食事後に皇太子ご夫妻も合流して懇談された。両陛下と皇太子ご夫妻が玄関先で国王夫妻を見送られた際、皇后さまは一歩下がっていた雅子さまに前に出られるよう気遣われていた。
 両陛下は31日、国王夫妻が宿泊するホテルオークラ東京(東京都港区)を訪れ、国王夫妻主催のコンサートと答礼行事に臨まれた。秋篠宮ご夫妻をはじめ皇族方も同席された。続いて両陛下は国王夫妻へのお別れのあいさつに臨まれた。
 皇太子ご一家は26日夜、日本橋高島屋(中央区)で開かれていた両陛下傘寿記念の特別展を鑑賞された。幼少時の皇太子さまの写真を見た長女の敬宮(としのみや)愛子さまが、秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁(ひさひと)さまに「似ている」と話され、雅子さまが「ちょっとそうかも」と応じられる場面もあった。

(3/3ページ)
 秋篠宮ご夫妻、次女の佳子さま、悠仁さまも25日朝に同展をご覧に。秋篠宮さまが幼稚園時代に作られたエプロンの絵を見た悠仁さまが「かわいくない」と話され、秋篠宮さまは「雑なのは認める」と苦笑いされた。秋篠宮妃紀子さまに「今度、作ってくださる」と尋ねられた悠仁さまは静かにうなずかれていた。
 学習院大を8月31日に中退した佳子さまは10月24日に国際基督教大(ICU)のAO入試に合格された。すでに入学手続きを済ませ、来年4月に1年生として入学される。
 瑶子さまは25日、31歳の誕生日を迎えられた。翌26日には、世田谷区の総合運動場体育館を訪れ、父の寛仁親王殿下から総裁を受け継いだ社会福祉法人「友愛十字会」などが主催する合同運動会を観戦された。

647可愛い奥様@避難所生活:2014/11/08(土) 06:58:59 ID:VK0Hjsrg
ttp://www.sankei.com/life/news/141108/lif1411080005-n1.html
2014.11.8 06:00
【皇室ウイークリー】
(356)小雨の中で園遊会…両陛下、予定時間を大幅に超えご歓談 佳子さま、ご成年を前に各地で活発に公務
(1/3ページ)
秋の園遊会に臨まれる天皇、皇后両陛下と皇太子さま、秋篠宮ご夫妻をはじめ皇族方=6日、東京・元赤坂の赤坂御苑
 天皇、皇后両陛下はこの1週間、園遊会など秋の恒例行事に相次いで臨まれた。天皇陛下は3日、皇居・宮殿で文化勲章親授式に臨み、4日には両陛下で文化勲章受章者と文化功労者を招いて茶会を開かれた。茶会には皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻もご同席。皇太子妃雅子さまはノーベル物理学賞を受賞する中村修二氏の隣に座り、にこやかに懇談された。
 両陛下は6日、東京・元赤坂の赤坂御苑に各界の功労者ら約1800人を招いて園遊会を催し、皇太子さまをはじめ皇族方とともに参列者と歓談された。小雨交じりの開催となり、皇后さまは参列者に「ぬれないように気をつけて」と心を配られていた。
 宮内庁によると、ご高齢の両陛下に考慮し、今回は順路を従来の半分程度(約350メートル)に短縮。両陛下は側近らの気遣いに「ありがたい」と話されていたが、結果的に予定を大幅に超える約1時間20分にわたってのご歓談となった。側近は「もう少し考える余地がある」としている。
 陛下は4日、皇居・御所で、ミクロネシア連邦のモリ大統領と会見された。宮内庁によると、両陛下が来春に戦没者慰霊のため同国の西方にあるパラオを訪問する方向で検討されていることが話題になり、大統領から歓迎の気持ちを受けられたという。

(2/3ページ)
 皇后さまは5日、御所で、今年度の「ねむの木賞」受賞者4人と接見された。これに先立ち同日、東京都港区で開かれた授賞式には常陸宮ご夫妻が臨席された。同賞は社会福祉法人「日本肢体不自由児協会」が障害者施設で働く教員や看護師らを表彰するもので、皇后さまは毎年、受賞者をねぎらわれている。
 明治天皇の后(きさき)である昭憲皇太后が始め、皇后さまが受け継がれているご養蚕。その作業所である皇居内の紅葉山御養蚕所が今年、開設100周年を迎えたのを踏まえ、両陛下は7日、皇后さまの作業を手伝ってきた「紅葉山会」の会員約100人を御所に招き、茶会でもてなされた。
 皇太子さまは10月31日、長崎県大村市を訪れ、児童福祉施設「光と緑の園」をご視察。入所児童の半数に虐待経験があるとの説明に「虐待が増えているんですね」と話された。11月1日に同県諫早市での全国障害者スポーツ大会開会式であいさつし、2日にはアーチェリーやバレーボールを観戦して帰京された。
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは2、3日、学習院女子中・高等科の文化祭にご参加。宮内庁東宮職によると、同級生と協力してトリックアートの展示を企画し、案内役も務められた。ご夫妻は3日に展示会場を訪れ、楽しそうに見て回られたという。
 秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまは12月のご成年を控え、活発に公務に励まれている。

(3/3ページ)
 10月31日は鳥取県へ向かい、翌11月1日に合流された秋篠宮妃紀子さまとともに、全国障害者芸術・文化祭の式典に臨まれた。紀子さまは「障害のある人もない人もともに参加する祭典。私たち皆の心に豊かさがもたらされることを願っています」とあいさつされた。
 紀子さまと佳子さまは4日にも、東京都渋谷区で行われた「東南アジア青年の船」事業の文化交流イベントにご臨席。佳子さまは、民族衣装姿の各国の若者と英語であいさつを交わされた。
 高円宮妃久子さまは1日、福岡市でスペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲームの開会式に臨席された。2日はテニスを観戦後に長崎市に移動し、全国障害者スポーツ大会のグランドソフトボールもご観戦。3日には平和公園で供花された。

648可愛い奥様@避難所生活:2014/11/15(土) 09:06:42 ID:vh7ujIEA
ttp://www.sankei.com/life/news/141115/lif1411150010-n1.html
2014.11.15 06:00
【皇室ウイークリー】
(357)両陛下、宮内庁職員と同じパイプいすに座ってご懇談 雅子さま、笑顔の愛知県ご訪問
(1/3ページ)
環境について話し合う児童らに、笑顔で話し掛けられる皇太子ご夫妻=10日、愛知県安城市の「水のかんきょう学習館」
 天皇、皇后両陛下は、この週も80歳の傘寿(さんじゅ)をお祝いする各種行事に足を運ばれた。9日は東京芸術劇場(東京都豊島区)で警視庁音楽隊のコンサートを鑑賞し、傘寿記念の新曲「ともに歩まれて」などに拍手を送られた。
 10日夜には皇居内で宮内庁職員が開いた奉祝茶会にご臨席。職員代表のお祝いのあいさつと乾杯の後、天皇陛下が「日々の皆さんのお務め、誠にご苦労に思います」とねぎらいの言葉をかけられた。両陛下は、職員と同じパイプいすに座って懇談された。
 両陛下はこれに先立つ10日午後、皇居・御所で、皇后さまが養蚕をされる「紅葉山御養蚕所」の開設100周年を機にした茶会を7日に続いてご主催。今回は、同所で飼育する日本純産種「小石丸」の絹で正倉院の裂地を復元した関係者らを招かれた。糸が繊細で古代の織物の再現に最適な小石丸は生産効率が低く、飼育終了も検討されたが、皇后さまが存続を望まれた。
 児童文学に造詣が深い皇后さまは8日、メキシコで開かれた国際児童図書評議会(IBBY)世界大会で“子供の本のノーベル賞”と呼ばれる「国際アンデルセン賞」作家賞を受賞した上橋菜穂子(うえはし・なほこ)さんらと、御所で面会された。

(2/3ページ)
 皇太子ご夫妻は9、10日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)などが主催した「持続可能な開発のための教育(ESD)」世界会議の開会全体会合臨席などのため、愛知県を訪問された。体調を整え、宿泊を伴う地方訪問を1年ぶりに果たした皇太子妃雅子さまは、当初は参加を控える予定だった全体会合以外の日程にも、お元気に臨まれた。
 初日の9日は名古屋市内のホテルで、ESD世界会議に参加するモロッコのハスナ王女やユネスコのボコバ事務局長らとご懇談。10日午前には同市内での全体会合でご夫妻ともに壇上に上られた。皇太子さまは英語でお言葉を述べられ、ワインレッドのスーツ姿の雅子さまは来賓らと笑顔で握手を交わされた。
 10日昼には、岡山県で開催されたESD関係会合で発表した日本の高校生4人と交流された。皇太子さまは「難しかったですか」、雅子さまは「プレゼンは英語で?」と尋ね、「みんな英語は苦手なんですが頑張りました」と応じた生徒らにほほ笑まれた。
 同日午後には愛知県安城市内で、地元の小学生が環境保護のためにできることを話し合う様子をご覧になった。雅子さまは座った児童と同じ目線になるように腰をかがめ、川のゴミ拾いをしていると話す子に「どんなゴミですか」とやさしく尋ねられた。周辺で出迎えた住民らにも、にこやかに声をかけられた。宮内庁東宮職によると、ご夫妻は「2人そろって愛知県を訪れることができ、うれしく思います」と感想を話された。

(3/3ページ)
 三笠宮家の彬子さまは14日、大阪市内で、点字の絵本を貸し出す活動をしているNPO法人「てんやく絵本ふれあい文庫」創設30周年記念式典に臨席された。同文庫は父の寛仁(ともひと)親王殿下が支援されていた。国際ユニヴァーサルデザイン協議会総裁を務める三笠宮家の瑶子さまは9、10日、福島市内で関連行事にご臨席。11、13日は都内での本会議などに出られた。
 高円宮妃久子さまは9日、奈良国立博物館(奈良市)で「正倉院展」をご鑑賞。10日は京都市で、科学や芸術の発展に寄与した人に贈られる「京都賞」授賞式などに臨まれた。久子さまは、帯に印籠(いんろう)などをぶら下げる際に使用された伝統の留め具「根付(ねつけ)」の研究を長年続けており、11日には同市内で、根付作家を表彰する「ゴールデン根付アワード」授賞式に臨席された。

649可愛い奥様@避難所生活:2014/11/22(土) 16:53:06 ID:w8WIJ9Qc
ttp://www.sankei.com/life/news/141122/lif1411220007-n1.html
2014.11.22 06:00
【皇室ウイークリー】
(358)「本当に大変だったということをつくづく思いました」 両陛下、豪雨・豪雪の被災者をご慰問 高円宮さまご命日、しめやかに
(1/3ページ)
第34回全国豊かな海づくり大会で、放流したアマゴの行方を見守られる天皇、皇后両陛下=16日午後、奈良県川上村のおおたき龍神湖(沢野貴信撮影)
 天皇、皇后両陛下はこの1週間、豪雨や大雪で甚大な被害を受けた被災地への慰問を相次いで果たされた。
 全国豊かな海づくり大会の放流行事などに臨席するため15〜17日に奈良県をご訪問。この機会を捉え、平成23年9月の発生当初から気にかけてこられた紀伊半島豪雨被災者とのご懇談が実現した。
 紀伊半島豪雨は中四国を縦断した台風による大雨で、和歌山、奈良、三重の3県で大規模な土砂崩れが発生し、88人が死亡・行方不明に。奈良県では24人が犠牲になった。
 同県明日香村でのご懇談には五條市、野迫川村、十津川村の62〜81歳の男女9人が招かれた。両陛下は一人一人に歩み寄り、家族を失った悲しみや避難生活の苦労話に耳を傾け、「ずいぶんと大変でしたね」といたわられた。
 両陛下は最後に9人と向き合い、天皇陛下が「本当に大変だったということをつくづく思いました。今度の経験を生かして地域の安全性を高められるよう願っています」と語りかけられた。宮内庁関係者によると、事前に用意されたものではなく、お気持ちから出た言葉だったという。
 自宅が全壊した五條市の大谷明代さん(66)は「優しい言葉をかけてもらい、とてもうれしかった」と声を詰まらせた。母を亡くし、十津川村の復興住宅で暮らす市原光留さん(63)は「頑張らないといけないなという気持ちになった」と話した。

(2/3ページ)
 20日は、関東甲信を中心とした2月の記録的大雪による農業被害からの復興状況などを視察するため、埼玉県をご訪問。深谷市では雪の重みで倒壊したハウスが再建され、ユリの球根が初めて植えられる様子をご覧になった。
 集まった農家から再建までの苦労話を聞き、陛下は「大変でしょうが、よい農業を進めるようにしてください」と声をかけられ、皇后さまは「寒くなってますからお大事にね」とねぎらわれた。
 ともに80歳の両陛下は、皇居から片道約80キロの道のりを車で往復された。宮内庁によると、関東での大雪という異例の災害を気にかけ、現地訪問を望まれていたという。
 両陛下は21日、皇居・御所でヨルダンのアブドラ国王らとの昼餐を催された。この後、皇居・宮殿で、フィリピンやマレーシアの災害などに派遣された国際緊急援助隊員約180人を接見された。
 皇太子さまは20日、東宮御所で、19〜21日の全国少年補導職員等研修会に出席する関係者を接見された。この接見は平成16年に陛下から皇太子さまに引き継がれている。
 21日には、東京都千代田区で開かれた土木学会創立100周年記念式典に臨席し、「人々の豊かで安全・安心な暮らしのため、より一層貢献していかれることを願います」とあいさつされた。

(3/3ページ)
 常陸宮さまは20日夕、東京都渋谷区の宮邸の階段で転倒し、日本赤十字社医療センター(同区)に21日午前まで入院された。宮内庁によると、骨折などの外傷はなく、検査の結果にもご異常はなかったという。常陸宮妃華子さまは病院に付き添われた。ご夫妻は20日夜、千代田区のホテルで開かれた「高松宮妃癌研究基金第45回国際シンポジウム」のレセプションに臨席予定だったが、常陸宮さまの入院のため取りやめられた。
 21日は平成14年に47歳で薨去(こうきょ)された高円宮さまのご命日。高円宮妃久子さまと長女の承子さま、母の三笠宮妃百合子さま、三笠宮家の瑶子さまが高円宮邸で「霊舎祭」を営んだ後、高円宮さまが眠られる豊島岡墓地(文京区)で久子さま、百合子さま、瑶子さまが「墓所祭」に臨み、在りし日をしのばれた。

650可愛い奥様@避難所生活:2014/11/29(土) 06:37:10 ID:UrcbCac.
ttp://www.sankei.com/life/news/141129/lif1411290006-n1.html
2014.11.29 06:00
【皇室ウイークリー】
(359)両陛下の傘寿を祝う音楽会で披露された「思い出の曲」とは… 佳子さま、手話を使って高校生とご交流
(1/3ページ)
傘寿を祝う音楽会を鑑賞される天皇、皇后両陛下、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、黒田清子さん=27日、皇居・桃華楽堂
 「勤労感謝の日」の23日の夜、天皇陛下は皇居・神嘉殿(しんかでん)で、宮中祭祀(さいし)で最重要の祭典「新嘗祭(にいなめさい)」のうちの「夕(よい)の儀」に臨まれた。新嘗祭は、陛下が新穀を天照大神(あまてらすおおみかみ)をはじめとする神々に供えて感謝し、自らも召し上がるもの。皇室の祭祀をつかさどる掌典職(しょうてんしょく)によると、陛下は器に入った新米のご飯を、一部を神に供えてから食されるという。
 同日深夜から24日未明の「暁(あかつき)の儀」には、陛下は年齢を考慮し今年からお出ましにならないことになった。宮内庁によると、医師からは、血管の弾力性も年齢相応に低下していることなどから、暖かい室内と寒い深夜の野外を往復されるのは健康上のリスクが大きいとの意見があったという。昭和天皇は69歳から暁の儀を取りやめていた。
 しかし、陛下は暁の儀の間、皇后さまとともに皇居・御所で、眠らずに静かに過ごしてお慎みになった。
 夕の儀と暁の儀では、皇太子さまが拝礼され、秋篠宮さまが参列された。
 天皇、皇后両陛下は22日、東京都中央区の美術館で、足利将軍家が収集した中国の絵画や工芸品など「東山御物」の特別展をご覧になった。

(2/3ページ)
 両陛下は27日、皇居・東御苑の桃華(とうか)楽堂で、両陛下の80歳の傘寿(さんじゅ)を祝う音楽会を鑑賞された。皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻も同席され、両陛下の長女、黒田清子さんも出席した。宮内庁と皇宮警察の幹部職員で構成する「木曜会」が主催。コーラスグループが11曲を披露し、皇后さまが若いころ聴かれたという米国の映画主題歌「友情ある説得」、両陛下でかつて聴かれた「バラ色の桜と白いリンゴの花」など思い出の曲も。陛下は退席時、職員らに「どうもありがとう」と述べられた。
 20日に東京都渋谷区の宮邸で転倒された常陸宮さまは、25日の日本赤十字社医療センター(同区)での診察で、左脇の肋骨(ろっこつ)1本にひびが発見された。頸部(けいぶ)と左足首のねんざとも診断された。宮内庁によると、同センターに20、21日に検査で一時入院した際は異常はみられなかったが、23日から痛みを訴えられたという。入院はされず、完治は1カ月程度の見込みという。
 28日に79歳の誕生日を迎えられた常陸宮さま。最近は車いすを使われる機会が増えており、宮内庁は年内に宮邸に自動昇降機を設置するため準備を進めていたという。
 秋篠宮妃紀子さまと次女の佳子さまは22、23日、「全国高校生第1回手話パフォーマンス甲子園」臨席のため鳥取県を訪問された。手話による「歌」やダンスなどで表現力や技術の正確さを競うもので、鳥取県が昨年、手話を言語と認める条例を全国で初めて制定したことから開催された。紀子さまは大学時代から手話に取り組まれている。

(3/3ページ)
 22日、鳥取市内で出場者らの交流会に臨席した佳子さまは、紀子さまとともに手話を使って高校生と触れ合われた。23日は同市内での開会式で、紀子さまが手話で「大切なコミュニケーション手段の一つである手話への理解が、一層深まることを願っています」とあいさつされた。客席で、佳子さまが関係者と手話で会話される場面もあった。
 三笠宮家の彬子さまは22日、兵庫県淡路市の伊弉諾(いざなぎ)神宮で、伝統文化を子供たちに伝えようと自ら設立して総裁を務める一般社団法人「心游舎(しんゆうしゃ)」の匂い袋作りのワークショップに出席された。参加した小中学生に、彬子さまは「平安時代に貴族がたきしめていた香りを今も楽しめます。日本独自の香りを楽しんでもらえたら」と語られた。
 高円宮妃久子さまは25日、京都市の大覚寺で開かれた「嵯峨菊展」を観賞された。

651可愛い奥様@避難所生活:2014/12/06(土) 08:23:45 ID:nPmVcmd.
ttp://www.sankei.com/life/news/141205/lif1412050032-n1.html
2014.12.6 06:00
【皇室ウイークリー】
(360)両陛下、雨の中でコートも着ずに広島原爆慰霊碑でご供花 愛子さま、13歳誕生日に初めて一人で御所ご訪問
(1/3ページ)
広島の平和記念公園で、原爆死没者慰霊碑に献花される天皇、皇后両陛下=12月4日、広島市中区(森田達也撮影)
 戦後70年を来年に控え、天皇、皇后両陛下は今年、6月に沖縄県の国立沖縄戦没者墓苑と学童疎開船「対馬丸」の記念館、10月には長崎市の原爆落下中心地碑を訪問されてきた。今年の「慰霊の旅」の締めくくりとして、12月4日に広島市中区の平和記念公園を訪れ、約29万2千人の犠牲者名簿が奉納されている広島平和都市記念碑(原爆死没者慰霊碑)に供花された。
 両陛下の同碑でのご供花は平成8年10月以来、18年ぶり。冷たい雨の中、コートを着用せずに臨み、同碑に白菊の花束を手向け、4回にわたって深々と拝礼された。側近によると、両陛下が、原爆犠牲者に心を寄せるのにふさわしい姿としてコートを着ないことを望まれたという。
 続いて、平均年齢88歳の被爆者100人が暮らす原爆養護ホーム「矢野おりづる園」(同市安芸区)をご訪問。78〜101歳の男女10人を直接、見舞われた。両陛下は被爆後の苦労話に耳を傾け、「体でつらいところはないですか」といたわられた。
 原爆で母親を亡くし、自分を含め6人のきょうだいも被爆したという久保●(=ウかんむりに必)子(みちこ)さん(83)に、天皇陛下は「私などは話を聞いて本で読むだけですから、全然違うのでしょうね」と気遣われた。久保さんは「言葉に尽くせぬものがあります」と答えていた。

(2/3ページ)
 両陛下はこれに先立つ3日、8月の土砂災害で死者74人のうち52人が集中した同市安佐南区八木地区の現場を視察された。消防隊員が救助活動中に殉職したことを市幹部から聞き、陛下は「残念なことでした」と慰められた。
 両陛下は11月29日、東京都渋谷区の明治神宮文化館で、明治天皇の御製(ぎょせい)などを紹介する特別展「宮中の和歌−明治天皇の時代」をご鑑賞。約9万3千首を詠んだという明治天皇の直筆の御製や、后(きさき)の昭憲皇太后が使った蒔絵(まきえ)のすずり箱などをご覧になった。
 皇太子さまは12月2日、台東区の東京国立博物館で、祈りをテーマに約120点の国宝を集めた特別展「日本国宝展」を鑑賞された。青森県八戸市で出土した「合掌土偶」など縄文時代の土偶5体が初めてそろって展示され、皇太子さまは「表情がいいですね」と見入られていた。
 この週は、皇族方の誕生日が相次いだ。皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは1日で13歳を迎え、両陛下にあいさつするため初めてお一人で皇居・御所をご訪問。半蔵門を車で通過する際に、集まった人々から祝福されると、にっこりと笑顔を見せ、軽く頭を下げて手を振られた。

(3/3ページ)
 11月30日には秋篠宮さまが49歳の誕生日を迎えられた。秋篠宮妃紀子さまとともに臨んだ記者会見では、お茶の水女子大付属小学校2年の長男、悠仁さまのご成長ぶりを披露し、「朝早く起きて、別の部屋に行って本を読んでいたりとかすることもあります」と話された。
 秋篠宮さまはこの1週間、研究者としての活動にも励まれた。12月2日に、特招研究員を務める東大総合研究博物館の会議に出席し、4日には東京農業大で客員教授として講義を行われた。
 三笠宮さまは2日、99歳の白寿となられた。宮内庁によると、明治以降の皇族では、97歳で崩御した香淳皇后を上回り最長寿。現在もダンベル運動や体操をするのが日課で健康を保たれているという。
 宮内庁から公表されたご近況の写真には、高円宮妃久子さまの次女、千家(せんげ)典子さんが結婚する前の今年8月、長野・軽井沢の別荘で、久子さまの長女の承子さま、三女の絢子さまを含めた3人の孫に囲まれたほほ笑ましいお姿もあった。

652可愛い奥様@避難所生活:2014/12/13(土) 14:18:46 ID:vd.p3zVI
ttp://www.sankei.com/life/news/141213/lif1412130010-n1.html
2014.12.13 06:00
【皇室ウイークリー】
(361)ベルギー元王妃死去に悲しみ…皇后さま、1泊3日の強行日程で国葬ご参列 常陸宮さま、元気に公務ご復帰
(1/3ページ)【皇室ウイークリー】
ベルギーのファビオラ元王妃の国葬で、棺に頭を下げられる皇后さま。欧州各国の王族も参列するなか、皇后さまのお席は、棺の列に最も近い場所の1つだった=12日、ブリュッセルのサン・ミッシェル大聖堂(ロイター=共同)
 天皇、皇后両陛下が長年にわたり親交を深めてきたベルギー王室のファビオラ元王妃の訃報に、皇室も悲しみに包まれた。皇后さまは11日から1泊3日の強行日程で現地を訪れ、国葬に参列して元王妃に別れを告げられた。
 元王妃は5日に86歳で死去。宮内庁によると、8日夕、おいのフィリップ国王から両陛下に電話があり、複数の人が同時通話できる機能を使い、お三方で30分程度話された。国王から元王妃の訃報を直接伝えたかったという気持ちを受け取り、天皇陛下は元王妃との長年の友情にも鑑み、皇后さまが国葬に参列されるのがふさわしいとのではとの考えを示されたという。
 皇后さまは11日に政府専用機で日本を発ち、約13時間かけて現地にご到着。現地時間同日夜には首都ブリュッセルの王宮で国王夫妻主催の夕食会に招かれ、元王妃の遺体とも対面された。翌12日にサン・ミッシェル大聖堂での国葬のミサに参列し、国王夫妻主催の昼食会に出るなどした後、帰国の途に就かれた。
 宮内庁によると、皇后さまは強行日程に体調面での不安も持っていたが、50年余りにわたる元王妃との深い友情を思い、お一方での訪問を決められたという。
 現在の皇室とベルギー王室との交流は昭和28年に始まった。陛下が皇太子時代に英エリザベス女王の戴冠式に参列後にベルギーを訪問、当時国王でのちに元王妃と結婚するボードワン元国王と初めて会われた。その時に陛下が元国王を撮影された写真もある。

(2/3ページ)【皇室ウイークリー】
 両陛下、元国王夫妻が互いに行き来される中、家族ぐるみの付き合いに発展。元国王は、平成元年の昭和天皇の大喪の礼、2年の陛下の即位の礼にも、皇太子の参列にとどまることが多い欧州の慣例を超えて参列した。5年に元国王が急死した際は、両陛下と皇族方が3日間の宮中喪に入り、さらに両陛下が外国国家元首の葬儀に初めて参列する異例の対応を取られた。
 この週は、3〜9日の障害者週間にちなんだ行事などが各地で催され、両陛下と皇族方が公務に臨まれた。
 両陛下は8日、東京都世田谷区の区立障害者就労支援センター「すきっぷ」をご訪問。知的障害のある人が将来の就職を目指し、パソコンでの名刺作製や封筒の検品、大型機械を使ったクリーニングなどの作業をする様子を見守られた。両陛下は作業に励む人たちに一人ずつ声をかけ、陛下は「だいぶ慣れましたか」と質問されていた。
 秋篠宮妃紀子さまと次女の佳子さまは同日、千代田区の憲政記念館を訪れ、「聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会」にご臨席。紀子さまは手話を交えてあいさつし、困難な育児を乗り越えてきた母親たちをねぎらわれた。
 日本肢体不自由児協会総裁の常陸宮さまは10日、豊島区の東京芸術劇場で、手足などに障害を抱えた人が制作した絵画や書道、写真などの作品展の表彰式に臨まれた。11月20日に宮邸で転倒し、肋骨(ろっこつ)にひびが入るなどした後では初の公務となったが、車いすに乗って作品を見て回り、受賞者に祝福の言葉をかけるなど元気な姿を見せられた。

(3/3ページ)【皇室ウイークリー】
 登山が趣味で、日本山岳会会員の皇太子さまは6日、新宿区で開かれた同会の年次晩餐会に臨席し、“山仲間”と交流を深められた。
 皇太子妃雅子さまは9日、51歳の誕生日を迎えられた。同日夜にはお住まいの東宮御所に両陛下や秋篠宮ご一家を招き、家族水入らずで夕食会を催された。両陛下はこれに先立ち、同じ赤坂御用地内にある三笠宮邸を訪れ、2日に99歳の白寿を迎えられた三笠宮さまに祝意を伝えられた。

653可愛い奥様@避難所生活:2014/12/21(日) 12:12:03 ID:5llz47qI
ttp://www.sankei.com/life/news/141220/lif1412200004-n1.html
2014.12.20 06:00
【皇室ウイークリー】
(362)両陛下、先の大戦の激戦地パラオの大統領をご歓待 悠仁さまが宮内庁職員文化祭で発表された「ご研究」は?
(1/3ページ)
会見するパラオのレメンゲサウ大統領を出迎えられた天皇陛下=17日、皇居・御所(宮川浩和撮影)
 ベルギーのファビオラ元王妃の国葬参列のため現地を訪問していた皇后さまが13日、帰国された。宮内庁によると、皇后さまは、フィリップ国王夫妻による心のこもったもてなしに感謝されていたという。1泊3日の強行日程に疲れの色もみられたが、無事に訪問を終え、皇室とベルギー王室との絆を一層強められることになった。
 皇后さまは12日の国葬に最前列の中央の席で臨んだほか、前後の夕食会、昼食会でもフィリップ国王の隣の席で歓談されたという。宮内庁の山本信一郎次長は14日の定例会見で「国王夫妻のもてなしは両陛下との深い絆の証で、今回の訪問は友好の新たな一ページになった」と話した。
 天皇陛下は15日、天照大神(あまてらすおおみかみ)をまつる皇居・賢所(かしこどころ)で賢所御神楽(みかぐら)の儀に臨まれた。皇太子さまはじめ皇族方も参列された。同庁楽部の楽師らが深夜まで神楽を奉納するもので、陛下や皇族方が拝礼された。
 17日には陛下が皇居・御所で、来春に両陛下で戦没者慰霊のためのご訪問が検討されているパラオのレメンゲサウ大統領と会見された。宮内庁によると、大統領が「戦後70年であり、ぜひパラオに来ていただきたい」と改めて招待の意を示し、陛下は「心から感謝します」と応じられた。

(2/3ページ)
 パラオは先の大戦時、日本の委任統治領だった。昭和19年にペリリュー島が日米の壮絶な戦いの舞台となり、日本軍の約1万人が玉砕した。両陛下訪問時は、同島最南端にある「西太平洋戦没者の碑」で供花されるとみられる。
 会見では、大統領から遺骨収集に協力していることも伝えられ、陛下は謝意を示されたという。会見後、両陛下で御所での昼餐に招かれた。
 陛下は19日、皇居・宮殿で安倍晋三首相や閣僚らを招いた恒例の午餐を催された。皇太子さまも陪席された。
 皇太子さまは14日、東京・目白の学習院創立百周年記念会館で学習院OB管弦楽団の定期演奏会に出演し、ドボルザークのチェロ協奏曲でビオラを演奏された。皇太子妃雅子さまと長女の敬宮(としのみや)愛子さまは、客席から拍手を送られた。皇太子ご夫妻は引き続き演奏会を鑑賞されたが、愛子さまは途中で退席された。
 秋篠宮ご夫妻は17日、埼玉県越谷市の埼玉鴨場に駐日外国大使夫妻らを招き、伝統のカモ猟でもてなされた。英レスター大大学院に留学中の長女、眞子さまは同日、冬季休暇を利用し、一時帰国された。佳子さまが20歳を迎えられる29日の誕生日を祝い、来年1月2日の新年一般参賀も参加されるという。
 宮内庁によると、11月下旬に宮邸で転倒し肋骨(ろっこつ)や足を負傷した常陸宮さまは、足の痛みが残るものの、リハビリで歩き始められているという。

(3/3ページ)
 高円宮妃久子さまは15日、東京都中央区の日本橋三越本店で開かれている今年の「報道写真展」を鑑賞された。9月の御嶽山噴火で山頂付近の生存者をとらえた写真の説明を聞き、次女の千家典子さんの10月の結婚式の写真を懐かしそうに振り返られた。
 13日まで宮内庁で開かれていた同庁職員文化祭には、両陛下はじめ皇族方が写真や絵画などを出品された。
 陛下は今年の歌会始の儀で、熊本県の水俣の海を詠んだ歌を懐紙に書かれた。皇后さまも、伊勢神宮式年遷宮の臨時祭主を務めた長女の黒田清子さんの様子を詠んだ歌を短冊にしたためられた。
 愛子さまは授業で描いたご自身の手のデッサンなどをご出品。秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁(ひさひと)さまは宮邸がある赤坂御用地で集めたクヌギやクリなどの実を分類し、分布地図も作成して「どんぐり探し」と題して発表された。

654可愛い奥様@避難所生活:2014/12/27(土) 07:43:00 ID:vcmAmI3Q
ttp://www.sankei.com/life/news/141227/lif1412270007-n1.html
2014.12.27 06:00
【皇室ウイークリー】
(363)「来る年が明るい年となるよう…」陛下の81歳誕生日、国民の幸せ願うお言葉 皇居訪れた人は平成に入って3番目の多さ
(1/4ページ)
天皇陛下の81歳の誕生日を祝う一般参賀に訪れた人たちに手を振ってお応えになる天皇、皇后両陛下=23日、皇居(宮川浩和撮影)
 天皇陛下は23日、81歳の誕生日を元気に迎えられた。皇居での一般参賀には多くの人が訪れ、皇后さま、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまとともに宮殿の長和殿ベランダに立った陛下は、マイクで「みなさんの祝意に深く感謝します」と述べられた。その上で、今年もさまざまな自然災害があったとして「決して安泰であったとはいえない1年が過ぎようとしています」と、ご自身の誕生日にもかかわらず、被災者を気にかけられた。
 さらに、前日の22日が1年で最も昼が短い「冬至」であったことに触れ、「これからわずかながら日がだんだん長くなっていきます。みなさんにとって、来る年が明るい年となるよう、願ってやみません。みなさんの健康と幸せを祈ります」と、新年の国民の幸せを願われた。
 この日訪れた人々は記帳者も含めると延べ2万8933人と、平成の陛下のお誕生日では3番目の多さとなった。宮内庁の風岡典之長官は25日の定例記者会見で、両陛下とも80歳を超えられたことを踏まえ「ご高齢になられた両陛下が忙しくご公務を行われているということを、国民のみなさんがご覧になり、お誕生日に来られたのだろうと思う」と語った。

(2/4ページ)
 誕生日のご日程は今年も例年通り、1日中続いた。朝から、皇族方が祝われる「祝賀の儀」、宮内庁幹部や職員のほか進講などで交流のある人々からの祝賀などが続いた。午後には、三権の長や各界代表ら約450人とのお祝いの昼食会、各国駐日大使100人以上との茶会などに皇族方とともに臨まれた。
 夜になって、皇太子ご夫妻の長女の敬宮(としのみや)愛子さま、秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまと長男の悠仁さまの未成年皇族3方からのご祝賀、次いで皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、黒田慶樹さん・清子さん夫妻との夕食「お祝御膳」が行われ、ようやく家族との時間を持たれた。
 陛下は誕生日翌日の24日、第3次安倍内閣発足にあたって皇居・宮殿「松の間」で、安倍晋三首相の親任式、閣僚らの認証式に臨まれた。
 親任式に先立ち、式についての内奏(陛下に国政などの報告や説明をすること)があり、安倍首相は「前首相」の立場で行った。
 親任式で陛下は、この日就任した町村信孝衆院議長のほか山崎正昭参院議長、風岡宮内庁長官も立ち会う中、安倍首相に「内閣総理大臣に任命します」と述べられた。次いで陛下のご署名と御璽(ぎょじ、天皇の印)が入った任命書「官記」が、前内閣の副総理として麻生太郎氏から、安倍新首相へ手渡された。首相任命の効力が生じるのは国会の指名ではなく、陛下の親任によってであることを改めて感じさせる。

(3/4ページ)
 閣僚らの認証式では安倍首相から官記が手渡され、陛下は1人ずつ、「重任、ご苦労に思います」とお言葉を述べられた。
 陛下は26日には、衆院選後の特別国会の開会式にお出ましになった。
 大正天皇の命日にあたる25日、陛下は皇居・宮中三殿の皇霊殿で、大正天皇例祭の儀に臨まれた。皇太子さまをはじめ皇族方が参列された。皇后さまは健康に配慮して御所で遙拝し、お慎みになった。同時刻、東京都八王子市にある大正天皇の「多摩陵(たまのみささぎ)」で行われた山陵例祭の儀には、高円宮妃久子さまと長女の承子さまが参列された。
 両陛下は26日午後、宮殿で年末恒例の午餐を催し、皇太子ご夫妻をはじめ皇族方や元皇族、親族を招かれた。夜には、風岡宮内庁長官や宮内庁参与らを御所に招いて、夕餐をともにされた。
 秋篠宮妃紀子さまと佳子さまは22日、お住まいの宮邸(東京都港区)で、鳥取県の平井伸治知事から「全国障がい者芸術・文化祭とっとり大会」と「全国高校生第1回手話パフォーマンス甲子園」について報告を受けられた。お二人は11月、それぞれの大会に臨席するため2度にわたって同県を訪問されていた。
 秋篠宮ご夫妻は24日、東京都江東区の日本科学未来館で開かれた「日本学生科学賞」中央表彰式に臨席し、表彰された中高校生らに拍手を送られた。

(4/4ページ)
 三笠宮妃百合子さまは21日、聖路加国際病院(東京都中央区)で急性気管支炎と診断されたため、大事を取って入院された。20日からせきやたんなどの症状を訴えられていたという。百合子さまは9月にも38度台の熱とせきの症状で同病院に12日間入院されている。
 三笠宮家の彬子さまは20日、33歳の誕生日を迎えられた。

655可愛い奥様@避難所生活:2014/12/29(月) 08:34:02 ID:HQudeBF.
ttp://www.sankei.com/life/news/141229/lif1412290003-n1.html
2014.12.29 06:00
【皇室ウイークリー番外編】
佳子さまご成年 20年のお歩みを振り返る
(1/4ページ)【皇室ウイークリー】
ホームステイのため米国行きの航空機に向かわれる佳子さま=平成25年8月3日、成田空港
 秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまが29日に20歳の誕生日を迎え、成年皇族の仲間入りをされた。幼少期はフィギュアスケートに熱心に取り組み、最近では弟の悠仁さまをかわいがる姉としての姿も見せられている。今年に入ってからは学習院大を中退し、国際基督教大(ICU)への進学を決めたほか、公務にも積極的に臨まれている。毎年11月の秋篠宮ご夫妻の会見で披露されるご成長ぶりやお人柄などを交え、20年間のエピソードを振り返る。
ご誕生直後は「静かな子」
 佳子さまが誕生されたのは、平成6年12月29日。身長50・5センチ、体重2766グラムだった。7年1月4日の命名の儀で、秋篠宮さまが「健康であるとともに素直で思いやりがあり、心身とも佳(よ)い子に育って欲しい」との願いを込めて名付けられた。
 同学年には、ソチ五輪フィギュアスケート男子金メダルの羽生結弦選手、プロ野球日本ハムの大谷翔平選手、ももいろクローバーZの百田夏菜子さんらがいる。中華航空機墜落事故(4月26日)、オウム真理教による松本サリン事件(6月27日)などが起きた年でもある。
 生まれたばかりのころは、「夜泣きがなく、静かな子だった」(秋篠宮ご夫妻の26年の記者会見)。一方で、2歳にして「頑固なところがある」(9年の会見)という女の子になられた。秋篠宮妃紀子さまは26年の会見でも「小さいときから自分の意志をしっかり持っていた」と振り返られている。

(2/4ページ)【皇室ウイークリー】
 11年4月、学習院幼稚園(東京都豊島区)にご入園。秋篠宮さまの思い出に残られているのは、佳子さまが5、6歳であられたこの時期のこと。お二人で東京・上野動物園に遊びに行き、寛永寺周辺で桜の花見を楽しまれたという。
 12年の会見では、補助輪のない自転車に乗れるようになったエピソードが披露され、紀子さまは「何回も何回も練習して乗れるようになりまして、とても喜んでおりました」と話された。
フィギュアで2度優勝
 13年3月に学習院幼稚園を卒園し、同年4月には学習院初等科(新宿区)に入学された。同年の秋篠宮ご夫妻の会見では、夏休みに宮邸で朝顔を育てて観察日記をつけられたエピソードが紹介された。14年3月には、伊勢神宮(三重県伊勢市)を初めて参拝し、小学校入学を報告されている。
 同年の会見では紀子さまが、佳子さまのご成長ぶりについて、宮邸で飼っている犬を姉の眞子さまとともに散歩に連れて行ったり、鶏の世話をしたり、植物や菜園の水まきをしたりすることもあると語られた。
 秋篠宮ご夫妻は15年3月、眞子さま、佳子さまを伴って京都府、奈良県を訪問し、神武天皇陵や明治天皇陵などの参拝のほか、京都御所や正倉院などの皇室ゆかりの場所を回られている。同年8月7〜21日には、家族旅行で初めての海外となるタイを訪問されている。
 2年生からはフィギュアスケートを始め、放課後や休日の早朝にも練習をしにリンクに通われるように。16年4月に明治神宮アイススケート場(新宿区)で開かれた競技大会に出場され、15人中10位。17年4月と19年4月の同じ大会では部門別で見事に優勝されている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板