したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【MSN産経】皇室ウイークリー保存所

1避難所管理人★:2012/07/08(日) 13:59:15 ID:???
「MSN産経ニュース」にて毎週土曜日、Web配信される「皇室ウイークリー」の
保存所です。

【皇室ウイークリー】
http://sankei.jp.msn.com/special/topics/premium-14916-t1.htm

321可愛い奥様@避難所生活:2013/05/06(月) 08:14:03 ID:SgieXxqk
h ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/101218/imp1012180702001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(163)異例…愛子さまが宮内庁ご訪問 皇太子ご夫妻の写真作品、どちらが撮影?  (1/5ページ)
2010.12.18 07:00
学習院OB管弦楽団の定期演奏会でビオラを演奏される皇太子さま=12日午後、東京・目白の学習院創立百周年記念会館(代表撮影)
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまは11日、宮内庁を訪れ、講堂でこの日まで開かれていた「第53回宮内庁職員組合文化祭」を皇太子さまと鑑賞された。宮内庁東宮職によると、愛子さまにお越しになりたいという希望があったため、職員関係者への公開が終わる午後4時を過ぎてから来場し、ご自身の作品などをご覧になったという。
 先週の【皇室ウイークリー】(162)で紹介した通り、文化祭はこの時期の恒例行事で、天皇、皇后両陛下や皇族方も作品を出品される。愛子さまは今回、書道、工作、貝の標本を出されていた。文化祭を愛子さまが鑑賞されたのは初めて。皇族が宮内庁の庁舎に入るのは、現在では非常に珍しいことといえるだろう。
 ところで、今回皇太子ご夫妻は、連名で(1)ケニア山黎明(2)赤坂御苑の紅葉(3)赤坂御用地の仔猫たち−の写真3作品を文化祭に出品された。(1)は今年アフリカを訪問した皇太子さまが撮影されたことは明白だが、宮内庁はお住まいの近くで撮影された(2)と(3)について、どちらがシャッターを押されたのかを明らかにしていない。
 17日の野村一成東宮大夫の定例会見でもその質問が出たが、野村氏は笑顔を見せながら「それが分からないのがミソ。みなさんのご想像にお任せするというのがミソだということです…」とミソを連発して「ゼロ回答」。記者たちをけむに巻いた。

【皇室ウイークリー】(163)異例…愛子さまが宮内庁ご訪問 皇太子ご夫妻の写真作品、どちらが撮影?  (2/5ページ)
2010.12.18 07:00
 陛下は15日、皇居・宮中三殿の賢所で、「賢所御神楽(みかぐら)の儀」に臨まれた。皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮妃華子さま、高円宮妃久子さまも拝礼された。
 「御神楽の儀」は天照大神が祭られた賢所に、宮内庁楽部が神楽をささげる儀式。宮中祭祀(さいし)を担当する掌典(しょうてん)職によると、記録では平安時代までさかのぼることができる古い祭事という。
 今回、皇后さまは出席を見合わされた。その理由について側近は「夜の祭祀で足元が不安なため、欠席していただくことを(医師や側近から)お願いした」と説明した。
 皇后さまは昨年2月、テニスで転倒し、左ひざ靱帯(じんたい)の一部を損傷、今年3月の「春季皇霊祭の儀」「春季神殿祭の儀」まで約1年間、宮中祭祀を控えられてきた。
 現在の皇后さまのおひざの具合について側近は「日常生活に支障はない。宮中祭祀もこのところはずっと出ていらっしゃった」としたものの「これまで出席された祭祀は午前中で明るい時間帯だった。夜はつまずかれるのが心配ですから」と、万が一に備えてのことだと強調した。
 「御神楽の儀」は、午後5時から陛下や皇族方が拝礼し賢所を退出された後、午後6時から深夜まで神楽が続く。この日は翌16日の午前零時半ごろ、両陛下のおすまいである御所に神楽舞で使われた榊が届けられた。掌典職は「届けられる榊には『儀式が終わりました』という報告の意味があるのでは」としている。両陛下はその報告を受けてから休まれたという。

322可愛い奥様@避難所生活:2013/05/06(月) 08:14:40 ID:SgieXxqk
【皇室ウイークリー】(163)異例…愛子さまが宮内庁ご訪問 皇太子ご夫妻の写真作品、どちらが撮影?  (3/5ページ)
2010.12.18 07:00
 皇太子さまは12日、東京都豊島区の学習院大内にある学習院創立百周年記念会館で、「学習院OB管弦楽団第62回定期演奏会」に出演された。
 演奏会は午後2時ごろに開演したが、皇太子さまはこの日、午前10時前には学習院に入り、練習に励まれたという。本番で約100人の楽団とともにステージに姿を見せられたビオラ奏者の皇太子さまは、リラックスした表情。おなじみの特撮映画「ゴジラ」のメーンテーマを含む「SF交響ファンタジー第1番」を披露された。
 この曲のときに皇太子さまは、ステージ中央近くの最前列に座られていた。宮内庁によると、ビオラ奏者の中で、リーダー的な「トップ」と呼ばれる役割を務められたという。続いて後方に移動し、チャイコフスキーの「幻想序曲『ロメオとジュリエット』」と、ブラームスの交響曲を演奏された。
 過去の演奏会では、皇太子妃雅子さまと一緒に鑑賞された後、ステージで演奏…というパターンがよくみられたが、今回は雅子さまは姿をお見せにならなかった。皇太子さまが全曲を演奏されたのは、平成8年以来という。
 秋篠宮妃紀子さまは13日、東京都千代田区の憲政記念館で「第33回聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会」に出席された。
 紀子さまは原稿をほとんど見ずに、手話をつけながら「強い勇気と希望を持ちつつ、お子様をしっかり立派に育ててこられたことに、心から敬意を表します」などと約10分間にわたってよどみなくあいさつされ、会場には大きな拍手が広がった。

【皇室ウイークリー】(163)異例…愛子さまが宮内庁ご訪問 皇太子ご夫妻の写真作品、どちらが撮影?  (4/5ページ)
2010.12.18 07:00
 紀子さまは昨年同時期に開かれた同会や、昨年8月に都内で行われた「全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」など、時折、公の場で手話を披露されている。会の出席者の1人は「以前より手話が上達されている。相当練習を積まれているのではないか」と話していた。
 寛仁親王殿下は13日、佐々木研究所付属杏雲堂病院(東京都千代田区)に入院し、翌14日午前、中咽頭上皮内がんの手術を受けられた。寛仁さまは平成3年1月に食道がんの手術をして以降、舌根や咽頭などにもがんができ、気管への誤飲を防ぐ関連手術を含めると12回目の手術となった。
 19年12月に産経新聞に掲載された寛仁さまのインタビュー記事では、ご自身のがんについて、こう語られている。
 「下部食道がんから頸部(けいぶ)食道がんになって、喉頭(こうとう)がん、咽頭(いんとう)がん…。『がん患者のトップランナー』とか『精神的に強いですね』って言われるが、そんなことはありません。私の場合、5回が検診、3回が自覚症状で、いずれも早期、ないしは初期でした。早期発見、即刻切除と運。この3つがあって、いま私は生きています」
 今回のがんも今年9月に受けられた定期検診で早期に見つかったものだった。14日、宮内庁で記者会見した寛仁さまの執刀医で杏雲堂病院の海老原敏院長は「今回見つかった2カ所の病変は全て内視鏡で切除できたが、将来的には、まだ残っている正常な粘膜もがん化する可能性がある」と述べ、寛仁さまのがんが、次々と場所を変えて出てくる「多重がん」であることを明らかにした。

【皇室ウイークリー】(163)異例…愛子さまが宮内庁ご訪問 皇太子ご夫妻の写真作品、どちらが撮影?  (5/5ページ)
2010.12.18 07:00
 最初の手術から来年1月で20年が経過するが、海老原院長は「これだけ長い経過をみて扁平上皮がん、上皮内がんを治療しているのは、おそらく殿下が初めて。前例なき手術」と述べた。
 寛仁さまは傷の回復を待ち、早ければ術後10〜15日で退院されるという。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは13日、山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で所員会議に出席された。17日、東久留米市立生涯学習センター(東京都東久留米市)で、「湧水保全フォーラム全国大会inひがしくるめ」に臨席された。これに先立ち、同市内の学校法人自由学園や落合川いこいの水辺、南沢緑地保全地域をご視察。夕方から、東久留米市市民プラザでレセプションに臨まれた。
 秋篠宮ご夫妻は14日、新浜鴨場(千葉県市川市)で、外交団鴨場接待に臨まれた。
 常陸宮ご夫妻は14日、日比谷松本楼(東京都千代田区)で、「平成22年度愛鳥懇話会」に臨席された。
 高円宮妃久子さまは14日、韓国文化院(東京都新宿区)で、一般財団法人高円宮記念日韓交流基金顕彰式典に臨まれた。

323可愛い奥様@避難所生活:2013/05/06(月) 08:23:44 ID:SgieXxqk
h ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/101225/imp1012250702001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(164)愛子さま「お忍び」でバレエご鑑賞 和服がお似合い眞子さま・佳子さま (1/4ページ)
2010.12.25 07:00
 皇太子さまと長女の敬宮愛子さまは22日夕、東京・五反田のゆうぽうとホールで、松山バレエ団「くるみ割り人形」を鑑賞された。発表された予定にはなく、プライベートなご訪問だった。
 同日、愛子さまが通われている学習院初等科では、2学期の終業式が行われたが、愛子さまは1学期同様、たくさんの児童が出席する式には出ず、クラスのホームルームにのみ出席されたという。愛子さまは来月10日まで冬休みを過ごされる。
 宮内庁の野村一成東宮大夫は24日の定例記者会見で、東宮職が同日付けで、小学館の「女性セブン」編集部に対し、同誌の記事に「事実無根の内容が含まれている」としてFAXで抗議したことを明らかにした。抗議の対象となったのは12月31日・1月1日号の記事。愛子さまが今月7日、学習院初等科の社会科見学で神奈川県小田原市のかまぼこ工場を見学した際、皇太子妃雅子さまが前日にお付き添いを決めたため警備関係者が騒然となったという内容について、野村東宮大夫は「お付き添いは1週間前から決まっていた」と話した。
 女性セブン編集部は産経新聞の取材に「事実無根、事実誤認との指摘ですが、取材については十全に行っております。誤解を与えるような表現があったとしたら、その点は遺憾に思います」としている。
 23日に天皇陛下は77歳の誕生日を迎えられた。夕方には4人のお孫さまが祝賀のため御所を訪問された。半蔵門を車で通過された秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまと次女の佳子さまは、淡い色の和服を着用されていた。髪も美しくまとめられ、沿道で待っていた人々から「わあ」「かわいい」と歓声があがった。

【皇室ウイークリー】(164)愛子さま「お忍び」でバレエご鑑賞 和服がお似合い眞子さま・佳子さま (2/4ページ)
2010.12.25 07:00
 誕生日に先立ち、陛下は皇居・宮殿で記者会見に臨まれた。記者会見のやり取りの全文はすでにこのMSN産経ニュースで掲載している。陛下が自らの加齢や、4人のお孫さまとの交流について語るなど、内容にはさまざまな注目点があったが、異色のタレントで東京海洋大客員准教授の「さかなクン」の名前を挙げながら、クニマスの発見に多くの時間を割いて言及したことは、中でも広く報道された。
 「…近くクニマスについての論文を発表される京都大学・中坊(徹次)教授の業績に深く敬意を表するとともに、このたびのクニマス発見に、東京海洋大学客員准教授、さかなクンはじめ、多くの人々がかかわり協力したことを嬉しく思います」というものだ。
 【皇室ウイークリー】の読者ならご存じだろうが、実は、陛下はさかなクンとも面識があられる。昨年初めて対面し、言葉を交わされた「出会い」については、さかなクンへの「独占取材」の内容を交え、昨年10月の【皇室ウイークリー(102)】で詳しく紹介している。
 それは、東京海洋大品川キャンパス(東京都港区)で昨年10月11日に開かれた、日本魚類学会の年会でのこと。陛下はこの年会に会員の学者として出席された。さかなクンはこの場におり、夕方の懇親会で、陛下と初めて言葉を交わしたのだった。
 陛下から記者会見で名前を挙げていただく名誉を得る人は、それほどいるわけではない。24日、同大品川キャンパスで記者会見したさかなクンは「まさか私の名前まで出るとは夢にも思っていなかったので、感慨無量。ものすごく幸せ」と興奮気味に話していた。

324可愛い奥様@避難所生活:2013/05/06(月) 08:24:15 ID:SgieXxqk
【皇室ウイークリー】(164)愛子さま「お忍び」でバレエご鑑賞 和服がお似合い眞子さま・佳子さま (3/4ページ)
2010.12.25 07:00
 すでに気の早い記者からは、「近い将来、陛下は功労者のさかなクンを招かれるのではないか?」という観測も出ている。
 天皇、皇后両陛下は21日、さいたま市の鉄道博物館を訪問し、開催中の開館3周年特別企画展「御料車〜知られざる美術品〜」を鑑賞された。ここでの「御料車」とは、天皇、皇后や皇太子が乗るため作られた、装飾に技巧を凝らした特別列車の車両のこと。新聞ではあまり使われない言葉で、「お召し列車」と表記したほうが分かりやすいのではないだろうか。
 両陛下は企画展で、明治から平成にかけ、実際にお召し列車の中で使用された玉座や装飾品、当時の写真などをご覧に。平成13年にノルウェー国王夫妻とともに北鎌倉を訪問した際に車両に飾られた両国の国旗を見ると、陛下は「そうそう、江の島ね」と9年前のことを思い出されていた。
 続いて、明治時代以降に使われた御料車の1号(初代)、2号、7号、9号、10号、12号をご覧になった。大正13年に製造された12号だけは、列車の中に入り、絹で覆われた天井や壁を熱心にご覧になった。皇后さまは各車両のクッションに興味を示されていたという。
 秋篠宮ご夫妻が来年、中米のコスタリカを公式訪問されることが21日の閣議で了解された。1月24日から2月1日までの日程で、外交関係樹立75周年の記念レセプションや、政府主催の晩餐会などに出席される。コスタリカ訪問の前後には米ニューヨークに立ち寄られる。宮内庁によると、皇族がコスタリカを公式訪問するのは初めて。

【皇室ウイークリー】(164)愛子さま「お忍び」でバレエご鑑賞 和服がお似合い眞子さま・佳子さま (4/4ページ)
2010.12.25 07:00
 また、21日の閣議では寛仁親王殿下の長女、彬子さまが来年1月14日から21日までの日程で、オーストリアを訪問されることも報告された。スノースポーツ指導者の代表が世界から集まる会議「第19回インタースキー」の各種プログラムを視察される。
 宮内庁によると、彬子さまは寛仁さまと同様に、スキーの腕前はプロ級で、寛仁さまが総裁を務める「日本職業スキー協会」のスキー教師にも認定されている。今回の訪問でも、スキーをされる機会がありそうだという。
 一方、14日に中咽頭上皮内がんの手術を受けた寛仁さまは、宮内庁によると順調に回復されているという。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は24日、日本科学未来館(東京都江東区)で、「第54回日本学生科学賞」中央表彰式に臨まれた。
 彬子さまは20日、29歳の誕生日を迎えられた。
 高円宮妃久子さまは18日、ニッショーホール(東京都港区)で、「第30回全国中学生人権作文コンテスト中央大会表彰式」に臨まれた。20日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で、オマーン国王即位40周年記念行事「The Omani Cultural Days in Japan」に出席された。22日には日本橋三越本店(東京都中央区)で、「第51回2010年報道写真展」を鑑賞された。

325可愛い奥様@避難所生活:2013/05/06(月) 18:26:38 ID:51POY/bg
h ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/110101/imp1101010702001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(165)皇居のお餅つきに雅子さま、愛子さま 眞子さまと佳子さま「お誘い」の相手は? (1/5ページ)
2011.1.1 07:00
新年に伴い、宮内庁から提供された天皇ご一家の写真=平成22年12月14日、皇居・御所(宮内庁提供)
 元旦に合わせ、宮内庁は両陛下と皇太子ご一家、秋篠宮ご一家の計10方が映られた映像、写真を発表した。中には皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまと次女の佳子さまの間で談笑されている珍しいショットがあった。
 側近によると、「この間にいらっしゃい」と、いとこにあたる眞子さま、佳子さまがお誘いになったのだという。
 また、映像には撮影の場に愛子さまが持ってこられたという自作の貝の標本と図鑑を、みなさまでご覧になっている場面も。皇后さまが愛子さまに「持っていらっしゃい」と言ったためで、皇后さまはご自分でも、大事に持っておられた貝がらを持参されたという。
 皇后さまが持参された貝の1つは、今年の干支のウサギのような、真っ白で大きな「ウミウサギガイ」。秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまがご自分や、秋篠宮さま、秋篠宮妃紀子さまの耳に貝をつけられているほほ笑ましいシーンもみられた。
 さて、両陛下が正月に召し上がる宮中料理の一つに「菱葩」(ひしはなびら)という料理があるのをご存知だろうか。餅の上に味噌と、甘く煮た細いゴボウが添えられた伝統料理だ。皇居・東御苑の三の丸尚蔵館で昨年、両陛下のご成婚50年・ご即位20年を記念して開かれた特別展「両陛下−思い出と絆の品々I」の図録に、菱葩の写真が掲載されている。それを見ると、白くて薄い円形の餅の上に、小豆色の菱形の餅、その上に味噌とゴボウがのっている。

【皇室ウイークリー】(165)皇居のお餅つきに雅子さま、愛子さま 眞子さまと佳子さま「お誘い」の相手は? (2/5ページ)
2011.1.1 07:00
 宮内庁によると、この菱葩が正月の御膳に並ぶのは、両陛下と皇太子ご一家だけだという。側近によると、皇后さまは、秋篠宮さまや長女の黒田清子さんにも「子どものころに慣れ親しんだ正月の味を食べさせてあげたい」という気持ちで、秋篠宮ご一家や黒田さん夫妻が正月に御所を訪れた際に、菱葩を振る舞われているという。
 菱葩はまた、新年祝賀の儀で宮殿を訪れた国内外の賓客にも振る舞われるが、「お客さんの数が多いので、こちらは和菓子メーカー数社に発注している」(宮内庁大膳課)そうだ。
 ところで、一般の私たちも、菱葩によく似た和菓子を食べることができる。老舗の和菓子屋「とらや」には「花びら餅」という名で年末年始に店頭に並ぶそうだ。とらやのホームページには花びら餅の説明として「半月状の円餅には、小豆色の菱餅・白味噌餡・蜜炊きした牛蒡がはさまれています」とあり、「菱葩を原形とするお菓子」と紹介している。花びら餅はこのほかにも、多くの和菓子屋で正月用の菓子として店頭に並ぶ。
 また、宮内庁でも職員が宮殿や御所を彩る正月飾りを用意して新年を迎える。「春飾り」と呼ばれる寄せ植えの盆栽で、宮内庁庭園課の職員が梅の古木や松や竹、センリョウ、マンリョウなどを鉢の中にバランスよく配置して完成させる。
 中でも梅は三分咲きが見ごろといい、暖冬の今年は12月に開花が進まないよう、日陰に置くなどの調整が行われたという。

326可愛い奥様@避難所生活:2013/05/06(月) 18:27:04 ID:51POY/bg
【皇室ウイークリー】(165)皇居のお餅つきに雅子さま、愛子さま 眞子さまと佳子さま「お誘い」の相手は? (3/5ページ)
2011.1.1 07:00
 新年に先立つ12月28日、両陛下は皇居・御所で餅つきを催された。公表されない私的なご活動だが、例年、両陛下はこの時期にご家族や宮内庁職員を交えて餅つきをされるという。この日は皇太子ご一家と秋篠宮ご夫妻、悠仁さまが参加された。黒田清子さんも御所を訪問した。
 午前10時50分ごろ、皇太子さまが一人で皇居にご到着。その約1時間後に、皇太子妃雅子さまと愛子さまが車で半蔵門を通られた。
 側近によると、皇后さまはご家族や職員らとともに、できあがった餅で「餅花」という正月飾りを作られる。できあがった飾りは宮家などに贈られるそうだ。
 前日の27日にも、両陛下は皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、三笠宮さまなどの皇族方を皇居・宮殿に招いて年末恒例の午餐(昼食会)を開き、歳末のあいさつを受けられた。黒田清子さんなども出席した。
 事前の発表では雅子さまは欠席の予定だったが、当日朝に出席を決められた。ご夫妻の車は予定より7分遅れで出発し、皇居・半蔵門に午前11時50分すぎご到着。ご夫妻はにこやかに手をふられていた。
 12月25日、皇居・宮中三殿の皇霊殿で、大正天皇例祭の儀が行われ、両陛下、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻が拝礼された。高円宮妃久子さまと長女の承子さま、次女の典子さまは多摩陵(東京都八王子市)で、大正天皇山陵例祭の儀に臨まれた。

【皇室ウイークリー】(165)皇居のお餅つきに雅子さま、愛子さま 眞子さまと佳子さま「お誘い」の相手は? (4/5ページ)
2011.1.1 07:00
 寛仁親王殿下の長女、彬子さまは28日、国際文化会館(東京都港区)で開かれた「国際シンポジウム 近世やまと絵再考」にパネリストとして臨まれた。彬子さまは約50人の聴衆を前に「立命館大学衣笠総合研究機構でポストドクトラルフェローをしております彬子女王と申します」と自己紹介された。
 続けて「年末年始は皇族稼業が忙しくて、発表の準備にあたふたいたしまして…」と、寛仁さまを思わせるユーモアあふれる語り口で会場を笑わせた。
 彬子さまは約30分間にわたって「イギリスにおける日本美術コレクションと日本美術観」をテーマにご発表。会場からの意見や質問をもとにしたディスカッションでも、ほかのパネリストとともに、積極的に意見を述べられた。
 一方、宮内庁は28日付で、小学館の週刊誌「女性セブン」1月6日・13日号に掲載された「皇太子さま 雅子さまを支える『正田家祖父母 ぬかるみの土下座』の記憶」と題する記事に関し、ホームページで「今はもう故人となられた正田ご夫妻の名誉に関わることですので、念のため、天皇皇后両陛下及び皇太子殿下(当時5歳)に当時の事実関係について伺ったところ、記載のような事実は全くないとのことでした」とする見解を発表した。
 同誌の記事に対し、宮内庁が内容の誤りを指摘するのは2号連続となった。

【皇室ウイークリー】(165)皇居のお餅つきに雅子さま、愛子さま 眞子さまと佳子さま「お誘い」の相手は? (5/5ページ)
2011.1.1 07:00
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは12月31日、皇居・神嘉殿前庭で大祓の儀に臨まれた。佳子さまは29日に16歳の誕生日を迎え、同日、皇居・御所を訪れて両陛下に誕生日のあいさつをされた。
 高円宮妃久子さまは29日、国立霞ケ丘競技場(東京都新宿区)で、「高円宮杯第22回全日本ユース(U−15)サッカー選手権大会」決勝戦を観戦された。30日、同競技場で、「第89回全国高等学校サッカー選手権大会」の開会式に出席し、開幕戦をご覧になった。

327可愛い奥様@避難所生活:2013/05/06(月) 18:27:39 ID:51POY/bg
h ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/110108/imp1101080701001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(166)愛子さまの養育専任ポストは“廃止” 天皇陛下のお忙しい元日…行事18件 (1/4ページ)
2011.1.8 07:00
新年祝賀の儀であいさつされる天皇、皇后両陛下と皇族方=1月1日午前11時4分、皇居・宮殿「松の間」(代表撮影)
 宮内庁東宮職の野村一成東宮大夫は7日の定例会見で、皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまの「養育専任東宮女官」を昨年12月27日付で退官した小山久子さんの後任の女官を、小山さんと同様の養育専任とはしない考えを明らかにした。
 野村氏は、元学習院幼稚園園長の小山氏が、健康上の理由で辞めたことを改めて説明。代わりとなる「通常の女官」を人選中とした。
 養育専任東宮女官のポストを「廃止」する理由については「彼女は専任女官ということで採用しましたし、やっていただいたんですが、『もういいでしょう』という感じです。宮様のご成長もございますし、全体でしっかりとお支えするというほうがいいという判断です。侍従もしっかりとお支えをしておるわけで、東宮職という組織全体で対応することになります」と説明した。
 ところで、世間では経済活動などが停止し、のんびりムードとなる正月だが、天皇陛下は今年も7日まで休みはなく、忙しく皇居で行事に臨まれた。幸い、今年は都内では概ねお天気に恵まれた。
 新年最初の行事は朝5時半から皇居・神嘉殿で行われた「四方拝の儀」。「早朝に天皇陛下が伊勢の神宮、山陵および四方の神々をご遙拝になる」(宮内庁)もので、続いて5時45分からは、宮中三殿で「年始の祭典」(同)となる「歳旦祭の儀」に臨み、午前9時すぎからは次々と皇族方、宮内庁関係者、三権の長や国会議員らから祝賀を受けられた。元日に陛下が出席された行事は、宮内庁発表分だけで、午後2時半までに計18件に及んだ。

【皇室ウイークリー】(166)愛子さまの養育専任ポストは“廃止” 天皇陛下のお忙しい元日…行事18件 (2/4ページ)
2011.1.8 07:00
 2日には皇居・宮殿で新年一般参賀が行われた。今年の人出は7万7110人。昨年より約2000人少なかったが、宮内庁の風岡典之次長は4日の定例記者会見で「一般参賀が(7回から)5回になった平成21年以降、3年続けて8万に届かんとする多くの方においで頂いた。非常に高い水準の数字じゃないかと思う」と話した。
 初回は天皇、皇后両陛下、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、三笠宮ご夫妻、寛仁親王殿下の長女の彬子さま、高円宮妃久子さま、長女の承子さま、次女の典子さま、三女の絢子さまの計15方が長和殿のベランダに立たれた。昨年20歳を迎えた絢子さまは成年皇族として初めて一般参賀に臨まれた。
 皇太子妃雅子さまは当初、午後の2回については出席は未定としていたが、3年連続ですべての回に姿をお見せになった。
 参賀を華やかに彩ったのは、女性皇族方のご服装。陛下や男性皇族方がみなモーニングコートなのに対し、女性皇族方は色とりどりの洋服をお召しになった。それぞれのお色について紹介しよう。
 皇后さま(あけびの花の色)▽雅子さま(水色)▽秋篠宮妃紀子さま(明るいベージュ)▽常陸宮妃華子さま(クリーム色)▽三笠宮妃百合子さま(マリンブルー)▽彬子さま(青色)▽久子さま(藤色)▽承子さま(サーモンピンク色)▽典子さま(赤色)▽絢子さま(クリーム色)
 3日には皇居・宮中三殿で元始祭の儀があり、両陛下、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、華子さま、寛仁さまと次女の瑶子さま、久子さま、承子さま、典子さま、絢子さまが拝礼された。

328可愛い奥様@避難所生活:2013/05/06(月) 18:28:02 ID:51POY/bg
【皇室ウイークリー】(166)愛子さまの養育専任ポストは“廃止” 天皇陛下のお忙しい元日…行事18件 (3/4ページ)
2011.1.8 07:00
 また昭和天皇の崩御から22年となる7日、皇居・皇霊殿で昭和天皇祭皇霊殿の儀が行われ、両陛下、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、彬子さま、久子さまが拝礼された。また常陸宮ご夫妻は東京都八王子市の武蔵野陵(むさしののみささぎ)で、昭和天皇祭山陵に奉幣の儀に臨まれた。秋篠宮ご夫妻は皇霊殿の儀に臨んだ後、武蔵野陵を訪れ参拝された。
 両陛下は6日、皇居・東御苑の三の丸尚蔵館で展覧会「近代の洋画家、創作の眼差し」をご覧になった。
 菅原道真が梅林の中で句を詠む様子を描いた作品の前で、皇后さまは「これはまだ太宰府に行く前の?」と質問されていた。
 さて、今週も皇室の正月行事をご紹介したい。昭和天皇に仕えた故入江相政元侍従長が編者となった「宮中歳時記」(TBSブリタニカ)によると、昭和時代には皇室独特の慣習があったようだ。今回はかるた遊びについて触れてみよう。
 本には香淳皇后が小倉百人一首が得意で女官などを相手に楽しんでいたことや、皇太子・同妃時代の両陛下が、東宮御所で毎年正月、皇太子さまや秋篠宮さま、黒田清子さん、職員を交えて、トーナメント方式の大会をされていたことが記されている。
 中でも吹上御所では小倉百人一首より「お能かるた」が盛んだったという記述が特徴的だ。本によると、お能かるたは皇室オリジナルで、市販されていないもの。このかるたが作られた明治時代、皇室の教育は厳しく、恋愛歌の多い小倉百人一首は好ましくないということから、能が選ばれたという。御歌所の寄人(よりうど)をしていた坂正臣という人が一枚一枚、能楽の題名を札に書いて作ったそうだ。
 遊び方は単純で、読み手が例えば「らしょうもん」と読み上げると、「羅生門」と書かれた札を取る。皇族方にもそれぞれ得意な札があったといい、昭和天皇は「皇帝」という札を得意としていたそうだ。

【皇室ウイークリー】(166)愛子さまの養育専任ポストは“廃止” 天皇陛下のお忙しい元日…行事18件 (4/4ページ)
2011.1.8 07:00
 この本が出版されたのは昭和54年のこと。お能かるたの伝統は平成の皇室にも伝わっているのだろうか。側近は「現在も『お能かるた』をしているとは聞いていないが、ご家族の間では、もしかしたら、続けられているのかもしれない」と話していた。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは5日、山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で所員会議に出席された。
 寛仁さまは5日、65歳の誕生日を迎えられた。
 高円宮妃久子さまは1日、国立霞ケ丘競技場(東京都新宿区)で「第90回天皇杯全日本サッカー選手権大会決勝戦」を観戦された。

329可愛い奥様@避難所生活:2013/05/06(月) 18:33:42 ID:51POY/bg
h ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/110115/imp1101150702001-n1.htm
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110115/imp11011507020001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(167)雅子さまをお支えする女官トップが退任へ 「天覧相撲」に白鵬が熱い視線?
2011.1.15 07:00 (1/4ページ)
大相撲初場所観戦のため東京・両国国技館に到着し、出迎えを受けられる天皇、皇后両陛下。先導は放駒理事長=9日午後
 皇太子妃雅子さまのお世話をする東宮女官のトップ、木幡清子・東宮女官長が17日付で退任することが14日、決まった。
 木幡氏は、皇太子さまと雅子さまの「結婚の儀」が行われた平成5年6月に東宮女官となり、以降、約17年間にわたって雅子さまを支えてきた。14日は67歳の誕生日だった。
 昨年末には、皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまの養育専任東宮女官、小山久子さんが退任したばかり。新たに女官1人が17日付で入るものの、女官は女官長を含め当面、通常の5人から4人態勢となる。
 宮内庁東宮職の野村一成東宮大夫は14日の会見で、欠員が一時的に生じても、お世話の面では支障は生じないとする認識を示した。木幡氏の退任理由については、「かねてより本人から希望があったが、新年行事が一段落するこの時期を選んだ」と説明。「たいへんよくやっていただいた」とねぎらった。
 皇室に関連する一連の新年行事は続き、今週も天皇、皇后両陛下は、講書始の儀(12日)、歌会始の儀(14日)をはじめとするさまざまな行事に臨まれた。
 歌会始では、両陛下と皇族12方のお歌が披露された。天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻の作品については、当日の記事で詠まれた背景などを紹介しているので、ここではそのほかの皇族方のお歌について触れてみたい。
 秋篠宮妃紀子さまの作品は「天蚕(やままゆ)はまてばしひの葉につつまれてうすき緑の繭をつむげり」。これは、長男の悠仁さまが世話をされたカイコ(天蚕)が、美しい繭を作ったときの情景を詠まれたものという。

【皇室ウイークリー】(167)雅子さまをお支えする女官トップが退任へ 「天覧相撲」に白鵬が熱い視線?
2011.1.15 07:00 (2/4ページ)
 宮内庁によると、カイコはきれいな緑色で、悠仁さまが昨年5月下旬に皇后さまからもらい、マテバシイの葉を与えて育てられていた。毎日観察し、食べる量が少なくなるとまた新しい枝を与えられるなどした結果、約2週間後に繭を作ったのだという。
 また、昨年成年皇族となり、今回初めて歌会始で歌を披露された高円宮家の三女、絢子さまは、通学している城西国際大の実習先の保育所で出会ったほほ笑ましい光景を詠まれた。お歌は「風吹きてはらはらと舞ふ落葉手に母への土産と喜ぶをさな」。
 儀式後には、入選者10人の記者会見が宮内庁で行われた。今回最年少で入選した兵庫県伊丹市の中学3年生、大西春花さん(14)は夏休みの宿題で初めて書いた作品が見事入選。陛下は、大西さんが歌に込めた友人への思いについて「ちゃんと伝わっていればいいね」「一生支え合っていける友達ですね」と話されたという。
 静岡県富士市の高校3年生、中村玖見さん(18)は、両陛下の印象について「優しい笑顔で私のとぎれとぎれの話を聞いてくださって、ほっとしました」と話した。
 棚田づくりをしている山口県周南市の農業、岡本義明さん(69)に両陛下は「棚田は何枚ですか」「ヒガンバナは咲きましたか」と質問されたという。
 今回の最高齢の入選者、鳥取市の森本由子さん(76)は、皇后さまから「私と同じ(昭和)9年生まれでいらっしゃいますね」とお声をかけられた。それを受け陛下は「私の方が(誕生日は)近いですね」と話されたという。森本さんは昭和9年3月生まれ。陛下は同年10月生まれの皇后さまより、昭和8年12月生まれの陛下のほうが誕生日が近いことを指摘されたのだ。同世代の森本さんに対する、両陛下の親しみのこもった語りかけに、森本さんは「本当にうれしく思いました」と感激していた。

330可愛い奥様@避難所生活:2013/05/06(月) 18:34:07 ID:51POY/bg
【皇室ウイークリー】(167)雅子さまをお支えする女官トップが退任へ 「天覧相撲」に白鵬が熱い視線?
2011.1.15 07:00 (3/4ページ)
 両陛下は9日、国技館(東京都墨田区)で大相撲初場所の初日を観戦された。午後5時ごろ、両陛下が来場することが突然アナウンスされ、直後に姿をお見せになると、「満員御礼」の観客は総立ちに。大歓声に包まれた。
 皇室担当の記者は、日常的に両陛下や皇族方の訪問先に同行させていただいているが、これほど熱烈な歓迎は珍しい、といえるほどの大きな拍手で、観客の喜びや高揚感が伝わってきた。
 観戦されたのは結びまでの10番。陛下はめがねをかけ、皇后さまと言葉を交わしながら楽しまれた。
 皇后さまは、怪力の大関・把瑠都(ばると)が土俵際まで豊ノ島を押し込みながらも、引き落とされて土俵の外へ吹っ飛んだ迫力満点の場面で、驚いたように両手で口を押さえられていた。
 昨年は不祥事の影響で、大相撲名古屋場所では優勝力士に天皇賜杯が送られなかった。だが、それを残念がって表彰式で悔し涙を流した横綱・白鵬にねぎらいとお祝いを伝える異例の書簡を、天皇陛下は8月、日本相撲協会あてに送られている。
 協会の放駒理事長は今回、「白鵬は非常に感激しておりました」と感謝を伝えたというが、陛下は特にこの件や、白鵬については触れられなかったという。一方の白鵬は気合十分の相撲で「圧勝」。土俵わきから両陛下の方へ「熱い視線」を送った写真を掲載するので、合わせてご覧になっていただきたい。
 日本相撲協会によると、平成になってからの天覧相撲は今回で19回となった。すべて皇后さまも一緒に観戦されている。

【皇室ウイークリー】(167)雅子さまをお支えする女官トップが退任へ 「天覧相撲」に白鵬が熱い視線?
2011.1.15 07:00 (4/4ページ)
 平成元年と、不祥事の影響などがあった15、20、21年はなかったが、例年、大相撲ご観戦は1年1回で、1月の初場所となることが慣例化している。初場所でなかったのは平成2、3の両年(5月)と、9年(9月)のみだという。
 また、訪問日は今回の「初日」が8回でトップ。「8日目(中日)」が7回、「13日目」が2回、「14日目」が1回となっている。ちなみに、相撲は開催の曜日が決まっているため、初日と8日目は常に日曜、13日目は金曜、14日目は土曜となる。意外な気もするが、千秋楽は1回もない。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は13日、今月24日からコスタリカを訪問するのに際して、武蔵野陵、武蔵野東陵(東京都八王子市)を参拝された。
 寛仁親王殿下の長女、彬子さまは13日、14日からオーストリアを訪問するのに際して、皇居・宮中三殿の賢所を参拝された。14日午前、成田から同国に向けて民間機でご出発。スノースポーツ指導者の代表が世界から集まる「第19回インタースキー」の各種プログラムを視察し、21日に帰国される。
 高円宮妃久子さまは9日、第一生命ホール(東京都中央区)で、「高円宮殿下メモリアル第11回日本マスターズオーケストラキャンプ」に臨まれた。
 10日、国立霞ヶ丘競技場(東京都新宿区)で、第89回全国高等学校サッカー選手権大会決勝戦を観戦された。
 12日、ホテルオークラ東京(東京都港区)で、「2011年日加協会新年会」に臨席された。

331可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 19:53:59 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110122/imp11012207010017-n1.htm
【皇室ウイークリー】(168)皇后さま、草なぎさんに「SMAPって大変でしょう」 愛子さま、1人で下校も
2011.1.22 07:00 (1/4ページ)
 皇后さまは20日、TOHOシネマズ日劇(東京都千代田区)で、映画「僕と妻の1778の物語」を鑑賞された。
 SF作家、眉村卓さんが、がんにかかった妻のために1日1編の小説を書き続けた実話がモデルとなった作品。会場では主演の草なぎ(「なぎ」の漢字は弓へんに剪、以下同じ)剛さんと、妻役の竹内結子さん、眉村さんらが皇后さまを出迎えた。
 草なぎさんが「この映画の主人公を演じまして、普段はSMAPというグループで活動しております草なぎ剛です」とあいさつすると、皇后さまは「(映画を)楽しみに…」と述べられた。
 上映後、草なぎさんと竹内さんは取材に応じ、皇后さまとの懇談の様子を明らかにした。
 草なぎさんは「皇后さまにほめられたんです、ぼく。すごくないですか。2人ともきれいだってほめてくれたんですよね。どうする結子ちゃん!」と興奮気味に話した。
 隣の席で映画を観賞された皇后さまの様子について草なぎさんは「お客さんが笑うときに、皇后さまもちょっと笑っておられたので、うれしかったです。すごく楽しんでくれているような様子でした」。
 懇談の場で皇后さまは、原作者の眉村さんにも質問をされたという。「『奥さまは小説を読んで、笑ってくれたの?』とおっしゃると、眉村さんは『いや、そんなに妻は笑わなかったです』という会話をしていました」(草なぎさん)

2011.1.22 07:00 (2/4ページ)
 竹内さんは皇后さまがSMAPについても詳しかったというエピソードを紹介。それを受け、草なぎさんは「僕が韓国の大統領と対談したことを皇后さまが知っていたので感動しました。『韓国語をどれくらい勉強しているの』、『SMAPって忙しくて大変でしょう』と」。
 感激のあまり、握手を求めてしまったという草なぎさん。「そしたら、外にいた警備員の方がビクッとしていました」と話し、笑いを誘った。
 竹内さんも「皇后さまの方から手をさしのべてくださって。この手を洗うのがもったいないという感覚が分かりました」と笑顔で話した。
 皇太子妃雅子さまのお付き添いを受けながら学習院初等科(東京都新宿区)への登下校を続けてきた皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが今週、お1人で下校された日があったことが明らかになった。
 宮内庁の野村一成東宮大夫が21日の定例会見で認めた。小学2年生だった昨年3月、通学にご不安が生じたことが発覚して以降は連日、雅子さまが登下校に付き添われていた。
 ただ、野村東宮大夫は「(通常は)妃殿下の付き添いのもとでご通学、というのは変わりがない」と、“楽観論”を否定。あまり状況は変わっていないとする認識を示した。
 一方、雅子さまは17日、お住まいの東宮御所で皇太子さまとともに、今年になって人事発令があった東宮女官らに対する「ご会釈」に臨まれた。東宮女官は、雅子さまのお世話役のポストにあたる。

332可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 19:55:56 ID:qD9D2Mvk
2011.1.22 07:00 (3/4ページ)
 野村東宮大夫は、年末以降人事異動が続いた東宮女官や、東宮職の新体制についての記事が週刊誌に多く出ていることについて、「内容は憶測に基づくものがほとんどでございまして、私個人的には、指摘したい部分もございますけど、ある一部を取り上げて私が発言することがかえって憶測を呼ぶということも考えられますので、私からはコメントを避けたい」と批判的に言及した。
 皇后さまは15日、東京都墨田区のすみだトリフォニーホールで、コカリナ15周年記念コンサート「ザ・コカリナ」を鑑賞された。
 コカリナはハンガリーの笛をもとに、平成7年に日本で開発された楽器。コンサートに出演した奏者の黒坂黒太郎さんによると、コカリナの歴史は浅いが、皇后さまは10年以上の「演奏歴」があるそうだ。
 10年に開かれた長野五輪会場で演奏されたことを皇后さまが知り、コカリナの入手を希望されたため、黒坂さんが送ったのがその始まりという。黒坂さんは皇后さまに演奏を直接指導したことがあるほか、皇居・御所でのプライベートなコンサートへの招待を受け、両陛下や皇族方を前に演奏したこともあるという。
 21年6月に福井市で開かれた「全国植樹祭」では、皇后さまはコカリナを首から下げて式典に出席されている。
 コンサートでは黒坂さんが、広島で被爆した木から作られたコカリナなどを使い、「アメージンググレイス」や、日本のさまざまな地域をテーマにした「里歌」を演奏。皇后さまは盛んに拍手を送られた。

2011.1.22 07:00 (4/4ページ)
 皇后さまは今回のコンサートにはコカリナを持参されなかったそうだが、終了後の懇談では「素晴らしかったです」「コカリナも発展してきましたね」などと話されたという。黒坂さんは皇后さまの“演奏力”について「音楽の基礎ができているので、かなり吹かれていらっしゃるようです」と話した。
 21日には、天皇、皇后両陛下をはじめとする皇室の方々の護衛や、皇居の警備などに当たる皇宮警察本部の年頭視閲式が皇居・東御苑で開かれた。士気を高めるための恒例行事で、職員270人が参加した。
 今年は皇宮警察創立125周年で、馬と側車で行う儀仗護衛が始まって60周年に当たる。近藤善弘本部長は白馬に乗って隊列を回り、式辞では「変化する情勢に迅速に対応する組織でないといけない」と呼び掛けた。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは19日、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)での研究会に出席された。
 秋篠宮妃紀子さまは21日、東京ドーム(文京区)で、「東京国際キルトフェスティバル−布と針と糸の祭典2011−」に臨まれた。
 寛仁親王殿下は21日、東京・元赤坂の宮邸でトンガのトゥポウ5世国王とお会いになった。寛仁さまは留学先の英国・オックスフォード大で、同大に留学していた国王と知り合って以来、親交をお持ちだという。
 寛仁さまの長女、彬子さまは同日、14日から訪問していたオーストリアから帰国し、午後には皇居・宮中三殿の賢所に参拝された。
 桂宮さまは18日、感染症の指標となる数値が上昇しているため、大事を取って東京大学医学部付属病院(文京区)に入院された。
 高円宮妃久子さまは18日、ザ・リッツ・カールトン東京(東京都港区)で、国際福祉協会(ILBS)の新年昼食会に臨まれた。20日には、カナダ大使館(東京都港区)で、「旅する版画・イヌイットの版画のはじまりと日本」展の内覧会とレセプションに出席された。

333可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 19:56:55 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110129/imp11012907010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(169)ついに英王室から「招待」…結婚式に出席されるのは誰? 
2011.1.29 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁は28日、4月29日にロンドンのウエストミンスター寺院で行われる英王室のウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの結婚式について、エリザベス女王から天皇、皇后両陛下に向けた招待の打診があったことを明らかにした。
 宮内庁式部職によると、英王室の儀典担当局長から27日、宮内庁の式部官長に対してファクスで連絡があった。
 宮内庁幹部らによると、日程面などから、両陛下は出席されないとみられ、今後は宮内庁が主体となってほかの皇族方のご出席が検討される見通しだ。
 昨年中から、気の早い週刊誌上では皇太子ご夫妻が出席される可能性が取り沙汰されている。宮内庁東宮職の野村一成東宮大夫は28日の定例会見で、記者から「見通し」を問われると「両陛下へのご招待のお話でして、それについて検討中ということなので、私の立場でお話しすることはありません」とかわした。
 結婚式招待の出欠の返事は、一般的には早いほどいい…とされる。だが、想定されたこととはいえ、宮内庁幹部によると、さすがにすぐには返事をする準備は整わないようで、「人選」後に英国側に返事するのは、早くとも2月になる見通しだ。
 皇后さまは28日、国立国会図書館国際子ども図書館(東京都台東区)で、展示会「絵本の黄金時代 1920〜1930年代−子どもたちに託された伝言」をご覧になった。
 会場で皇后さまへの説明を担当したのは、皇后さまと親交の深い日本国際児童図書評議会(JBBY)会長の島多代さんだった。

2011.1.29 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 島さんは、平成10年、国際児童図書評議会(IBBY)インド大会で皇后さまがビデオによる基調講演をした際や、14年にスイスで開かれたIBBY創立50周年記念大会に皇后さまが名誉総裁として出席されたときに、IBBYの理事や会長を務めていた。
 関係者は「皇后さまと島さんは『多代ちゃん』『みっちゃん』と呼び合う間柄」といい、今回も皇后さまはリラックスした様子で、島さんと絵本の歴史などについて盛んに会話をされていた。
 皇太子さまは24日、東京都港区の国立新美術館で、「日・プロイセン修好通商条約調印150周年記念式典」に出席された。
 式典は、万延2(1861)年1月24日、来日中のプロイセン使節団と徳川幕府が修好通商条約を結んでから150年になるのを記念して開かれ、寸劇、スピーチ、演奏など盛りだくさんのプログラム。皇太子さまは日独交流150周年の日本側の名誉総裁を務められており、この行事への出席が、名誉総裁として初めての本格的な「仕事」となられた。
 式典後、日本でもおなじみのグリム童話に関する展示をご覧になる場面では、グリム兄弟協会のベルンハルド・ラウエルさんから皇太子さまに「お土産」が渡された。
 プレゼントの中身は、グリム兄弟の生涯を書いたドイツ語の本の日本語翻訳版や版画、童話の内容にちなんだ星が描かれた銀貨。このほか、「長女の敬宮愛子さまのことを考えて選んだ」という本もあった。
 この本は、ドイツ語の童話とともに、16枚の絵が描かれた絵本のようなもので、それぞれの絵は、取り外して壁にかけることもできるという。

334可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 19:57:23 ID:qD9D2Mvk
2011.1.29 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は今週、火、水、木曜にあたる25、26、27の各日の午前から午後にかけ、皇居内の宮内庁病院で健康診断を受けられた。宮内庁発表の日程によれば、陛下が今週皇居外に出られたのは、24日の国会開会式のみだった。
 検査は例年この時期にある定例のもので、先週土曜日の22日には、宮内庁病院ではできない一部の検査を東大医学部付属病院(東京都文京区)でも行われている。
 宮内庁病院の知名度は高い。だが、どこにあるかはあまり知られていないのではないだろうか。実は皇居内の大手門近く、一般公開されている三の丸尚蔵館のすぐ近くにあるのだが、皇族方の入院、通院がない日でも周辺は一般の立ち入りができず、外観すら近くで見ることができないという珍しい国立病院だ。ただし、一般の人でも宮内庁関係者の紹介などがあれば利用できる。
 宮内庁病院は大正15年、宮内省(当時)互助会の診療所として発足。現在の建物が竣工(しゅんこう)された昭和39年からすでに50年近くが経過しているものの、病院内には新型の医療機器が随時購入されている。
 平成13年9月には、出産(同年12月)を控えられていた雅子さまがリラックスできるよう、「住居型分娩(ぶんべん)室」(LDR)の考えを取り入れ、「いかにも病室」という感じだった分娩室の内装が、約400万円かけて通常の居室風に改装されたという。
 さて、27日付の本紙(東京本社発行版)でも紹介したが、皇居・東御苑ではこの時期、シソ科の植物「シモバシラ」が美しい“氷の花”をつけている。写真も合わせてご覧になっていただきたい。

2011.1.29 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 氷の花は、根が蓄えた水分が毛管現象により、枯れた茎の中に押し上げられて割れ目からにじみ出し、外気に触れて広がりながら凍ることによってできる氷柱だ。
 宮内庁によると「土の温度が4〜5度で、気温が氷点下、風が強くない、という条件がそろわないと現れない」珍しい現象。両陛下のお住まいがある吹上御苑にも自生しており、植物学者で知られた昭和天皇は、職員らとともに氷の花の大きさを自ら測り、記録されていたという。
 「皇居の植物 生物学御研究所編」(保育社)には、吹上御所の東北側にあるシモバシラが最大になったときの大きさが、年ごとに記録されている。記録は昭和52年以降のもので、55、57年には高さ40センチという巨大な氷柱も確認された。
 記録をよく見ると、昭和64年1月5日と6日、5センチという記述もある。昭和天皇の崩御は同年1月7日。その前日まで、職員はシモバシラの大きさを記録していたのだ。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は24日、中米のコスタリカを公式訪問するため、成田空港から民間機でご出発。26日(日本時間27日)には同国初の女性元首チンチジャ大統領を表敬訪問し、27日(同28日)には首都サンホセのホテルで、日本との外交関係樹立75周年を祝うレセプションに出席された。
 秋篠宮妃紀子さまはコスタリカ訪問に先立つ22日、国立能楽堂(東京都渋谷区)で、「創立30周年記念第30回手話狂言・初春の会」に臨まれた。
 常陸宮ご夫妻は28日、「常陸宮賜杯第61回中部日本スキー大会」ご臨席のため、石川県を訪問された。30日まで滞在される。

2011.1.29 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 常陸宮妃華子さまは22日、グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)で「平成22年度日本馬術連盟表彰式」に臨み、祝賀会にも出席された。
 寛仁親王殿下の長女、彬子さまは28日、勤務先の立命館大学衣笠総合研究機構の業務のため、英国に向け成田空港を出発された。3月28日まで英国ロンドンに滞在し、大英博物館で資料調査を行われる。同月30日に一時帰国後、同日中に米国ハワイへご出発。アジアの研究者が集まる総会で、専門の日本美術史について研究発表される。
 高円宮妃久子さまは22日、ホテルニューオータニ東京(東京都千代田区)で、「平成23年衣紋道高倉流衣紋はじめの儀」に臨まれた。24日にはドイツ文化会館(港区)で、「2011年度日本アジア協会年次総会」にご出席。28日、東京国際フォーラム(千代田区)で、「第65回洋らん展」の開会式と内覧会に臨席された。

335可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 19:58:08 ID:qD9D2Mvk
h tp://sankei.jp.msn.com/life/news/110205/imp11020507010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(170)英国に「皇太子ご夫妻検討」を連絡 常陸宮ご夫妻、大雪でお帰りが深夜0時に
2011.2.5 07:00 (1/5ページ)
 4月29日にロンドンで行われる英王室のウィリアム王子とケイト・ミドルソンさんの結婚式について、宮内庁は今週、皇太子ご夫妻が出席される方向で調整していることを明らかにした。
 病気療養中で、4年以上海外訪問のない皇太子妃雅子さまが、皇太子さまと一緒に出席されることはできるのか…という点が注目を集めている。宮内庁関係者によると、その後、英国王室側にも皇太子ご夫妻の出席で検討を進めることを伝えたため、仮にお二方で出席できないことになっても、代わりにほかの皇族方の出席が検討される可能性はほぼなくなったという。
 「出席される、と連絡した後に、欠席に転じることは避けたい」(宮内庁幹部)との配慮から、ギリギリまで雅子さまのご体調を見極めるため、今後英国から招待状が届いても、出欠についての判断を、可能な限り先に延ばす可能性があるとみられる。
 宮内庁の野村一成東宮大夫の4日の定例会見でも、雅子さまの出席の可能性について質問が繰り返されたが、野村東宮大夫は「招待状が届いていない段階でお話しするのは控えたい」「どういうご招待があるのかを正式に把握しないで推測に基づいて話すのはよくない」などと、慎重な言い回しに終始した。
 宮内庁の風岡典之次長による31日の記者会見をもとに、今回の経緯を振り返ってみよう。

2011.2.5 07:00 (2/5ページ)
 まず1月27日、エリザベス女王の意向として、天皇、皇后両陛下のご出席の可能性について尋ねる打診があった。だが、ご出席が難しいため、「仮に招待をお受けにならない場合は、女王陛下が皇族の誰かを招待していただけることに問題はないか」と宮内庁側が28日にファクスで返答。すると翌29日、英国側から宮内庁の式部官長に電子メールで、「仮に両陛下がご出席頂けない場合には、喜んで皇族の方をご招待したい」とする回答があった。
 宮内庁はこれを踏まえ、両陛下にもご相談をした結果、皇太子ご夫妻が出席される方向で調整することが決まった、というのが今回の流れだ。
 ところで、ウィリアム王子は、英国の王位継承順位が2位。皇太子さまが“格が上”になられるため、今回は異例の人選だとする意見が週刊誌などでみられている。
 風岡次長はこの点について、「いろいろな考え方がある。例えば、ヨーロッパの王室はいろんなつきあいがあるから、格でやるというわけでもないように思う。それぞれのご招待があったときに、総合的に判断して、ということ」「先方のご招待の考え方みたいなのを加味しながら判断する。ある国は大事にし、ある国は機械的に、ということではない」などと説明している。

2011.2.5 07:00 (3/5ページ)
 両陛下は1日、東京都台東区の日本学士院会館で、「第1回日本学術振興会育志賞」の授賞式に出席された。両陛下は、受賞した若手研究者17人に拍手を送られた。続いて開かれた記念茶会では全員と言葉を交わし、「研究を続けてください」などと激励された。
 マダガスカル語の方言の記述について研究している京都大大学院生の西本希呼(のあ)さん(28)は、「若手研究者の士気を高める機会を設けてくれた両陛下に篤く御礼申し上げます」と、受賞者代表として両陛下の前であいさつした。
 受賞者17人にはそれぞれ110万円が贈られる。また、希望すれば日本学術振興会に採用され、翌年度から最長数年にわたって月額20万円(特別研究員の場合)が支給される。
 受賞者全員が2年間、特別研究員になると仮定すると、育志賞は1回につき、受賞者に支払うお金だけで約1億円がかかることになる。お下賜金はそのすべてを賄えるほど高額ではないため、国の予算をもとにした、日本学術振興会の運営金で補っているという。
 両陛下は翌2日、静養のため葉山御用邸(神奈川県葉山町)に入られた。宮内庁によると、3日、御用邸近くの海岸を両陛下で散策されたという。4日午後には秋篠宮妃紀子さまと長男の悠仁さまも合流された。5日に秋篠宮さまも加わり、家族水入らずのひとときを過ごされる。
 秋篠宮ご夫妻はこれに先だって中米コスタリカを公式訪問しており、1日、経由地の米ニューヨークから民間機で成田空港に帰国されたばかり。ご夫妻はコスタリカの感想を発表し、「世界でもっとも有名な雲霧林のひとつでもあるモンテベルデや生物多様性研究所(INBio)への訪問は、私たちにとって非常に有意義なひとときでした」と振り返られた。

336可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 19:58:40 ID:qD9D2Mvk
2011.2.5 07:00 (4/5ページ)
 モンテベルデはエコツアーの観光地として有名な場所で、ご夫妻はこの地で緑や赤の鮮やかな羽を持ち「幻の鳥」「世界一美しい鳥」と呼ばれるケツァールとご対面。羽ばたく様子などをカメラで撮影されたという。
 ところで今週は、強い寒気のため日本海側を中心に大雪に見舞われたが、皇族方のご公務にも影響が出た。
 1月28〜30日にかけて、「常陸宮賜杯第61回中部日本スキー大会」のため、石川県を訪問された常陸宮ご夫妻。29日午前に、白山市でクロスカントリー競技を観戦する予定が、競技場までの林道が大雪のため通行できずお取りやめとなった。
 また30日、小松空港(石川県小松市)から午後5時過ぎの民間機で帰京する予定が欠航となり、急遽(きゅうきょ)、特急と新幹線を利用されることに。しかし、特急も運行が大幅に遅れ、ご夫妻はJR加賀温泉駅の駅長室で約1時間40分、特急の到着を待たれることになったという。
 乗車された特急が停車し“缶詰め状態”になるようなことはなかったが、徐行運転が行われ、名古屋駅に着かれたのは予定より30分遅い午後9時22分。その後、新幹線で東京に向かい、東京都渋谷区にある宮邸に戻られたのは午後11時55分と深夜になった。「お二方とも70代でお疲れになったと思うが、翌日の昼には宮殿で両陛下とともに駐日大使夫妻との午餐(ごさん)に臨まれた」(宮務課)という。
 1月30日には皇居・宮中三殿の皇霊殿で孝明天皇例祭の儀があり、両陛下、皇太子さま、高円宮妃久子さま、承子さま、典子さまが拝礼された。

2011.2.5 07:00 (5/5ページ)
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは3、4の両日、岐阜県をご訪問。日本動物園水族館協会「第55回水族館技術者研究会」に臨まれた。
 寛仁親王殿下は1日、肺炎のため、佐々木研究所付属杏雲堂病院(東京都千代田区)に入院された。宮内庁によると、2週間ほどで退院される見通しという。
 東京大医学部付属病院(東京都文京区)に入院していた桂宮さまは1月31日、退院された。桂宮さまは、感染症の指標となる数値が上昇したため、大事をとって18日から入院されていた。
 久子さまは1日、高島屋東京店(東京都中央区)で、「第42回現代女流書展」を鑑賞された。4日、東京ドーム(東京都文京区)で、「テーブルウェア・フェスティバル2011」の開会式と内覧会に臨まれた。

337可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:00:56 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110212/imp11021207010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(171)皇太子ご夫妻の英国は「順序」で決定 天皇陛下が検査でご入院
2011.2.12 07:00 (1/5ページ)[皇室]
 宮内庁の羽毛田信吾長官は10日の定例会見で、英王室のウィリアム王子とケイト・ミドルソンさんの結婚式(4月29日)の皇室からのご出席者を、皇太子ご夫妻で検討することになった理由を明らかにした。
 羽毛田長官は「最初は(招待は)『両陛下に』というお話だったので、検討の順序としては、皇太子ご夫妻に行っていただくことをまずご検討いただくのがよろしいだろう、ということになった。両陛下が行かれることができないとなれば、順序としてはそういうことかなと」と、理由を説明。今回の判断に天皇、皇后両陛下のご意向があったこともあらためて述べた。
 さらに、皇族としての立場がウィリアム王子と「釣り合う」とされる秋篠宮ご夫妻が選ばれなかったことについて、「そういうご招待というのは、結婚式をされる側の意向によって基本的に決まる。ご身位をそろえなきゃいけないという慣行があるわけではない。宮内庁的にもそうだし、外国の皇族の結婚式に、他の国から行かれるときもそう」と述べた。
 羽毛田長官は、最初に英国王室側から誘いを受けた両陛下については、同じ時期に国内で重要な日程が検討されていることなどから、仮にご訪問の意思があったとしても、出席は難しかったとする認識を示した。
 皇太子ご一家は5日、東京・銀座のデパート「松屋銀座」で、敬宮愛子さまが通う学習院初等科など、東京都内の私立小26校の児童の作品が出品されている「第26回東京私立小学校児童作品展」をご覧になった。ご一家は昨年2月にも同じ作品展を訪問されている。

2011.2.12 07:00 (2/5ページ)[皇室]
 宮内庁東宮職によると、学習院初等科の作品の統一テーマは「おばけ」。愛子さまが通われる3年生の作品は「やおやのおばけ」がテーマで、各児童が粘土で野菜やきのこのおばけを作った。
 愛子さまはご自身の作品を丁寧に説明し、ご夫妻も熱心に聞かれたという。
 普段、通学の際に愛子さまと付き添いの雅子さまは、途中の授業に間に合うよう通学されることがほとんどだが、この日は開店前に到着するよう、午前8時50分にお住まいの東宮御所を出発された。
 デパートでの滞在は約1時間40分に及び、出発されたのは開店時刻を大きく回った10時45分ごろ。滞在時間が延びた理由は「楽しまれたから」(野村東宮大夫)とのことだった。
 愛子さまは週明けの7、8日には体調不良で学校を欠席された。インフルエンザではなく、9日には通学されたという。
 天皇、皇后両陛下は9日、来日中のウズベキスタンのカリモフ大統領夫妻と皇居・宮殿で会見し、続いて午餐(ごさん=昼食会)に臨まれた。午餐には皇太子さまと常陸宮ご夫妻も出席された。
 この日の午後には、宮内庁から陛下の健康状態に関する発表があった。1月22日に東京大学医学部付属病院(東京都文京区)で行った健康診断の心機能検査の結果、激しい運動を行うと、陛下は動脈血の流れが減少し、心臓に必要な栄養や酸素が行きわたらない「心虚血状態」になられることが分かったというものだ。一般的に、症状が進むと、狭心症や心筋梗塞(こうそく)になる恐れがあるとされる。

338可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:01:22 ID:qD9D2Mvk
2011.2.12 07:00 (3/5ページ)[皇室]
 陛下は皇后さまとともに11日朝に東大病院をご訪問。心機能を詳細にみるため、「冠動脈造影検査」を受けられた。検査では、陛下の左手首から細い管(カテーテル)を入れ、心臓の周囲にある冠動脈の状態を調べた。幸いにして手術が必要な状態ではなく、投薬をお受けになりながら、当面経過観察を行うという結論に至った。
 陛下は病院に1泊し、12日に退院される。建国記念の日の11日に恒例で行っていた皇居・宮中三殿参拝は取りやめられた。
  宮内庁によると、現在のところ陛下には特に自覚症状はなく、今後のご公務日程の変更も予定されていない。日常的に行われている朝の散策やテニス程度の運動は問題がないとみられている。
 これに先立ち、葉山御用邸(神奈川県葉山町)で静養していた両陛下は7日、帰京された。御用邸からの帰路には「シルク博物館」(横浜市中区)に立ち寄り、常設展をご覧になった。今回が初訪問となったが、同博物館は両陛下に縁のある場所でもある。皇居で養蚕に取り組んでいる皇后さまが、平成10年、同博物館の特別展に、繭や生糸の標本のほか、蚕について詠んだ御歌などを貸し出されているのだ。
 館内には、繭から糸を取り出す体験コーナーがあり、陛下が皇后さまに「やってみたら」と声をかけられる場面があった。皇后さまは「糸が切れたとき、つなぐのが大変」と言いながら、糸繰り装置のハンドルをゆっくり回され、にこやかに「陛下も」とバトンタッチ。皇后さまから作業を引き継いだ陛下も笑顔でハンドルを回された。

2011.2.12 07:00 (4/5ページ)[皇室]
 タイのシリントン王女から寄贈されたタイシルクの前で陛下は「タイは普通の蚕ですか?」「タイで野蚕は?」と次々に質問されていた。
 さて、健康管理のため、週末にテニスをすることが多い両陛下だが、葉山御用邸で過ごした先週末はプレーをされなかったという。宮内庁の風岡典之次長は7日の定例記者会見で、「テニスでも、という話はあったが、週末で場所の確保も難しいようで、結果的にされなかった」と説明した。葉山御用邸の中にはテニスコートがなく、プレーされる場合は周辺のコートを借りる必要があるという。
 一方、皇太子さまは6日、赤坂御用地内でテニスをされたという。皇太子さまの週末の運動といえばジョギングが多く、側近も「週末にテニスをされることは珍しい」というが「週末以外の日はときどきされる」そうだ。
 両陛下のみならず、皇太子さまや秋篠宮さまも、テニスを熱心にされてきたことがわかるエピソードがある。昭和55年10月20日の産経新聞に載った皇后さまの46歳の誕生日を伝える記事を振り返ってみよう。
 当時皇太子妃だった皇后さまは誕生日に先立つ記者会見で「最近、テニスでは浩宮(皇太子さま)、礼宮(秋篠宮さま)から相手にしてもらえなくなりました」と笑顔で語られた。またご一家のテニスの腕前について「東宮さま(陛下)と浩宮、礼宮が対戦すると勝ったり負けたり同じくらいです。私はもう1、2年のうち一緒にできなくなるのではないかと思いますが、一生懸命練習してダブルスだけでも一緒にしたいなあという気がします」と話された。

2011.2.12 07:00 (5/5ページ)[皇室]
 今も昔も、テニスは天皇ご一家にとって、欠かすことのできない健康法なのだ。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは7日、進化生物学研究所(東京都世田谷区)で生き物文化誌学会事務局会議に出席された。9日、手賀沼親水広場水の館(千葉県我孫子市)で、山階鳥類研究所平成22年度文部科学省科学研究費補助金(特定奨励費)研究成果発表会に臨まれた。10日、山階鳥類研究所(我孫子市)で、山階鳥類研究所平成22年度文部科学省科学研究費補助金(特定奨励費)研究調整会議に出席された。
 秋篠宮ご夫妻は8日、コスタリカ訪問から帰国につき、武蔵野陵、武蔵野東陵(東京都八王子市)に参拝された。
 常陸宮ご夫妻は8日、ホテルオークラ東京(東京都港区)で「日本デンマーク協会懇親会」に臨まれた。
 桂宮さまは11日、63歳の誕生日を迎えられた。
 高円宮妃久子さまは8日、国立新美術館(東京都港区)で、「シュルレアリスム展」開会式に臨まれた。

339可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:02:45 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110219/imp11021907010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(172)皇太子ご夫妻、初等科の音楽会へ 陛下の外出で“態勢変更”
2011.2.19 07:00 (1/4ページ)
 皇太子ご夫妻は18日、長女の敬宮愛子さまが通う学習院初等科(東京都新宿区)を訪問された。この日は学校行事の音楽の会があり、ご夫妻は一般の父母らとともに、演奏をご覧になったとみられる。
 一般記事や、前回の【皇室ウイークリー(171)】で書いたように、陛下は11日に東京大学医学部付属病院(東京都文京区)で心機能の検査を受けられた。検査は無事に終わり、経過観察を終えた翌12日、陛下は病院で皇后さまと昼食を取られた後、お住まいの皇居・御所に戻られた。
 日曜日の13日は公式なご日程がなく、終日御所で過ごされたが、「ご静養」はこの1日のみで、週明けの14日には、午前中から皇后さまと国会図書館(東京都千代田区)を訪問された。
 両陛下は新館の地下8階で、日系人向けに日本語で発行された世界各地の新聞をご覧になった。見本としておかれていたフランスの新聞には、陛下のご成婚当時の記事が載っており、陛下は「面白いですね」と述べられた。
 世界的に見ても進んでいるという館内資料のデジタル化の説明では、陛下が「電子化すると、どういう風に各地へ?」と尋ねられる場面があった。「パソコンで見られます」という説明を受けると、「そういう風になると、各自がいろんな資料を直接見ることができるってことは大変すばらしいですね」と感想を述べられた。
 陛下は15日以降も、予定通りの行事や宮中祭祀(さいし)にすべて出席された。15日には御所で皇后さまとともに、宮崎県の河野俊嗣知事から鳥インフルエンザの被害と、噴火活動が続く霧島連山・新燃岳の災害状況について説明を受けられた。
 河野知事によると、両陛下は「大変でしょうけれど、ぜひ元気を出して頑張ってください」と話し、被災した農家を気遣われたという。

2011.2.19 07:00 (2/4ページ)
 14日の宮内庁の風岡典之次長の定例会見では、今回の検査を受けて、公務の日程調整などに一層気を配るとしたものの、すぐにご公務を減らしたり、新しいルールを作ったりすることはないという考えが示された。
 一方で、陛下の健康状態を鑑み、陛下が外出される際の宮内庁の態勢が、一部変わったことも明らかになった。
 これまでは陛下が外出される際、原則として東京都外には侍医(医師)が随行するが、都内ではしていなかった。今年初めからは、「ご体調に万全を期するという観点」(風岡次長)で、都内でもできるだけ随行するようになったのだという。
 だが、これは陛下が昨年12月に77歳を迎えられたことを機に始めたもので、今回の検査とは関係がないということだ。
 宮内庁の野村一成東宮大夫は16日の定例会見で、「陛下を案じるお気持ちについては、直接殿下(皇太子さま)から陛下にお伝えになっていらっしゃるのではないかなと、これは私の拝察ですけど。思います」と述べた。
 皇太子さまは23日が51歳のお誕生日。誕生日に伴って例年記者会見が開かれているので、来週は陛下のご体調に関する皇太子さまのご発言が、ニュースで伝えられるかもしれない。
 皇太子さまは14日、東京都立産業貿易センター台東館(東京都台東区)で「第85回国風盆栽展」をご覧になった。同展は昭和9年に始まり、故高松宮夫妻や故秩父宮妃も鑑賞した歴史がある。
 近年は皇太子ご夫妻が71回(平成9年)、75回(13年)、80回(18年)に足を運ばれたが、今回は皇太子さまお一人だった。「雅子からもよろしく、と…」。皇太子さまは会場を後にする際、日本盆栽協会の竹山浩理事長にそう言葉をかけられたという。

340可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:03:13 ID:qD9D2Mvk
2011.2.19 07:00 (3/4ページ)
 会場には日本盆栽協会会長で前衆院議長の河野洋平氏が特別出展したエゾ松があり、皇太子さまは河野氏に「樹齢は?」と質問された。また、小さなピンク色の花が一輪咲いた小ぶりの盆栽をみて「イワカガミ。山に!」と笑顔を見せられた。イワカガミは多年草の高山植物で、登山が好きな皇太子さまはよくご存じだったようだ。
 さて、14日はバレンタインデーだったが、皇室では昭和天皇が大のチョコレート好きで有名だった。昭和59年4月28日付けの産経新聞に掲載された故高松宮夫妻のインタビューには、次のような記述がある。
 「陛下(昭和天皇)はことのほか甘い物がお好き。同(高松宮)妃殿下と秩父宮妃殿下は皇居を訪ねられる際、チョコレートを“お土産”にされるが、いちどに五個も食べられたことがあるという」
 また翌60年4月27日付けの産経新聞には故高円宮がインタビューで次のように語っている。
 「『食事のあとにちっちゃなケーキやチョコが出るわけですが、陛下は“侍医は怒らないかなあ”とおっしゃりつつお食べになる。かわいいというと僭越(せんえつ)ですが、例えば、四種類のチョコをお食べになったあと、“数が悪いね”とおっしゃってもうひとつお取りになる…』。高円宮さまがカナダ留学中に『たいへん甘いものですから侍医がみていないところで召しあがられるよう』と一筆添えて、メープル・シュガー(カエデのシロップの砂糖菓子)を送ったところ陛下は大変お喜びになった、という秘話も披露された」

2011.2.19 07:00 (4/4ページ)
 昭和天皇にとって、故高松宮は弟、故高円宮はおいにあたる。2つのインタビューは、昭和天皇の誕生日特集としてニッポン放送のラジオ番組で放送するために行われたものだった。
 皇室の方々の料理を担当したことがある関係者の話によると、実は、陛下もチョコレートがお好きだという。チョコレートに含まれるポリフェノールは、がんや動脈硬化などさまざまな病気を引き起こす活性酸素の働きを防ぐといわれている。ご健康維持にチョコレートが一役買うのかもしれない。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は12、13の両日、京都府をご訪問。「京都環境文化学術フォーラム・KYOTO地球環境の殿堂表彰式典」に臨まれた。
 秋篠宮さまは14日、長野県を訪問し、「山階鳥類研究所中部日本地区賛助会員の集い」に出席された。16日には、山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で所員会議にご出席。その後、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)を見学された。
 秋篠宮妃紀子さまは15日、第一ホテル両国(東京都墨田区)で、「第15回結核予防関係婦人団体中央講習会」開講式にご臨席。翌16日には、同ホテルで開かれた講習会にも出席された。
 高円宮妃久子さまと長女の承子さま、次女の典子さま、三女の絢子さまは18日、東京ドーム(文京区)で、「世界らん展日本大賞2011」の開会式に出席し、会場を内覧された。

341可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:03:58 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110226/imp11022607010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(173)「ご治療に悪影響」記者質問に東宮大夫が“注文” 放駒理事長皇居へ、八百長問題わびる
2011.2.26 07:00 (1/5ページ)
 皇太子さまは23日に51歳の誕生日を迎えられた。皇太子さまは当日、朝の参内(皇居ご訪問)後に東宮御所に戻られた。皇族方による皇太子ご夫妻への祝賀、宮内庁幹部らによる皇太子さまと雅子さまお一人ずつへの祝賀−などの行事が予定されていたが、雅子さまはいずれも欠席された。「ご体調」が理由という。
 午後7時前には天皇、皇后両陛下が赤坂御用地を訪問された。東宮御所での誕生日恒例の食事会で、雅子さまの親族も集まり、この会には雅子さまも出席された。ご家族で和やかなひとときを過ごされたようだ。
 誕生日に先だって東宮御所で行われた記者会見では、50代最初の1年を過ごした感想や、雅子さま、長女の敬宮愛子さまへの思いなどを明かされた。
 皇太子さまは愛子さまについて、「この1年近く、親として、愛子のために何をしてあげられるのかという思いで、雅子とともに考え、歩んできました」「愛子は学校で怖い思いや、つらい体験をしましたが、それを乗り越えようと、前向きに頑張ってきており、私たち親としても、精いっぱい支えてあげたいと思ってここまで来ております」と心情を明らかにされた。
 ご登校の問題は昨年3月に発覚したため、前回の誕生日会見では触れておらず、皇太子さまがここまで公の場で発言されるのは初の機会となった。
 皇太子さまは雅子さまについても、「限られた形であっても、できるだけの努力をしてきているのが事実…」「私自身そばで見ていて、大変だと思いますし、雅子自身の体調が万全でない中で、毎日本当によく頑張っていると思います」「雅子の並々ならぬ努力を身近に見ている私としても…」などと明確な言葉を使い、今後も雅子さまをサポートしていく姿勢を示された。

2011.2.26 07:00 (2/5ページ)
 さらに昨年2月の東宮職医師団見解における「患者さんが治療に取り組み、それが実を結びつつあるときには、できていないことではなく、小さなことでもできたこと、あるいは努力していることが認めてもらえるような、安心できる温かい環境が不可欠です」という部分を引用し、報道関係者に「一層のご理解とご配慮を頂けますよう改めてお願いしたいと思います」と付け加えられた。
 特に「できていないことではなく…」というお気持ちが強かったのか、25日に行われた宮内庁の野村一成東宮大夫の定例会見でも、この点が強調された。
 野村東宮大夫は、誕生日会見での記者会側の質問にある「この1年も、雅子さまは地方行啓など外出を伴った公務にほとんど出席できない状態が続いている」「日々の公務への出席機会が少ない現状について」といった表現を取り上げ、「全体のトーンが東宮職医師団が懸念しているような妃殿下の治療にとり悪い影響を与えかねないものであったと危惧します」と指摘。「今後、質問における問題提議の仕方において、妃殿下のご治療へのあり得べき影響という観点から配慮をお願いしたい」と念を押した。
 なお、今回のご会見の全文はすでにサイトに掲載している。そちらもご覧になっていただきたい。
 野村東宮大夫は25日の定例会見で、愛子さまが学級閉鎖のため、18日から24日まで、学校を休まれたと発表した。愛子さまご自身は元気で、25日は従来通りの通学をされたという。

342可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:04:33 ID:qD9D2Mvk
2011.2.26 07:00 (3/5ページ)
 野村東宮大夫はまた、「女性自身」3月8日号に掲載された「皇太子さま苦悶(くもん)…美智子さまキャンセルされた『ご一家“融和”音楽会』」と題する記事について、「1月に予定されていた皇后陛下と(皇太子)殿下の演奏会が皇后陛下のご都合によりキャンセルされたと報じられているが、これは事実関係の明らかな間違い」と指摘し、発行元の光文社に25日付で訂正を求める文書をFAXしたことを明らかにした。
 野村東宮大夫によると、皇后さまと、皇太子さまが楽団長を務める「梓室内管弦楽団」との演奏会は、近々行われ、日程も確定しているといい「一度決まった日程がキャンセルになったことはない」と強調。野村東宮大夫は「皇后陛下に対して大変失礼なこと」と不快感を示した。「女性自身」編集部は「小誌編集部では、1月に計画されていた演奏会が、開催されなかったことを取材により確認し、記事作成をいたしました。今後、演奏会があらためて行われた際には、小誌にてこれを記事にする所存です」としている。
 天皇陛下は25日、ニュージーランド南島のクライストチャーチ付近で発生した大規模地震に対するお見舞いの電報を、同国のサティアナンド総督に送られた。宮内庁によると、天皇、皇后両陛下は地震について、心配されているという。また野村東宮大夫によると、皇太子ご夫妻も心を痛められているという。皇太子さまは、誕生日の記者会見が地震発生直前の21日に開かれたため、23日に報道されたご自身の会見の記事などに、ニュージーランド地震に対するお見舞いの気持ちを表すことができなかったことを心残りに思われているという。

2011.2.26 07:00 (4/5ページ)
 宮内庁の風岡典之次長は21日の定例会見で、心臓の精密検査を受けた天皇陛下のご負担軽減の可能性について言及した。前の週の会見では「1つ1つの日程調整をしっかりやる」という表現にとどめたが、今週はやや踏み込み、春以降に続くとみられる、地方ご訪問の日程調整を特に念頭に置いていることを明らかにした。
 風岡次長は「地方訪問でご活動が無理を強いることにならないように、という観点から、(訪問先を)どう取り扱うかを1つ1つ検討するものだと思っている」と述べた。皇居などで行われている通常の公務については、当面変更の予定はないとしている。
 宮内庁の羽毛田信吾長官は24日の定例会見で、日本相撲協会の放駒理事長が16日、宮内庁を訪れ、八百長問題について説明したことを明らかにした。当日、対応した坂井孝行総務課長によると、放駒理事長は今回の事態についてのおわびを述べたほか、真相が解明されるまで新たな場所が開けないこと、今後の状況について逐一宮内庁に報告することを説明。天皇賜杯についての言及はなかったという。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは25日、学士会館(東京都千代田区)で講演を行われた。
 秋篠宮妃紀子さまは同日、京都府をご訪問。「第25回日本フラワーデザイン大賞2011」の作品展示をご覧になった。また「全国手話研修センター」を視察された。

2011.2.26 07:00 (5/5ページ)
 常陸宮ご夫妻は24日、日本橋三越本店(東京都中央区)で、「第69回全日本学生児童発明くふう展」の表彰式に臨まれた。
 常陸宮妃華子さまは23日、ホテルオークラ東京(東京都港区)で、2011年チャリティーイベント「第2回名家の逸品−母から娘へ−」を鑑賞された。
 三笠宮ご夫妻は25日、赤坂御用地内の宮邸で、トルコに赴任する大使夫妻とお会いになった。
 肺炎のため1日から佐々木研究所付属杏雲堂病院(東京都千代田区)に入院していた寛仁親王殿下は25日、退院された。
 高円宮妃久子さまは19、20の両日、京都府を訪問し「第22回全国車いす駅伝競走大会」に臨まれた。21日、ザ・プリンスパークタワー東京(東京都港区)で、日本サッカー協会主催「アジア大会男女優勝&アジアカップ優勝祝賀パーティー」に臨まれた。同日、国際文化会館(東京都港区)で、「平成22年度国際交流基金地球市民賞」授賞式とレセプションに出席された。

343可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:05:01 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110305/imp11030507010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(174)“英国ご指名”は雅子さまの健康問題と「関係なし」 異例…宮中行事に大臣が来られず
2011.3.5 07:00 (1/4ページ)[皇室]
 宮内庁は2月28日、天皇、皇后両陛下が主催される春の園遊会を、今年は4月28日に東京・元赤坂の赤坂御苑で開催すると発表した。
 英王室は宮内庁に、4月29日に開かれるウィリアム王子の結婚式へ両陛下のご出席を打診したが、両陛下はご出席が難しいとして、皇太子ご夫妻の参列が検討されている。この園遊会の日程が、両陛下が英国を訪問されることが難しいとした最大の理由だったようだ。
 園遊会には毎回、皇族方も出席されているが、皇太子さまは今回はご欠席となりそうだ。
 ところで、週刊誌の報道では、結婚式に皇太子ご夫妻の出席が検討されていることについて、「雅子さまのご健康回復にプラスになる」ことを両陛下が考慮されて決まった−などと、雅子さまの健康問題と結びつけているものもある。
 ある側近は取材に対し、こうした報道について「正確ではない。両陛下がお忙しくて出席できないため、次の順番で皇太子ご夫妻に検討していただくことになった、という流れだ」とクギを刺した。
 宮内庁東宮職は2月27日、皇太子さまが季節性のインフルエンザに感染されたと発表した。せきなどの症状に加え、夕方には38度の熱があることが確認され、インフルエンザB型と判明。同28日に予定していた東京国立博物館での展覧会の視察は取りやめられた。
 同日には熱が下がり、その次の予定行事(発表分)だった3日午前のご接見には予定通り臨まれた。

2011.3.5 07:00 (2/4ページ)[皇室]
 宮内庁の野村一成東宮大夫の4日の定例会見によると、すでに「普通通り」に回復されている。同日午前には、都知事選をめぐって話題を集めている石原慎太郎東京都知事から、東宮御所で約1時間にわたって都政などについて進講を受けられた。
 皇太子妃雅子さま、敬宮愛子さまはインフルエンザに感染されなかったという。
 一方、2月28日午前にはエチオピア、ブラジルの新任駐日大使の信任状捧呈式が皇居・宮殿で行われる予定だったが、侍立(じりつ)大臣が確保できないため、日時が改めて設定されることになった。宮中行事が大臣側の都合で日程変更となるのは「非常に珍しいケース」(宮内庁幹部)という。
 侍立大臣は文字通り、式の最中に陛下の脇に立っている大臣のことで、通常は外務大臣が務める。外国から新しく来た駐日大使から、信任状を受け取った陛下は、一時的に信任状を侍立大臣に渡すことになっている。
 信任状は、その国の元首らが、新大使が正当な外交使節であることを証明することをしたためた書状で、大使が交代すると信任状捧呈式が行われることになる。
 宮内庁式部職などによると、式が行われるときにはまず陛下のご日程を確保し、その上で外務大臣が日程を合わせる。支障があればほかの大臣が臨んでもいいが、今回は予算審議などの国会の事情で「全閣僚が出席できない」ことになったため、当初検討した28日に式を行うことを断念した。「日程は正式決定しておらず、検討段階だったので、取りやめ、中止ではない」(式部職)という。

344可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:05:38 ID:qD9D2Mvk
2011.3.5 07:00 (3/4ページ)[皇室]
 ところで先月下旬、2頭のパンダの来日が話題となったが、パンダを受け入れた上野動物園は皇室と縁の深い場所でもある。上野動物園を含む上野公園は明治〜大正にかけて、帝室御料地として宮内省が管轄していた。それが大正13年、当時の東京市へ払い下げに。「東京都恩賜(おんし)上野動物園」という正式名称には、そんな歴史がある。
 古くは昭和38年、皇后さま(当時皇太子妃)に連れられて、当時3歳だった皇太子さま(当時の浩宮さま)が初めて上野動物園を訪問された記録があるように、近年も、未成年の皇族方がご両親とともに上野動物園を訪れている。
 上野動物園の“シンボル”であるパンダと対面して喜ばれたのは愛子さまだ。ほぼ5年前の平成18年3月6日、皇太子ご一家は愛子さまの友人家族と一緒に上野動物園をご訪問。ジャイアントパンダのほか、ゴリラやライオンなどを見て回られた。このとき愛子さまは、愛子さまのご誕生を記念してタイから贈られたゾウに、直接バナナを与えられたという。
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは21年10月26日、上野動物園内の「子ども動物園」でウサギ、モルモット、ヒヨコなどの小動物と触れ合われた。
 悠仁さまがこれまで、「お忍び」でパンダをご覧になったことがあるかどうかは「分からない」(宮内庁)という。ただ、直前に飼育されていた「リンリン」が死んだのは20年4月で、このとき悠仁さまはまだ1歳7カ月でいらっしゃった。
 ある宮内庁幹部は「パンダを見ていたとしても、記憶に残っておられないはず。そう考えると、今後、悠仁さまが来日したパンダを見に行かれる機会があるかもしれない」と話していた。

2011.3.5 07:00 (4/4ページ)[皇室]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは2月28日、3月1日の両日、「ドメスティケーション・モデルの構築−博物学の視点から(ISAD)」研究会のため、滋賀県を訪問された。
 秋篠宮ご夫妻は3日、日本学士院(東京都台東区)で「第7回日本学術振興会賞並びに日本学士院学術奨励賞」授賞式に出席し記念茶会にも参加された。
 秋篠宮妃紀子さまは2月26日、三越劇場(東京都中央区)で「よみがえる琉球芸能 江戸上り」をご覧になった。
 常陸宮妃華子さまは2月28日、京王百貨店新宿店(東京都新宿区)で「第44回なるほど展」をご覧になった。
 高円宮妃久子さまは2月26日、日産スタジアム(横浜市)で、富士ゼロックス・スーパー杯の名古屋グランパス対鹿島アントラーズを観戦された。4日、ヒルトン東京(東京都新宿区)で、「ジャパン・スイス・スプリング・ボール2011」に臨まれた。

345可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:06:06 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110416/imp11041607010002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(175)両陛下、膝をつき、手を握ってお見舞い 愛子さまもご黙祷
2011.4.16 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 東日本大震災から1カ月が過ぎ、休載していた皇室ウイークリーが、今回から復活することになった。天皇、皇后両陛下や皇族方による避難所ご訪問、自主停電といった震災以降の取り組みは随時、一般のニュース記事で伝えてきたが、今回は通常通りの「今週のご動静」とともに、3月以降のご動静をまとめて振り返ってみたい。まずは今週から。
 14日、両陛下は東日本大震災の津波で13人が死亡した千葉県旭市を訪問し、被災地をバスで視察するとともに、避難所2カ所を回って被災者を励まされた。避難所ご訪問は3月30日の東京武道館(東京都足立区)、4月8日の旧騎西高校(埼玉県加須市)に続き3回目。被災地に直接入られるのは初めてとなった。
 秋篠宮ご夫妻も同日、新潟県を日帰りで訪問し、長岡市と小千谷市の避難所で被災者を見舞われた。長岡市では仮設住宅の部品の組み立て作業を手伝われる場面もあったという。
 避難所の居住スペースで両陛下は、側近からスリッパを勧められてもはかずに、床に膝をついたり、正座したりしながら、一人一人に声をかけて回られた。被災者の手を優しく握って励まされることも多く、涙を浮かべる人も少なくなかった。
 過去の訪問では、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻も両陛下と同様、被災者と同じ目線になって、声をかけられた。携帯電話のカメラで記念撮影に応じられる場面もたびたび見られた。
 今週までに、両陛下と皇族方が避難所訪問に費やされた日数は、両陛下3日(東京、埼玉、千葉)、皇太子ご夫妻1日(東京)、秋篠宮ご夫妻2日(東京、新潟)の計6日を数えている。
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまは小学4年生に進学し、9日、学習院初等科(東京都新宿区)の始業式を迎え、式典にも出席された。ほかのクラスの児童も集まる始業式、終業式などの学校行事に出席されたのは、登校の不安が明らかになった昨年3月以降初めてとみられると報じたが、宮内庁の野村一成東宮大夫の15日の定例会見によると、愛子さまは、3月に行われた「6年生を送る会」には出席されていた。

2011.4.16 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 野村東宮大夫によると、愛子さまは震災から1カ月となる11日、皇太子ご夫妻と同様に黙●(=示へんに寿の旧字体)(もくとう)をささげられたという。愛子さまは、ご自身でつけられている日程に「黙●(=示へんに寿の旧字体)」と書くなど、意識して臨まれたという。書かれた文字が漢字かどうかは明らかになっていない。
 また、野村東宮大夫は、皇太子妃雅子さまが避難所を訪問されたことについて、雅子さまの担当医が「(雅子さまにとって)よかったのではないか」という感想を話していたことを明らかにした。

 ここからは、前回の【皇室ウイークリー】(174)がアップされた3月5日から4月8日までの、休載していた1カ月余りのご動静を振り返りたい。震災以降は、外出を伴う両陛下や皇族方の予定の多くが中止になった一方で、現地に入った政府、医療、自衛隊などの関係者から説明を聞かれるといった、震災関係の予定が多数追加されている。
 天皇、皇后両陛下は3月5日、国立劇場(東京都千代田区)で、琉球芸能公演「組踊と創作舞踊」の第2部として上演された組踊「二童敵討(にどうてぃちうち)」を観賞された。
 陛下は3月9日、セルビアのタディッチ大統領と皇居・宮殿で会見し、午餐(昼食会)に臨まれた。午餐には皇太子さまと常陸宮さまが同席された。
 宮内庁では今回から、会見と午餐の間に10分間の休憩を設けるようになった。会見と午餐を合わせると2時間を超える“長丁場”となるが、これまでは続けて行われていたという。
 皇室の国際親善を担当する式部職は「賓客のためにも調節時間が必要と判断したもので、去年から検討していた。陛下のご負担軽減が主たる目的ではない」と強調した。
 「調節時間」とは「お手洗い休憩」を意味するといい、これまでもゲスト側から午餐の前に休憩したいという申し出がたびたびあったそうだ。「余計なことを考えずに、心おきなく食事ができるように」との配慮だという。
 宮内庁は3月14日、4月28日に東京・元赤坂の赤坂御苑で開催予定だった春の園遊会を取りやめると発表した。震災を受け、主催する両陛下が決定されたという。

346可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:06:47 ID:qD9D2Mvk
2011.4.16 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 また、宮内庁は節電のために当分の間、信任状捧呈式と認証官任命式以外では原則として皇居・宮殿を使用しないことを決めた。両陛下のお気持ちに沿った措置という。
 陛下は3月16日、東日本大震災の被災者や国民に向け、ビデオを通じてお言葉を発表された。陛下がビデオでお気持ちを述べられるのは初めてだった。
 陛下は「一人でも多くの人の無事が確認されることを願っています」と被災者を案じ、東京電力福島第1原子力発電所の事故について「関係者の尽力により事態の更なる悪化が回避されることを切に願っています」と述べられた。
 宮内庁は3月18日、皇太子ご夫妻に招待状が届いた英王室のウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの結婚式について、ご夫妻の意向で欠席されることになったと発表した。宮内庁によると、ご夫妻は被災した国民に心を寄せ「せっかくのご招待ではあるがお断りせざるを得ない」と考えられたという。
 宮内庁は3月26日から、両陛下や皇族方が静養に使われている那須御用邸(栃木)で職員が使用している風呂を、近隣地域にいる東日本大震災の避難者に開放した。秋篠宮妃紀子さまと長女の眞子さま、次女の佳子さまは3月24日に宮内庁庁舎を訪れ、宮内庁職員や皇宮警察職員から集まったタオルの袋詰め作業に参加されたという。また、同県の御料牧場で保管している卵や缶詰、野菜なども避難所に提供した。いずれも、両陛下のご意向を受けて決めたという。
 一方、宮内庁によると、両陛下は東日本大震災の被災地に思いをはせ、「国民と困難を分かち合いたい」として、3月15日にお住まいの皇居・御所の電気を一定時間使わない「自主停電」を始められた。今週も続けられている。
 宮内庁によると、眞子さま、佳子さまは3月30日、宮邸で、秋篠宮ご夫妻といっしょに、外務省国際法局長から東日本大震災に対する諸外国の対応について進講を受けられた。翌31日にも、京都大学名誉教授から地震学全般について進講を受けられた。お二方は春休み中だった。

2011.4.16 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 4月6日には、秋篠宮ご夫妻と眞子さまで、日本赤十字社社長らから説明を受けられた。

 最後に、宮家のご動静を、今週分も含めて振り返る。
 紀子さまは3月6日、学習院女子中・高等科(東京都新宿区)を訪れ、「学習院女子中・高等科創立125周年記念式典」に臨まれた。常陸宮妃華子さまも同席された。華子さまは新校舎の視察もされた。
 紀子さまは3月6日、国立劇場(東京都千代田区)で、琉球芸能公演「組踊と創作舞踊−おきなわ芸能の今、そしてこれからIII−」を鑑賞された。
 秋篠宮さまは3月8〜11日の日程でタイを訪問された。鶏と人との関わりの歴史を研究した業績などにより、カセートサート大、チェンマイ大から名誉博士号が贈られた。
 秋篠宮ご夫妻は3月18日、結核予防会の専務理事らから、東日本大震災の被災地支援などについて説明を受けられた。同日、恩賜財団母子愛育会会長らからも、東日本大震災への対応について説明を受けられた。
 紀子さまは3月25日、宮邸で、「第14回秩父宮妃記念結核予防功労賞」の国際協力功労賞受賞者に、表彰状を贈呈された。表彰されたのはハイチで活動しているクリスト・ロア宣教修道女会の医師。表彰式のため一時帰国しており、急遽(きゅうきょ)、宮邸で表彰状が授与された。その後、秋篠宮さまと眞子さま、佳子さまも加わり、医師から結核対策などの活動について説明を受け、懇談された。
 4月11日、秋篠宮ご夫妻は宮邸で、インドネシアに赴任する大使夫妻と懇談された。
 13日、秋篠宮さまは山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で、所員会議に出席された。
 常陸宮ご夫妻は4月6日、宮邸で、エルサルバドルに赴任する大使夫妻とご懇談。15日にも宮邸で、ペルーに赴任する大使と懇談された。
 三笠宮ご夫妻は3月9日、赤坂御用地内の宮邸で、離任する駐日トルコ大使と懇談された。
 寛仁親王殿下は3月6、7の両日、北海道をご訪問。第82回宮様スキー大会国際競技会に臨まれた。
 勤務先の立命館大学衣笠総合研究機構の業務のため、1月下旬から英国を非公式訪問していた寛仁親王殿下の長女、彬子さまは3月30日、成田空港に帰国し、同日夜、引き続き米国ハワイへ出発された。4月5日に帰国された。

347可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:07:16 ID:qD9D2Mvk
2011.4.16 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 寛仁さまは4月10、11の両日、愛知県をご訪問。「とよた光の里ウェルフェア・コンサートXVIII」に臨まれた。
 寛仁親王妃信子さまは4月9日、56歳の誕生日を迎えられた。
 高円宮妃久子さまは3月4日、ヒルトン東京(東京都新宿区)で、「ジャパン・スイス・スプリング・ボール2011」に臨まれた。
 久子さまは3月11、12の両日、「2011フラワードーム プレミアム〜あいち花フェスタ・名古屋国際蘭展」開会式ご臨席のため、愛知県を訪問された。
 昨年8月中旬から行われていた高円宮邸の改修工事が終了し、久子さま、長女の承子さま、次女の典子さま、三女の絢子さまは3月30日、仮住まいをしていた赤坂東邸から宮邸に戻られた。宮邸へのご帰還に先立ち、同日、故高円宮の霊代を赤坂東邸から宮邸に移す儀式が執り行われた。
 承子さまは3月8日、25歳の誕生日を迎えられた。
 典子さまは3月20日、学習院大学(東京都豊島区)を訪れ、卒業証書を受け取られた。震災のため卒業式は中止になった。今後、成年皇族として活動されるという。
 久子さまは4月6日、宮邸で、日本水難救済会会長らと懇談された。11日には日本セーリング連盟会長と、14日には日本ホッケー協会会長とも、それぞれ宮邸で懇談された。

348可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:07:48 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110423/imp11042307010001-n4.htm
【皇室ウイークリー】
(176)「何もないけど…」被災者が折り鶴で陛下迎える 雅子さま、連続でご活動
2011.4.23 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は21日、お住まいの皇居・御所で、オーストラリアのギラード首相と、パートナーのティム・マシーソン氏を引見された。
 宮内庁によると、陛下はギラード首相に対し、東日本大震災後の同国の支援に対して感謝の言葉を述べられた。東北地方で活動した緊急援助隊に対しては、「雪が降って寒かったと思いますが、健康状態はいかがですか」とねぎらわれたという。
 両陛下は14日の千葉県旭市に続き、22日に被災地を見舞われた。茨城県で最大の人的被害が出た北茨城市に入り、津波被害のみならず、福島第1原発事故の影響でコウナゴ漁を自粛している大津漁港を視察された。
 被害状況を説明した大津漁協組合長の鈴木将之さん(67)によると、陛下は、岸壁に大きな漁船があるのを見て「あの船はまだ使えるの?」と質問された。皇后さまは組合長に「何が一番大変ですか」と語りかけられたという。
 避難所となっている北茨城市民体育館では、陛下が身近な人を亡くした被災者に「残念なことでしたね」と語りかけられた。皇后さまは、長引く避難生活を心配し、「歩いていますか?」「少し体操されたりね」と被災者の健康を気遣われた。
 避難所で仲良くなったという58歳から81歳までの女性5人は、新聞紙で作った大きな折り鶴を、目の前に置いて陛下を迎えた。「何にもないけど、何かしたかった」という気持ちだったそうで、陛下は「鶴がありますね」とほほ笑まれていた。

2011.4.23 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻は先週から今週にかけて、東日本大震災に関連し、説明や進講を受けられた。ご夫妻は15日、防衛事務次官と自衛隊の統合幕僚長から、震災における自衛隊の活動について説明を受けられた。21日にも、中央防災会議の専門委員で、地震や津波の専門家である阿部勝征・東大名誉教授による進講をご夫妻で受けられた。
 宮内庁の野村一成東宮大夫は21日の定例記者会見で、今後のご夫妻の被災地などのご訪問について「両陛下の被災地へのお見舞いが連休前後に検討されていることを踏まえつつ検討する」と話した。具体的な日程は「まだお話しできる段階にない」と明言を避けた。
 野村東宮大夫はまた、7月に予定されている学習院OB管弦楽団の定期演奏会が、東日本大震災のチャリティーコンサートとなることが決まり、皇太子さまが積極的に参加する意向を示されていることも明らかにした。
 常陸宮ご夫妻は20日、東日本大震災の被災者を見舞うため、川崎市とどろきアリーナ(川崎市)を訪問された。今回の震災で、天皇ご一家以外の皇族方が避難所を訪問されたのは初めて。
 常陸宮ご夫妻は避難所の共有スペースになっている喫茶室でお見舞いされた。ご夫妻が喫茶室に姿を現されると、被災者は拍手で迎えた。ご夫妻は8つのテーブル席を順番にまわり、お二人そろって椅子に座って被災者と懇談された。

349可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:08:18 ID:qD9D2Mvk
2011.4.23 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 常陸宮さまは、福島第1原発事故の影響を案じられた。第1原発から20キロ圏内に住む福島県南相馬市の菅野妙子さん(53)に、「一時的には帰れるの?」とご質問。菅野さんが「少しだけ荷物を持ち出したが、もう戻れない…」と話すと、心配そうな表情を浮かべられた。
 常陸宮妃華子さまは母親や小さな子供たちに優しく話しかけられた。2人の子供と避難している、いわき市の深澤尚美さん(30)に華子さまは「2人だと大変ね。夜は眠れる?」とお声がけに。長男の利玖くん(5)にも、「地震、怖かったわね」「ここではお友達はできた?」と話しかけられた。
 常陸宮さまは最後に、胸ポケットからメモを取り出し、お言葉を述べられた。宮内庁によると、予定していたことではなく、常陸宮さまの“お気持ち”だったという。ここで全文を紹介したい。
 「この度、皆さまには東日本の大地震と津波によりご家族や家を失い、さらに原子力発電所の事故により避難所生活を余儀なくされておられます。皆さまの避難所での不安やご苦労は、私どもの想像をはるかに超えています。これからしばらくの間、困難な日々を過ごされると思いますが、厳しく寒い冬の後に暖かい春が来るように、また蒸し暑い夏の後には涼しい秋が来るように、皆さまがお元気で地元に帰られて、静かで平和な暮らしに戻られることを願っています。今、日本中が心をひとつにして皆さんとともに頑張っています。皆さんには、くれぐれも、健康に気をつけてください」

2011.4.23 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは18日、都市センターホテル(東京都千代田区)で、生き物文化誌学会事務局会議に出席された。20日には東京大学総合研究博物館(東京都文京区)で研究会に出席された。
 秋篠宮ご夫妻は18日、宮邸で、全国社会福祉協議会会長らから説明を受けられた。
 秋篠宮妃紀子さまは19日、日本看護協会会長から東日本大震災の支援活動について説明を受けられた。
 常陸宮さまは21日、宮邸で発明協会理事長らと懇談された。
 高円宮妃久子さまは18日、宮邸で、日本水難救済会会長と懇談された。

350可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:09:02 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110430/imp11043007010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(177)被災者の遺影を手に取られた天皇陛下 今週も皇太子ご夫妻で説明お受けに
2011.4.30 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は27日、東日本大震災の被災地となった宮城県南三陸町を訪問された。甚大な被害を受けた東北の被災地に入られるのは初めてとなった。
 両陛下は、羽田空港から自衛隊機で航空自衛隊松島基地ヘ。そこから自衛隊ヘリに乗り換え、臨時ヘリポートとなった町立伊里前小学校の校庭に降りられた。
 復旧活動や安全性に配慮し、地上からの被災状況の視察は、高台に位置する小学校の校庭から、眼下をご覧になる形で行われた。
 先ががけになっている校庭の端で、両陛下は2回黙礼をされた。目の前には激しく破損した住宅の屋根が見え、ほとんどがれきしかなくなった町や、赤い旗を持った人が交通整理をしている道路、橋の一部が落ち、橋脚だけが残っている様子などが見えた。
 佐藤仁町長によると、両陛下は惨状に心を痛めたご様子だった。皇后さまが「あそこが橋だったんですか」と聞くと、陛下は「左の方に少し残っているよね」と話されたという。
 両陛下は南三陸町に2時間余り滞在した後、再び自衛隊ヘリに乗り、仙台市にご移動。宮城野体育館では、妻を亡くした男性が遺影を陛下に見せていた。陛下は「津波でお亡くなりになったんですか」「お気の毒でした」と言葉をかけられたという。
 男性は「遺影を手にとって、じっと見つめてくださった。家内は皇室番組を欠かさず見ていた。喜んでいると思います」と話した。

2011.4.30 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまの優しいお言葉に涙を流す被災者も多かった。「よくここまで生きてくださって…」。皇后さまのお言葉に3人の女性が「がんばりますから」と、皇后さまの手を握り、涙を流した。皇后さまは「大丈夫、大丈夫。ここまでよく耐えられて。お辛くいらしたのでしょうね。お元気でいてくださいね」と励まされた。
 両陛下が退出される際には、南三陸町、仙台市の避難所とも、被災者から自然に拍手がわき起こった。宮城野体育館の避難所運営委員会代表、片桐勝二さん(60)は「避難所がこれほど和やかになったのは初めて。もう少し滞在されてほしい、というなごり惜しさもあった」と話した。
 宮城野体育館では津波で自宅を流された女性が自宅跡地に咲いたスイセンを皇后さまに手渡す場面もあった。宮内庁によると、皇后さまは花束を大切に持って帰り、御所の中で飾られたという。
 両陛下は28日、英王室のウィリアム王子の結婚につき、エリザベス女王夫妻に祝電を発せられた。宮内庁によると、当初、結婚式に招待された皇太子ご夫妻もお祝いの気持ちを伝えられたという。
 皇后さまは26日、皇居・吹上地区の屋外施設で、野外で育つ蚕「天蚕」の卵をクヌギの枝に付ける「山つけ」を行われた。養蚕は明治以降、皇后に引き継がれている伝統という。
 皇后さまは「野蚕室」と呼ばれるナイロン製の網に覆われた施設に入り、約25個の卵が張られた短冊状の和紙を、ホチキスを使って次々と枝に付けていかれた。宮内庁によると、皇后さまはクヌギの枝や葉の伸び具合について質問されたという。10日ほどで幼虫になり、6月中旬から7月はじめにかけて、緑色の繭を作るという。

351可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:09:28 ID:qD9D2Mvk
2011.4.30 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻は今週も震災に関連し、専門家などから説明を受けられた。25日には放射線基礎医学が専門の草間朋子・大分県立看護科学大学学長、26日には斉藤正樹・東工大原子炉工学研究所教授を御所に招かれた。
 宮内庁の野村一成東宮大夫によると、ご夫妻は熱心に質問され、説明はそれぞれ2時間近くに及んだという。皇太子妃雅子さまも強い関心を持ち、長時間の説明にも疲れた様子は見せられなかったという。
 28日にはご夫妻で、近衛忠●(●は火偏に軍)・日本赤十字社社長らから説明をお受けになった。
 皇太子さまは28日、「水関連災害有識者委員会」の創設議長で、韓国元首相のハン・スンス氏ら3人と懇談された。同委員会は、皇太子さまが名誉総裁を務める国連「水と衛生に関する諮問委員会」と関係の深い組織という。
 ハン氏ら3人は東日本大震災について世界の有識者が集う「水と災害に関する東京会議」に出席後、会議の内容などを報告するため東宮御所を訪ねたという。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は25日、群馬県を日帰りで訪問し、東吾妻町の2カ所の避難所を訪問された。ご夫妻でレクリエーションの玉入れに参加されたり、秋篠宮妃紀子さまが、手話で被災者と意思疎通を図られたりする場面もみられた。
 秋篠宮さまは「お体は大丈夫ですか」と被災者らに声をかけられた。福島県南相馬市から避難した木幡トシさん(74)が「なかなか眠れません」と話すと、紀子さまは「外に出て、大陽を浴びたら元気になりますよ」と励まされた。
 ご夫妻は26日、宮邸で、国連人口基金(UNFPA)事務局長らと懇談された。27日はお住まいの宮邸で、国立成育医療研究センター関係者から説明を受けられた。

2011.4.30 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 紀子さまは26日、宮邸で、産経児童出版文化賞選考委員と産経新聞社企画事業部長から、第57回産経新聞児童出版文化賞について説明を受けられた。
 高円宮妃久子さまは26日、宮邸で、フランス弓道連盟会長らと懇談された。

352可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:10:10 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110507/imp11050707000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(178)両陛下ご宿泊のホテルもなくなった… 皇太子ご夫妻もきょう避難所へ 
2011.5.7 07:00 (1/3ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は6日、東日本大震災の被災者を見舞うため岩手県に入られた。東北地方の被災地を訪問されるのは、4月27日の宮城県に続き2回目となった。
 もともと岩手ご訪問は2日に予定されていたが、強風のため、移動に使う自衛隊ヘリへの影響を考えて延期された。当日の朝は東日本の広い地域で好天に恵まれていたため、「延期」の報に驚いた方もいたことだろう。だが、岩手県内のホテルにいた記者によると、自動ドアがあいたわずかな時間に吹き込んだ強風で、ロビーの植木が倒れるほどだったそうだ。
 岩手行きが延期になり、2日は急遽(きゅうきょ)「予定がない日」になったわけだが、両陛下はこのあいた時間を使い、11日に訪問を予定している福島県で視察する場所などの説明を、お住まいの御所でお聞きになったという。
 両陛下は6日、羽田空港から自衛隊機で岩手県花巻市の花巻空港に到着し、県内の被災状況を聞かれた。その後、自衛隊ヘリを使ってまず釜石市を訪問された。
 避難所では、自宅と店を津波で流されたという松田節子さん(74)に、陛下が「本当に残念なことでした」と悲痛な表情を浮かべられた。松田さんは「陛下から『これからまた、(仕事を)始められるのですか』と声をかけられ、うれしかった。がんばれる気がする」と話していた。
 大槌町から避難している佐野眞貴子さん(60)は、平成9年に両陛下が「全国豊かな海づくり大会」で同町を訪問した際、自分で撮影した両陛下の写真を被災した家から探し、持参した。陛下は「海づくり大会の…」と当時を思い出し「あのとき泊まったホテルもなくなったようですね」と話されたという。皇后さまも同じ写真を見ながら、当時、同町からもらったハマギクとコハマギクの種を皇居に植えたといい「花が咲いています」と話されたという。

2011.5.7 07:00 (2/3ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は続けて、自衛隊ヘリで宮古市に移動し、被災者116人が生活する体育館を見舞われた。佐々木繁光さん(71)に対し、陛下は「上空からヘリで見たけど、ずいぶんひどい被害でしたね」「どうぞお元気で」などと声をかけられた。
 皇太子ご夫妻はきょう7日、埼玉県の三郷市立瑞沼市民センターを訪問される。皇太子妃雅子さまは当日のご体調次第となるが、実現すれば、ご夫妻での避難所訪問は4月6日の味の素スタジアム(東京都調布市)に次いで2回目となられる。
 ご夫妻の長女、敬宮愛子さまのご通学には、現在も雅子さまが付き添われている。7日は土曜日。学校が休みであることが、避難所ご訪問の日がこの日になった理由の1つのようだ。
 震災関連では、ご夫妻は4月28日にも、お住まいの東宮御所で、今回の大震災に関する日本赤十字社の活動について、同社社長らから説明を聞かれた。
 宮内庁の野村一成東宮大夫は6日の定例会見で、ご夫妻での東北地方訪問についても調整を行っていることを明らかにした上で、「一番のポイントは現地の事情。両陛下は被災地(訪問)が現在進行中ですから、その辺も併せて考えないといけない」と述べた。
 また、訪問場所や交通機関、時期について具体的な質問が出ると、「現地の関係する方々のご判断によるところが大きいのでは。それとアクセスの問題と、両方バランスを取っていかなければいけない」。現地の要望を勘案しながら、極力警備面などで現地の負担にならないように配慮する、というご意向のようだ。
 また、4月29日にイギリスで行われたウィリアム王子の結婚式についても質問が出たが、「両殿下との間で、その件は話題に致しておりません」とシャットアウト。中継されたテレビをご覧になったかどうかも明らかにならなかった。

2011.5.7 07:00 (3/3ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 毎回そのように書いているが、今週は公式な日程は非常に少なかった。ほとんどが休日だったことに加え、東日本大震災の影響があるかもしれない。
 秋篠宮妃紀子さまは2日、お住まいの宮邸で日本助産師会の会長らから説明を受けられた。

353可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:10:54 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110514/imp11051407000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(179)両陛下、福島の野菜でご昼食 被災者に雅子さま「私もソフトボールを…」
2011.5.14 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 東日本大震災から2カ月の節目を迎えた11日、天皇、皇后両陛下は、震災の被災者や東京電力福島第1原発事故による避難者を見舞うため、福島県を日帰りで訪問された。福島市と、第1原発から半径45キロ圏内の相馬市に入り、津波で被災した地域を視察された。
 福島空港に自衛隊機で着かれた両陛下は、自衛隊ヘリに乗り換えてまず福島市へ。避難所になっているあづま総合体育館を見舞われた。陛下は夫がエコノミークラス症候群になり入院している南相馬市の女性(75)に「エコノミー症候群だと運動が重要だといいますね」と話された。
 皇后さまは南相馬市から避難する牛来(ごらい)茂さん(61)夫妻に対し、同市の伝統行事で国指定重要無形民俗文化財の「相馬野間追(そうまのまおい)」について「またできるといいですね」と励まされた。
 葛尾村の東海林きく江さん(77)は、皇后さまに「同じ昭和9年生まれです」と話しかけた。皇后さまは東海林さんの両手をしっかり握り「戦争がね…。同じ世代を生きましたね。お元気で」と声をかけられた。
 震災からちょうど2カ月となる午後2時46分を両陛下が迎えられたのは、福島市から相馬市へ移動する自衛隊ヘリの中だった。宮内庁によると、両陛下は座ったまま1分間黙●(=示へんに寿の旧字体)(もくとう)されたという。
 相馬市では、津波で壊滅的な被害を受け、146人の死亡が確認された原釜・尾浜地区を訪れ、小雨の中で傘を閉じて黙礼された。両陛下が乗られたマイクロバスが走った沿道では「ありがとうございます」という手書きの紙を掲げた女性もいた。両陛下は今回もバスの中で立ったまま手を振り、大きな歓迎の声に応えられた。

2011.5.14 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 立谷秀清市長によると、同地区で陛下は、津波がどのくらいの高さまできたかを質問された。皇后さまは「漁業者の方にがんばっていただきたい」と話されたという。また、市内各所での同行を通じ、福島第1原発の事故に関する話題はなかったことを明らかにした。
 だが、避難所となっている中村第2小学校のお見舞いでは、「クラブ活動ができなくて残念です」と話した中学生の男子生徒に対し、陛下が「放射能の関係がね」と応じられる場面があった。
 福島市では、昼食に福島県産の野菜がふんだんに入った弁当を召し上がったという。瀬戸孝則市長によると、食事の席で陛下は、「おいしい桃を前にいただきました」と話された。皇后さまは「風評被害が心配ですね」と案じられたという。帰りには県産野菜を私費で購入されたことも明らかになった。
 7週連続で避難所・被災地を訪問してきた両陛下の「祈りの旅」は、被害が特に大きかった東北3県すべてに入られたことで「1つの区切り」(宮内庁の羽毛田信吾長官)がついた。来週の土日の21、22日には震災後初となる一般行事での地方ご訪問(和歌山県の植樹祭)が予定されている。側近によると、お疲れの様子もみえるとのことだが、今後も休養を取りながら、被災地に心を寄せていかれることだろう。
 これに先立つ10日、両陛下はお住まいの皇居・御所で、菅直人首相から東日本大震災への政府の対応などについて説明を受けられた。宮内庁によると、官邸から同庁に対し、両陛下に説明したいという菅首相の意向が伝えられ、両陛下がお受けになったという。首相が震災について両陛下に直接説明するのは、平成になってから初めて。

354可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:11:19 ID:qD9D2Mvk
2011.5.14 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻は7日、福島県広野町などから避難する人々を見舞うため、埼玉県三郷市の瑞沼市民センターを訪問された。ご夫妻が避難所を見舞われるのは、4月6日の味の素スタジアム(東京都調布市)に続き2回目。ご夫妻は膝をつき、目線を合わせて一人一人に声をかけ、予定を1時間20分ほどオーバーして避難所に滞在された。
 皇太子さまは避難生活が長引く人々に「いつかお帰りになれるといいですね」「一時的にはお帰りになる機会はあったんですか」と気遣われた。
 皇太子妃雅子さまは子供たちに優しく声をかけられた。広野町から避難する鈴木拡樹くん(9)が三郷市の少年野球チームで野球を続けているという話を聞くと、「私も高校生のときソフトボールをしていたんですよ。ポジションは?」とお尋ねに。校外学習が楽しみと話す中学1年の遠藤琢矢くん(12)には「天気がいいといいですね」と話された。
 寝そべって絵を描いていた3歳の女の子の足が、お声がけする皇太子さまの膝にあたる場面もあったが、皇太子さまは「どうぞどうぞ、(足を)伸ばしてね」と語りかけられ、周囲に笑いが広がった。
 宮内庁の野村一成東宮大夫は12日の定例会見で、被災地入りを希望されているという皇太子ご夫妻の今後の予定について、「これまでの説明に付け加えることはございません」と、具体的な計画が固まっていないことを明らかにした。「受け入れ先になる現地の事情を十分に踏まえ、慎重に調整している」としている。

2011.5.14 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまは13日、空路で富山県に入られた。14日に富山市で開かれる「第22回全国みどりの愛護のつどい」出席のためで、13日は同市の「八尾曳山展示館」を視察された。前述のように、雅子さまは4月6日の東京都調布市に続き、5月7日にも埼玉県三郷市の避難所を訪問されていたが、今回は皇太子さま単独でのご訪問となった。
 一方、野村東宮大夫と学習院初等科の関係者によると、ご夫妻の長女の敬宮愛子さまは、最近では以前より早く、2時限目から登校されることが多くなっている。先週の6日には1時限目から通学するなど、学校におられる時間が長くなっている傾向がみられるが、雅子さまが登下校に付き添われる状況に変化はないとしている。
 宮内庁は12日、両陛下のご意向を受け、栃木県内に避難する被災者のために始めた那須御用邸の職員用宿舎の温泉施設の提供と、御料牧場で採れた卵などの避難所への提供を終了すると発表した。栃木県内に避難する被災者の多くが、旅館やホテルなどの二次避難所に移ったため、県と相談の上、終了することにしたという。宮内庁によると、温泉施設は3月26日から4月19日までの間、9カ所の避難所から延べ449人が利用。御料牧場の卵や缶詰は6カ所の避難所に提供された。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は9日、お住まいの宮邸で警察庁警備局長から、11日には防衛省運用企画局長と統合幕僚監部運用部長から、東日本大震災に関連しそれぞれ説明を受けられた。

2011.5.14 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 10日には、東日本大震災で津波の被害を受けた青森県を訪問された。ご夫妻は東京、新潟、群馬の避難所に足を運んできたが、被災地に入られたのは初めて。
 ご夫妻はまず、三沢市の三沢漁港をご視察。八戸市も訪問し、イカ釣り漁船が津波で打ち上げられたままになっている漁港の様子などを視察された。被災者の集まる集会所では「お大事になさってください」などと声をかけられた。
 高円宮妃久子さまは12日、宮邸で、ヨルダンから帰国した大使と懇談された。同日、宮邸で、離任する駐日コンゴ大使夫妻を引見された。

355可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:11:42 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110521/imp11052107000002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(180)珍しい? 陛下がコンサートで“合唱”される 小学4年愛子さまに「家庭教師」 
2011.5.21 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 先週まで7週連続で避難所や被災地を訪問されてきた天皇、皇后両陛下は、土曜(14日)、日曜(15日)と宮内庁発表の公的なご日程がなかった。休日には両陛下で運動をされたほか、今週は陛下が魚類の研究の関係で私的に外出された日もあった。お疲れが懸念されていたが、幸いにして元気なご様子のようだ。
 両陛下は18日夜、東京都新宿区の東京オペラシティコンサートホールで、「東日本大震災復興支援チャリティコンサート クラシックエイド」の後半を観賞された。
 午後8時10分すぎ、第2部が開幕する直前に会場に入られると、満場の観衆は大歓迎。日常的に両陛下のご訪問先に同行している記者たちも驚くほどの大きい拍手が会場に広がった。
 アンコールで「見上げてごらん夜の星を」が演奏されると、両陛下も歌詞が印刷された紙を見ながら、会場の人々とともに歌に加わられた。
 皇后さまは平成21年7月のカナダ訪問の際、病気と闘う小児病院の子供たちの前で日本の子守歌を歌われ、国内のテレビニュースでも伝えられた。一方、長年の側近によると、陛下が人前で歌をうたわれるのは「見たことがない。珍しい」そうだ。
 両陛下の避難所・被災地への訪問は当面ない見通しだが、きょう21日から22日にかけては全国植樹祭のため和歌山県を訪問される。震災後では、初めての一般の地方ご訪問となる。

2011.5.21 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 一方、宮内庁東宮職は20日、東日本大震災の被災地を見舞うため、6月上旬に皇太子ご夫妻が宮城県を訪問されることを「最終調整」していることを明らかにした。皇太子妃雅子さまは、長女の敬宮(としのみや)愛子さまの登校に連日付き添われていることから、今回も、ご訪問は学習院初等科が休みとなる日が候補になっている。
 ご夫妻はこれまで、東京都調布市と埼玉県三郷市の避難所を訪問している。被災地に入られるのは初めて。東宮職は、雅子さまについては、当日の体調をみて同行されるかを判断するとしている。
 また、先週木曜日の12日午後には、ご夫妻で「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」の河田恵昭センター長(関西大教授)から、お住まいの東宮御所で東日本大震災に関する進講を受けられたことも明らかになった。河田氏は東日本大震災復興構想会議の委員を務めている。ご進講の予定時間は1時間だったが、結果的に約2時間に及んだという。
 宮内庁は16日、小学4年生の愛子さまの家庭学習を指導する「御用掛」(ごようがかり)として、東京都の元公立小学校教諭、糸川順子さん(56)を採用した。
 糸川さんは国語、算数など5教科の指導を担当するという。宮内庁幹部は「愛子さまは学年が進まれ、勉強の内容が高度になってきているので、ご家庭での学習をサポートする御用掛を採用することになった」と説明する。
 宮内庁東宮職の野村一成東宮大夫によると、両陛下の長女、黒田清子さんについても、小学2年から中学3年までの間(当時は紀宮さま)、同様の御用掛がいたという。野村東宮大夫は今回の採用の目的について「(当時と)軌を一にするもの」と説明。皇太子ご一家と糸川さんは過去に面識はないというが、「十分な経験を持った、とてもいい方に来ていただいた」と述べた。

356可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:12:12 ID:qD9D2Mvk
2011.5.21 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁御用掛は専門知識を生かして皇室を支える非常勤の国家公務員で、糸川さんを含め宮内庁には現在、通訳や和歌の指導などで15人が働いている。御用掛にはこのほか、「侍従職御用掛」などの役職もあるが、それは含まない人数だ。
 愛子さまのご養育をめぐっては「養育専任女官」のポストが東宮職にあったが、昨年12月27日付で養育専任女官だった元学習院幼稚園園長の小山久子さんが退官。その後補充はなく、東宮女官は定員5人のうち4人しかいない状態が続いていた。
 宮内庁は「糸川さんはあくまでも愛子さまの学習指導を担当する御用掛で、身の回りのお世話を担う女官とは違う立場」としている。
 皇太子さまは13、14の両日、富山県を訪問された。14日には、富山市で開催された「第22回全国『みどりの愛護』のつどい」の式典にご出席。「国内外に広がる助け合いの輪が、被災者一人一人の上に行き届くことを願います」と、東日本大震災に関連してお言葉を述べられた。
 式典後は原発事故や津波被害で福島、宮城両県から富山に避難している被災者15人と言葉を交わされた。
 福島県の伝統行事「相馬野馬追」のポスターを皇太子さまの目の前で広げ「俺の人生でした」と涙ぐむ男性の話に、皇太子さまは何度もうなずきながら耳を傾けられた。
 東京電力福島第1原発の臨時雇用作業員として、地震当時、原発内で作業していた男性の話を聞いた皇太子さまは「怖かったでしょう」と気遣われた。
 その後、富山市内の富山大付属特別支援学校にも足を運び、小学部のダンスを見学された。

2011.5.21 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は17日、お住まいの皇居・御所に来日中のルクセンブルクのギヨーム皇太子を招き、ご昼餐(昼食)を一緒にとられた。両陛下がギヨーム皇太子に会われるのは初めて。
 皇太子さまも同日午後、東宮御所にギヨーム皇太子を招き懇談された。玄関で出迎えた皇太子さまは親しげに「Nice to meet you again(またお会いしましたね)」と声をかけられた。皇太子さまがギヨーム皇太子と懇談されるのは公式には初めての機会だったが、東宮職は「昨年、スウェーデンで行われた結婚式に、ギヨーム皇太子も出席しているので、そこで言葉を交わされたことがあるのではないか」と話した。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは18日、山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で所員会議に出席された。19、20の両日、沖縄県をご訪問。平成23年度日本動物園水族館協会の通常総会と協議会に臨まれた。
 秋篠宮ご夫妻は18日、宮邸で、東日本大震災に関連し消防庁次長から説明を受けられた。
 秋篠宮妃紀子さまは20日、結核予防会本部(東京都千代田区)で、同会委員会に出席された。
 常陸宮さまは16日、宮邸で、東京動物園協会理事長と葛西臨海水族園の新旧園長と懇談された。

2011.5.21 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 常陸宮妃華子さまは17〜19日、徳島県をご訪問。日本いけばな芸術四国展に臨まれた。
 寛仁親王殿下は16、17の両日、「九州・トルコ協会設立記念行事」ご臨席のため、福岡県を訪問された。
 高円宮妃久子さまと長女の承子さまは17日、ルクセンブルク大使公邸(東京都千代田区)で、同大使主催のレセプションに臨席された。

357可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:12:57 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110528/imp11052807000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(181)「悠仁はジャガイモより…」両陛下でお話し 雅子さま「総合的判断」でドイツ同行せず
2011.5.28 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は「第62回全国植樹祭」の式典に出席するため、21日から22日にかけ、14年ぶりに和歌山県を訪問された。特別機で羽田空港を21日の午前中に出発する予定だったが、南紀白浜空港周辺での霧のため、羽田発が2時間遅れた。
 予定変更はほかにもあった。当初21日に両陛下が訪問予定だった上富田町の「南紀あけぼの園」で19日にノロウイルスの感染者が確認されたため、施設側が訪問を辞退。このため、両陛下は空港からみなべ町のホテルに直接向かわれることになった。
 ノロウイルスは予期できなかった事情とはいえ、地方訪問の日程が発表された後に、天候面以外の理由で、両陛下のご予定自体が変わるのは珍しいことだ。ホテルでは、地元で行われている「クロマグロの完全養殖」の研究などについて、近畿大の理事ら3人と懇談される日程が追加された。
 あけぼの園は知的障害児施設と障害者支援施設を併設しており、両陛下は入所者が陶芸をしたり、集団で遊んだりする様子をご覧になる予定だった。
 仁坂吉伸和歌山県知事によると、陛下は来県後に「大丈夫ですか?」と、あけぼの園の入所者を心配し、「1日も早く、良くなられるようにとお伝えください」と話されたという。
 南紀白浜は知る人ぞ知る「パンダの街」でもある。東京の上野動物園では2頭のパンダが2月に来日して人気を集めているが、白浜町の「アドベンチャーワールド」には、実は8頭がいる。

2011.5.28 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 知事がそのことを両陛下に説明すると、陛下は「そんなにたくさんいるんですか?」「世界でも8頭いるところはそんなにないんじゃないですか?」と驚かれたという。ちなみに8頭は、中国以外では世界最多だそうだ。
 田辺市で22日に開かれた植樹祭の式典では、東日本大震災の犠牲者に対する黙祷(もくとう)も行われた。
 両陛下は25日、子育て支援施設「子育てひろば『あい・ぽーと』」(東京都港区)を視察された。
 両陛下は毎年5月、こどもの日の前後に、子供に関連する施設を訪問されているが、今年は東日本大震災の被災地お見舞いのため、この時期になった。宮内庁によると、両陛下が地域の親子を対象とした子育て支援施設に足を運ばれるのは初めて。
 両陛下はまず施設の庭で、地域の親子らがジャガイモの苗に土を寄せたり、落花生の種をまいたりする様子を見学された。陛下は作業する親子らと、ジャガイモの花について歓談し「悠仁はジャガイモより虫のほうに興味があるんだよね」と秋篠宮ご夫妻の長男で、お孫さまの悠仁さまの話をされていた。
 種まきをする親子には、陛下が「落花生は土の中になるから面白いですね」、皇后さまが「いい落花生ができるといいですね」と声をかけられた。皇后さまは、子供たちから受け取ったローズマリーとピンクの花をつけたオキザリスの花束を大事そうに持たれていた。
 続いて、絵本の読み聞かせをご覧になった。絵本はゴリラの赤ちゃんが成長していくストーリー。陛下は「このお話は、いつできたお話ですか」とご質問に。皇后さまは「絵が分かりやすいですね」と話された。

358可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:13:56 ID:qD9D2Mvk
2011.5.28 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 読み聞かせが終わると、子供たちは両陛下に近寄り、ぬいぐるみを見せたり、「2歳」「3歳」と口々に自己紹介したり。子供たちの愛らしい姿に、両陛下は目を細め、手渡された人形であやされる場面もあった。
 ところで、両陛下が11日の福島県訪問で購入された同県産の野菜やイチゴについて、宮内庁羽毛田信吾長官は26日の定例会見で、両陛下がすでに召し上がったことを明らかにした。同じ野菜セットが皇太子ご一家にも届けられたことも以前書いたが、こちらは「召し上がったと思いますが、具体的にうかがっておりません」(宮内庁東宮職の野村一成東宮大夫)とのことだった。
 今週は、皇太子さまが6月21日から同25日の日程でドイツを訪問されることが27日の閣議で了解された。当初はベルリン以外にも足を伸ばし、1週間程度の訪問期間とすることも検討されたが、震災の情勢をみて、皇太子さまが日程短縮の気持ちを持たれたという。
 宮内庁によると、皇太子さまは昨年10月に「日独交流150周年」の日本側の名誉総裁に就任されており、ドイツ側から震災直前の3月10日に皇太子ご夫妻を招待する申し出があった。
 野村東宮大夫は27日の定例会見で、震災後は避難所訪問など活動の幅を広げている皇太子妃雅子さまが、ドイツに同行されない理由を、医師の意見を踏まえた上での「総合的判断」と説明した。
 記者側から「敬宮愛子さまの通学に付き添われていることも関係があるのか」とする質問が出ると、野村東宮大夫は「まあねえ」と肯定したが、「誤解がないように言えば、病気療養中であることが、同行されない理由の中核部分です」と補足した。

2011.5.28 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 今週も皇族方は東日本大震災の被災者らを励ますため、被災地や避難所を訪問された。
 秋篠宮ご夫妻は25、26の両日、岩手県を訪問された。
 25日に訪問された大槌町は、秋篠宮ご一家にとって“思い出の地”でもあるという。平成14年11月、同町で、「自然と共生するまちづくりシンポジウム」が行われ、秋篠宮さまがパネリストとして臨席された。その際、秋篠宮妃紀子さま、長女の眞子さま、次女の佳子さまもシンポジウムの一部を聴講されたという。
 ご夫妻はこの日、被災した沿岸部を一望できる城山公園で、東梅政昭副町長の説明を何度もうなずきながら聞き入り、黙礼された。
 26日には紀子さまが総裁を務める結核予防会が健康支援活動を行っている山田町をご訪問。町立大沢小学校では、授業を参観された。
 常陸宮ご夫妻は27日、栃木県大田原市の避難所を訪れ、福島県内から避難する人々を見舞われた。常陸宮ご夫妻が避難所を訪問されるのは、4月20日の川崎市に続き、2回目。
 寛仁親王殿下は23、24の両日、宮城県を訪問された。23日には、航空自衛隊松島基地で自衛隊員を激励したほか、陸上自衛隊の活動拠点、石巻総合運動場を訪れ、活動状況を視察された。24日は福祉施設を2カ所訪れ、入所者や職員を励まされた。
 このほかにも、各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は23日、宮邸で、国土交通省河川局長から、24日には文部科学省総括審議官から東日本大震災関連の説明を受けられた。

2011.5.28 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮さまは24日、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)で開かれた研究会に出席された。
 紀子さまは27日、リーガロイヤルホテル東京(東京都新宿区)で、結核予防会「平成23年度資金寄附者感謝状贈呈式」に臨まれた。
 常陸宮ご夫妻は25日、渋谷C.C.Lemonホール(東京都渋谷区)で、「神社本庁設立65周年記念式典」に臨まれた。
 寛仁さまの長女、彬子さまは26日、英国訪問のため、成田空港から民間機で出発された。現地時間の28日、オックスフォード大で行われる博士号の学位の授与式に出席、6月1日に帰国される。

359可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:14:23 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110604/imp11060407000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(182)皇太子ご夫妻、きょう初の被災地入り 皇族が陛下お迎え「ごきげんよう」 
2011.6.4 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は5月30日、明治神宮会館(東京都渋谷区)を訪れ、社会福祉法人恩賜財団「済生会」の創立100周年記念式典に臨まれた。常陸宮ご夫妻と、同会の総裁を務める寛仁親王殿下も同席された。ひとつの式典に両陛下と複数の皇族方が一緒に臨席されるのは珍しい。総裁の寛仁さまは、常陸宮ご夫妻、両陛下のご到着をお迎えに。「ごきげんよう」とあいさつされた。
 済生会は「恩賜財団」を冠することからも分かるように、皇室との縁が深い。同会は明治天皇の「恵まれない人々のために施薬救療事業を起こすように」という「済生勅語」と下賜金をもとに明治44(1911)年に設立された。代々、皇族が総裁を務め、社会的弱者への医療や福祉活動を行っている。
 式典で寛仁さまは、同会に功績があった個人や団体を表彰された。
 陛下は100周年の節目にあたり、お言葉を述べられた。お言葉では、東日本大震災に触れ「私どもは幾つかの地域で被災者を見舞う機会を持ちましたが、その折少なからぬ被災者から、救援の人々に支えられていることに対する深い感謝の気持ちを告げられました。そうした中に、済生会の救援活動も大きな役割を担っていたことに、感謝しています」と述べられた。寛仁さまは陛下のお言葉にお礼を述べられた。
 皇太子ご夫妻はきょう4日、宮城県を訪問される。ご夫妻が東日本大震災の被災地に入られるのは初めて。自衛隊機で仙台空港に入り、岩沼市で被災状況を視察し、山元町で被災者を見舞われる。

2011.6.4 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 岩沼市は空港に近い場所にあり、両陛下が視察された南三陸町などと比べると被害は少ない地域。宮内庁の野村一成東宮大夫の3日の定例会見では、「県、地元からの提案に沿って私どもが対応したということに尽きます」と、被災地側の主導で訪問先が設定されたことを説明した。
 また野村氏は、過去2回の避難所ご訪問が、4月6日(春休み)、5月7日(土曜日)と、いずれもご夫妻の長女、敬宮愛子さまの学校がなかった日だったのに続き、今回も休日の土曜日となったことについても同様の説明をした。すると記者側から「県によると、宮内庁側から訪問日の指定があったとしている。どうなのか?」という質問が出た。
 これに対し野村氏は「やり取りの詳細は控える。ポイントは現地の事情を一番考慮したことで、その上で私どもの都合に合わせて決めさせていただいた」と述べた。宮城県まで新幹線ではなく自衛隊機で入られることになったのも、警備の負担が少ない点などが考慮されたとのことだ。
 宮内庁は、当日の体調によっては、雅子さまが同行されない可能性があるとしている。被災地に入られるのに当たり、東宮医師団が病気療養中の雅子さまに対し、何らかの「心のケア」をするのか? という質問については「うかがっていない」(野村氏)と返した。
 一方、この会見では、愛子さまの登校時間が傾向として早くなり、「1時限目から登校される日が、ここのところ増えている」ことが明かされた。これまでは2、3時限目からのご出席が多かった。雅子さまのお付き添いは続いているという。

360可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:15:01 ID:qD9D2Mvk
2011.6.4 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 さて、今年も皇后さまが養蚕に取り組まれる季節がやってきた。先週の5月27日、皇居内の紅葉山御養蚕所で、蚕に桑の葉を与える「給桑」の作業を、今週1日には、繭を作り始める直前の蚕を、わらなどで編んだ「蔟(まぶし)」と呼ばれる網に移す「上蔟(じょうぞく)」の作業を行われた。
 給桑では、体長5〜6センチに育った日本純産種の蚕「小石丸」に、皇居内で栽培している桑の葉を与えられた。「食べる音はするかしら」と、皇后さまが蚕に耳を近づけられる場面もあった。
 上蔟では、5日前の給桑時に比べて、より太くなった「小石丸」を何匹も手に乗せ「いい蚕さんね。大きくて」と話しながら数匹ずつつまみ、皇后さまが自ら編んだわらの網に移されていった。
 皇居の養蚕は、養蚕業を奨励しようと明治天皇の皇后、昭憲皇太后が始めたもので、歴代皇后が継承し、平成以降、皇后さまが引き継がれている。
 三笠宮さまは2日、東京都港区の明治記念館で、「平成23年度日本・トルコ協会」の年次総会に出席された。
 総裁で長男の寛仁さまも出席してお言葉を述べる予定だったが、お疲れのためお取りやめに。両国の発展と友好を願われる寛仁さまのお言葉は、同協会の会長を務める沢田浩・日本製粉会長兼社長が代読した。
 寛仁さまが欠席となられた影響で、総会に続く懇親会から出席することになっていた三笠宮さまが、到着予定の時間を約30分早め、総会に急遽(きゅうきょ)出席された。三笠宮さまは同協会の名誉総裁を務められている。

2011.6.4 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 三笠宮さまは95歳で、皇室では最高齢。行事で公の場に姿を見せることは少なくなられているが、日本・トルコ協会の行事は毎年恒例の数少ない機会となっており、多くの報道機関の皇室担当記者らが集まる。
 総会に続いて開かれた懇親会には、三笠宮妃百合子さまも出席された。乾杯の発声は今年も三笠宮さまが行い、張りのある大きな声で「毎日の新聞を見ておりましても、世界中至る所でせめぎあっております。ところが、トルコと日本は古くからたいへん友好関係を保持しておりまして、それは世界に誇っていいところじゃないかと思います」と述べられた。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は5月30日、千鳥ケ淵戦没者墓苑(東京都千代田区)で、千鳥ケ淵戦没者墓苑拝礼式に臨まれた。31日には、ホテルオークラ東京(東京都港区)で、「平成23年度日蘭協会年次総会・懇親会」に出席された。
 秋篠宮さまは2、3の両日、山口県をご訪問。「第36回全日本愛瓢会総会・展示会 山口県防府市大会」に臨まれた。
 常陸宮妃華子さまは1日、スパイラルガーデン(東京都港区)で、勅使河原茜家元継承10周年記念「KOKOROのかたち−勅使河原茜の花」をご覧になった。
 三笠宮さまは5月31日、宮邸で、新任日本・トルコ協会副会長と懇談された。
 寛仁さまは5月30日、明治記念会館で、社会福祉法人恩賜財団済生会創立100周年記念パーティーに臨まれた。

2011.6.4 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 寛仁さまの長女、彬子さまは1日、訪問先の英国から民間機で成田空港に帰国された。彬子さまは現地時間の5月28日、オックスフォード大で哲学博士の学位の授与式に臨まれた。
 高円宮妃久子さまと長女の承子さまは5月30日、東日本大震災で津波の被害を受けた、宮城県亘理町を訪問された。同町では、久子さまが名誉総裁を務める「日本水難救済会」の事務所が全壊。久子さまと承子さまは、同会の仮事務所の側にある海辺で献花し、関係者を激励された。
 久子さまと次女の典子さまは1日、宮殿で、両陛下ご出席のもと行われた駐日外国大使夫妻との午餐に陪席された。

361可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:15:24 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110611/imp11061107000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(183)1分手握る、腕さする…被災者癒された雅子さま 両陛下、ご静養は3泊 
2011.6.11 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻は4日、東日本大震災の被災者を見舞うため、自衛隊機を使って宮城県を日帰りで訪問された。今回の震災で、ご夫妻が被災地に入られたのは初めて。
 ご夫妻による震災関連のご訪問は避難所の東京都調布市(4月6日)、埼玉県三郷市(5月7日)に続くもので、1カ月1回のペースとなっている。宮内庁の野村一成東宮大夫は10日の定例会見で、1カ月1回ペースとなっているのは、病気療養中の皇太子妃雅子さまの医師団などから意見があったわけではなく、「たまたま」そうなっているだけだと説明した。
 宮城に入ったご夫妻は、180人が亡くなった岩沼市で、特に被害が甚大だった相野釜地区をご視察。黙礼された。
 井口経明市長が地盤沈下について触れ「天明の飢饉(ききん)以来の史上最大の惨事です」と訴えると、ご夫妻とも農業被害について心配されたという。視察を終えると「早く復興していただきますように」と話されたという。
 続いてご夫妻は671人が犠牲になった山元町に車で移動し、避難所になっている学校施設2カ所を続けて訪問し、被災者を見舞われた。
 雅子さまは、子供たちにも優しく話しかけられた。斎藤桃香さん(3)には「かわいいお名前ね」。中学3年の女子生徒には「部活は何ですか?」と尋ねられ、ソフトボール部でショートを守っていることを聞くと、「私はサードをやってました。そっちのほうがかっこいいですね」と笑顔を見せられた。
 津波の話をしている最中に涙ぐんだ鈴木弘子さん(67)に対しては約1分にわたって手を握り続け「お辛かったですね」「大変でしたね」などと声をかけられた。
 ほかの被災者に対しても真剣な表情で話に聞き入り、ハンカチで目を押さえられる場面もあった。突然泣き出した女性(45)には「辛かったでしょう。今まで我慢されていたんでしょう」と目を真っ赤にしながら、相手の腕をさすり、慰められた。

2011.6.11 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 また、9日はご夫妻の結婚記念日だったが、今年は両陛下が出席されての夕食会は行われなかった。
 長女の敬宮愛子さまは、今週も1時限目から登校する日が続かれたという。
 天皇、皇后両陛下は4日から7日にかけ、葉山御用邸(神奈川県葉山町)で静養された。これまで書いてきたように、両陛下は7週連続で東日本大震災の被災地・避難所を訪問し、その翌週(5月21、22日)にも和歌山県を訪問するなど、震災以来忙しい日々を過ごされてきた。
 今回のご静養は3泊4日の短いものだったが、浜辺を散策するなどされ、「お元気で、充実したご滞在だったと聞いている」(宮内庁の羽毛田信吾長官)という。秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さまも、4日から5日の昼ごろまで滞在された。
 静養中の6日には、両陛下で神奈川県三浦市の県水産技術センターを訪問し、さまざまな生物が産卵・保育場として利用する海草「アマモ」の研究の様子を視察された。
 センターには、ドチザメ、ハコフグ、メバル、ヒトデなどさまざまな海の生き物に触れられる「タッチングプール」という浅い水槽があった。社会科見学の小学生らを対象にしたものだそうで、両陛下も興味を持たれた様子だった。
 皇后さまは、手のひらに余る大きさの軟体動物「アメフラシ」(ウミウシ)や、白いナマコなどを次々に手に取られた。刺激を受けたアメフラシが、紫色の液体を出す「ハプニング」もあったが、動じずにいとおしそうに眺められていた。ハゼの研究者の顔を持つ陛下は、にこやかにそうした様子を見守ったが、生物には触れられなかった。
 両陛下は8日、東京海洋大学の越中島キャンパス(東京都江東区)を訪れ、大学内の資料館で開催中の特別展示「明治丸の航跡を求めて−海洋立国日本のあけぼの−」をご覧になった。

362可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:15:47 ID:qD9D2Mvk
2011.6.11 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 明治丸は明治7年に竣工(しゅんこう)した鉄船で、明治天皇が乗船したこともある国の重要文化財。両陛下は、資料館で明治丸の模型や写真などの展示物をご覧になった。
 宮内庁によると、陛下は、学習院初等科4年生だった昭和18年5月、見学旅行で東京高等商船学校(当時)を訪れ、訓練船だった明治丸をご覧になったことがあるという。
 陛下は、昭和時代の明治丸が学校近くの海に浮かんでいる写真を見て「陸にあったと思ったけど…」と当時のことを思い出されている様子だった。
 その後、両陛下は、資料館の2階にある展望台から屋外の明治丸をご覧になった。甲板では、学生たちが手旗信号で、両陛下に「ようこそ 東京海洋大学へ 歓迎」とあいさつ。皇后さまは陛下に「『ようこそ』まで分かる…」と話しかけられた。皇后さまは小学生のときに手旗信号を習われたことがあるという。
 両陛下は明治丸の中にも入り、明治天皇が使用した貴賓室「御座所」も見学された。明治丸は昭和20年から26年にかけて、米軍に接収された。その間、御座所の壁に飾られた板絵は米軍によってペンキを塗られてしまったという。接収が解除された後、ペンキは丁寧に落とされ、美しい絵も復元された。
 陛下は「米軍がずっと使っていたの?」とご質問に。海に浮かんだ状態で社交場として使われたという説明を受けると「船としてではなくて?」と話されたという。
 陛下は9日、お住まいの皇居・御所で、西アフリカ・トーゴのニャシンベ大統領と会見された。陛下が外国元首と会見されるのは、震災後初めて。
 宮内庁によると、陛下は会見で、ニャシンベ大統領が8日、埼玉県加須市の避難所を見舞ったことについて「そういう形で大統領が被災者に対する同情の気持ちを示したことに感謝します」と謝意を表明されたという。

2011.6.11 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまは9日、皇居内の紅葉山御養蚕所で、蚕の繭を収穫する「初繭掻(はつまゆかき)」の作業をされた。皇后さまが自ら作った「蔟(まぶし)」とよばれるわらの網から、繭を丁寧に取り出された。
 職員から、今年は例年に比べ大きくて質の良い繭ができたと聞くと、皇后さまは「蚕さんが上手にしてくれたから」「ようございました。病気もなかったから」と喜ばれた。
 皇后さまは職員に「桑の生育とどういう関係で大きくなったの?」とご質問に。今年は雨が多く、桑の葉が柔らかかったためと聞くと「乾いているとパサパサして、いただきにくいのでしょうか」と話された。
 繭を取り出しながら、皇后さまは「わら蔟が使われていないと聞いてびっくりしました。残していかないと」と話し、養蚕農家でも近年、わらで手作りした蔟が使われない現状について心配された。皇后さまは「必ず毎年編めるようにしましょう」と今後もご自身でわら蔟を作る決意を語られた。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは6、7の両日、京都府をご訪問。「2011年国際電気通信会議」記念式典に臨まれた。
 秋篠宮妃紀子さまは7日、ホテルメトロポリタンエドモント(東京都千代田区)で「第58回産経児童出版文化賞」贈賞式に臨まれた。
 常陸宮妃華子さまは6日、岩手県をご訪問。避難所で、東日本大震災の被災者を見舞ったほか、動物愛護団体「動物いのちの会いわて」による動物救護所に足を運ばれた。華子さまは日本動物福祉協会の名誉総裁を務められている。

2011.6.11 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 三笠宮妃百合子さまは4日、88歳の誕生日を迎えられた。
 高円宮妃久子さまは6日、椿山荘(東京都文京区)で、フランス語婦人会の総会と昼食会に臨まれた。

363可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:16:47 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110618/imp11061807000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(184)皇太子ご一家、「お忍び」で夜の皇居へ…目的は?
2011.6.18 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子妃雅子さまと長女の敬宮愛子さまは14日、東京都豊島区の学習院大学で、学習院初等科(東京都新宿区)の児童らを対象にした「芸術鑑賞会」に出席された。伝統芸能の舞踊を鑑賞されたという。
 終了後は電車に乗り、赤坂御用地に近い駅で下車。東宮御所に戻られた。電車の利用は、最初から予定されていたわけではなく、現地に行かれてから決まったという。静養先に向かう新幹線などを除けば、雅子さま、愛子さまが電車に乗られるのは珍しいといえる。
 愛子さまは東京・目白の学習院幼稚園に通っていた平成19年、帰宅の際に雅子さまと一緒に普通電車に乗られたことが3回ある。警備上の問題から、愛子さまは普段、車で幼稚園に通われていたが、皇太子ご夫妻の「一般の子供と同じような経験をさせたい」とのお考えから実現したという。
 雅子さまと愛子さまは今回、車窓から見える光景を当時と比較しながら、車内で言葉を交わされたかもしれない。
 一方、皇太子さまはこの日朝から、昭和天皇と香淳皇后の陵墓である武蔵野陵と武蔵野東陵(東京都八王子市)を参拝された。「日独交流150周年」の日本側の名誉総裁として、21日からドイツを公式訪問するのを前に参拝されたもの。モーニング姿の皇太子さまは武蔵野陵と、隣接する武蔵野東陵を順に回り、それぞれ玉串を奉納した後、深々と拝礼された。
 このように14日は、皇太子ご一家それぞれに忙しく過ごしたわけだが、夕方すぎには、そろって皇居を訪問された。これは、宮内庁発表の公式日程には掲載されない「お忍び」のご訪問だった。

2011.6.18 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁関係者によると、ご一家は、宮内庁車馬課が管理する馬を皇居内の厩舎(きゅうしゃ)でご覧になり、夜に帰ったという。天皇、皇后両陛下には会われなかった。
 この馬は、【皇室ウイークリー】(182)のメーン写真にもなっている「空勇号」。伊勢神宮(三重県)の神馬(しんめ)となることが決まったのを受け、3日には取材設定がある中で両陛下が厩舎を訪問し、ニンジンを与えられていた。
 空勇号は18歳で、皇太子妃雅子さまをはじめとする皇族方が乗馬に使われてきた。15日に空勇号が、神馬になる準備のために宮内庁の御料牧場(栃木)に移動することになったため、前日にご一家で様子を見にいかれた、ということのようだ。
 皇太子さまは17日、ドイツご訪問を前にした記者会見に臨まれた。会見は外国訪問前の恒例。今回は21日から25日までベルリンを訪問される。
 会見の詳報は、別途MSN産経ニュースに掲載しているので、合わせてご覧になっていただきたい。皇太子さまは、雅子さまと3回行われた東日本大震災の被災地・避難所訪問については「今後とも、受け入れ先のご都合を十分に配慮した上で、お見舞いや現地の事情を伺う機会を、持っていかれればと思っております」と、今後も行っていく考えを示された。

364可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:17:12 ID:qD9D2Mvk
2011.6.18 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は13日、日本芸術院会館(東京都台東区)で「第67回日本芸術院授賞式」に出席された。
 今回は、歌舞伎役者の中村橋之助さん(45)ら芸術分野で顕著な業績があった9人が日本芸術院賞を受け、このうち、日本画家の山崎隆夫さん(71)ら3人は恩賜賞も合わせて受賞した。
 式典に先立ち、両陛下は受賞作品などの展示をご覧になった。
 美しい魚が泳ぐ海の中の情景を描いた日本画の前で、「“きぬばり”ですか?」と、作者の山崎さんに質問された陛下。山崎さんは「布です」と答えたが、陛下が質問したのは、画布の生地の「絹張り」ではなかったようで、「魚のキヌバリ?」と聞き直されていた。キヌバリは陛下が研究されているハゼ科の魚だ。
 皇后さまは中村橋之助さんの歌舞伎の衣装に興味を持たれ、裃(かみしも)の裏地の色について質問されていた。
 午後には皇居で茶会が催され、両陛下、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻が出席された。茶会に先立ち、陛下は受賞者に「本日、みなさんが受賞されたことを心からお祝い致します。これからも健康を大切にされ、今後ともそれぞれの分野の発展のために、力を尽くされるよう願っております」とお言葉を述べられた。

2011.6.18 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 今週も皇族方は被災地を見舞われた。
 秋篠宮ご夫妻は17日、福島県いわき市をご訪問。津波の被害にあった平豊間地区と、水族館の「アクアマリンふくしま」を視察し、避難所を見舞われた。
 秋篠宮さまは日本動物園水族館協会の総裁を務めており、その縁で、アクアマリンふくしまを訪問されたという。
 常陸宮ご夫妻は15日、青森県をお見舞いに。階上町の大蛇漁港で、津波の被害を受けた漁業施設を視察し、関係者らを励まされた。
 その後、八戸市内の海岸防災林もご訪問。なぎ倒された木々が続く海岸で、ご夫妻はクロマツの木を植樹された。
 両陛下は16日、皇居・宮中三殿の皇霊殿で、香淳皇后例祭の儀に臨まれた。
 皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、寛仁親王殿下の長女、彬子さま、高円宮妃久子さまと次女の典子さまも拝礼された。
 常陸宮ご夫妻は、武蔵野東陵(東京都八王子市)での香淳皇后山陵例祭の儀に臨まれた。秋篠宮ご夫妻は皇霊殿での例祭後、武蔵野東陵も参拝された。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは14日、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)で、研究会に出席された。
 高円宮妃久子さまは13日、宮邸で、日本サッカー協会副会長と懇談された。

365可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:17:35 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110625/imp11062507010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(185)陛下「ブラックジャック」話題に 愛子さま4年ぶり?スイカ使われる
2011.6.25 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は20日、日本学士院会館(東京都台東区)を訪れ「日本学士院第101回授賞式」に臨まれた。
 今回は9人の研究者が「日本学士院賞」を受賞。広島大名誉教授で神学博士の佐竹明氏と、東京大大学院工学系研究科教授で工学博士の宮田秀明氏は「恩賜賞」も併せて受賞した。
 式典に先立ち、両陛下は各受賞者から研究に関する説明を受けられた。受賞者一人一人に「おめでとう」と言葉をかけ、熱心に質問される場面もあった。
 がん細胞について研究している東京大大学院医学系研究科教授の宮園浩平氏は、説明の場に、漫画家、手塚治虫の代表作である医療漫画「ブラックジャック」を展示していた。
 漫画本を目にした陛下は「これは何ですか?」とご質問に。宮園氏が、自身の研究により、天才医師であるブラックジャックも(漫画の中で)治せなかった難病の治療につながるかもしれないと説明すると、陛下は「治せるといいですね」と話された。
 午後には皇居・宮殿で茶会が催され、両陛下と秋篠宮ご夫妻が出席し、受賞者らと懇談された。茶会には、日本学士院の新会員も招かれ、平成20年にノーベル物理学賞を受賞した益川敏英氏と小林誠氏も出席した。茶会に先立ち、陛下は「どうかこれからも身体を大切にされ、それぞれの分野の発展に力を尽くされるよう願っております」とお言葉を述べられた。

2011.6.25 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 春の叙勲の大綬章親授式が24日、皇居・宮殿「松の間」で行われ、陛下が受章者に勲章を手渡された。例年春の叙勲は4月に発表されるが、今年は東日本大震災の影響で6月に延期された。
 式に臨んだのは、桐花大綬章の海部俊樹元首相や旭日大綬章の若林正俊元農相ら外国人3人を含む計10人。
 受章者拝謁では、海部元首相が受章者を代表して「これからもおのおのの持ち場において、精いっぱい力いっぱいの努力をしてお応えをするつもりでおります」とあいさつ。
 陛下は「このたびの受章を心からお祝いします。長年それぞれの務めに精励し、国や社会のために、また人々のために尽くされてきたことを深く感謝しております。国外の受章者には、わが国の発展や国際社会との関係の増進に尽力されたことに対し、深く感謝の意を表します」とねぎらいの言葉を述べられた。
 この日は埼玉県で40度近くを観測。都心でも非常に暑い1日となった。政府の節電実行基本方針を受け、宮内庁も今週、皇居などの実行計画を公表したが、宮殿は天井が高く延べ床面積が大きいため、行事の際に使われるエアコンなどの電力量の大きさを懸念する声もある。
 宮内庁では現在、出席人数が少ない行事などについては、宮殿の代わりに御所で実施し、節電につなげる試みを続けている。

2011.6.25 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまは21日、日独交流150周年の関連式典などに出席するため、羽田空港から政府専用機でドイツ・ベルリンに向け出発された。
 日独交流150周年の日本側名誉総裁を務める皇太子さまは、ベルリンで式典のほか、ウルフ大統領夫妻が主催する晩餐(ばんさん)会、環境や災害対策の日独協力をテーマにしたシンポジウムなどに出席された。きょう25日に帰国される。
 21日にお住まいの東宮御所(東京都港区)を出発される前には、皇太子妃雅子さまをはじめとする皇族方が玄関で見送られた。
 宮内庁東宮職などによると、皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまは今週も、1時限目から出席する日があったほか、お付き添いの皇太子妃雅子さまと歩いて通われた日もあった。皇太子さまがドイツに発たれた21日は2時限目に合わせてご登校。雅子さまは直後に東宮御所に戻り、着替えて皇太子さまを見送り、再び学習院初等科に戻られた。
 一方、同日の宮内庁の野村一成東宮大夫の会見では、前回の皇室ウイークリーでも紹介した、愛子さまの電車のご乗車に関する言及があった。記者側の質問に答えたもので、小学校入学以降は、こうした形で普通電車に乗られるのが初めてだったことを明らかにした。また、愛子さまの希望で電車に乗られることになったことを示唆した。

366可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:17:57 ID:qD9D2Mvk
2011.6.25 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 雅子さまと愛子さまは、学習院大学(東京都豊島区)で14日、学習院初等科(東京都新宿区)の児童らを対象にした「芸術鑑賞会」をご覧になった後、JR目白駅からご乗車。代々木駅で乗り換え、東宮御所に近い信濃町で降りられた。
 このルートは、愛子さまが目白にある学習院幼稚園に通っていたころにもたびたび利用されており、宮内庁が報道各社に対して取材を許可したこともあった。小学4年生の愛子さまは今回、当時と同じく乗車カード(電子マネー)の「スイカ」を使われたという。
 スイカは電子マネーとして一般商店などでも使えるが、電車に乗るために使われたのは、おそらく約4年ぶりだったのではないだろうか。このスイカが、幼稚園のころ使われていたものと同じかどうかは「分かりません」(野村東宮大夫)という。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は21日、日本科学未来館(東京都江東区)で、「第13回日本水大賞及び2011日本ストックホルム青少年水大賞」の表彰式に臨席された。
 秋篠宮さまは22日、山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で、所員会議に出席された。

2011.6.25 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 常陸宮ご夫妻は20日、ホテルオークラ東京(東京都港区)で、「平成23年度全国発明表彰式」と受賞懇親会に出席された。21日、帝国ホテルで(東京都千代田区)で、「日本スウェーデン協会記念講演」と年次懇親会に出席された。
 常陸宮妃華子さまは21日、スパイラルガーデン(東京都港区)で、「『ヒラタ ノ ボウシ』平田暁夫帽子展〜伝統のフォルム・未来へのエスプリ〜」をご覧になった。
 高円宮妃久子さまと次女の典子さまは22日、ヒルトン東京(東京都新宿区)で、いけばなインターナショナル東京支部主催昼食会に臨まれた。

367可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:18:20 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110702/imp11070207000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(186)愛子さま、久々「スリーショット」で笑顔 新大臣誕生で陛下「夜のお仕事」 
2011.7.2 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご一家のお世話をする東宮職の責任者、東宮大夫の人事が1日、発表された。5日付で新東宮大夫に着任するのは、外務省出身で前駐タイ大使の小町恭士氏(65)だ。
 平成18年に皇太子妃雅子さまの治療をかねて、ご一家がオランダで静養された際、小町氏は同国の大使としてサポートした縁がある。
 勇退が決まった宮内庁の野村一成東宮大夫は1日の定例記者会見で「これまでの私の経験などを踏まえまして、両殿下をお支えしたいと思っておりますし、東宮ご一家の心からの応援者の1人で今後ともあり続けたいと思っております」とあいさつした。
 外務省出身の野村氏は18年4月から東宮大夫に。外務省では、継続しての勤務が最も長かった部署として、マレーシア大使とロシア大使がそれぞれ3年半だったことを紹介しながら、東宮大夫が5年3カ月に及んだことについて、「国家公務員の期間というのは全部で48年になるんですけど、48年の中で一番長い務めになった」と振り返った。
 日独交流150周年の関連式典などに出席するため、同国を公式訪問していた皇太子さまは、6月25日午後、政府専用機で羽田空港に帰国された。
 お住まいの東宮御所(東京都港区)の玄関では、雅子さまと長女の敬宮(としのみや)愛子さまが、皇太子さまを出迎えられた。

2011.7.2 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 ピンクのワンピース姿の愛子さまは、御所の敷地に入ってきた皇太子さまの車を目にされると、目を輝かせ、笑顔もあふれんばかりに。玄関に車が到着すると、雅子さまとともに深々と一礼し、にこやかに皇太子さまを出迎えられた。皇太子さまのお声かけに、愛子さまが、はにかむような表情でうなずかれる場面もあった。
 皇太子ご一家がそろって取材に応じられるのは、昨年11月の御料牧場での静養の際に設けられたJR宇都宮駅の駅頭以来となった。
 またこの日、愛子さまは1年4カ月ぶりに、雅子さまの付き添いなしで、学習院初等科に登校された。午前8時前に宮内庁職員とともにご登校。この日は授業はなく、所属する管弦楽のクラブ活動に約1時間参加された。
 しかし、月曜日以降は雅子さまの付き添いのもと従来通りのご通学に。野村東宮大夫はクラブ活動への“お一人”でのご登校について「その後、お付き添いは続いており、一つだけの出来事を特出してコメントするのは避けたい」と話した。
 今週は6月27日に閣僚人事があり、細野豪志首相補佐官が原発事故収束・再発防止担当相に就任した。
 普段、それほど報道はされないが、新大臣が誕生するのに伴い、皇居・宮殿では必ず認証官任命式が行われる。人事の手続きがずれ込んだあおりで、この日は天皇陛下が臨時の「夜のご公務」を余儀なくされた。
 式に先立っては、まずは首相が陛下に対し、新大臣が行う仕事などを説明する(内奏)。27日は、内奏が始まった段階ですでに午後8時。陛下は夕食を済まされていたという。認証官任命式は午後8時半過ぎから行われた。

368可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:18:45 ID:qD9D2Mvk
2011.7.2 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮殿では今週、春の勲章と褒章受章者の拝謁も行われた。拝謁は、勲章親授式があった24日の午前と午後、27、28、29、今月1日にそれぞれあった。陛下が毎回正装で臨まれているが、今年は震災の関係で時期がずれ込み、暑い時期の実施となっている。
 受章、拝謁だけでたいへんな名誉だが、皇居を訪れた受章者には賜物(おみやげ)もある。
 宮内庁によると、中身は「残月(ざんげつ)」という和菓子と、特製の皇室パンフレットだという。実際には省庁の担当者らが持ち帰り、対象者に届くように手配することも多いようだ。
 残月は丸い生地を半月形に折った中にあんこが入ったお菓子で、菊の紋が外側についている。園遊会でも同じものが配られているそうだ。
 さて、梅雨の時期はうっとうしいが、6月には皇居でホタルが光を発しながら飛ぶ美しい光景が今年も見られた。場所は、竹橋に近い乾門からまっすぐ伸びた、皇居のメーンストリート「乾通り」沿いの側道だ。
 この側道には、吹上御苑の森の中からきている水が流れる。ホタルは単純に水がきれいなだけでは生息できず、土や草などに囲まれた環境であることに加え、エサになるカワニナ、モノアラ貝などの貝類が生息できる養分を含む水であることが必要なのだという。

2011.7.2 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 都心の自然の宝庫となっている皇居だが、このホタルはずっとみられていたものではなく、関係者の努力で「復活」したものだ。
 宮内庁によると、この場所では昭和48年から56年までの8年間、東京・多摩動物公園で人工孵化(ふか)したホタルの幼虫と、エサの貝類が放された。試みが成功し、ホタルが卵を産むようになって定着したとのことで、ここ数年は多い日で、一晩に200匹から300匹のゲンジボタルとヘイケボタルが見られるようになった。
 昭和48年の報道には、この取り組みを始めた理由として、前年夏に陛下が「皇居でホタルは繁殖しないものだろうか」ともらされたのがきっかけ、とある。
 ホタルは乾通りのほか、両陛下がお住まいの御所がある吹上御苑でもみられるようだ。こちらのホタルは豊かな自然に恵まれ、遠い昔から生息しているようだが、すでに昭和48年の報道の段階で、見られる場所が減っていると書かれている。今年、両陛下はホタルの光をご覧になっただろうか。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は27日、東日本大震災の被災者を見舞うため、宮城県を訪問された。今回は、秋篠宮妃紀子さまが総裁を務められている結核予防会が健康支援活動をしている縁で気仙沼市を見舞われた。

2011.7.2 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 ご夫妻はまず、津波と火災の被害に遭った気仙沼市内の鹿折地区をご視察。住宅地に打ち上げられた漁船の前で、両手を合わせられたという。
 気仙沼市場では水産関係者とご懇談。また、結核予防会が保健師や看護師、臨床心理士を派遣している避難所の気仙沼小学校を訪ね、避難生活を送る人々を励まし、健康支援活動をする関係者をねぎらわれた。
 秋篠宮さまは29日、客員教授を務める東京農業大厚木キャンパス(神奈川県厚木市)で講義をされた。30日には、皇居の神嘉殿前庭で、「大祓(おおはらえ)の儀」に臨まれた。
 紀子さまは28日、結核予防会本部(東京都千代田区)で、同会の東日本大震災対策委員会に出席された。
 高円宮妃久子さまは29日、宮邸で、産経国際書会会長代行と懇談された。

369可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:22:15 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110709/imp11070907010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(187)お痛みの皇后さま「被災地訪問時でなくてよかった」 東宮職新体制…旧トップは「御用掛」に
2011.7.9 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 今週は皇后さまのご体調に関する心配なニュースがあった。宮内庁が4日、皇后さまが先週末から、左肩から左腕にかけての「やや強い痛み」と、左手の指のしびれの症状を訴えていると発表したのだ。
 皇后さまはこの日の午後には、皇居内の音楽堂「桃華楽堂」で天皇陛下や皇族方とともに宮内庁楽部による洋楽演奏会を鑑賞したが、「長時間同じ姿勢で座っていることを差し控えられたほうがいい」とする侍医の判断で、前半のみで御所にお戻りになった。なお、途中で席を立たれることは開演前から決まっており、痛みに耐えかねて急に決まった…ということではない。
 以前から皇后さまは「頚椎(けいつい)症」で首周辺が痛まれることがあった。5日に皇居内で行われた診察の結果、今回も頚椎が神経を圧迫する「頚椎症性神経根症」が原因とみられることが分かった。
 皇后さまは翌6日、東京都千代田区で開かれた「行政相談委員制度50周年記念中央式典」への臨席をお取りやめに。7日にも、皇居・御所で予定していた駐日エジプト大使夫妻引見と、皇居内での展覧会鑑賞を取りやめられた。
 だが、8日は御所で、予定通り日本看護協会の救護活動について、新旧会長から説明を受けられた。
 側近によると皇后さまは、東日本大震災直後の被災地訪問を続けていたころに痛みが出なくてよかった、という趣旨のことを話されたという。

2011.7.9 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまが頚椎症であることが宮内庁から初めて発表されたのは、6年前の平成17年。お痛みが気候と関係しているのかは不明だが、発表日は今回とほぼ同時期の7月6日だった。ただ、このときも宮内庁は「以前から頚椎の一部に変形がみられた」という発表をしており、お痛みがいつからあったのかは、はっきり明らかになっていない。
 17年に発表があったとき、5日後の7月11日に皇后さまは、愛知県で「愛・地球博」(愛知万博)会場のスイス、ドイツ、エジプトの各館を訪問された。だが、スイス館に入る前に首に軽い痛みを訴え、途中で首を固定して保護する医療器具を装着された。
 前述のように、今回のお痛みの部位は首ではない。現在どのような治療を受けられているのかは不明だ。宮内庁は皇后さまの今後のご公務について、「症状を見ながら、侍医と相談して判断する」としている。
 なお、6日の「行政相談委員制度50周年記念中央式典」には、陛下がお1人で臨まれた。行政相談委員制度は、行政に対する意見や要望を一般国民から委員が聞き、解決を図ることを目的とした制度だ。
 陛下はお言葉で、行政相談委員が被災地で自主的に相談に対応してきたことに触れながら、「被災者のために力を尽くされたと聞いています。非常に心強いことであり、ここに深く感謝の意を表します」と述べられた。

370可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:22:47 ID:qD9D2Mvk
2011.7.9 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 陛下は5日夜、平野達男震災復興担当大臣と山口壮内閣府副大臣の認証官任命式に臨まれた。
 通常、認証式は皇居・宮殿「松の間」で行われるが、今回は節電対策として、両陛下のお住まいである御所の広間で行われた。認証式が御所で行われたのは初めて。
 宮内庁は震災以降、節電対策として、消費電力の大きい宮殿の使用を控えてきたが、その際も、天皇の国事行為である認証式は宮殿を使用してきた。6月27日夜に、細野豪志原発事故収束・再発防止担当大臣の認証式が行われた際にも、宮殿が使用された。
 なぜ今回、御所だったのか。宮内庁は「7月以降、目標を定めた節電対策が本格的に始まったため」と説明。「両陛下の意向を踏まえ、宮内庁として決めた」としている。
 御所にも宮殿「松の間」のような板の間の「広間」があり、そこに金屏風(びょうぶ)と玉座が置かれ、式が執り行われた。この玉座は、普段松の間で式が行われる際に使われているものではないが、宮殿から運ばれたという。
 認証式が宮殿以外で行われた例は過去にもある。比較的新しいところでは、平成21年11月、両陛下がご即位20年に際しての茶会のため、京都にご滞在中、宿泊先の京都大宮御所の「松の間」で、人事院人事官の認証式が行われた。
 昭和時代には那須御用邸で行われたことも度々あり、昭和62年9月には最高裁判事の認証式が行われた。

2011.7.9 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 一方、東宮御所では今週、5日付で皇太子ご一家の側近トップを5年3カ月にわたって務めた野村一成東宮大夫が交代。小町恭士新東宮大夫による新体制がスタートした。
 野村氏は同日、宮内庁に「御用掛」として新たに採用された。御用掛は非常勤の国家公務員で、専門知識をもとに、皇室をサポートする役割を担う。立場を変えて、今後もご一家を支えることになる。
 皇太子妃雅子さまは8日午後6時すぎから、離任するメキシコの駐日大使夫妻を接見された。当初は皇太子さまがお1人で臨まれる予定だった。
 敬宮愛子さまは今週、体調を崩して学習院初等科を休まれる日があった。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は8日、東日本大震災の被災者を見舞うため、宮城県を訪問された。
 まずは石巻市の日和山公園で被災状況を視察した後、市内の鹿妻小学校で、国際こども支援NGO「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」(SCJ)が運営する放課後学童クラブをご覧になった。宮内庁によると、秋篠宮妃紀子さまはこれまでにもSCJの行事に出席されたことがあるという。
 さらに松島町へ移動し、マリンピア松島水族館を訪問された。町は津波による大きな被害を受けたが、水族館は4月23日に営業を再開。秋篠宮さまは、日本動物園水族館協会の総裁として、関係者をねぎらわれた。
 また、ご夫妻は7日には、東京国際展示場(東京都江東区)で「第18回東京国際ブックフェア2011」開会式に出席された。
 秋篠宮さまは4、5の両日、大阪府をご訪問。「山階鳥類研究所関西地区賛助会員の集い」に臨席された。5日夕には、進化生物学研究所(東京都世田谷区)で、生き物文化誌学会事務局会議に出席された。

2011.7.9 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 常陸宮ご夫妻は6日、「高松宮殿下記念世界文化賞」の受賞者発表会に出席するため、英国に向け、成田空港から民間機で出発された。
 これに先立つ4日、ご夫妻は皇居・御所で両陛下に外国旅行にあたって、あいさつをされた。翌5日には、皇居・宮中三殿の賢所と武蔵野陵、武蔵野東陵(ともに東京都八王子市)を参拝された。
 常陸宮さまは3日、東京アメリカンクラブ(東京都港区)で、「アメリカ合衆国独立記念式典」に出席された。常陸宮妃華子さまはご都合により取りやめられた。
 寛仁親王殿下は8日午前、中咽頭扁平上皮がんを切除するため、佐々木研究所付属杏雲堂病院(東京都千代田区)に入院された。12日に手術を受けられる。がんは、5月下旬に受けられた定期検診で見つかった。20日ほど入院されるという。寛仁さまががんに関連した手術や治療を受けられるのは14回目。
 寛仁さまの長女、彬子さまは4日、国立西洋美術館(東京都台東区)で、「大英博物館 古代ギリシャ展 究極の身体、完全なる美」の開会式とレセプションに出席された。
 高円宮妃久子さまは3日、山中旅館(台東区)で、「第34回日本の象牙彫刻展」高円宮賞審査会に臨まれた。

371可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:23:18 ID:qD9D2Mvk
2011.7.9 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 陛下は5日夜、平野達男震災復興担当大臣と山口壮内閣府副大臣の認証官任命式に臨まれた。
 通常、認証式は皇居・宮殿「松の間」で行われるが、今回は節電対策として、両陛下のお住まいである御所の広間で行われた。認証式が御所で行われたのは初めて。
 宮内庁は震災以降、節電対策として、消費電力の大きい宮殿の使用を控えてきたが、その際も、天皇の国事行為である認証式は宮殿を使用してきた。6月27日夜に、細野豪志原発事故収束・再発防止担当大臣の認証式が行われた際にも、宮殿が使用された。
 なぜ今回、御所だったのか。宮内庁は「7月以降、目標を定めた節電対策が本格的に始まったため」と説明。「両陛下の意向を踏まえ、宮内庁として決めた」としている。
 御所にも宮殿「松の間」のような板の間の「広間」があり、そこに金屏風(びょうぶ)と玉座が置かれ、式が執り行われた。この玉座は、普段松の間で式が行われる際に使われているものではないが、宮殿から運ばれたという。
 認証式が宮殿以外で行われた例は過去にもある。比較的新しいところでは、平成21年11月、両陛下がご即位20年に際しての茶会のため、京都にご滞在中、宿泊先の京都大宮御所の「松の間」で、人事院人事官の認証式が行われた。
 昭和時代には那須御用邸で行われたことも度々あり、昭和62年9月には最高裁判事の認証式が行われた。

2011.7.9 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 一方、東宮御所では今週、5日付で皇太子ご一家の側近トップを5年3カ月にわたって務めた野村一成東宮大夫が交代。小町恭士新東宮大夫による新体制がスタートした。
 野村氏は同日、宮内庁に「御用掛」として新たに採用された。御用掛は非常勤の国家公務員で、専門知識をもとに、皇室をサポートする役割を担う。立場を変えて、今後もご一家を支えることになる。
 皇太子妃雅子さまは8日午後6時すぎから、離任するメキシコの駐日大使夫妻を接見された。当初は皇太子さまがお1人で臨まれる予定だった。
 敬宮愛子さまは今週、体調を崩して学習院初等科を休まれる日があった。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は8日、東日本大震災の被災者を見舞うため、宮城県を訪問された。
 まずは石巻市の日和山公園で被災状況を視察した後、市内の鹿妻小学校で、国際こども支援NGO「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」(SCJ)が運営する放課後学童クラブをご覧になった。宮内庁によると、秋篠宮妃紀子さまはこれまでにもSCJの行事に出席されたことがあるという。
 さらに松島町へ移動し、マリンピア松島水族館を訪問された。町は津波による大きな被害を受けたが、水族館は4月23日に営業を再開。秋篠宮さまは、日本動物園水族館協会の総裁として、関係者をねぎらわれた。
 また、ご夫妻は7日には、東京国際展示場(東京都江東区)で「第18回東京国際ブックフェア2011」開会式に出席された。
 秋篠宮さまは4、5の両日、大阪府をご訪問。「山階鳥類研究所関西地区賛助会員の集い」に臨席された。5日夕には、進化生物学研究所(東京都世田谷区)で、生き物文化誌学会事務局会議に出席された。

2011.7.9 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 常陸宮ご夫妻は6日、「高松宮殿下記念世界文化賞」の受賞者発表会に出席するため、英国に向け、成田空港から民間機で出発された。
 これに先立つ4日、ご夫妻は皇居・御所で両陛下に外国旅行にあたって、あいさつをされた。翌5日には、皇居・宮中三殿の賢所と武蔵野陵、武蔵野東陵(ともに東京都八王子市)を参拝された。
 常陸宮さまは3日、東京アメリカンクラブ(東京都港区)で、「アメリカ合衆国独立記念式典」に出席された。常陸宮妃華子さまはご都合により取りやめられた。
 寛仁親王殿下は8日午前、中咽頭扁平上皮がんを切除するため、佐々木研究所付属杏雲堂病院(東京都千代田区)に入院された。12日に手術を受けられる。がんは、5月下旬に受けられた定期検診で見つかった。20日ほど入院されるという。寛仁さまががんに関連した手術や治療を受けられるのは14回目。
 寛仁さまの長女、彬子さまは4日、国立西洋美術館(東京都台東区)で、「大英博物館 古代ギリシャ展 究極の身体、完全なる美」の開会式とレセプションに出席された。
 高円宮妃久子さまは3日、山中旅館(台東区)で、「第34回日本の象牙彫刻展」高円宮賞審査会に臨まれた。

372可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:24:05 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110716/imp11071607000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(188)皇后さま、トヨエツとお話しに 皇太子ご一家「新側近」が抱負
2011.7.16 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁の羽毛田信吾長官は14日の定例記者会見で、皇后さまの頸椎(けいつい)症性神経根症について、「依然としてお痛みが残っておられるご様子」と説明した。
 羽毛田長官は11日、天皇、皇后両陛下と御所で懇談したといい、その際の皇后さまのご様子について「お話ししているとき、手をもむようなしぐさをなさっていました。ご自身もお痛みが残っておられるというお話はされていました」と述べた。
 11日は東日本大震災から4カ月目にあたり、両陛下は、猛暑の中、体育館などの第一次避難所での生活を余儀なくされている人々の健康の問題や、4カ月を過ぎても身内に行方不明者を抱える人々の悲しみ、苦しみについて、気遣われていたという。
 天皇陛下は13日、東京都千代田区で、国内現役最高齢の映画監督、新藤兼人監督(99)の作品「一枚のハガキ」を鑑賞された。痛みのため公務の一部を控えている皇后さまも上映前、陛下とともに新藤監督と会い、作品の完成を祝福された。皇后さまは映画を見ずに御所に戻られた。
 宮内庁によると、両陛下は平成11年にも、新藤監督がモスクワ国際映画祭グランプリなどを受賞した作品「裸の島」をご鑑賞。新藤監督が平成9年に文化功労者、14年に文化勲章受章者となった際にも、それぞれ宮殿で会っており、親交をお持ちだという。
 上映前、両陛下は新藤監督や俳優の豊川悦司さん、女優の大竹しのぶさんらの出迎えを受けられた。
 陛下が「今日はどうもありがとう。楽しみにしております」と話されると、新藤監督は「私の映画を見に来てくださって、本当に感激しております」とあいさつした。皇后さまも監督の手を握り「お元気でね」と声をかけられた。

2011.7.16 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまはまた、豊川さんに「以前、陪審員の…」と話しかけられていた。豊川さんがかつて陪審員役で出演した映画を皇后さまはご覧になっていたのかもしれない。
 陛下は上映後、新藤監督と握手を交わされていた。
 一方、野村一成氏に代わって今月就任した小町恭士東宮大夫が15日、宮内庁で初の記者会見に臨んだ。東宮大夫は、皇太子ご一家のお世話をする宮内庁東宮職の責任者。【皇室ウイークリー】では、毎週のように東宮大夫の発言を紹介している。
 小町氏は岐阜県出身で、昭和44年に外務省入省。欧州局長、駐オランダ大使、駐タイ大使などを歴任した。就任の経緯については「将来非常に大切な立場になられる皇太子殿下、ご一家にお仕えするということでございますので、自分のできることはすべてやらなければならないという思いでお受けしました」と話した。
 これまでの仕事では、昭和天皇をロンドン、皇太子ご夫妻をオランダ、秋篠宮さまをタイで迎えたことがあるという。通訳として晩餐(ばんさん)会などで仕事をした経験があることも明かしたが、皇室とのかかわりはこの程度にとどまるとした。
 また小町氏は、ハーバード大に留学していた1994年ごろ、大学のグループと一緒に皇太子妃雅子さまと懇談した経験を披露。「皇室の伝統を踏まえながらも、非常にそういう人々と話すことにオープンな感じを受けた印象が残っています」と話した。
 皇太子さまは10日、東京都豊島区の学習院創立百周年記念会館で、ビオラ奏者として「学習院OB管弦楽団第63回定期演奏会」に出演された。

373可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:24:30 ID:qD9D2Mvk
2011.7.16 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 今回の演奏会は、東日本大震災の被災者支援チャリティーコンサートとして開催された。プログラムに書かれていたのは4曲だったが、開演に先立ち、「震災の哀悼曲」としてモーツァルトの「アベベルム・コルプス」が演奏されることが説明された。曲の趣旨に鑑み、「一切の拍手は遠慮してほしい」との申し出があり、数分間にわたる演奏の前後には、会場は静寂に包まれた。
 皇太子さまはこの曲のほか、30分余りにわたるシューマンの交響曲をご演奏。後日、東宮職を通じ「被災地の一刻も早い復旧・復興を願って、ほかの団員のみなさまと一緒に心をこめて演奏しました」とする感想を公表された。
 13日から14日にかけては、皇太子さまは「第47回献血運動推進全国大会」出席のため山形県を5年ぶりに訪問された。
 東日本大震災後に東北に入ったのは、皇太子妃雅子さまとお見舞いのため訪問された宮城県に次いで2県目。13日に天童市で行われた、福島県からの避難者との交流では、40人余りいた会場の全員に声をかけ、22分の予定時間のほぼ倍の時間を費やされた。子供にも「夏休み楽しく過ごせるといいね」「愛子と同じですね」などと話しかけられた。
 吉村美栄子知事との懇談の中では、教育や農産物を心配する質問のほか、「放射線についてはどうですか」という質問もされたという。知事によると、「たいへん心配している県民が多い。プール、運動場の心配もあるので、できるだけ測定しています」と答えたそうだ。
 また、皇太子さまは、雅子さまからの「来県できなかったことを残念に思います。県民のみなさんによろしくお伝えください」というお言葉を伝えられたという。

2011.7.16 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 寛仁親王殿下は12日、佐々木研究所付属杏雲堂病院(東京都千代田区)で、のどにできた中咽頭扁平上皮がんを切除された。同日夜、記者会見した執刀医の海老原敏・同院長によると、手術は予定通り終了し、順調にいけば2週間ほどで退院されるという。
 海老原院長によると、中咽頭の右半分を切除し、失った部分は左腕の皮膚を移植したという。左腕には太ももから皮膚を移植。手術は午前9時50分ごろから始まり、午後4時50分に終了した。
 今回のがんについて、海老原院長は、昨年12月に同じ部位にでき、内視鏡で切除したがんが再発したものという見解を示した。
 手術により、今後の生活や公務への影響はほとんどないといい、人工咽頭を使って会話されることもこれまで通り可能と話した。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は13、14の両日、和歌山県をご訪問。「第60回全国農業コンクール全国大会」に臨席された。
 秋篠宮さまは11日、東京農業大学厚木キャンパス(神奈川県厚木市)で、講義をされた。
 秋篠宮妃紀子さまは11日、宮邸で、日本手話通訳士協会会長から「第28回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」について説明を受けられた。また、全日本ろうあ連盟顧問から進講を受けられた。15日にも宮邸で、結核予防会事業部長から説明を受けられた。
 英国を訪問していた常陸宮ご夫妻は14日、民間機で成田空港に到着し帰国された。英国滞在中は、「第23回高松宮殿下記念世界文化賞」の関連行事などに精力的に臨まれた。常陸宮さまは世界文化賞を主催する日本美術協会の総裁を務められている。

2011.7.16 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 ご夫妻は11日、ロンドンのホテルで行われた世界文化賞の受賞者発表会見に臨席後、同日夕、ロンドンのバッキンガム宮殿で、エリザベス女王と約15分間会見された。その後、今回と過去の英国人受賞者らを招いて女王主催のレセプションが行われ、常陸宮ご夫妻も出席された。
 12日夜には、ロンドンの大英博物館で、世界文化賞のレセプションと晩餐会が開かれ、ご夫妻もご臨席に。席上、常陸宮殿下は「昨日はエリザベス女王とフィリップ殿下から東日本大震災に対するお見舞いの言葉をいただいた。女王をはじめ英国民、全世界の皆様の気持ちに感謝する」と謝辞を述べられた。
 三笠宮ご夫妻は12日、宮邸で、トルコの新任駐日大使夫妻を引見された。
 高円宮妃久子さまは12日、アルカディア市ケ谷(東京都千代田区)で、平成23年度第1回国際教育振興会賛助会理事会に出席された。13日には、グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)で、「第28回産経国際書展」贈賞式と祝賀会に臨席された。
 久子さまは10日、58歳の誕生日を迎えられた。

374可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:24:59 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110723/imp11072307000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(189)愛子さまに新たな「お姉さん」役 皇居はホットスポット?
2011.7.23 07:00 (1/6ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまは22日、学習院初等科の1学期の終業式を迎えられた。愛子さまはこの日、午前8時前に皇太子さまとご登校。終業式にも出席されたという。約1時間後、皇太子妃雅子さまが初等科に入り、皇太子さまと付き添いを交代された。
 下校時は雅子さまの付き添いはなく、東宮職の職員とともに徒歩で帰られた。雅子さまは約1時間後、車で東宮御所に戻られた。
 宮内庁は21日、愛子さまの養育を担当する東宮職の出仕として、霜鳥加奈さんを採用した。宮内庁によると、出仕は「内親王(天皇の娘、女性の孫など)の日常のお世話をする方」だという。愛子さまには現在、霜鳥さんを含め、3人の出仕がいる。20代後半から30代の女性で、愛子さまにとって、“お姉さん”のような存在という。
 過去には、天皇、皇后両陛下の長女、黒田清子さんに出仕がいた。だが、幼少期の皇太子さまや秋篠宮さまには付いていなかった。あくまでも内親王のお世話を専門とする役職というが、同じ内親王でも秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまや次女の佳子さまには出仕はいないそうだ。
 宮内庁は「年齢に応じて、適任者を採用する」としており、愛子さまが5歳だった平成19年3月から4年以上出仕として働いた筒井美奈さんは20日付で辞職が承認された。

2011.7.23 07:00 (2/6ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は16日、グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)で、「日本体育協会・日本オリンピック委員会創立100周年記念祝賀式典」に臨まれた。
 奉祝行事では、ロサンゼルス、ソウル両五輪の柔道95キロ超級金メダリストの斉藤仁さんが両陛下の前で柔道の演武「古式の形」を披露。両陛下は迫力ある取り組みを見て、盛んに拍手を送られた。
 演武の最中、皇后さまは右手で左腕を握るようなしぐさをされていた。頸椎(けいつい)症性神経根症による痛みがまだ残っていらっしゃるのかもしれない。
 さて、福島第1原発事故の影響で、国が指定した避難区域以外でも局地的に放射線量が高くなる「ホットスポット」が問題となる中、皇居がホットスポットだとする報道が週刊誌でみられている。報道では、関東各地で独自に放射線量を調査したとしており、皇居については先月、近隣より高い測定値が報じられた。
 「放射線量を気にする親御さんもいる。報道後は、園児の散歩で皇居に行く回数を少し減らしました」。皇居近くにある保育所の関係者は、不安を口にした。

2011.7.23 07:00 (3/6ページ)[皇室ウイークリー]
 こうした報道を受け、実態を把握しようと、環境省は先月30日、皇居外苑の芝生上など計6地点で1時間あたりの放射線量を測定。二重橋前の砂利で0・15マイクロシーベルト、桔梗(ききょう)門近くの芝生で0・14マイクロシーベルト、楠公像近くの芝生で0・17マイクロシーベルト、北の丸公園内の3カ所で0・13〜0・14まいくろシーベルトを観測した。
 いずれも地表から5センチの数値で、環境省は「周辺で観測されている線量と変わらず、これまで通り利用してもらって問題ない」という見解を示した。
 一方、壕の内側を管理する宮内庁は「一般開放されている東御苑や天皇、皇后両陛下のお住まいがある吹上地区を含め、皇居内で放射線量を調査することはしない」と静観している。
 両陛下や皇族方が静養する那須御用邸(栃木)についても放射線量が高いと報じられたが、宮内庁の羽毛田信吾長官は14日の定例記者会見で「栃木県が精緻に頻度も高く状況を把握しており、問題ないと聞いている」と説明。宮内庁による独自の調査について「いまのところ何かをするつもりはない」と否定した。
 宮内庁によると、宮内庁には、宝物のエックス線調査を行う正倉院事務所(奈良)に、放射線測定器が唯一あるだけで、皇居には置いていないという。

375可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:25:29 ID:qD9D2Mvk
2011.7.23 07:00 (4/6ページ)[皇室ウイークリー]
 一方、両陛下や皇族方の身辺を守る皇宮警察には配備されているそうだ。関係者によると、放射線測定器は今回の原発事故ではなく、10年以上前に起きたある事件をきっかけに配備されたものだ。
 平成12年6月、首相官邸や警察庁、宮内庁など10省庁に、放射性物質を含む鉱物が封筒で郵送される事件が起きた。当時の産経新聞は、封筒の物質は、放射性物質のトリウムを含む鉱物「モナザイト」の粉末で、約1マイクロシーベルトが検出されたと報じている。皇宮警察は同様の事案に備えるため、放射線測定器を導入したという。
 ある幹部は「原発事故後、しまってあった測定器を久しぶりに出してみた。周辺を測定してみたが、大きな値は示さなかった」と話していた。
 また、今週は女子サッカー日本代表「なでしこジャパン」のワールドカップ(W杯)優勝で日本中がわいた。宮内庁は19日、天皇、皇后両陛下がこの快挙を心から喜び、佐々木則夫監督に祝意をお伝えになったと発表した。
 両陛下は18日朝のニュースをテレビで見て決勝戦が続いていることを知り、実況中継の番組に切り替え、優勝決定までご覧になったという。
 「祝意を伝えた」とは言っても、実際には文字通り両陛下が監督に直接電話したわけではない。側近の侍従を通じて、日本サッカー協会の関係者に対し思いを伝えられたということだ。

2011.7.23 07:00 (5/6ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は、昨年南アフリカで開催された男子サッカーのW杯では、試合の多くを夜間に生中継で見たことを、大会直後に皇居を訪れた日本代表の岡田武史監督らに話されている。このときはゲームキャプテンの長谷部誠選手ら主力選手も両陛下がお住まいの御所を訪問。なでしこの面々も、両陛下に優勝を報告する機会があるだろうか。
 また、昨年8月には、直前の大相撲名古屋場所で全勝優勝を果たした横綱白鵬関に、陛下から「お祝いの書簡」が届けられたこともある。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは20日、山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で、所員会議に出席された。
 秋篠宮妃紀子さまは19日、明治記念館(東京都港区)で、平成23年度特別研究員−RPD研究交流会に臨まれた。20日、宮邸で、平成23年度「ストップ結核アクション研修−効果的な結核対策実施に向けたオペレーションリサーチ強化コース−」研修生と懇談された。
 常陸宮ご夫妻は20日、宮邸で、離任するデンマーク大使夫妻を引見された。
 常陸宮妃華子さまは21日、日本橋三越本店(東京都中央区)で、「東日本災害復興支援 第53回慈彩会展」をご覧になった。

2011.7.23 07:00 (6/6ページ)[皇室ウイークリー]
 華子さまは19日、71歳の誕生日を迎えられた。
 寛仁親王殿下の長女、彬子さまは19日、東京国立博物館(東京都台東区)で、特別展「空海と密教美術」の展の開会式と内覧会に出席された。
 高円宮家の次女、典子さまは22日、23歳の誕生日を迎えられた。

376可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:25:54 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110730/imp11073007010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(190)両陛下と皇太子ご一家がご昼食 悠仁さま「ヤンマ捕まえたよ」
2011.7.30 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻は25日、皇居・御所で千年の式年を迎える一條天皇の事蹟(じせき)についての進講を受けられた。宮内庁関係者によると、午前中に進講が終了すると夏休み中の敬宮(としのみや)愛子さまが合流し、一緒に昼食を取られたという。
 震災後、両陛下と皇太子ご一家が一緒に食事をされる機会は少なくなっていた。
 両陛下は26〜29日にかけ、那須御用邸(栃木県那須町)で静養された。4日間という短い日程の中、両陛下は東日本大震災の被災者を見舞うなど精力的に活動され、公的な予定のない日は28日しかない、多忙なご静養となった。
 そのためか、昨夏のように秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さまが合流されることはなかった。
 宮内庁幹部によると、夏休み中の悠仁さまは、赤坂御用地内で昆虫採集を楽しまれているという。悠仁さまは「ヤンマ捕まえたよ」と笑顔で話されたという。
 さて、例年、両陛下は那須での静養の際に新幹線を使うが、今回は東京から車を使い、栃木県内では主にマイクロバスで移動された。宮内庁によると、震災の影響で、JR側が新幹線の臨時列車を運行する万全の態勢がとれなかったためだ。一般ダイヤの新幹線の利用も検討されたが、ハイシーズンのため席の確保が難しかったという。

2011.7.30 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 26日は御用邸入りに先立ち、御料牧場(同県高根沢町)を訪問し、東日本大震災で被災した牧場内の建物をバスに乗って視察された。牧場では地震により、皇室に提供される牛乳を滅菌したり、瓶詰めしたりする機械が破損したが、宮内庁によると、6月末までに修理がおおむね完了。県の検査や試運転を経て、7月21日から皇室に提供できるようになった。乳製品についても、震災以前のように、週3回提供されるようになるという。
 機械の修理までの間、皇室では牛乳や乳製品を外部から調達していたとみられるが、野菜類や肉類は震災以降も週1回、皇室に提供されてきたという。肉類は冷凍のものを中心に利用していたそうだ。
 この日、両陛下は牧場の視察に加え、高根沢、芳賀両町長から、また御用邸では那須町長から震災の被災状況を聴取された。
 27日は、那須御用邸に隣接する「那須平成の森」(栃木県那須町)を視察された。
 那須平成の森は今年5月にオープンした国立公園。「国民が自然とふれあえる場所に」という陛下のご意向を受け、那須御用邸の北半分が平成20年3月、陛下の即位20年を機に宮内庁から環境省に移管し、公園として整備された。
 両陛下はまず、森の生態系を紹介するフィールドセンターをご視察。陛下は、森に生息する動物の足跡を見て「これはカモシカですか?」「これはタヌキかな?」とご質問に。職員の説明で、別の動物のものだと分かると「(ご自身の推測が)みんな違うのね」と笑顔で話された。

377可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:26:24 ID:qD9D2Mvk
2011.7.30 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 森の中では、陛下は麦わら帽子を、皇后さまは日傘を差してご散策に。観光客とすれ違うと、陛下は「よい散策ができるといいですね」、小学生の男の子には「よい夏休みになるといいですね」と話しかけられた。
 陛下は整備された道だけでなく、クマザサが茂る森の中へも皇后さまを誘って足を運び、針葉樹の葉の裏を観察されていた。
 同じ日の午後には、那須町内の避難所となっているホテルを訪れ、福島県から避難する人々を見舞われた。
 陛下は避難して田植えができなかったと話す浪江町の農業、立林茂さん(63)に「やはり土はだいぶ汚染されていますか」と話し、放射能の被害を心配されていた。
 皇后さまは「少しお湯に入って休まれましたか」「こちらは風が涼しいから、大切になさってください」などと話し、泣き出す人たちの手を握って励まされた。 
 両陛下は29日午前、帰京に先立ち、那須町内の農家、平山博文さん(67)宅を訪れ、スプレーギクの栽培ハウスを視察された。
 当初、両陛下はピンク色のつぼみをつけた「カタリーナ」という品種をご覧になるだけの予定だったが、陛下はさらに、ハウスの奥で花を咲かせた品種「オーラ」に関心を示し「あちらに移動してもよろしいですか」と話された。
 陛下は案内役の平山さんの長男、文修さん(39)に「どうやって切るのですか」とご質問に。説明を受け、陛下が柄の長い鎌を使って自ら収穫される場面もあった。皇后さまは鎌の形に興味を持ち「初めて見ました」と驚かれていた。
 視察後、両陛下は平山さん宅でご懇談に。平山さんの畑でとれ、家族が手作りした、かぼちゃの煮物、トマト3切れ、キュウリとナスの漬物を残さず召し上がったという。

2011.7.30 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻も今週は東北地方で被災者を見舞われた。
 26日に福島県郡山市を訪問したもので、震災で被害が大きかった東北3県にご夫妻で入られたのは、6月4日の宮城県に続いて2回目となった。
 ご夫妻は午後1時半、新幹線で郡山駅にご到着。皇太子さまは上着を着ていたが、福島第1原発の避難者を見舞った「ビッグパレットふくしま」ではシャツ姿になられていた。「おととい一時帰宅をした」と話した福島県富岡町の猪狩昭子さん(81)に対しては「どのくらいの時間帰られたんですか?」「ご家族は?」などと尋ねられた。
 ホール、廊下には、ご夫妻を一目見ようと数百人が集まった。雅子さまは前回のお見舞いと同様、ひざをついたり、涙を浮かべたり、しゃがんだまま横に動いたりしながら、熱心に避難者の話を聞かれた。雅子さまは「大変でいらっしゃると思いますけど、お体を大切に」「このあとは仮設に?」などと声をかけられた。長男が九州で働いていると話した女性には「遠くに行って寂しいですね」と話された。
 初めての訪問となった仮設住宅では、3歳の男児が雅子さまの足にしがみつく場面もあった。
 なお、両陛下の福島県訪問(5月11日)の際には、県産の野菜を大量に購入して皇太子ご一家、秋篠宮ご一家にも配ったことが話題となったが、佐藤雄平知事によると、皇太子ご夫妻からは今回、その話題は出なかったそうだ。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。

2011.7.30 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまは26日、宮邸で、福島県教育委員会委員長らから「第35回全国高等学校総合文化祭」について説明を受けられた。
 秋篠宮ご夫妻は27日、静岡県を訪問し「第45回全日本高等学校馬術競技大会」開会式に臨席された。
 寛仁親王殿下の次女、瑶子さまは26日、日本武道館(東京都千代田区)で、「第46回全日本少年剣道錬成大会」と「第36回全日本選抜少年剣道個人錬成大会」を観戦された。
 高円宮妃久子さまと次女の典子さまは27日、明治記念館(東京都港区)で、「第25回独創性を拓く先端技術大賞」授賞式とレセプションに臨まれた。
 久子さまは28日、パシフィコ横浜(横浜市)で、「日本国際切手展2011」開会式に臨まれた。

378可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:26:53 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110806/imp11080607000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(191)佳子さま、福島で“ご公務” 急死の松田選手、9年前の園遊会に 
2011.8.6 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまは「第35回全国高等学校総合文化祭」に臨席するため、4、5の両日、福島県を訪問された。学習院女子高等科2年生の佳子さまは、久しぶりの“ご公務”。「文化部のインターハイ」と呼ばれる総合文化祭で、同世代の高校生らと交流された。
 ご夫妻と佳子さまは4日、会津若松市へ。開会式に先立ち、ご宿泊所で佐藤雄平知事から東日本大震災の被災状況などを聴取された。
 開会式では秋篠宮さまが、逆境の中で開催にこぎ着けた高校生らの努力に触れ「このたびの開催は、被災者そして多くの人々に希望を与えることになりましょう」と述べられた。
 5日午前には福島県立博物館(会津若松市)で行われた写真部門の展示をご鑑賞。午後には福島市音楽堂(福島市)で合唱のステージをご覧になった。その後、コラッセふくしま(福島市)で、特別支援学校部門と産業・交流部門の展示を見て回られた。
 皇太子ご夫妻は5日、東日本大震災の被災者を見舞うため、自衛隊機を使って岩手県を日帰りで訪問された。ご夫妻はこれまでに、宮城、福島両県を訪問しており、今回で甚大な被害を受けた東北3県全てを見舞われたことになる。
 ご夫妻は花巻空港でヘリに乗り換えられて大船渡市へ。上空から宮城県気仙沼市、岩手県陸前高田市、同大船渡市の被災現場を視察し、計3回、黙礼されたという。

2011.8.6 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 大船渡市では津波で流されたスーパーの跡地を視察し、被害の大きかった市街地に向かって黙礼された。予定にはなかったが、沿道に集まった大勢の人々にも声をかけられた。地元の保育園児が「じいちゃん、ばあちゃん死んだ」「私のパパのお兄ちゃんも死んだ」と口々に話すと、皇太子さまは「残念だったね」「寂しくなったね」と慰められた。
 その後、72世帯192人が生活する仮設住宅をお見舞いに。皇太子妃雅子さまは「こちらの生活はいかがですか」「お身体を大切にしてくださいね」と被災者を励まし、次々と差し伸べられる手を優しく握り返された。
 日本赤十字社の名誉総裁を務める皇后さまは4日、日本赤十字社(東京都港区)を訪れ「第43回フローレンス・ナイチンゲール記章授与式」に臨席された。同名誉副総裁の常陸宮妃華子さまと高円宮妃久子さまも同席された。
 この記章は赤十字国際委員会の選考を経て、功績があった世界各国の看護師らに贈られる。日本では今回2人が受章。授与式では、皇后さまが自ら受章者の胸に記章をつけられた。
 皇太子さまは1日、科学技術館(東京都千代田区)を訪れ、「第35回『水の週間』水を考えるつどい」に臨席し、シンポジウムを聴講された。
 皇太子さまはお言葉で、東日本大震災や新潟、福島両県の豪雨災害の犠牲者に哀悼の意を示された。また東日本大震災による被害に触れ「水は、私たちの日常生活に欠かすことのできないものである一方で、ときには大きな災害をもたらす恐ろしいものでもあることを、改めて私たちは認識することとなりました」と述べられた。

379可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:27:16 ID:qD9D2Mvk
2011.8.6 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 7月最後の週末、天皇陛下と皇族方は2日続けて、皇居・宮中三殿の皇霊殿で、宮中祭祀に臨まれた。
 30日の明治天皇例祭には、陛下、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、高円宮妃久子さま、長女の承子さま、次女の典子さまがご拝礼。31日は、一條天皇千年式年祭の儀があり、陛下、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、承子さま、典子さまが拝礼された。
 皇后さまは頸椎(けいつい)症の症状により欠席された。重たい装束を身につけて祭祀に臨まれるのは、まだ負担が大きいようだ。
 今週はサッカー界に悲しいニュースが流れた。サッカーの元日本代表で日本フットボールリーグ(JFL)松本山雅のDF松田直樹選手(34)が4日、長野県松本市内の病院で死亡した。
 両陛下や皇族方は以前、松田選手と懇談されたことがある。2002年のワールドカップ(W杯)日韓大会で全4試合にフル出場した松田選手は、その年秋に行われた園遊会に、明神智和選手とともに招かれた。その際、両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方は、松田選手らに、W杯での活躍についてねぎらいの言葉をかけられた。
 さて今回は、46年前の皇族方の夏休みを紹介したい。昭和40年7月、学習院幼稚園の夏休みを利用して、5歳だった皇太子さま(当時は浩宮さま)は、皇后さま(当時は皇太子妃)と、さまざまな“社会体験”をされている。

2011.8.6 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 当時の報道によると、お二人は7月15日、東京・渋谷の「東京都児童会館」へ。浩宮さまは、マジック鏡に映る大きくゆがんだ自分の姿に喜んだり、リモコン操作で走る電気仕掛けのレーシングカーやロボットを見たりして楽しまれた。
 4日後の19日には、初めて東京タワーに登られた。当時の産経新聞は地上150メートルの展望台で、「わー高いなあ」「あ、電車だ。自動車だ」と喜ばれる浩宮さまの様子を紹介。タワー内の施設で「鉄腕アトム」の人形劇を鑑賞し、10円玉を入れると動く新幹線「ひかり号」の乗り物に乗られたという。このお出かけは、外出の機会が少ない浩宮さまのためにご両親が計画されたものだった。
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまも4歳だった平成18年3月、上野動物園(東京都台東区)や東京ディズニーシー、ディズニーランド(千葉県浦安市)を訪問されている。このときも、同年4月から学習院幼稚園に通園するのを前に、皇太子ご夫妻が同世代の子供たちと同じような体験をさせようと計画されたものだった。
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまも9月で5歳。これからどんな“社会体験”を積まれるのだろう。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 高円宮妃久子さまは7月31日、8月1日の両日、鹿児島県をご訪問。「第50回日本海洋少年団全国大会」に臨まれた。4日、宮邸で、日本サッカー協会副会長と懇談された。

2011.8.6 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 久子さまと長女の承子さまは3日、西武池袋本店(東京都豊島区)で、「第26回東京都障害者総合美術展」を鑑賞された。

380可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:27:44 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110813/imp11081307010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(192)愛子さま「イングリッシュセミナー」にご参加 皇后さま「アチョー」お気に入り
2011.8.13 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが8月上旬、学習院女子大学で行われた「イングリッシュセミナー」に参加したことが、小町恭士東宮大夫の12日の定例会見で明らかになった。
 説明によると、セミナーは英語学習の一環で、愛子さまが通われる学習院初等科や中等科などの児童、生徒らを対象に年1回行われている。小学4年生の愛子さまは8月6日から11日まで、日曜日の7日を除く5日間にわたってセミナーに参加した。
 セミナーには小学4年生から参加でき、同学年の児童の参加者は「20人弱」だったそうだ。小町東宮大夫は、「(愛子さまは)英語に関心があると拝察している」と明かした。
 最後の11日は、皇太子さまが付き添い、帰りには地下鉄に乗られたという。その後、ご一家は静養のため那須御用邸(栃木県那須町)に入られた。数週間滞在される。
 ご一家は新幹線で移動された。ピンクのワンピースに白いカバンを持った愛子さまは、東京駅のホームで新幹線に乗る直前、見送りの駅職員に対し、しっかりとおじぎをしてあいさつされた。
 JR那須塩原駅では、栃木県の福田富一知事の出迎えに、皇太子さまが「こちらも東日本大震災で被災を受けた方々が多くいらっしゃるでしょう。お見舞い申し上げます」と話されたという。

2011.8.13 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 愛子さまは、ここでも皇太子妃雅子さまとともに、福田知事にしっかり会釈をされた。福田知事が「アカトンボとセミがお待ちかねですよ」と話すと、愛子さまは、表情がやわらぎ、にこっと笑顔を見せられたという。
 熱心な読者の方は、「このやり取りは、どこかでみた気がする」と思われたかもしれない。昨年8月、ご一家は4日から須崎御用邸に入られた。このとき、伊豆急下田駅で出迎えた川勝平太・静岡県知事は「『お魚のお友達が待っていますよ』と話しかけると、愛子さまが笑顔を見せられた」と明かしたのだった。今回の福田知事は、昨年のこのやり取りを参考にして言葉を選んだのだろうか。
 今回、迎えの車に乗る前に、皇太子ご夫妻は駅頭に集まった約400人の歓迎に手を振って応えられた。愛子さまも、下ろしていた手を少し挙げようとされたが、すぐにまた下ろされてしまった。このようなしぐさを2回ほどされたが、小学校4年生の愛子さまにとって、大勢の人々に手を振られるのは、まだ恥ずかしいのかもしれない。
 宮内庁によると、皇太子さまは公務のため27日に一度帰京し、30日に再び那須御用邸に戻られる。
 天皇、皇后両陛下は8日、東京都板橋区の成増団地で、東日本大震災に伴う福島・宮城両県の避難者を見舞われた。団地の集会所には約30人が集まり、両陛下は全員に言葉をかけられた。

381可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:28:07 ID:qD9D2Mvk
2011.8.13 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 陛下は福島県浪江町の高校2年、松崎恭隆さん(16)に「将来はどういう構想を描いているんですか」「よい未来をつくられるようにね」などと話された。
 皇后さまは今回も避難者の手を握る場面がみられた。福島市から2歳と8カ月の子供2人を連れて避難してきた渡辺明美さん(31)に対しては「よく2人を守ってこられましたね」とねぎらわれた。
 両陛下は12日夜には東京都港区で、平成12年の三宅島の噴火を題材にした映画「ロック〜わんこの島」を鑑賞された。一緒に映画を見た出演者の佐藤隆太さんは「いろんなシーンでお2人で話されており、楽しんでいる様子が伝わってきてホッとした。両陛下と並んで自分の映画を見る機会があるとは思っていなかった。幸せだった」。
 また、映画には麻生久美子さん演じる被災した女性が、明るさを失わずに「アチョー」とほかの人の頭をチョップする場面が何度もあった。麻生さんによると、皇后さまは終了後に「アチョーはとてもよかったですね」と感想をおっしゃったという。
 高円宮家の三女で城西国際大学福祉総合学部3年の絢子さまが、8月29日から9月13日にかけて、同大の授業の一環でカナダを旅行されることが9日の閣議で報告された。
 宮内庁によると、絢子さまは29日、民間機で成田をご出発。カナダのビクトリアを訪れ、カモーソンカレッジで語学研修やカナダ文化を学ばれる。ビクトリア滞在中は、同カレッジ関係者宅に、他の学生らとホームステイされる予定。
 9月9〜12日まで、バンクーバーにご滞在。ブリティッシュ・コロンビア大学で、同大の教授や大学院生らと、児童福祉や子育て支援に関する調査、視察を行われる。9月12日にバンクーバーを出発し、13日に成田に帰国される。
 絢子さまは昨年も授業の一環で、今回と同じビクトリアとバンクーバーを訪問されている。

2011.8.13 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は8日、宮邸で、外務省儀典総括官から進講を受けられた。
 10日、宮邸でフジサンケイグループ代表、産経新聞社長、日本工業新聞社長から「第20回地球環境大賞」について説明を受けられた。12日には宮邸で、宮内庁と皇宮警察本部の人事異動者とお会いになった。
 常陸宮ご夫妻は10日、宮邸で、離任する駐日スウェーデン大使夫妻を引見された。
 常陸宮さまは12日、宮邸で、東京動物園協会の新旧理事長らと懇談された。
 高円宮妃久子さまは6日、静岡県を訪問し、「第35回全日本少年サッカー大会」に臨席された。
 7、8の両日、秋田県をご訪問に。白瀬日本南極探検隊100周年記念プロジェクト「白瀬・南極・環境企画展」をご覧になった。
 9日には、明治神宮野球場で、「高円宮賜杯第31回全日本学童軟式野球大会」の開会式にご臨席。翌10日は同大会の第1試合を観戦された。
 10、11の両日、青森県を訪れ、「高円宮賜牌第44回全国高等学校アーチェリー選手権大会」に臨まれた。
 高円宮家の次女、典子さまは8日、東京体育館(東京都渋谷区)で、「第46回全国私立短期大学体育大会開会式」に臨席し、公開競技をご覧になった。

382可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:28:34 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110820/imp11082007000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(193)悠仁さま、消防車に興味津々 眞子さまも被災地に心寄せられる
2011.8.20 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さまは19日、東京消防庁の消防博物館(東京都新宿区)を見学された。
 昆虫好きで知られる悠仁さまだが宮内庁によると、以前から消防車などの働く車にも関心を持たれているという。
 悠仁さまはまず、エントランスに展示してある明治時代に製造された馬が引くポンプ車をご覧になった。悠仁さまは「この四角のところ? ここに足のっけるの?」と興味津々。時折、秋篠宮妃紀子さまに抱っこされながら隅々まで観察した後、大きな声で「このホースはどれくらいの長さなんですか」と質問された。
 報道陣の撮影用のフラッシュに「まぶしいー」と目を細められる場面も。博物館の外に集まった同年代の子供たちの姿を見つけると歩み寄り、ガラス越しに手を振られる姿も見られた。
 続いて、地下1階に移動し、大正から平成にかけて使われた消防車が展示されたコーナーへ。秋篠宮さまと大正時代のポンプ車に乗り、うれしそうにハンドルを握られた。秋篠宮さまは「これがブレーキ」と優しく声をかけられた。
 博物館の職員が「ハンドルを回すと前輪が動きますよ」と説明すると、悠仁さまは「ねえ、どうやって? 動いたの見たい」と、運転席から降りられ車体の前へ。車輪の動きをじっと観察した後、もう一度運転席に戻り、ハンドルをぐるりと回して楽しまれた。
 博物館の職員によると、悠仁さまは1週間ほど前にも、紀子さまとともにプライベートでこの場所を訪問されたという。その際、東日本大震災での消防の活動を紹介する展示を見学したり、紀子さまとペーパークラフトの消防車を作られたりしたそうだ。悠仁さまは前回の訪問で、消防ヘリコプターに乗れるコーナーが気に入り、今回も再度、同じヘリコプターに乗られたという。

2011.8.20 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 お盆にかかる今週は、例年通り両陛下や皇族方が外出される機会は少なかった。両陛下に関しては、13日の土曜日から19日の金曜日まで、皇居・御所以外で臨まれた公式なご日程は、終戦記念日(15日)の全国戦没者追悼式のみだった。
 皇太子ご一家については、先週の【皇室ウイークリー】(192)に書いた通り、11日から那須御用邸(栃木県那須町)で静養されている。最初の数日は目立った外出はせず、ご一家で静かに御用邸付属邸で過ごされることが中心だったという。
 そんな中、若い女性皇族方が、大学の夏休みを利用し、東日本大震災に関連した活動をされたので紹介したい。
 19日午後、秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまは宮邸で、ご夫妻とともに、厚生労働省雇用均等・児童家庭局長から進講を受けられた。東日本大震災における子供たちへの支援活動について話を聞かれたという。
 宮内庁幹部によると、眞子さまは特に、被災した子供たちに心を寄せられているという。幹部は「眞子さまは今年、成年になられるので、ご両親の勧めもあってご進講に参加されたのではないか」と話した。
 高円宮家の長女、承子さまは19日、国立競技場(東京都新宿区)で、東日本大震災復興チャリティーマッチ「がんばろうニッポン! なでしこジャパン対なでしこリーグ選抜」を観戦された。
 宮内庁によると、当初、日本サッカー協会名誉総裁である高円宮妃久子さまに、同協会から臨席の要請があったが、久子さまに先約があり、承子さまが臨まれることになったという。承子さまは“なでしこ”たちのプレーを熱心に観戦された。
 また今週は、皇族方が「選挙」に参加することになったという発表が宮内庁からあった。

383可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:28:59 ID:qD9D2Mvk
2011.8.20 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇族方には一般の選挙権がない、というのは広く知られているが、実は4年に1回、「皇室会議」の議員を改選するときには、「皇族枠」は皇族方が互選することになっている。その選挙が、今年の9月7日に行われるのだ。
 宮内庁によると、この投票は皇族方が選挙に参加する「唯一の機会」といえるそうだ。通常取材は許可されていないが、一般の選挙と同様、投票場所に実際に皇族方が集まり、選びたい4方の名前を書いて、投票箱に次々と票を投じられるのだという。
 蛇足だが「皇族」には天皇陛下は含まれない。皇后さまや皇太子さまは「皇族」だ。
 皇室会議は皇室に関する重要な事柄を決めるもので、昭和22年10月に初回(皇族が身分を離れる件などについて)が開かれ、直近の平成5年1月(皇太子さまのご結婚について)まで、これまで計7回開かれている。
 会議は衆参両院の議長や最高裁長官、宮内庁長官ら10人の議員で構成されており、予備議員が10人いる。このうち、皇族は議員として2方、予備議員として2方が入られることになっている。現在、皇族は22方おり、常陸宮ご夫妻が議員、三笠宮妃百合子さまと秋篠宮さまが予備議員を、それぞれ9月15日までの任期で務められている。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は15日、宮邸で、離任する駐日エクアドル大使夫妻と懇談された。
 秋篠宮さまは16日、宮邸で、日本技術士会会長から「公益社団法人日本技術士会創立60周年記念・第38回技術士全国大会」について説明を受けられた。

2011.8.20 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 紀子さまは18日、宮邸で、全日本ろうあ連盟顧問から進講を受けられた。
 常陸宮妃華子さまは15日、宮邸で、離任する駐日エクアドル大使夫人と懇談された。
 寛仁親王殿下の長女、彬子さまは19日、外国出張のため、皇居・宮中三殿の賢所を参拝された。彬子さまは20〜29日の日程で、スウェーデンとエストニアに出張される。
 高円宮妃久子さまは14日、静岡県を訪問し「第25回全国少年少女草サッカー大会」に臨まれた。16日、宮邸で、離任する駐日コートジボワール大使と懇談された。18日、宮邸で、産経国際書会理事長と懇談された。

384可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:29:51 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110827/imp11082707010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(194)皇太子ご一家の静養先に秋篠宮さまと眞子さま 知られざる「東宮御所のプール」
2011.8.27 07:00 (1/6ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は23日、長野県軽井沢町で静養に入られた。両陛下はこの日の午後、軽井沢に向かう途中に、明治5年に明治政府が設置した官営工場・富岡製糸場(群馬県富岡市)を見学された。
 陛下のご訪問は、製糸場が操業していた昭和44年以来42年ぶりとなったが、今回の静養では、これを上回る「久々のご訪問」があった。24日、63戸の農家が同じ地域で巨峰などのブドウ栽培を行っている「中屋敷ぶどう団地」(長野県東御市)を昭和38年以来48年ぶりに訪問されたのだ。
 宮内庁によると、平成21年に軽井沢の大日向地区を訪問した際、両陛下は偶然出会った男性から現在も地域でブドウの栽培が続けられていることを聞かれ、陛下が今回の再訪を決められたという。
 その男性はブドウ農家の若林邦宏さん(66)。21年当時、若林さんは絵画教室の講師として、8人と一緒に大日向にある昭和天皇の巡幸記念碑の近くで浅間山の絵を描いていたという。
 すると両陛下が現れ、どこから来ているのかを尋ねられたため、若林さんが東御市が合併して誕生する前の旧東部町の町名を出すと、陛下は「皇太子のとき、昭和38年に行っていますね。当時の方はどうしていますかね」と関心を示されたという。
 若林さんは24日、21年当時の絵画教室のメンバーと、ぶどう団地で両陛下を迎えた。陛下から「もう一度来られてうれしいです」と声をかけられた若林さんは、「本当に、まさかいらっしゃるとは思わなかった。大感激です」と話していた。

2011.8.27 07:00 (2/6ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は翌25日夜、東日本大震災支援のピアノ・リサイタルを軽井沢大賀ホールでお聞きになった。26日まで軽井沢に滞在した両陛下は、きょう27日に群馬県草津町に移動される。
 ところで、両陛下のご静養には秋篠宮ご一家がたびたび合流されているが、宮内庁関係者によると、7月末の那須御用邸でのご静養と同様に、今回はなさそうだ。その代わり、今年は23日から24日にかけ、秋篠宮さまと長女の眞子さまは、お2方だけで那須御用邸を訪問された。
 那須御用邸では皇太子ご一家が静養中。とはいえ、23日はご一家で夜までお出かけだったため、1泊2日の秋篠宮さまと眞子さまとのご交流は、あったとしても限られたものになった。御用地内では、滞在される建物も皇太子ご一家とは別々になる。
 宮内庁幹部は「今回、秋篠宮さまと眞子さまが那須を訪問された目的は分からない」としている。
 眞子さまはこれまでにも秋篠宮さまと“父娘2人旅”をされている。高校1年生だった平成19年の夏休みには、アフリカのマダガスカルを訪問し、昨年3月にはラオスをご旅行に。いずれも秋篠宮さまのご研究に同行されたものだ。
 また、秋篠宮さまと眞子さまは那須訪問に先立つ22日にも、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)で開かれた研究会に出席されている。秋篠宮さまは同博物館の特招研究員を務め、定期的に研究会に出席されているものの、眞子さまが同行されるのは珍しいそうだ。

2011.8.27 07:00 (3/6ページ)[皇室ウイークリー]
 同博物館によると、この日は、毎月定例の生き物文化誌研究会が開かれ、岐阜経済大学の森誠一教授が講師となり「大槌とイトヨ」という演題で発表が行われたという。
 イトヨは東日本大震災の被災地、岩手県大槌町の町指定天然記念物で、体長10センチほどの魚だ。そして、大槌町は秋篠宮ご一家にとって思い出の地でもあるというのは、【皇室ウイークリー】(181)でも紹介した通りだ。
 秋篠宮さまは平成14年11月、同町で開かれた「自然と共生するまちづくりシンポジウム(イトヨサミット)」に、パネリストとして臨席されたことがあり、その際、秋篠宮妃紀子さま、眞子さま、次女の佳子さまもシンポジウムの一部を聴講された。その縁で今年5月、秋篠宮ご夫妻は大槌町を含む岩手県の被災地を慰問されている。
 ところで、夏には緑に囲まれた避暑地もいいが、プールや海で泳ぐ楽しみもある。敬宮愛子さまは今夏、赤坂御用地外にある民間のプールでたびたび水泳を楽しまれた。那須御用邸で過ごしている今週も民間のプールで泳がれたそうだが、皇居や東宮御所にも、皇室の方々のためにつくられたプールがあることをご存じだろうか。
 昭和天皇の住居だった吹上大宮御所には、「縦が約20メートル、幅は3コース分くらい」(宮内庁幹部)の防火槽を兼ねたプールがある。現在は泳ぐためではなく、火災に備えて水がはられている。

385可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:30:23 ID:qD9D2Mvk
2011.8.27 07:00 (4/6ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下がお住まいの御所にプールはなく、「水中トレッドミル」と呼ばれる水中歩行器がある。陛下は前立腺がんの手術を受けて以降、ホルモン療法の副作用で骨粗鬆(こつそしょう)症になる可能性が高まり、骨密度低下を防ぐため、運動療法に力を入れられている。水中歩行器もその一環として導入された。宮内庁によると、購入したのではなくリース契約しているという。
 また、皇太子ご一家がお住まいの東宮御所には、昭和時代に作られた室内プールがある。室内とはいっても、庭にある温室のような施設で、そこに幅が5、6コース分、縦が20メートルほどの、小学校のプールを一回り小さくしたようなものがあるそうだ。両陛下が皇太子時代には、ご家族で毎年、水泳を楽しまれた。
 関係者によると、平成に入ってからも、陛下は須崎御用邸に静養に行く前に、泳ぎの練習をするため、東宮御所のプールを訪ねられたことがあるという。現在は、配管の老朽化などにより、水をためることもできない。
 20年から21年にかけて東宮御所が改修された際には、プールは改修の対象にならなかった。ある幹部は「改修だけでなく維持費にも多額の費用がかかる。両殿下のご意向もあって、プールの改修は見送られたのではないか」と話していた。撤去にも費用がかかるため、現在はそのままになっているという。

2011.8.27 07:00 (5/6ページ)[皇室ウイークリー]
 一方、宮内庁は25日付で、皇室の重要事項を審議する皇室会議の皇族議員2人と予備議員2人の任期満了に伴う互選を、9月7日午前10時から10時半まで行うと告示した。従来は皇居・宮殿で実施していたが、節電のため宮内庁庁舎で行う。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは26日、経団連会館(東京都千代田区)で、公益社団法人日本技術士会創立60周年記念・第38回技術士全国大会に臨席された。
 秋篠宮妃紀子さまは20日、有楽町朝日ホール(東京都千代田区)で、「第28回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に臨席された。
 高円宮妃久子さまは20、21の両日、福岡県をご訪問。「第39回全国アマチュアオーケストラフェスティバル福岡大会」に臨席された。出発時に羽田から乗られる予定だった飛行機の機材に故障が見つかり、予定から約1時間遅れて、別の飛行機で出発するアクシデントがあったという。
 22日、東京都庁第1本庁舎(東京都新宿区)で、「2011年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・アテネ 写真展」をご覧になった。
 23日、カナダ大使公邸(東京都港区)で、「東日本大震災復興支援留学プロジェクト基金設立チャリティーディナー」に出席された。

2011.8.27 07:00 (6/6ページ)[皇室ウイークリー]
 25日には、幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で、「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2011」の開会式に出席された。

386可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:30:57 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110903/imp11090307000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(195)サワガニ、花火、キャンドル…愛子さま夏満喫 「女性に大人気」53年前の陛下の旅
2011.9.3 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 8月11日から那須御用邸(栃木県那須町)で静養していた皇太子ご一家は9月1日、帰京された。ご一家は夕方、新幹線でJR東京駅にご到着。水色のワンピース姿の愛子さまは、かごのバッグを持たれていた。
 皇太子ご夫妻は改札前に集まった人々に笑顔で手を振られたが、皇太子妃雅子さまの表情は少し硬く、お疲れだったのかもしれない。ご一家の到着前、宮内庁職員がカメラをもった人々に「3殿下はお疲れのため、写真撮影はご遠慮ください」と声をかける場面もあった。
 那須滞在中のご様子については、2日に開かれた宮内庁の小町恭士東宮大夫の会見で、「御用邸内外でゆっくりお過ごしになりました」と説明があった。
 小町氏によると、今年は那須どうぶつ王国(8月24日)、りんどう湖ファミリー牧場(21日=夜には花火をご覧に、23日)、東急ハーヴェストクラブ那須(22、23日=プールなどが目的)、那須ステンドグラス美術館(26日)などへ出かけられた。このうち、那須どうぶつ王国については、皇太子妃雅子さまはお疲れのため同行されなかった。御用邸内では昨年同様、サワガニ取りも楽しまれた。愛子さまの友達やその家族らも、場所によっては行動をともにしたという。
 また、敬宮愛子さまは工房でガラスやキャンドルづくりも体験された。26日にはご一家で茶臼岳に登る計画を立てられていたが、天候不順のため中止になったという。
 雅子さまが病気療養中であることなどを鑑み、宮内庁東宮職では、静養中の取材を行わないよう報道各社に「お願い」しているが、静養中の様子を報道したとして、フジテレビと日本雑誌協会に対し、協力を求める書面を申し入れたという。日本雑誌協会を対象にしたのは、加盟社の一部週刊誌の記事を問題視したためだ。

2011.9.3 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 一方、静養のため長野県軽井沢町と群馬県草津町に滞在していた天皇、皇后両陛下は8月29日、帰京された。
 27日、皇后さまは草津町で「第32回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル」のワークショップ(体験型講座)に参加された。
 皇后さまはクラリネットとビオラの世界的な演奏家とともに、ピアノでモーツァルトの曲をご演奏。テンポについて「Quicker? More slowly?(もっと速く? それともゆっくり?)」と質問しながら、「ここが難しいところ」という箇所を、繰り返し練習された。
 ワークショップ後、クラリネット奏者のペーター・シュミードル氏は「皇后さまは本当に音楽的な方。常に好奇心、向上心を持たれ、一緒に音楽をするのが楽しい」。ビオラ奏者のルカ・ラニエリ氏も「皇后さまは、もっといい、新しい表現があるのではないかと模索される。ある意味、満足されないところが、プロだ」と感想を述べていた。
 陛下は2日、皇居・宮殿で野田佳彦新首相の親任式、新大臣17人と官房副長官3人の認証官任命式に臨まれた。
 皇太子さまは8月29日、東京国立博物館(東京都台東区)で開催中の特別展「空海と密教美術展」をご覧になった。
 国宝や重要文化財に指定されている仏像など70件が展示してあり、皇太子さまは約1時間かけて会場をまわられた。
 空海は優れた書道家としても有名だが、会場には自筆の手紙や巻物なども多数展示してあり、皇太子さまは「素晴らしいですね」と感想を述べられた。特に空海が最澄に宛てた自筆の手紙を見て「立派な書体ですね」と話し熱心に鑑賞された。

387可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:31:22 ID:qD9D2Mvk
2011.9.3 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 空海が嵯峨天皇に、書体に併せて使い分けるようにと、4本の筆を贈ったというエピソードを聞くと、皇太子さまは「(『弘法筆を選ばず』という)ことわざとは違うんですね」と話され、周囲に笑いが広がった。
 また、国宝の「両界曼荼羅図」を見て「どのような特徴があるのですか」とご質問に。数年前に足を運んだという京都・東寺の仏像の展示では「普段は見られませんね」と話しながら、仏像の背中側の様子をじっくりご覧になっていた。
 ところで、すでに発表されているが、天皇、皇后両陛下は来週9日から12日にかけ、北海道を訪問される。道によると、陛下の北海道ご訪問は4年ぶり8回目で、皇太子時代を含めると18回目になるそうだ。
 陛下が初めて北海道を訪問されたのは、皇太子時代の昭和33年、24歳のときだった。6月23日から7月10日まで、18日間の長期日程の「一人旅」で、札幌、旭川、網走、阿寒、釧路、夕張、函館、小樽などにある60カ所を回られた。「北海道一周旅行」として連日報道を続けた当時の新聞をもとに、53年前のエピソードを振り返ってみよう。
 飛行機では学習院大学の同窓生だったスチュワーデスがお世話をした。行きの機内で昼食を取られた陛下は、「操縦室が見たい」と席を立ち、「津軽海峡にさしかかるあたりから機長と副操縦士の間に座られ(中略)技術の進歩に感心されていた」(毎日新聞)という。
 道内での移動にはオープンカーがたびたび使われ、各地の住民は大喜びだったという。旭川市の自然博物館では、アイヌ民族についての風俗や生活をご覧に。ウラシチセ(ササ小屋)でアイヌの古老の話を聞いたり、「鶴の舞」を堪能したりされた。夕張市では炭坑ストについて労使の話を聞かれた。

2011.9.3 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 また、旅の終盤には同行記者団との会見があり、北海道について「土地が広いのに人口が少なく将来性がある」、女性の印象について「一般に色が白いですね」などと述べられた。読売新聞は「きさくなプリンス 若い女性間に断然人気」と、記者の印象を見出しにしてこの旅を総括している。
 今回の北海道では、両陛下の移動距離は約400キロになられるという。これに対し、昭和33年の陛下のご旅行は6倍の約2400キロだった。今回は国際微生物学連合の式典出席が主な目的で、札幌市の魚類関連施設や、白老町のアイヌ民族博物館なども訪問される。
 勤務先の立命館大学衣笠総合研究機構の業務で、スウェーデンとエストニアを訪問していた寛仁親王殿下の長女、彬子さまは8月29日午前、成田空港に帰国された。
 一方、高円宮家の三女の絢子(あやこ)さまは同日、在学する城西国際大学の福祉研究の授業に参加するため、成田空港からカナダに向け出発された。児童福祉や子育て支援の調査、視察などを行われる。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は8月29日、宮邸で、外務省国際法局長から進講を受けられた。
 秋篠宮さまは2日、宮邸で、世界自然保護基金ジャパン会長らから年間活動について説明を受けられた。
 秋篠宮妃紀子さまは8月30日、宮邸で、ガールスカウト日本連盟会長らから、同連盟の活動状況について説明を受けられた。
 2日、結核予防会結核研究所(東京都清瀬市)で、東日本大震災における被災地支援活動報告と震災対策検討会に出席された。

2011.9.3 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 常陸宮ご夫妻は8月28日、昭和女子大人見記念講堂(東京都世田谷区)で、アジアユースオーケストラ2011東京公演を鑑賞された。9月1日には、東京都慰霊堂(東京都墨田区)で、関東大震災と都内戦災遭難者の秋季慰霊大法要に臨まれた。
 高円宮妃久子さまは8月28日、ホテルグランドパレス(東京都千代田区)で、第27回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会授賞式に臨まれた。31日、セルバンテス文化センター(東京都千代田区)で、日本・ウルグアイ外交関係樹立90周年公演とパーティーに出席された。
 高円宮家の長女、承子さまは28日、国立代々木競技場第1体育館(東京都渋谷区)で、2011JAPAN CUP チアリーディング日本選手権大会に臨まれた。

388可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:31:49 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110910/imp11091007000000-n1.htm
【皇室ウイークリー】(196)雅子さま、宿泊行事もご一緒に? 悠仁さま“飛び入り”ご訓練
2011.9.10 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 学習院初等科に通う皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは6日、2学期の始業式を迎えられた。宮内庁の小町恭士東宮大夫は9日の定例記者会見で、始業式以降も従来通り、皇太子妃雅子さまが通学に付き添われていることを明らかにした。登校時に皇太子さまが付き添われることもあったという。
 小町東宮大夫によると、今月14〜16日にかけて山梨県の山中湖周辺で2泊3日の校外学習があり、愛子さまが参加する意向を持たれているという。愛子さまが参加される場合には、皇太子妃雅子さまが付き添われる可能性が高いとし、雅子さまの宿泊先について質問が出ると「お付き添いという観点から学校と連絡をとりながら決まると思います」と明言を避けた。
 学習院初等科では3年生で初めて宿泊を伴う校外学習が行われるが、愛子さまは昨年、通学不安のため欠席された。山中湖での校外学習に参加されれば、愛子さまにとって初等科では初の宿泊行事となる。
 台風12号による甚大な被害に対し、天皇、皇后両陛下は宮内庁の羽毛田信吾長官を通じて、和歌山、奈良両県知事に、死者を悼み、被害に遭った人々を見舞う気持ちと、災害復旧のため努力している関係者をねぎらう気持ちを伝えられた。両陛下はさらに両県知事に見舞金を送られた。
 小町東宮大夫によると、皇太子ご夫妻も、両県をはじめ多くの県で大きな被害が出ていることに、心を痛められているという。
 天皇陛下は9日、札幌市で10日に行われる「国際微生物学連合2011会議」の記念式典出席と地方事情視察のため、北海道に入られた。
 午後に羽田空港を出発し、新千歳空港(千歳市)にご到着。千歳市役所で道勢概要を聴取した後、宿泊先のホテルに入られた。12日まで滞在し、札幌市、白老町、登別市、室蘭市を訪問される。

2011.9.10 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 北海道には皇后さまも同行する予定だったが、取りやめてお住まいの皇居・御所で静養されることが前日の8日、宮内庁から皇室医務主管名で発表された。両陛下で予定していた地方訪問が陛下お一人になられるのは、平成5年の徳島、香川両県ご訪問以来となる。
 千歳市では車での移動の際、いつも通り沿道の左右に歓迎の人の列ができた。通常ならば両陛下で手を振る「分業」をされるが、今回は陛下がお一人で左右に気を配られた。
 羽毛田長官の8日の定例会見によると、今回の皇后さまのお取りやめは、金沢一郎皇室医務主管が判断し、皇后さまがその意見を聞き届けられたことによるものだという。
 皇室医務主管の発表は、ここ数日、皇后さまの頸椎(けいつい)症性神経根症のお痛みが「再燃」したという内容。皇后さまは8日夕の「空海と密教美術展」(東京都台東区の東京国立博物館)の訪問も取りやめられ、陛下のみがご覧になった。皇后さまは8日夜に専門医の診察を受けられ、頸椎症性神経根症であることが確認された。
 頸椎症性神経根症は、頸椎が神経を圧迫する症状で、宮内庁によると、皇后さまは以前から首の痛みなどに悩まされていた。今年7月には、左肩から左腕にかけての「やや強い痛み」や、左手の指のしびれの症状を訴え、今回と同様に一部の公務をお控えになった。
 発表にある「再燃」というのはものものしい表現だが、宮内庁幹部は「完全に治ったものが『再発』したのではなく、症状がくすぶっていたものが顕在化した、という意味で使っているのではないか」と解説した。

389可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:32:16 ID:qD9D2Mvk
2011.9.10 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは6日、5歳の誕生日を迎えられた。同日午後、両陛下にあいさつするため、秋篠宮妃紀子さまとともに皇居・御所を訪れ、約40分間滞在された。
 誕生日に先立ち、宮内庁は悠仁さまのご近況を文書で発表した。4月にお茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)の年中組に進級した悠仁さまは、園庭で虫取りや砂場遊びをしたり、「おでかけペンギン」「やまびこ」「ことりのうた」などの歌を覚えたり、幼稚園での生活を楽しまれているという。
 幼稚園では、保護者と参加する行事もあり、6月には紀子さまと一緒にじゃがいも掘りをされた。7月には、幼稚園で「いきものはくぶつかん」が開かれ、カブトムシやカエルに触れたり、友達と一緒に珍しい昆虫の標本を見たりして楽しまれた。
 両陛下とのエピソードも紹介された。昆虫がお好きな悠仁さまに、皇后さまは養蚕で育てられている野生の蚕「ヤママユ」を贈られたという。悠仁さまは、そのヤママユを幼虫から成虫になるまで大切に飼育されたそうだ。
 悠仁さまはまた、毎週のように皇居に通い、陛下のご説明を聞きながら虫を観察されることもあったという。
 宮邸では、秋篠宮さまと昆虫や魚の図鑑をご覧に。目次や索引を使って調べることも学ばれている。
 8月下旬には、赤坂御用地内の職員宿舎の住人を対象にした震災訓練に、秋篠宮ご夫妻、眞子さまと“飛び入り”で参加された。関係者は「訓練の前日に参加されることを聞き驚いた」と話す。

2011.9.10 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 悠仁さまは、消火器や煙体験ハウス、地震の揺れを体感できる起震車による訓練にご参加。眞子さまと一緒に、はしご車に乗車されたという。
 皇室の重要事項を審議する「皇室会議」の皇族議員(2枠)と予備議員(同)の選挙が7日、皇居内にある宮内庁庁舎で行われた。一般の選挙権を持たない皇族方が選挙に臨まれる「唯一の機会」で、皇族方の互選の結果、得票数1、2位の常陸宮ご夫妻が議員に、3位の秋篠宮さまと4位の三笠宮妃百合子さまが予備議員にそれぞれ再選された。任期は4年。
 宮内庁によると、この日は成年皇族18方のうち、皇后さま、皇太子ご夫妻をはじめとする12方が、庁舎3階の特別会議室で投票された。一般職員が働く庁舎に皇族方が集まられるのは極めて珍しく、当日は投票の秘密の保持のため、庁舎の一部に衝立が置かれ、トイレの使用が制限されるなどの措置がとられた。
 成年皇族18方のうち、6方は病気療養などのため選挙を欠席された。皇室会議の選挙には、一般の選挙と同様に不在者投票制度もあるが、6方のご行使の有無は明らかにされていない。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は5日、宮邸で、日本旅行業協会会長らから「JATA国際観光フォーラム・旅博2011」について説明を受けられた。
 7日、宮邸で、福岡アジア文化賞学術研究賞選考委員会委員長らから「第22回福岡アジア文化賞」について説明を受けられた。
 8日、宮邸で、外務省儀典総括官から進講を受けられた。

2011.9.10 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 常陸宮ご夫妻は7日、宮邸で、離任する駐日仏大使夫妻と懇談された。
 高円宮妃久子さまは8日、宮邸で、郵便事業株式会社社長らと懇談された。

390可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:32:47 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110917/imp11091707010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(197)軽装、カメラ…陛下迎える議員の礼儀は? 愛子さま校外学習、雅子さまと別室
2011.9.17 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇陛下は9日から12日にかけ、北海道を訪問された。金曜日のご出発の様子は先週の【皇室ウイークリー(196)】でお伝えした。今週はご滞在中のエピソードを紹介しよう。
 行幸主務官(宮内庁の坂井孝行総務課長)や、侍従らによる初日・9日夜の記者会見では、高橋はるみ知事が陛下にあいさつした際、台風12号の被害について陛下が気にかけておられたことが明らかになった。「これから農業被害が明らかになるが、最大限の対応をしたい」と知事が言うと、陛下は「しっかりやってください」とおっしゃったという。
 加えて、道勢概要の説明中には、陛下から震災での養殖業の被害について、詳細な説明を求めるお言葉があり、「汗をかいて説明した」(知事)そうだ。
 札幌滞在中には、陛下が早朝、お一人でホテルに近い公園を散策されることもあった。10日の昼食会では、午前中の森林総合研究所ご視察の流れで、北海道の木や動物についてさまざまな話があったという。
 陛下は皇太子時代、アカエゾマツなどを北海道から東宮御用地に移して育てた経緯があり、「シラカバは早く育つが、赤エゾマツはなかなか育たなかった」という話をされたそうだ。
 震災半年を迎えた11日の午後2時46分には、陛下は記者たちから見えない場所におられたが、宮内庁によると、被害が甚大だった東北地方南部の方を向かれて約1分黙祷(もくとう)をした。頸椎(けいつい)症性神経根症の痛みのため、北海道同行を取りやめた皇后さまも、同じ時間に皇居・御所で黙祷された。
 4日間を通じ、沿道には皇后さまのご回復を祈る趣旨の横断幕がみられたほか、陛下と会話した人がそのような言葉を伝える場面がたびたびみられた。知事は「アイヌの文化に皇后さまはご関心が高いため、陛下は『(北海道に来られないことが)大変残念だ』と、心配については『ありがとう』とおっしゃっていた」と話していた。

2011.9.17 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 陛下は、11日には白老町でアイヌ民族博物館をご訪問。北海道などに古くから暮らしてきた先住民族・アイヌの衣食住や生活様式に関する展示をご覧になった後、茅葺(かやぶ)きの家「チセ」で、古式舞踊を鑑賞された。
 宮内庁によると、陛下は平成16年の古希のお祝いでさまざまな人たちが皇居に来たとき、アイヌの古式舞踊をご覧になった。この日の古式舞踊では、当時のメンバーが5人含まれており、陛下は喜んでおられたという。
 陛下が、奉迎のため集まっていた一般の人々に声をかける場面もあった。アイヌの子孫という女性と、長く続いたやり取りはこういうものだった。
 女性「皇后さまのおかげんはいかがですか」
 陛下「ありがとうございます。みなさんはアイヌ協会の?」
 女性「父親がアイヌです」
 陛下「いろいろなアイヌのことを受け継いでいらっしゃるんでしょうね。文化とか」
 女性「刺繍(ししゅう)とか…(模様がついたバッグを見せる)。バッグやコースターなどを作って生活に生かしています」
 陛下「それは古い模様ですか」
 女性「それ(古い模様)をアレンジしてやっています」
 陛下「どうぞお元気で」
 女性「きょうは皇后陛下にお会いできなくて残念です」
 陛下「前に来てるんですよ。学生時代に」
 また、発言問題で鉢呂吉雄経産相が辞任したことに伴い、この日は白老町で、臨時のご執務を昼食後にされることになった。大臣が辞めることを認証する国事行為で、陛下は印を押されたという。
 書類は1000キロ近く離れた東京から、内閣の事務官がはるばる携行してきたそうだ。陛下の署名や押印が必要であれば、どこにいようと陛下は執務をされることになるため、「書類が追いかけてくる」といわれることもある。首をかしげたくなるような理由での頻繁な大臣の交代も、結果的に陛下にご負担をかけているといえるだろう。

391可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:33:17 ID:qD9D2Mvk
2011.9.17 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 羽田に帰京し、数時間しか経っていない翌12日夜も、陛下は鉢呂氏に代わって就任した枝野幸男経産相の認証官任命式を行われた。13日には午後から臨時国会開会式に臨まれた。
 今回の開会式では、陛下をお迎えする議員側の礼儀が問題となった事例が2つあった。
 1つは服装について。クールビズの流れで、ノーネクタイ姿の議員がみられたことに自民党議員らが苦言を呈したもので、陛下がモーニング姿で臨む厳粛な開会式では、「きちっとした服装」をすることが衆参両院の議院運営委員会で申し合わされた。それほどあるわけではない、クールビズ期間中の開会式ならではの問題だ。
 もう1つは、開会式に臨席する陛下をお迎えするために議員が整列中、民主党会派の平山誠参院議員が、携帯電話のカメラで陛下を撮影したとされる問題。平山氏が謝罪し、参院の鈴木政二議院運営委員長が「品格ある行動で陛下をおもてなししていただきたい」と要請、各党が了解したという。
 同日午前には、頸椎症性神経根症の痛みのため、8日午後から御所で静養していた皇后さまが、静養以来取材を伴うご公務の場に初めて姿を見せられた。
 陛下と一緒に、御所でコロンビアのサントス大統領夫妻と会見したもので、両陛下は御所の玄関で大統領夫妻を出迎えられ、皇后さまも笑顔で握手を交わされた。エスコートする際、痛みが出た左手をそっと差し出される場面もあった。
 会見では、両国政府で話し合いが進んでいる経済連携協定が話題に。栽培したヤシからエタノールを作るという大統領の考えを聞いた陛下は「ヤシを使ったり栽培したりすると、森林資源が枯渇することはないですか」という質問をされたという。大統領から「使われていなかったサバンナで栽培するので、環境保護の観点からの問題はありません」と聞くと、陛下は「今後、経済交流を中心として、両国の関係が深化することは喜ばしいことだと思います」と述べられたという。

2011.9.17 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 学習院初等科に通う皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは14日、2泊3日の校外学習に参加するため、山梨県の山中湖へ向け出発された。愛子さまは同級生らとともにバスに乗られ、出発の際には皇太子さまが見送られたという。
 皇太子妃雅子さまも、児童らのバスと別の車で山中湖に向かわれた。
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は16日の定例会見で、校外学習中の愛子さまのご様子について「大変お元気で行事に参加されていると聞いております」と話すにとどめ、詳しい内容については「学校行事なので差し控えたい」と言及を避けた。
 雅子さまは児童らと同じホテルに泊まられているが、小町氏によると、愛子さまはほかの児童と一緒の部屋に宿泊されているという。
 初等科では3年生で初の宿泊行事が行われるが、愛子さまは昨年、通学不安のため欠席されている。今回は雅子さまのお付き添いのもととはいえ、愛子さまは初めて宿泊行事に参加されたことになり、小町氏はご通学をめぐる状況は改善しているという認識を示した。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは12日、進化生物学研究所(東京都世田谷区)で、生き物文化誌学会事務局会議に出席された。14日には、山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で所員会議に出席された。
 秋篠宮ご夫妻は15日、福岡県をご訪問。「2011年(第22回)福岡アジア文化賞」の授賞式に臨席された。
 秋篠宮妃紀子さまは11日、45歳の誕生日を迎えられた。
 寛仁親王殿下の長女、彬子さまは15、16の両日、愛知県を訪問し、「AJU自立の家ウェルフェア・コンサート」に出席された。この行事は例年、寛仁さまが出席されてきたが、入院中のため、彬子さまが出席された。

2011.9.17 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 高円宮妃久子さまは12日、JFAハウス日本サッカーミュージアム(東京都文京区)で、「第8回日本サッカー殿堂掲額式典」に臨まれた。同日、ホテルグランドパレス(東京都千代田区)で、「日本サッカー協会創立90周年記念レセプション」に臨まれた。
 16、17の両日、天皇賜杯第66回全日本軟式野球大会に臨席するため、岩手県を訪問された。16日には、野球大会の開会式に先立ち、東日本大震災で津波の被害を受けた陸前高田市を訪れ、仮設住宅を見舞われた。
 高円宮家の三女、絢子さまは13日、在学する城西国際大学の授業の一環で訪問していたカナダから、民間機で成田空港に帰国された。絢子さまは15日、21歳の誕生日を迎えられた。

392可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:33:58 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110923/imp11092307000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(198)会われたのは3日間で1回…雅子さま校外学習同行の「真相」
2011.9.24 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻の長女で、小学4年生の敬宮愛子さまが14日から16日までの日程で、山中湖(山梨県)近くで行われた学習院初等科の校外学習に参加された。泊まりがけの学校行事への参加は初めてで、夜は宿舎となっているホテルで、数人の児童たちだけの部屋に泊まられた。
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は22日の定例会見で、「富士山レーダードーム館見学、青木ケ原樹海ハイキング、山中湖キャンプ場でのネイチャーラリーなど、すべての行事にお友達とお元気に楽しそうに参加され、思い出に残る有意義な校外学習になられたと拝察します」と、3日間のご様子を明らかにした。また、登校問題をふまえて「実現してよかったと考えている」と感想を述べた。
 先週の【皇室ウイークリー(197)】では、別の車に乗り、校外学習の場に皇太子妃雅子さまも向かわれたことを書いた。この「同行」をめぐっては、週刊誌の報道が相次いでいるが、この日の会見でも記者側からさまざまな質問が相次いだ。
 そこで明らかにされたのは、雅子さまが愛子さまの訪問先を、別の車で遅れて訪問しながら、各所で「距離をおいて見守られた」(小町氏)ということだった。雅子さまは愛子さまに接触しようとはせず、「偶然に、出合い頭に」(同)現地で顔を合わされたことが3日間で1回あっただけという。
 娘の近くにいながらも、極力会わないようにされる、という変わった状況だったわけだ。この「見守る方針」は当初から決まっていたわけではなく、現地で愛子さまがお元気な様子を見て決められたようだという。

2011.9.24 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 記者側からは、学校行事にこのような形で雅子さまが同行されたことについて説明を求める質問だけでなく、東宮職の説明が足りないとする意見、非難も相次いだ。なお、一部の週刊誌で雅子さまが「インペリアルスイート」と呼ばれる高級な部屋に宿泊されたと伝えられたことについては、小町氏は「すごいたくさんの部屋があるって印象を与えるかもしれませんが、そうではない。そこだけ念のため申し上げます」と反論した。
 宮内庁の羽毛田信吾長官は22日の定例会見でこの校外学習の感想を問われ、「通常の校外学習でない姿になっていることは心配している」と述べた。
 また、秋篠宮ご一家を支える職員の離職が相次いでいることを指摘した週刊誌の報道が相次いでいることについては、「筆頭宮家として、またお子さん3人方が生育の過程にある中で、態勢の充実というのが課題であるというのは、質量共にそうだと私も感じているところ」とする認識を示した。
 ところで、愛子さまの父親の皇太子さまも、学習院初等科5年生だった昭和45年8月(当時は浩宮さま)、友人と初めて合宿生活を経験されている。
 当時の報道によると、長野県の軽井沢で静養していた皇太子さまは、8月23日夕から同県菅平高原で、学習院初等科から大学までの剣道部員による合宿訓練に参加された。
 翌24日は午前5時50分に起床され、朝食前に駆け足のトレーニング。「メン、ドウ」の発声練習や正座に加え、午前9時半から黒の防具を身につけ、素振りの練習をされたという。
 皇太子さまはこの年の6月に剣道部に入部されたといい、夏休みを利用した合宿には「学友と起居を共にする生活に意義がある」という天皇陛下(当時は皇太子)のご希望もあったと報じられている。
 記事では、皇太子さまが5年生の仲間3人とホテルの6畳間に泊まり、布団の上げ下ろしも経験されたことが紹介されている。

393可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:34:20 ID:qD9D2Mvk
2011.9.24 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は21日、横浜市の高齢者関連施設「横浜市高田地域ケアプラザ」を訪問し、高齢者による介護支援のボランティア活動を視察された。
 両陛下は敬老の日にちなんで毎年この時期に高齢者関連施設を訪問しているが、東京都以外の施設を訪問されるのは今回が初めて。
 横浜市では2年前から、元気な高齢者が介護施設などでボランティアを行う制度を導入しており、両陛下は同制度を利用して介護支援に励む高齢者の様子をご覧になった。
 両陛下はまず始めに、制度について市職員から説明を受けられた。ボランティアの最高齢が93歳であることを聞いた両陛下は声を合わせて「ああ」と驚きの声を上げられた。陛下は「93歳の方はどういうことをされているのですか」と質問し、お茶出しやお年寄りの話し相手をしていることを聞くと「ずいぶん長い経験があるから、いろいろお話を…」と感心された。
 続いて、高齢者ボランティアが支援活動を行っている部屋へご移動。皇后さまは最高齢ボランティアの山口千恵子さん(93)に「皆さんのお世話をしてくださってありがとうございます」とねぎらいの言葉をかけられた。
 高齢者ボランティアとの懇談の席では、陛下が「ご苦労さまですね」「お話し相手も喜ばれるでしょうね」とお声かけに。皇后さまも「(介護施設の利用者と)年が近いと、いろいろご理解も…」と話されていた。
 両陛下はまた、同施設で活動する高齢者のフラダンスサークルの練習風景もご視察。女性たちが元気に踊る姿をにこやかに見守られた。
 この日は台風15号が関東に接近中で、横浜市でも激しい雨に見舞われており、両陛下は高齢者たちに「これから帰られるとき大丈夫ですか」などと気遣われていた。

2011.9.24 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 23日、皇居・宮中三殿の皇霊殿と神殿で、秋季皇霊祭の儀と秋季神殿祭の儀が行われ、両陛下と皇太子さま、皇族方が拝礼された。
 さて9月に入り、日本各地で台風による大きな被害に見舞われているが、皇居もかつて台風で甚大な被害が出たことがあった。昭和33年9月27日付けの各紙夕刊に、「お堀の石垣も崩れる」(産経)▽「無残な赤土の地ハダ えぐりとられた皇居の土手」(毎日)▽皇居のお堀14カ所崩れる」(読売)といった見出しで皇居の被害を伝えている。
 このとき東京を襲ったのは台風22号で、大雨により26日夜半に堀の土手が崩落したという。土手の上の石垣が15メートルあまり崩れ落ち、十数本の松が堀に沈んだところもあった。皇居内では貴重な盆栽を管理する倉庫が土砂とともに堀の中に崩落したが、昭和天皇の住まいや宮殿に被害はなかったという。 
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は17日、長崎県をご訪問。「平戸オランダ商館開館記念式典」に臨まれた。
 20日には明治記念館(東京都港区)で「第20回地球環境大賞」の関係者と懇談し、授賞式とレセプションに臨席された。
 21日は、武蔵野陵、武蔵野東陵(ともに東京都八王子市)を参拝された。
 常陸宮ご夫妻は18日、帝国ホテル(東京都千代田区)で、「日本獣医生命科学大学創立130周年記念式典」に臨席された。

2011.9.24 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 高円宮妃久子さまは18、19の両日、石川県をご訪問。「日本スポーツマスターズ2011石川大会」に臨まれた。23日には東京体育館(東京都渋谷区)で、「第30回ヨネックスオープンジャパン2011 バドミントン スーパーシリーズ準決勝戦」を観戦された。

394可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:34:51 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111001/imp11100107000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(199)愛子さま「お付き添いなし」続かず 1年で最初に皇族が爪を切る日は?
2011.10.1 07:00 (1/5ページ)[伝統芸能]
 学習院初等科に通う皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは9月27日、ご夫妻のお付き添いなしで、登下校された。通学への不安を抱える愛子さまが通常の授業の日にお付き添いなしで登下校されたのは、昨年2月下旬以来、1年7カ月ぶり。しかし翌日以降は、風邪のため欠席されたり、途中から皇太子妃雅子さまが付き添われたりする日があった。
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は30日の定例記者会見で、27日に一人で登校された背景について言及。愛子さまが山中湖での校外学習に楽しく参加できたことが「宮さまの自信につながり、プラスの一歩になられたものと思います」とし、いい形で校外学習に参加できたことが「お付き添いなし」につながったのかもしれないという見解を示した。
 その一方で、今後の通学については「ずっとこのまま(お一人で)いくには、まだ早い」「様子を見守る必要がある」と指摘。「まだ10歳にも満たない一人のお子さまの問題」であり、通学問題がたびたび報道で取り上げられることが、病気療養中の雅子さまの心労になっているとして「今こそ静かな環境でのご通学の確保が非常に重要」だと改めて強調した。

2011.10.1 07:00 (2/5ページ)[伝統芸能]
 また、先週の定例会見で、愛子さまの通学問題について国民が心配しているという記者会の指摘を受け「国民に心配を頂いていることについては両殿下も大変有り難く思われております」と回答した。山中湖の校外学習に雅子さまが付き添われた理由についても「宮さまからお付き添いがあればいらっしゃりたいというお気持ちがそもそもございまして」と、愛子さまのご要望だったことが明らかにされた。
 天皇、皇后両陛下は27日、千葉県東金市のモーター部品製造会社「協和工業」の事業所を視察された。
 同社は、東日本大震災で被災し、避難のため従業員がバラバラになった福島県南相馬市の「ワインデング福島」に事業所内のスペースを提供。ワ社は間借りする形で事業所を設け、操業を再開した。現在東金で従業員12人が働いている。
 両陛下は工場を回り、視界に入るすべての従業員に声をかけられた。予定していたわけではないためご視察の時間がオーバーし、同行する関係者が時間を気にする場面もあった。両陛下は視察先で常にさまざまな人と話をしようとされており、実は、担当記者がこうした光景を見ることは珍しくない。
 陛下は家族と離れて暮らす男性を「さびしいですね」と気遣われた。放射能の問題に触れ、「たいへんですね。土壌も厳しいようですね」とのご発言もあった。家族を亡くした男性は、話しながら陛下の前で涙ぐんだ。
 ワ社の清信正幸工場長は福島で馬を飼育しており、南相馬の「相馬野馬追(のまおい)」の関連行事が、平成11年に福島県で開かれた「全国豊かな海づくり大会」で披露された際に出場したという。当時演技をご覧になった皇后さまはそれを聞き、「あのときに…」と驚かれた様子だった。
 清信さんの愛馬は、現在千葉県内で暮らしているそうだ。

395可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:35:16 ID:qD9D2Mvk
2011.10.1 07:00 (3/5ページ)[伝統芸能]
 両陛下は30日、10月1日に山口市で開催される「第66回国民体育大会」の総合開会式臨席などのため、羽田から特別機で山口県に入られた。県によると、両陛下の山口県ご訪問は平成6年以来17年ぶり。
 初日は到着後、県庁で県勢概要を聴取した後、山口市の大内光輪保育園を訪問し、園児らの活動をご覧になった。
 陛下は28日、皇居・生物学研究所近くの水田で、毎年恒例の稲刈りをされた。
 皇居の稲はすべて「平成20号」「平成19号」など遺伝的な系統が細かく分類されている。稲刈りの際、陛下はあぜ道に稲穂が1本落ちているのに気づいて拾ったが「(すでに刈り終えた稲の束と)一緒にしないほうがいいね」と側近に話された。落ちていた稲穂がどの系統のものか分からないため、ルーツの異なる稲が混ざらないようにというご配慮だったのかもしれない。陛下が科学者としての一面を見せられた場面だった。
 皇太子さまは26日、徳川美術館(名古屋市東区)を訪れ、開催中の特別展「宮廷の雅−有栖川宮家から高松宮家へ」を鑑賞された。同展では、跡取りがいなかった有栖川宮家から、大正時代に祭祀(さいし)や宝物を継承した高松宮家に伝わる、書画や食器類などのゆかりの品々を展示している。
 今回、皇太子さまは日本中世史の研究の一環として同展を訪問された。名古屋訪問は日帰りで、まさに「じっくりと展覧会を見るため」のスケジュール。記者の取材範囲も最小限に抑えられ、皇太子さまのご関心の強さがうかがえた。
 それもそのはず、皇太子さまはこの展覧会では、学習院大学史料館の客員研究員としてかかわっており、「徳仁親王」の名前で同展の図録の解説文数カ所を執筆されているのだ。
 天皇陛下の叔父にあたる大正天皇の三男、高松宮宣仁親王が持っていた「御爪箱」の解説では、「爪を切る道具を納めた漆塗りの方形の箱。皇族が幼少時(7歳ごろまで)に使用する。(中略)なお、皇室では1月7日の七草の日に、七草を入れた水に手を浸し、その年最初の爪切りを行う習慣がある」と記された。皇室の方々の生活が垣間見える興味深い文章だ。

2011.10.1 07:00 (4/5ページ)[伝統芸能]
 一方、今週は宮内庁の平成24年度予算の概算要求の内訳が明らかになった。
 両陛下、皇太子ご一家以外の「宮家」の皇族18方の私的費用となる「皇族費」は基本的に毎年変動しないが、秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが今月、成人するため、約300万円増加。合計で約2億9100万円となった。成人に伴い、年間305万円だった眞子さまの皇族費が3倍の915万円になるため、月割りの計算をするとこの増加分になるという。
 また、皇居の施設関連では、宮殿などの冷房施設を改修する。今夏は宮殿の節電がクローズアップされたが、約15年ぶりの設備更新は大幅な節電につながり、宮内庁によると、冷房関連の電気代は「ほぼ半減する」見通しという。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまは24日、国立劇場(東京都千代田区)で、「文化による復興支援」シンポジウム〜被災地に笑顔が戻る日まで〜に臨席された。
 秋篠宮ご夫妻は29日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で、「JATA国際観光フォーラム・旅博2011」開会式に臨まれた。30日には、東京商工会議所(東京都千代田区)で、「全国犯罪被害者支援フォーラム2011」〜民間被害者支援20年、犯罪被害救援基金・犯罪被害給付制度30年〜パネルディスカッションをご覧になった。
 常陸宮ご夫妻は27日、順天堂大学有山登記念館講堂(東京都文京区)で「Baron Dr.SATO Susumu記念フォーラム」に臨席された。
 常陸宮妃華子さまは24、25の両日、兵庫県をご訪問。「第41回全日本総合馬術大会2011」に臨まれた。

2011.10.1 07:00 (5/5ページ)[伝統芸能]
 三笠宮ご夫妻は28日、宮邸で、新任皇宮護衛官とお会いになった。
 のどにできたがんの切除手術を受け、佐々木研究所付属杏雲堂病院(千代田区)で療養していた寛仁親王殿下は27日、退院された。
 高円宮妃久子さまと次女の典子さまは24、25の両日、「第19回地域伝統芸能全国フェスティバルあおもり」と「第11回地域伝統芸能による豊かなまちづくり大会あおもり」臨席などのため、青森県をご訪問。24日には式典に先立ち、東日本大震災の被災者を見舞われた。

396可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:35:39 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111008/imp11100807010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(200)皇后さまの「下腿筋膜炎」とは? 三笠宮さま、思い出は「焼き香水」
2011.10.8 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 今週は7日に、宮内庁の金沢一郎皇室医務主管から皇后さまの健康状態に関して発表があった。両陛下の健康を管理する医師たちのトップにあたる皇室医務主管の発表は日常的にあるものではなく、今後のご公務に影響があるものなどに限られる。宮内庁の担当記者にとっては、発表があると聞くだけで緊張が走る、という種類のものだ。
 発表は、皇后さまが右膝下の下腿外側に腫れと痛みを訴え、「下腿筋膜炎(かたいきんまくえん)」とする診断を受けたというもので、幸いにして深刻な内容ではなかった。当面の公務や日常生活に影響はないが、悪化した場合はつえを使われる可能性もあるとしている。
 下腿筋膜炎は外傷がもとでなる症例が多い。一般的にほかの病気などを引き起こすことはなく、1カ月足らずでほぼ元通りに近い状態になることもあるという。皇后さまの症状の原因は不明だそうだ。
 発表直後の7日夕には、皇后さまは天皇陛下と「オイスカ創立50周年記念レセプション」にご出席。御所に帰ると、野田佳彦首相夫妻と夕食を取られた。「オイスカ」では和服姿で、患部の腫れや治療のご様子などについてはうかがい知れなかった。

2011.10.8 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は1日には、山口市で行われた第66回国民体育大会の総合開会式に臨席された。
 今年の国体のテーマは「東日本大震災復興支援」。開会式では被災した東北3県で採火された炬火(きょか)が各県の走者により運ばれ、両陛下は盛んに拍手を送られた。
 同県の二井関成知事によると、大会関係者らとの昼の会食の場で、両陛下はスポーツを通じたさまざまな被災地支援が行われていることについて「スポーツの役割は非常に大きいですね」と話されたという。
 最終日の2日は山口市で国民体育大会の弓道、軟式野球の2競技をご覧になった。その後、技術相談や機械の提供を通し、県内企業を支援する「県産業技術センター」(宇部市)を訪問された。
 センターでは、魚を集める電灯やルーペなど、LEDに関する最新研究の数々の説明を受けられた。両陛下は関心が高いようで、「矢継ぎ早」といえるほど短時間に多くの質問をされていた。
 5日には、陛下はお一人で都内の中小企業「不二製作所」(江戸川区)を視察された。同製作所は、研磨材を圧縮空気で吹き付け、さまざまな製品の表面を加工する装置の専業メーカー。
 装置の説明を聞いた陛下は「(研磨材の)原料は何ですか?」「それを使って、効果というのは?」とご質問。間瀬恵二社長から、モモの種やクルミの殻が研磨材として用いられていると聞くと「こんなものも使うのですか」「いろいろな使い方があるんですね」と驚かれていたという。
 間瀬社長によると、手作業で装置を組み立てる職員に「どの辺を気をつけて作業をしていますか」と話しかけられたという。

397可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:36:18 ID:qD9D2Mvk
2011.10.8 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまはきょう8日、学習院初等科の運動会に出席される。宮内庁東宮職によると、今週も先週同様、風邪気味で学校を休んだ日があった一方、ご夫妻の付き添いなしで登校される日があった。
 三笠宮ご夫妻と高円宮妃久子さまは7日、皇居内の三の丸尚蔵館で開催中の展覧会「幻の室内装飾−明治宮殿の再現を試みる」をご覧になった。明治宮殿は明治21年の完成から、昭和20年の焼失まで、天皇が出席する重要な儀式、行事などに使われてきた。展覧会では、焼失を逃れた置物、香炉といった装飾品を展示している。
 三笠宮さまは皇室で最高齢の95歳、三笠宮妃百合子さまは88歳。明治宮殿が現存していたときに成人されていたのは、現在の皇族の中ではご夫妻のみとなる。久子さまはご夫妻の三男・故高円宮の妻で、義娘にあたられる。
 この日、三の丸尚蔵館がある皇居の東御苑は休園日だった。宮内庁によると、今回は久子さまがご夫妻を誘われたという。
 鑑賞の序盤、三笠宮さまは一言も話さなかったが、突然、ポケットから白いハンカチを出すと、貴重な品々が収納されているガラスケースをふきはじめた。曇りが気になったご様子で、終わると笑みを浮かべられた。最初「?」となった記者たちはみな笑い、和やかなムードに包まれた。
 その後も三笠宮さまは終始にこやかで、「焼き香水っていうのは何か残ってます?」と尋ねられる場面も。案内役が首をかしげると、三笠宮さまは「焼き香水」について、新年などに明治宮殿の廊下を両陛下が通られる前に、液体に火をつけてにおいがするようにしておくもの、という説明をされた。
 案内役が詳細を聞こうとすると、三笠宮さまは「そこまでは(詳しく)見たことがないんで。われわれ(皇族)が通るときにはもうにおいがなくて…」。会場にはまた笑いが広がった。
 三笠宮さまは出発時、集まった記者に対し「懐かしいものばかりでした」と感想を述べられた。

2011.10.8 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまは4日、国立京都国際会館(京都市左京区)を訪れ、「科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム」の閉会式に出席された。
 皇太子さまは英語であいさつを述べられた。あいさつに先立ち、東日本大震災の犠牲者に哀悼の意を、遺族と被災者にお見舞いを述べた後、震災に対し世界各地から支援が寄せられたことへの謝意も伝えられた。
 あいさつでは、フォーラムでエネルギー問題が議題に上がったことに触れ、「世界の指導者たちの英知が集約され、人類の明るい将来に向けて問題解決の鍵が見つけられることを望みます」と述べられた。
 さて、東日本大震災以降、宮内庁は消費電力の大きい宮殿の使用を控えてきたが、政府の夏場の節電計画が終了したことを受け、10月以降、使用が再開された。宮内庁の風岡典之次長は3日の定例会見で、国事行為に関連する行事など公的、儀式的色彩の高い行事は原則として宮殿で行うこと明らかにした。
 ただ、節電は継続して行うとし、陛下の定例のご執務や、両陛下が新任外国大使夫妻などと親しく会われるお茶などは引き続き、お住まいの御所で行われるという。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは3日、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)で、山階鳥類研究所の関係行事に臨まれた。5、6の両日、北海道をご訪問。日本動物園水族館協会第59回動物園技術者研究会に出席された。7日、有明コロシアム(東京都江東区)で、「楽天・ジャパン・オープン・テニス・チャンピオンシップス2011」を観戦された。

398可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:36:43 ID:qD9D2Mvk
2011.10.8 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮妃紀子さまは1、2の両日、第8回子ども学会議学術集会シンポジウム「東日本大震災の子どもたちを支える」に臨席するため、兵庫県をご訪問。シンポジウムに先立ち1日には、あしなが育英会の「神戸レインボーハウス」を視察し、阪神・淡路大震災の遺児らを励まされた。
 6日には、明治記念館(東京都港区)で、平成23年度東京都赤十字大会東京都日赤紺綬有功会午餐会に臨席した後、明治神宮会館(東京都渋谷区)で、平成23年度東京都赤十字大会式典に臨まれた。
 常陸宮ご夫妻は6、7日、第66回国民体育大会に臨席するため、山口県を訪問。フェンシングとホッケーをご覧になった。8日に帰京される。
 常陸宮さまは3日、名古屋市をご訪問。徳川美術館と名古屋蓬左文庫で開催中の秋季特別展「宮廷の雅−有栖川宮家から高松宮家へ−」を鑑賞された。
 常陸宮妃華子さまは3日、程ヶ谷カントリー倶楽部(横浜市)で、日本・ラテンアメリカ婦人協会主催「第10回国際親善チャリティーゴルフトーナメント」に臨まれた。
 高円宮妃久子さまは1、2の両日、滋賀県をご訪問。第23回「星空の街・あおぞらの街」全国大会に臨席された。
 久子さまと次女の典子さまは3〜5日にかけて山口県をご訪問。第66回国民体育大会の馬術競技やサッカー、ボウリング、ソフトテニス、自転車競技を観戦された。

399可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:44:06 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111015/imp11101507010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(201)ゲゲゲの水木さん「天皇家はお化け好き」 愛子さまの俊足はクラス3位 
2011.10.15 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下が主催される秋の園遊会が13日、約2千人を招き、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた。天皇陛下と、サッカー女子ワールドカップ(W杯)で優勝した日本代表「なでしこジャパン」の佐々木則夫監督・沢穂希主将とのやり取りは当日の記事で詳しく書いたので、ウイークリーでは、漫画家・水木しげる(本名・武良茂)さんと皇室の方々との「お化け談義」を紹介したい。
 「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる水木さんに陛下は「あの、テレビで、『ゲゲゲの女房』を…」と、水木夫妻の自伝小説のテレビドラマを見ていたことを明らかにされた。
 陛下は「あれを見ていると、絵を描くのは大変なことですねえ」と述べられた。
 終了後に報道関係者に囲まれると、“水木節”が全開に。「両陛下だから特別の気持ちですね。天皇陛下は日本に一人しかいないからね。一人しかいない人というのは珍しいから…」といった調子で記者たちを煙に巻き、妻の武良布枝さんに「あんまりふざけないで」とたしなめられる場面があった。
 最もインパクトがあったのは、「いやぁ、天皇家はお化け好きですよ」の一言。「根っからのお化け好き。近づいたときに感じます」と、確信した口調で続く水木さんの言葉に、今度は布枝さんも「いろんな妃殿下が、みなさん関心がおありのようでした」。さらに、「ゲゲゲの鬼太郎」などの作品についても「礼宮さま(秋篠宮さま)は子供のときから関心があったとおっしゃってました」と同調した。
 水木さんと皇族方との会話では、常陸宮さまが「カッパは妖怪ですか?」と尋ねられているのが記者の耳に入った。晴れやかな園遊会の場で妖怪話に花が咲くのは、長い歴史の中でも珍しいことだろう。

2011.10.15 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 今回は、高円宮家の次女で23歳の典子さまが初めて園遊会に出席し、招待者と言葉を交わされた。母親の高円宮妃久子さまは公務のため欠席し、典子さまはご一家では唯一の参加となられたが、いとこにあたる寛仁親王殿下の長女、彬子さまが「(典子さまは)今回が初めてです」などと“フォロー”されていた。
 園遊会では、皇后さまをはじめとする皇族の女性の方々の服装も注目を集める。今回は皇后さまが和服で、このほかの紀子さま、常陸宮妃華子さま、彬子さま、典子さまはすべて洋服だった。
 女性皇族は園遊会では洋服のときも和服のときもあるが、事前の調整でどちらかにそろえられることが多い。今回、皇后さまについては、右足の圧痛(押したときの痛み)のため、ふくらはぎ付近に湿布などを使っていることも、和服にされた1つの理由ではないだろうか。
 ちなみに過去の園遊会での女性皇族のご服装を調べたところ、平成22年秋=洋服(雨だった)▽22年春=皇后さまと秋篠宮妃紀子さまが洋服、ほかの方々は和服▽21年秋=和服▽21年春=皇后さまが和服、ほかの方々は洋服▽20年秋=洋服−となっている。23年春は東日本大震災のため未開催だ。
 これをみると、洋服と和服をどういう基準で選ばれているのか、規則性はうかがえない。側近によると、皇后さまは園遊会の服装について、春は和服、秋は洋服といったように固定しているのではなく、バランスを考えながら決められているそうだ。

400可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:44:37 ID:qD9D2Mvk
2011.10.15 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 両陛下は8日から11日にかけ、葉山御用邸(神奈川県葉山町)で静養された。今回は皇后さまの足の状態を踏まえ、本格的な外出は控えられた。皇族方も合流されなかった。
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは8日、学習院初等科(東京都新宿区)の運動会に出席された。
 4年生の愛子さまは今回、120メートルの「短距離競走」、「十字綱引き」、「初等科ソーラン節」の3つの学年種目のほか、「学年対抗リレー」に出場された。ソーラン節で着るおそろいのハッピの背中には、それぞれの児童の名前のうちの1文字が書かれていた。愛子さまは「敬」の文字だったという。
 愛子さまは2年前に出場したリレーで、カメラの前でガッツポーズを見せられたことが話題となったが、学習院関係者によると、このときのリレーは「紅白対抗リレー」。今回出場したものとは違うという。
 「学年対抗リレー」は「紅白対抗リレー」で選抜されなかった中で最も速い児童が選ばれる。このため、愛子さまはクラスの女子では「3番目に速い」ことになるという。リレーは1年生から6年生までの学年同士が6チームに分かれて戦うもので、愛子さまの4年生は3位だった。
 宮内庁東宮職によると、愛子さまは今週はかぜをひくことはなく、1人で通学される日もあった。授業参観もあり、ご夫妻がともに学校を訪問されたという。

2011.10.15 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は10、11の両日、第66回国民体育大会臨席のため山口県をご訪問。10日はソフトボールと陸上競技を観戦し、11日にはハンドボールを観戦後、総合閉会式に出席された。
 14日、宮邸で、外務省儀典総括官から進講を受けられた。
 常陸宮ご夫妻は12日、宮邸で、順天堂大学理事長らと懇談された。
 14日には「第24回全国健康福祉祭くまもと大会(ねんりんピック2011熊本)」のため、熊本県に入られた。16日に帰京される。
 華子さまは12日、高島屋東京店(東京都中央区)で、「第43回日本いけばな芸術展」開会式にご臨席。その後、ホテルニューオータニ(東京都千代田区)で、第43回日本いけばな芸術協会名誉特別会員、特別会員、正会員の認証式に出席された。
 寛仁親王殿下の長女、彬子さまと次女の瑶子さまは8、9の両日、第66回国民体育大会臨席のため山口県を訪問された。彬子さまは卓球と空手競技を、瑶子さまはバレーボールとなぎなた競技、ウエイトリフティング競技を観戦された。
 高円宮妃久子さまは8、9の両日、宮城県をご訪問。「第18回高円宮牌グラススキージャパンオープン」をご覧になった。
 10、11の両日には、徳島県を訪問し、「第23回住生活月間・第23回住生活月間中央イベントスーパーハウジングフェアinとくしま」に臨席された。
 13、14の両日、北海道をご訪問。「平成23年度全国食生活改善大会」と「第42回全国食生活改善推進員団体連絡協議会大会」に出席された。

2011.10.15 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
(記事本文なし、末尾案内のみ)

401可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:48:42 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111022/imp11102207000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(202)愛子さまが「通常のご登校」 両陛下、日本人捕虜に心寄せられる
2011.10.22 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 例年のことだが、10月中旬から下旬にあたるこの時期は、皇室の予定が目白押しだ。
 今週は20日に皇后さまの77歳(喜寿)のお誕生日のさまざまな行事があり、22日には結婚70年を迎えた三笠宮ご夫妻がご感想を発表された(ご感想全文)。
 あす23日には秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが20歳の誕生日を迎えられ、勲章親授式が皇居で行われる。
 雅子さまは20日の行事のうち、午前の「祝賀」、昼の「ご祝宴」、夜の「お祝御膳」の3つに出席される予定だったが、当日になって「医師の判断により、ご祝宴のみを欠席する」ことが発表された。
 21日の宮内庁東宮職の小町恭士東宮大夫の会見では、理由の詳細を聞く質問が相次いだが、「お疲れがたまったと医師から聞いている」「解釈は差し控えたい」などと述べるにとどまった。
 一方、会見では敬宮愛子さまについて、ここ2週間ほどはご夫妻による通学へのお付き添いが部分的なものになっており、学習院初等科のほぼすべての授業に出席されていることが明らかにされた。
 例えば、愛子さまはご夫妻が皇居を訪問された20日には、1人で歩いて登下校された。途中からのお付き添いもなかったといい、「通常のご登校」をされたことになる。
 20日夜に皇太子ご一家が半蔵門から車で皇居に入る際には、皇太子さまと一緒に、雅子さま、愛子さまも柔らかい表情をみせられていた。今回のメーン写真は、このときのお姿だ。

2011.10.22 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇、皇后両陛下は21日、皇居・御所で、オーストラリアのカウラ市出身で、同市で日本庭園の建設や管理に尽くしたドン・キブラー氏と懇談された。宮内庁によると、今回は両陛下の強いご意向で懇談が実現した。その経緯について少し説明したい。
 両陛下は皇太子時代の昭和48年、オーストラリア、ニュージーランド両国をご訪問。その際、カウラ市にも立ち寄られた。
 カウラ市にはかつて、日本人の捕虜収容所があった。昭和19年8月、日本人捕虜らは脱走を計画したものの失敗し、234人が死亡する事件が発生。死亡した日本兵は、カウラ戦没者霊園の一角に設けられた日本人墓地に葬られ、現地の人々により手厚く管理されてきたという。
 両陛下はカウラ市訪問の際、日本人墓地で供花されたが、側近によると、両陛下はそれ以来、カウラで亡くなった日本兵と墓地を管理してくれたオーストラリアの人々に心を寄せられてきたという。
 平成4年には紀宮さま(黒田清子さん)、7年には秋篠宮ご夫妻が同じカウラ日本人墓地を訪れ供花されているが、側近は「両陛下はカウラへの思いをお子さま方にもしっかり伝えられたのではないか」と話す。
 側近によると、そのカウラで生まれ育ったキブラー氏は、少年時代、日本兵脱走事件を目の当たりにし、日豪の架け橋になりたいという思いを強くしたという。カウラに日本庭園を建築することに尽力し、現在も日本庭園財団会長、日本庭園協会会長、カウラ日本協会会長を務める親日家だ。
 昨年来日した際、キブラー氏の経歴が新聞で報じられ、その記事が両陛下の目にとまり、キブラー氏との懇談を強く希望されたという。
 両陛下との懇談を終えたキブラー氏によると、両陛下は、同氏やカウラの人々に対し、日本人墓地を守っていることや日本庭園を建設し運営してきたことへの感謝の気持ちを述べられたという。

402可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:49:21 ID:qD9D2Mvk
2011.10.22 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 陛下は17日、皇居・神嘉殿で、神嘗祭神宮遙拝の儀に臨まれた。続いて、宮中三殿の賢所で、神嘗祭賢所の儀が行われ、陛下、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、寛仁親王殿下、高円宮妃久子さまと次女の典子さまが拝礼された。
 皇后さまは、右膝下の下腿筋膜炎のため欠席された。がんの手術後、宮邸で療養していた寛仁さまが皇居を訪問されたのは、9月27日の退院後初めて。
 両陛下は18日、皇居・宮殿で、ハイチやゴラン高原、スーダンなどで活動した国際平和協力隊員124人と懇談された。
 陛下はお言葉で「国際平和協力隊として、ハイチ、ゴラン高原、ネパール、スーダン、東ティモールにおいて、地域の安定と平和のために尽くしてこられたことを誠にご苦労に思います。危険を伴う厳しい環境の中での任務には、計り知れない苦労があったことと察しています。この任務が滞りなく行われたことは意義深いことでした。どうかくれぐれも身体を大切にされ、今後も元気にそれぞれの職務に努められるよう願っております」と述べ、関係者や隊員らに「ご苦労さまでした」と言葉をかけられた。
 皇太子さまは21日に山口県に入られた。22日に山口市で「第11回全国障害者スポーツ大会」の開会式に出席し、同日夕帰京される。

2011.10.22 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは17日、進化生物学研究所(東京都世田谷区)で、生き物文化誌学会事務局会議に出席された。19日、山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で、所員会議に出席された。
 秋篠宮妃紀子さまは17日、宮邸で、第59代ホノルル「桜の女王」らと懇談された。18日、リーガロイヤルホテル東京(東京都新宿区)で、「第14回秩父宮妃記念結核予防功労賞表彰状贈呈式」に臨席された。
 常陸宮ご夫妻は19日、明治記念館(東京都港区)で、「第23回高松宮殿下記念世界文化賞」の授賞式と祝宴に臨席された。
 三笠宮さまは17日、宮邸で、離任する駐日トルコ大使と懇談された。
 寛仁親王殿下は18日、宮邸で、離任する駐日トルコ大使と懇談された。21日、宮邸で、新任皇宮護衛官とお会いになった。
 高円宮妃久子さまは15、16の両日、岐阜県をご訪問。「高円宮牌2011女子ホッケー日本リーグ」最終節を観戦された。
 20、21の両日、愛知県を訪問し、「2011年度国際海洋少年団協会年次総会」のレセプションに臨まれた。21日午後には国立西洋美術館(東京都台東区)で、「プラド美術館所蔵 ゴヤ 光と影」開会式に臨席された。
 久子さまと次女の典子さまは18日、千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京都千代田区)で、千鳥ヶ淵戦没者墓苑秋季慰霊祭に臨席された。

403可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:52:03 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111029/imp11102907000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(203)ご成年の眞子さま大忙し、三たび皇居へ 夜の食事会、出席されたのは?
2011.10.29 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 23日に20歳の誕生日を迎えた眞子さまは同日朝から夜まで、さまざまな行事に臨まれた。
 最初の日程は皇居・宮中三殿へのご参拝。その後、宮殿で陛下による勲章親授式に臨み、皇后や皇太子妃、親王妃と同様の宝冠大綬章を受け取られた。この際、眞子さまは桜色の「ローブモンタント」を着用されたという。ローブモンタントは昼用正式礼服で、袖は手首まであり、立襟、肩や胸の覆われたドレスのことだ。
 その後、宮邸に戻った眞子さまは、袖無しの夜用礼服「ローブデコルテ」に着替えられ、再び皇居へ。勲章やティアラなどの宝飾品を身につけ、両陛下にあいさつされた。宮内庁によると、ローブデコルテは白地に金糸で小花模様をあしらったドレスだという。
 あいさつを終えた眞子さまは、宮殿の車寄せで報道関係者の写真撮影に応じ、はにかむような笑顔を見せられた。その際、ドレスの上に上着を羽織られていた。両陛下へのごあいさつの際には、上着は脱がれていたという。
 眞子さまはその後、東宮御所や各宮邸でごあいさつ。そして夕方、三たび皇居へ。宮殿で宮内庁幹部職員による祝賀を受けられたという。その際には水色の洋服を着用されていたそうだ。ちなみに、誕生日に先立つ記者会見の際に着られていた、ピンク系の印象的なスーツの色は「鴇色(ときいろ)」とのことだ。
 宮内庁関係者によると、夜には眞子さまの父方、母方双方の「祖父母」となる両陛下と、紀子さまのご両親が宮邸に集まり、食事を一緒に取られた。皇太子ご一家をはじめとする、ほかの皇族方は出席されなかったという。

2011.10.29 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 なお、眞子さまのドレス姿を見られる機会は今後もありそうだ。11月半ばにブータン国王夫妻が国賓として来日する際に行われる宮中晩餐会のほか、12月23日の天皇誕生日の一般参賀には、眞子さまが参加される可能性がある。年が明けて元旦に行われる新年祝賀の儀には、眞子さまも勲章やティアラを付けた正装で臨まれるという。
 皇太子さまは26日、サウジアラビアのスルタン皇太子が22日に病死したことを受け、弔問のため同国訪問に出発、27日に帰国された。滞在中は首都リヤドのヤママ宮殿でアブドラ国王の名代であるサルマン・リヤド州知事に弔意を伝えたほか、スペインのフェリペ皇太子や、スウェーデンのフィリップ王子とも懇談されたという。
 通常、皇太子さまが外国訪問される際には、雅子さまが東宮御所の車寄せで見送りと出迎えをされるが、今回、雅子さまはいずれも姿をお見せにならなかった。また、秋篠宮ご夫妻を始めとする皇族方も見送りと出迎えをされなかったという。今回の外国訪問が「弔問」という特別な事情だったからなのかもしれない。
 ほかにも、通常の外国訪問とは異なる点がいくつかあった。皇室の方々が外国を訪問する際、旅の安全を祈願するため事前に宮中三殿の賢所を参拝するが、皇太子さまは今回参拝されなかった。祭祀を担当する掌典職によると、「弔問」の際は外国訪問であっても参拝することはないという。神道では「死=穢れ」という考え方があり、「弔問」という事情は、神前では「はばかるべきこと」なのだという。

404可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:52:26 ID:qD9D2Mvk
2011.10.29 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁によると、皇太子さまは平成17年8月、サウジのファハド前国王が死去した際にも、弔問のため同国を訪問されている。
 宮内庁は皇太子さまが今回もサウジを訪問された理由として「皇室とサウジ王室とは50年来のお付き合いがあり、深い縁がある。そういう関係を考慮して政府が決めた」と説明した。古くは昭和35年に、昭和天皇と香淳皇后が交通大臣として来日したスルタン皇太子と会見している。
 皇太子さまはスルタン皇太子と個人的にも面識があり、平成6年に皇太子ご夫妻で同国を訪問された際、スルタン皇太子は当時、第2副首相として、ご夫妻を空港で出迎えたという。平成18年にスルタン皇太子が来日した際には、皇太子さまが空港で出迎えと見送りをされている。
 皇太子さまのサウジご滞在は半日にも満たなかった。ご日程だけをみれば、外国でサッカー日本代表が試合をする際、サポーターが観戦だけを目的に両国を往復する「ジェットツアー」のようだった。
 このように過酷なスケジュールだが、帰国後はすぐに皇居・御所を訪問し、両陛下にあいさつをされた。翌28日には、午前中に東宮御所を出発し、「第26回国民文化祭」開会式などに出席するため、京都市に入られた。30日に帰京される。
 宮内庁は25日、桂宮さまが軽い肺炎のため、東京都文京区の東大医学部付属病院に入院されたと発表した。2週間程度で退院される見通しという。

2011.10.29 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 桂宮さまは24日、たんの吸引を受けたところ、量が通常より多かったため、宮邸で宮内庁病院の医師による血液検査を受けられた。その結果、感染症の指標となる数値が上昇していたため、25日午前、東大病院で精密検査を受けられたという。
 一方、宮内庁の羽毛田信吾長官は27日の定例会見で、英王室の王位継承法について「男子優先から長子優先」の法改正を検討しているとされる英国の動きについて感想を求められ、「王室と皇室を同じようにすべきとは思わないが、皇位の安定的継承ということで課題は残している。十分でないということ」と述べた。
 それ以上踏み込んだ考えについては「国会の議論になる」として言及を避けたが、「女性皇族の方々がご結婚に近い年齢になっていらっしゃる。だんだん緊急性というか、要素が高まっているというのが(近年の)大きな変化だと思います」とし、野田政権にもそうした認識を伝えていることを明らかにした。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は26日、憲政記念館(東京都千代田区)で、「第52回海外日系人大会」歓迎交流会に出席された。

2011.10.29 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮さまは27日、東京農業大世田谷キャンパス(東京都世田谷区)で、講義をされた。
 秋篠宮妃紀子さまは25日、アメリカ大使公邸(東京都港区)で、日米婦人クラブ例会に出席された。
 常陸宮ご夫妻は26日、キューバ大使公邸(東京都港区)で、キューバ大使夫妻主催夕食会に臨まれた。
 寛仁親王殿下の次女、瑶子さまは25日、28歳の誕生日を迎えられた。
 高円宮妃久子さまは23、24の両日、「第11回全国障害者スポーツ大会」臨席のため、山口県をご訪問。24日には閉会式に臨まれた。

405可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:54:46 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111105/imp11110507030001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(204)雅子さま、入院同室でお泊まりに 陛下、「着袴の儀」夜のお祝いはご欠席 
2011.11.5 07:03 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまは1日、発熱とせきなどの症状のため、東京大学医学部付属病院(東京都文京区)に入院された。宮内庁東宮職の小町恭士東宮大夫は4日の定例会見で、血液検査やレントゲン撮影を経て、愛子さまが「マイコプラズマ肺炎の可能性が高い」とする診断を受けられたことを明らかにした。同日午後の段階で、熱やせきは落ち着いているという。
 小町氏は、愛子さまに付き添って1日に病院に入った皇太子妃雅子さまが、そのまま一度も東宮御所に戻っておらず、4日まで病院に3泊されたと明かした。愛子さまと同じ部屋におられるという。皇太子さまは病院側の忙しい時間に配慮し、1、2日の夕方に病院を見舞われた。
 小町氏は皇居内にあり、セキュリティー面で長所がある宮内庁病院に入院されなかった理由について、「小児科がないことや、設備、態勢面をふまえて侍医が判断したのではないか」と説明した。
 皇居で晴れやかに文化勲章親授式が行われた「文化の日」の3日、秋篠宮家の長男、悠仁さまの「着袴の儀」「深曽木の儀」が東京・元赤坂の赤坂東邸で行われた。
 碁盤から飛び降りられる深曽木の儀の「事前練習」の様子などが大きく報じられた。だが、平安時代から皇室に伝わるともされる、こうした儀式の詳しい意味は分かっていないという。「皇室の七五三」とする報道もみられたが、女性の愛子さまも5歳になる直前に行われている。
 儀式を終えた悠仁さまはご家族と一緒に、赤坂東邸の車寄せに姿を見せられた。眞子さまはエメラルドグリーン、佳子さまはピンクの振り袖姿を披露され、華やかな雰囲気に包まれた。
 報道関係者から「おめでとうございます」と声がかかると、悠仁さまははにかむような笑顔で「ありがとうございます」と話された。
 報道向けの写真撮影が終わると、車寄せから少し離れた駐車場の方へ突然歩き出された。最初は草履で上手に歩かれていたものの途中で脱げてしまい、ご夫妻があわてて対応されるほほえましい場面もあった。悠仁さまは最後に「ごきげんよう」と元気にあいさつして、ご家族と東邸に入られた。
 公表されていないが、この日の夜には東京・元赤坂の秋篠宮邸を皇后さまが訪問し、お祝いの会が催された。

2011.11.5 07:03 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁関係者によると、当初は両陛下で出席される予定だったが、陛下は風邪気味のため出席を見合わせられたという。この日は愛子さまも入院中で皇太子ご夫妻も出席できず、お祝いに駆けつけた方は限られていたようだ。
 翌4日には、陛下が「風邪による発熱」のため、同日午後に予定していた文化勲章受章者・文化功労者を招いた茶会の出席を取りやめられる、という発表があった。
 陛下の名代となった皇太子さまは茶会の冒頭、「天皇陛下はご不例により今日のお茶会をご欠席になりましたので、私から陛下のお言葉をお伝えいたします」と述べ、「このたび文化功労者に選ばれたことを心からお祝い致します。みなさんが学問、芸術の分野で、大きな成果を収められたことを誠に喜ばしく思います。どうかくれぐれも身体を大切にして元気に過ごされ、今後ともそれぞれの分野の発展のために尽くされるように願っております」と、陛下のお言葉を代わりに読まれた。
 出席した文化功労者の中には、渋い脇役でおなじみの俳優、大滝秀治さんの姿も。茶会ではテーブルのメンバーが途中で交代するが、最初に大滝さんと同じテーブルとなった皇后さまは「お元気で何よりでございますね」と声をかけられていた。
 4日はその後、デンマークのヨアキム王子夫妻を皇居・御所でのお茶にお招きになったが、これにも陛下は出席を取りやめられ、皇后さまが単独で臨まれた。
 両陛下は10月29日から同31日にかけ、「第31回全国豊かな海づくり大会」の式典出席などのため、鳥取県を訪問された。

406可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:55:17 ID:qD9D2Mvk
2011.11.5 07:03 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇后さまは1日、高島屋東京店(東京都中央区)で、尼門跡寺院の美術品を集めた「大和の尼寺 三門跡寺院の美と文化展」を鑑賞された。
 尼門跡寺院は皇族や公家など高貴な身分の女性が住職を務めた尼寺。後水尾天皇の第1皇女が開山した圓照寺、聖徳太子の生母が開基した中宮寺、聖武天皇の皇后である光明皇后が開基した法華寺と、いずれも奈良にあり、皇室と縁の深い寺院の美術品が展示された。
 皇后さまを案内したのは、尼門跡寺院の研究者である、中世日本研究所名誉所長のバーバラ・ルーシュさん。ルーシュさんは両陛下と長年親交があり「両陛下は尼門跡寺院の尼僧だった皇女たちに“大昔の我々の親戚”という思いをお持ちで、私の研究も長年応援して下さった」と話した。
 今回のご鑑賞は事前に発表された予定にはなく、関係者によると、皇后さまの強い希望で急きょ実現したものだったという。皇后さまは鳥取の旅の疲れが残るなかでのお出ましだったに違いない。それでも、さまざまな美術品を熱心に鑑賞し、予定された20分では物足りない様子で「もっと拝見したい」とルーシュさんに話されていた。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は4日、東京国際展示場(東京都江東区)で平成23年度(第50回)農林水産祭「実りのフェスティバル」に臨席された。
 秋篠宮さまは1日、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)で研究会に出席された。

2011.11.5 07:03 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮妃紀子さまは10月31日、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で、平成23年度「東南アジア青年の船」事業(第38回)「日本・ASEANユースリーダーズサミット」に臨席された。
 常陸宮ご夫妻は10月30日、東京プリンスホテル(東京都港区)で、日本動物福祉協会主催「2011慈善ビンゴ大会」に臨まれた。11月3日、代官山ヒルサイドフォーラム(東京都渋谷区)で、「デンマークin代官山〜女王が彩るアンデルセンの童話〜」オープニング・セレモニー「白鳥の王子」展覧会にご出席。引き続き、デンマーク大使公邸(東京都渋谷区)でレセプションに臨まれた。
 常陸宮さまは1日、東京会館(東京都千代田区)で、大日本蚕糸会平成23年度蚕糸功労者表彰式に臨まれた。
 常陸宮妃華子さまは2日、東京プリンスホテルで、日本・ラテンアメリカ婦人協会主催「フェスティバル・ラティノアメリカーノ(バザー)」に臨席された。
 高円宮妃久子さまと次女の典子さまは10月31日、東京国立博物館(東京都台東区)で「根付 高円宮コレクション」開会式、特別内覧会およびレセプションに臨まれた。

2011.11.5 07:03 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 久子さまは11月3日、高島屋東京店(東京都中央区)で、勅使河原茜家元継承10年記念「第93回草月いけばな展−花のちからを信じて」を鑑賞された。

407可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:57:35 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111112/imp11111207000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(205)天皇陛下は休むために「仕事」をされる 雅子さま発熱、お見舞い控えられる
2011.11.12 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 5日に皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが退院されたものの、天皇陛下が翌6日に入院され、現在も入院中だ。皇太子妃雅子さまも発熱のご症状が明らかになっており、先週から今週にかけては、皇室の方々の病気ばかりが注目される日々となった。
 天皇陛下は6日、気管支炎などのため、同日夜に東京大学医学部付属病院(東京都文京区)に入院された。10日には宮内庁が「順調に回復されている」として11日午後に退院されると発表したが、陛下は11日朝に再び発熱し、前夜からせきもひどくなったとして「大事をとって」退院を延期された。陛下のご症状は「熱」「せき」以外にはないという。
 宮内庁は陛下の入院当日、「これまでの疲労が相当蓄積し、体の抵抗力が低下しているため、大事を取って入院される」と発表した。宮内庁によると、陛下は最近軽い気管支炎に繰り返しかかっていたが、今回はこれまでより重いご症状だったという。
 陛下の過去の病歴を見ると、今回のような呼吸器に関連したぜんそく、せきぜんそく、気管支炎…などの病気は珍しい。だが、実は陛下は「結核」にかかられたことがあるようだ。
 それは皇太子時代の昭和28年のことで、このことは平成21年の結核予防全国大会で自らが明かされた。一般にこのことが知られるまで、約60年かかったことになる。
 ところで、産経新聞では紙面とネットに「両陛下ご動静」を載せているが、入院の直前の6日午後に、陛下が御所で「ご執務」をされていることに驚いた方もおられるかも知れない。

2011.11.12 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 これは、「国事行為を委任すること」自体も国事行為であるため。つまり、陛下は入院中の国事行為を代わりに担う「臨時代行」に皇太子さまを据えるため、関連する書類に印を押す仕事をされたというわけだ。
 「仕事を休む(委任する)ために働く」というパラドックスのようなルールだが、陛下は大変なお立場だと改めて感じざるを得ない。
 皇后さまは陛下のご入院以降、7日(月曜)から11日(金曜)までの毎朝夕に病室を訪れ、病院食をともにされているという。8日には秋篠宮ご夫妻、9日に両陛下の長女の黒田清子さん、10日には皇太子さまが陛下を見舞われた。
 宮内庁の羽毛田信吾長官は10日の定例会見で、入院中の陛下のご様子として、病室にパソコンを持ち込み、皇太子さまが名代で出席される式典のお言葉を作成されていたことを明らかにした。また、国賓として来日するブータン国王夫妻の歓迎式典がある16日までに、陛下が公務に復帰される見通しを示した。
 7日に行われた宮内庁の風岡典之次長の定例会見では、今回、陛下が宮内庁病院ではなく東大病院に入院されたことに関連し、宮内庁病院の位置づけについての質問が出た。風岡次長は「緊急的な対応など、宮内庁病院は宮内庁病院として果たすべき役割は、十分かは別として果たしていると思う」とした上で、「個々の治療を個別にその都度判断して宮内庁病院以外のところへいくということも、施設の現状その他からみてあり得ると思う」と回答した。
 宮内庁病院は皇居内にあり、宮内庁や皇宮警察の職員なども利用できるが、両陛下や皇族方の病気治療、健康維持のためにあるといっても過言ではない。しかし、装備は最新鋭とはいえないのが現状だ。風岡次長も「施設能力をどこまで持つのべきか、設備だけでなく人的人材を含めてどういう態勢でやるべきかという非常に大きな問題」と認め、「効率性の面からどうかということで、少し(宮内庁病院と他の病院とで)役割分担をするという考え方もある」という宮内庁の見解を説明した。

408可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 20:57:57 ID:qD9D2Mvk
2011.11.12 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 マイコプラズマ肺炎の可能性で先週、東大病院に入院していた皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまは5日、同病院を退院し、今週は東宮御所で療養された。宮内庁の小町恭士東宮大夫は11日の定例会見で、熱は下がっているものの、せきが残っており、14日に学習院初等科で予定されている都内の清掃工場での社会科見学は欠席されると発表した。
 また皇太子妃雅子さまが10日夕に発熱の症状があり、同日夜に皇太子さまとともに東大病院に入院中の陛下をお見舞いする予定だったが取りやめられたと発表した。雅子さまは11日朝に熱が少し下がったが、せきのご症状が少しあるという。
 秋の叙勲の大綬章親授式が7日、皇居・宮殿「松の間」で行われ、皇太子さまが陛下のご入院に伴う国事行為の臨時代行として、桐花大綬章の河野洋平前衆院議長ら受章者の6人に勲章を手渡された。皇太子さまは今週月曜から金曜まで、陛下に代わって宮殿で勲章受章者とお会いになった。
 さて、秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまの20歳のお誕生日の夜に秋篠宮邸で行われた夕食会については、【皇室ウイークリー】(203)でも紹介したが、宮内庁の羽毛田長官は10日の定例会見で、この夕食会に関して、皇后さまが「皇太子夫妻は呼ばないで」と発言されたと報じた女性週刊誌の報道について、事実関係を説明した。
 羽毛田長官によると、この日は眞子さまにとって、祖父母にあたる両陛下と秋篠宮妃紀子さまの両親の川嶋さんご夫妻の4人のみが招待された。ごく内輪の夕食会で、両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方などが招待されるご祝宴は別の日に検討されているとし、報じられた皇后さまの発言について「今のような事実からしても、あるはずがない」と不快感を示した。

2011.11.12 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は8日、平成23年度御寺泉湧寺を護る会定期総会出席のため、京都府を日帰りで訪問された。9日、東京会館(東京都千代田区)で、「平成23年度(第20回)ブループラネット賞」表彰式典と祝賀パーティーに出席された。
 秋篠宮さまは10日、東京農業大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区)で、講義をされた。
 紀子さまは同日、平成23年度愛知県赤十字大会式典出席のため、愛知県を日帰りで訪問された。
 常陸宮ご夫妻は6〜8日にかけて北海道をご訪問。2011全国少年少女発明クラブ創作展と平成23年度北海道地方発明表彰式に臨席された。
 9日、グランドプリンスホテル高輪(東京都港区)で、平成23年度(第45回)「ねむの木賞」「高木賞」贈呈式に臨まれた。
 10日、帝国ホテル(東京都千代田区)で、2011年度(第43回)日本・ベルギー協会年次総会・会員親睦会に臨席された。
 寛仁親王殿下は7日、とよた光の里主催「宮様杯第16回ウェルフェア・ゴルフトーナメント2011in小原」臨席のため、愛知県を日帰りで訪問された。
 寛仁親王殿下の次女、瑶子さまは11日、東京体育館(東京都渋谷区)で、「第60回記念全国青年大会」開会式に臨まれた。

2011.11.12 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 高円宮妃久子さまは7日、渋谷教育学園(東京都渋谷区)で、第6回日本アジア協会若手研究者発表会に臨まれた。
 9日、東京国際展示場(東京都江東区)で、インテリアトレンドショー第30回JAPANTEX2011開会式に臨まれた。
 9〜11日にかけて京都府と奈良県をご訪問。第27回京都賞授賞式に臨席し、第63回正倉院展を鑑賞された。

409可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:00:55 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111119/imp11111907010002-n1.htm
【皇室ウイークリー】(206)ブータン国王「明治神宮で陛下の長寿をお祈りした」 20歳眞子さまも宮中晩餐会へ
2011.11.19 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 今週は東京大学医学部付属病院(東京都文京区)に入院中の天皇陛下のご病状について、医師団からいくつかの発表があった。
 15日には、宮内庁の金沢一郎皇室医務主管と東大病院の門脇孝院長が、医療関係者としては初めて陛下のご病状を説明。陛下は6日の入院後、一時36度台まで熱が下がったため、宮内庁が「11日に退院する」といったんは発表したが、退院は取りやめとなった。その後37〜38度台の熱が続き、39度近くなることもあったとした。
 18日にはさらに、検査で陛下の肺に、新たにわずかな炎症があることが判明し、「長引いた気管支炎を中心とした、軽度な気管支肺炎」と、診断を受けられたと発表があった。熱は16日から低下傾向にあり、抗生物質が効いたと判断しているという。18日夜、宮内庁の金沢一郎皇室医務主管は、気管支肺炎の原因が、細菌の「マイコプラズマ」とみられることを明らかにした。
 23日には宮中祭祀の中で最も重要とされる「新嘗祭」が予定されているが、宮内庁は陛下が医師らの判断を受け入れ、出席を控えられると発表した。
 7日以降、陛下の国事行為の臨時代行や地方訪問の名代などで、皇太子さまは忙しい日々を過ごされた。中でも、15日に国賓として来日したブータンのジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王夫妻を歓迎する一連の国賓行事では、両陛下の名代を務め、両国の友好親善に務められた。

2011.11.19 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 16日午前には、皇居・宮殿東庭で、国王夫妻の歓迎行事が行われた。皇太子さまと秋篠宮ご夫妻が出席され、野田佳彦首相らも出席した。
 両国の国歌演奏後、国王が陸上自衛隊・儀仗隊の栄誉礼を受けて会場を巡った際には、両国国旗を振る地元小学生らの歓迎に、国王が手を合わせて謝意を示す場面もあった。
 歓迎行事後、皇太子さまは宮殿で国王夫妻とご会見。宮内庁によると、皇太子さまは国王に「陛下が国王と王妃をお迎えできなかったことを残念に思っております」という陛下のメッセージを伝えられた。国王は「陛下のすみやかな回復をお祈りしております」と応じたという。
 両陛下が国家元首を迎えて会見をする場合、元首と陛下、皇后さまとその配偶者がそれぞれ向き合って会話をされる。今回、皇太子妃雅子さまが国賓行事をすべて欠席されたため、会見も皇太子さまが一人で対応されたが、国王が真ん中になるような席順だったという。
 宮内庁によると、お一人で元首夫妻と会見するスタイルは昭和時代にもたびたびあったという。昭和50年代以降、腰を悪くした香淳皇后が公式行事に出られないこともあり、昭和天皇お一人で会見されることもあったそうだ。
 夜には宮殿で宮中晩餐会が催された。皇太子さま、秋篠宮ご夫妻と成年皇族として初の公務となった眞子さま、常陸宮さま、高円宮妃久子さまと次女の典子さまが出席された。
 ブータン国王夫妻が勲章やティアラをつけない民族衣装での出席だったため、男性皇族方はタキシード、女性皇族方は和服で出席された。眞子さまはエメラルドグリーンの、典子さまはピンクの振り袖姿だった。先月23日に20歳になったばかりの眞子さまは、これが成年皇族として実質的な「デビュー」の場となられた。お酒を飲んだのか、晩餐会の後は少し赤い顔をされていた。

410可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:01:18 ID:qD9D2Mvk
2011.11.19 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁によると、皇太子さまは昭和62年にブータンを訪問されたことがある。ブータンの民族衣装を着て当時撮影した写真を持参するなど、国王と和やかに会話を楽しまれたという。
 皇太子さまは18日午前、国王夫妻の宿泊先の迎賓館を訪れ、この日、東日本大震災で被災した福島県相馬市を訪問するため東京を出発する国王夫妻にお別れのあいさつをされた。宮内庁によると、国王は東京滞在中に参拝した明治神宮について「非常に印象的だった」とし「陛下の長寿についてお祈りした」と述べたという。王妃は「自然の力を感じました」と感想を述べたそうだ。
 国賓行事を終えた皇太子さまは18日夕、東大病院を訪れ、国事行為の臨時代行を含め7日以降の務めについて、陛下に報告された。
 一方、先週発熱の症状が伝えられた皇太子妃雅子さまのご病状について、宮内庁の小町恭士東宮大夫は18日の定例記者会見で、熱は下がり回復しつつあるが、せきが少し残っていると説明。国賓行事をすべて欠席した理由については、風邪ではなく「以前からのご体調」とした。
 一方、マイコプラズマ肺炎が疑われ、14日まで東宮御所で静養していた皇太子ご夫妻の長女、愛子さまは、完治とはいえないものの、ほぼ回復されたという。火曜日の15日からは学習院初等科に登校し、毎日1限から最後の授業まで出席された。「病気休み明け」となった15日はお1人で登下校したが、18日には雅子さまも初等科を訪問されたという。

2011.11.19 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は12日、国技館(東京都墨田区)で、「第20回全国ボランティアフェスティバルTOKYO」開会式に出席された。
 秋篠宮さまは12、13の両日、東京農業大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区)で生き物文化誌学会第9回学術大会に出席された。14日には山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で所員会議に出席された。
 秋篠宮さまは15日、皇居・宮殿で、ご入院中の陛下に代わり秋の勲章受章者らと会い、陛下のお言葉を伝えられた。秋篠宮さまが陛下の代わりを務められるのは初めて。続いてご夫妻で、両陛下に代わり、皇居・御所で、南アフリカのシスル国民議会議長夫妻と懇談された。その後、ご夫妻で東大病院を訪ね、陛下に、代わりを務めた公務について報告された。
 秋篠宮妃紀子さまは13日、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で、平成23年度「少年の主張全国大会〜わたしの主張2011〜」に出席された。
 常陸宮さまは17日、国立科学博物館(東京都台東区)で、企画展「化学者展−ニッポンの近代化学の夜明け−」と企画展「ノーベル賞110周年記念展」をご覧になった。
 常陸宮妃華子さまは16〜18日の日程で、大分県と福岡県をご訪問。平成23年度九州八県赤十字大会と福岡県日赤紺綬会第52回総会に臨席された。
 高円宮妃久子さまは15日、大阪府を訪問し、平成23年度大阪府赤十字大会に臨まれた。

2011.11.19 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
(記事本文なし、末尾案内のみ)

411可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:03:34 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111126/imp11112607010004-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(207)皇后さまが1日だけお見舞い減らされた理由は? 眞子さま、伊勢神宮で控えめご会釈
2011.11.26 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 せきや熱の症状のため6日に入院し、気管支炎に加え、肺にもわずかに炎症がある「気管支肺炎」と診断を受けていた天皇陛下は24日午後、おおむね症状が治まり、東京大学医学部付属病院(東京都文京区)から退院された。
 ご入院生活は19日間に及んだ。皇后さまは新嘗祭があった23日のお見舞いは朝から午後にかけての1回だったが、この日を除いては毎日、朝と午後(または朝と夜)の1日2回見舞われた。病室では陛下と一緒に食事を取られていたという。
 宮内庁によると、皇后さまが23日夕方のみ病室を訪問しなかったのは、新嘗祭の時間に合わせて祈りを捧げられたためという。
 側近によると、陛下は退院翌日の25日、御所の周りを短時間散策された。陛下は、来週のお仕事への復帰に意欲を示されているという。
 一方、2週間前の【皇室ウイークリー(205)】から書いている皇太子妃雅子さまの体調不良は、25日に会見した宮内庁の小町恭士東宮大夫によると、まだ完全には治っておられない。熱は下がったが、少しせきが残っておられるという。
 ブータン国王夫妻の歓迎行事に欠席し、陛下のお見舞いをされない一方で、長女の敬宮愛子さまの通学のお付き添いをしたと週刊誌が報道した点については、「体調が許す場合に付き添われたもので、宮中での行事の時間は外している。お見舞いは風邪の症状があったのでご遠慮いただいた」と説明した。
 マイコプラズマ肺炎が疑われる症状で入院、14日まで東宮御所で静養した愛子さまも、先週末に再び体調を崩し、週明けに学校を休まれた。風邪とみられ、今週後半は回復して登校されたという。

2011.11.26 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 全国育樹祭の式典に出席するため奈良県を訪問した皇太子さまは21日夜、3日間の日程を終え、東海道新幹線で帰京された。
 20日には、奈良市の平城宮跡で開かれた第35回全国育樹祭の式典に出席し「豊かな森林、緑を守り育てる活動の輪が、ここ奈良の地から世界へ、未来へと大きく広がっていくことを切に願います」とあいさつされた。
 式典の前には、昭和天皇が昭和56年に植え、高さ8メートルほどに育ったイチイガシの根元に肥料をまかれた。育樹祭には全国の林業関係者ら約3千人が参加した。
 皇太子さまは滞在中、正倉院、法華寺、興福寺国宝館にも足を運ばれた。21日午後は奈良市の平城京歴史館をご見学。復元された全長約30メートルの遣唐使船の甲板上で担当者から説明を受け、奈良時代の庶民の暮らしを紹介する映像をご覧になった。
 皇太子さまは25日には、国事行為の臨時代行として、皇居・宮殿で、デンマークとスウェーデンの新任駐日大使の信任状捧呈式に臨まれた。
 今回の信任状捧呈式では、大使の送迎のため、東日本大震災後初めて馬車列が運行された。震災の影響で、馬車列が通過する際に使われる皇居・正門の瓦葺きの屋根の一部が崩れ、修復工事のため長らく閉鎖されていたが、10月末に工事が終了したという。工事の間に行われた信任状捧呈式では、馬車ではなく自動車による送迎が行われた。
 宮内庁によると、新任大使の送迎に馬車を使用している国は珍しく、信任状捧呈式の際には多くの大使が馬車を希望するという。

412可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:03:57 ID:qD9D2Mvk
2011.11.26 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまは24日、20歳を迎えた節目として伊勢市の伊勢神宮を参拝された。眞子さまが神宮に足を運ばれるのは平成21年7月以来2年4カ月ぶりで、お1人での参拝は初めて。
 先月23日に誕生日を迎えられた眞子さまはこの日、白い御参拝服に身をつつみ外宮、内宮の順にそれぞれ御正宮を参拝。成人を迎えたことを御祭神に奉告された。参道には多くの参拝客や神職らが出迎え、眞子さまは控えめに会釈をされていた。
 神宮司庁によると、成年を迎えた皇族が神宮を参拝するのは古くからのならわしで、最近では高円宮家の三女、絢子さまが昨年9月に済まされている。
 平成14年に急逝された故高円宮の例祭「墓所祭」が命日の21日、豊島岡墓地(東京都文京区)で営まれた。当主の高円宮妃久子さまが墓前に玉串をささげ、深々と拝礼された。次女の典子さまに続き、秋篠宮ご夫妻や常陸宮妃華子さま、故高円宮の両親の三笠宮ご夫妻、兄の寛仁親王殿下がご拝礼。常陸宮さまは風邪のため墓所祭への出席を取りやめられた。
 元皇族である三笠宮ご夫妻の長女の近衛●(=ウかんむりの下に心、その下に用)子(やすこ)さん、両陛下の長女の黒田清子さん、親族、宮内庁幹部も参列した。墓所祭に先立ち、高円宮邸では霊舎祭も営まれた。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮さまは24、25の両日、いずれも日帰りで神奈川県をご訪問。日本動物園水族館協会「第17回種保存会議」に出席された。

2011.11.26 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 秋篠宮妃紀子さまは19、20の両日、宮城県をご訪問。19日には県立こども病院を視察後、あしなが育英会東北事務所関係者や学生・生徒ボランティアらと懇談された。20日には、東日本大震災の被災地の子供たちが参加する国際NGOセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンによる「東北子どもまちづくりサミット」に臨席された。
 常陸宮ご夫妻は25日、宮内庁の埼玉鴨場で、外交団鴨場接待に臨まれた。
 勤務先の立命館大学衣笠総合研究機構の出張で、5日から英国を訪問していた寛仁親王殿下の長女、彬子さまは24日、帰国された。ロンドンに滞在し、大英博物館で日本コレクションの資料調査をされた。
 高円宮妃久子さまは19日、日本スペイン協会ホール(東京都新宿区)で、高円宮杯第46回全日本スペイン語弁論大会に臨まれた。24、25の両日は赤坂区民ホール(東京都港区)で、高円宮杯第63回全日本中学校英語弁論大会決勝予選大会に出席された。

413可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:06:36 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111203/imp11120307010002-n1.htm
【皇室ウイークリー】
(208)久々ご公務の雅子さま、秋篠宮さまお祝いにもご出席 天皇陛下、食欲がご回復
2011.12.3 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 今週は11月6日に入院し、24日に退院した天皇陛下が、10月29日から31日までの鳥取県訪問(海づくり大会)以来、久々に皇居外での公務に臨まれた。
 11月29日午前、東京都港区のニッショーホールを皇后さまと訪れたもので、「東日本大震災消防殉職者等全国慰霊祭」に臨席された。退院後に陛下が公務をされるのは、これが初めてとなった。宮内庁によると、「殉職者の冥福を祈りたい」という強い思いをお持ちだったという。
 両陛下は参列者と黙祷した後、祭壇に花を供え、東日本大震災に伴う消防活動などで死亡した殉職者を慰霊された。久々の公務であることを勘案し、会場にいらっしゃった時間は10分あまりにとどまった。
 両陛下は式に最後まで臨席しなかったため、遺族代表の言葉を聞かずに会場を出られることになった。側近によると、皇居に帰るとその内容をぜひ知りたい、という意向を両陛下が示されたため、会場で読まれた原稿が取り寄せられたという。
 陛下は退院後、日中の温かい時間には、時間が許す限り、御所の周りを散策されているという。11月30日に陛下に会った側近によると、せきはなく、食欲が少し出てこられているそうだ。
 順調に回復されているのは間違いないが、宮内庁は現在、数日前になるまで陛下が臨まれる公務の日程を発表していない。皇太子さまによる国事行為臨時代行も続いており、陛下の体調が万全になるのを慎重に見極めるため、「全面復帰」は急がない方針のようだ。
 両陛下は2日には、皇居内の三の丸尚蔵館で開催中の展覧会「幻の室内装飾−明治宮殿の再現を試みる」を鑑賞された。
 明治宮殿は明治21年に完成。行事などが行われた表宮殿と天皇、皇后の住まいだった奥宮殿で構成されていたが、昭和20年5月に戦災で焼失した。会場には明治宮殿を彩った衝立や花瓶などが展示。両陛下は当時の写真と展示物を見比べながら、興味深くご覧になっていた。

2011.12.3 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 表宮殿で最も華やかだったという「千種の間」について、陛下は、戦時中に、真珠湾攻撃など戦争の絵が展示される機会があり、そのときに「千種の間」を訪れた記憶がある、と語られた。「(宮殿にあった)急な階段は覚えている」と懐かしそうに話された。
 陛下はまた、昭和天皇、香淳皇后の住まいだった奥宮殿の間取り図を見ながら皇后さまに「住んでいたのがここでしょう」、「ここの廊下に魚の標本が並べてあってよく見ました」「この先に義宮(常陸宮様)御殿があってね」と熱心に説明されていた。
 一方、11月30日の秋篠宮さまの46歳のお誕生日では、夜に元赤坂の秋篠宮邸で恒例の食事会が開かれた。宮内庁関係者によると、陛下は姿をお見せにならなかったが、皇后さまと皇太子さまが出席され、雅子さまも部分的に同席されたという。紀子さまのご両親も出席した。
 誕生日を前にした記者会見で秋篠宮さまが「皇太子同妃両殿下のところとの交流については、残念ながらそれほど多くはありません」と話されたことが週刊誌で取り上げられているが、この日は「交流」があったようだ。
 雅子さまは28日には、久々に対外的な「公務」をされた。お住まいの東宮御所で、日本を離れるベトナムの大使夫妻を皇太子さまと接見したもので、宮内庁によると、雅子さまが皇室の方々や宮内庁関係者以外と会う公的な仕事に臨まれたのは、東日本大震災で被災した岩手県大船渡市などを8月5日に訪問して以来、約4カ月ぶりとなった。

414可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:06:58 ID:qD9D2Mvk
2011.12.3 07:00 (3/5ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は2日の定例会見で、皇太子さまが平成21年2月にベトナムを訪問された際、大使が全日程に同行した縁があり、雅子さまも大使夫人をよくご存じだったと説明した。
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまは1日、10歳の誕生日を迎えられた。この日は午後4時10分すぎ、皇太子ご夫妻とともに皇居・御所を訪れ、両陛下にあいさつをされた愛子さま。半蔵門から入る際には、にこやかな表情を浮かべられていた。
 皇太子ご一家が皇居におられた時間は30分ほど。会見で小町氏は、あいさつの具体的なやり取りは明かさなかったが、「両陛下から温かいお言葉をいただき、3殿下は大変感謝されていた」とした。
 学習院初等科4年生に進級してから、授業では英語が新たに加わり、簡単な会話を学んでいるほか、アルファベットを丁寧に書くように心がけられているという。6月からは管弦学部に入部し、チェロパートの一員として、平日の朝や放課後、土曜日のレッスンに熱心に通われている。
 最近は百人一首を覚え始め、楽しそうに暗唱されている。百人一首といえば、両陛下も皇太子時代にご家族だけでなく、職員を交えて楽しまれていたというエピソードがあり、来年の正月は、愛子さまも両陛下やご家族と、カルタ遊びを楽しまれるのかもしれない。
 運動は学校の休み時間にサッカーやドッヂボールをし、東宮御所では縄跳びや職員らと野球をされることもあるそうで、小町氏は「毎日生き生きとお過ごしのようです」と愛子さまの近況を表現した。

2011.12.3 07:00 (4/5ページ)[皇室ウイークリー]
 東日本大震災に対する愛子さまのご様子も明らかになった。震災1カ月の節目の日には、ご夫妻とは別の部屋で、お世話役の職員とともに黙祷をされたという。今年4月に行われた野村一成東宮大夫(当時)の定例会見では、愛子さまがご自身で「日程」をつけていて、4月11日には「黙祷」と書かれていたことが明らかにされていた。
 また、震災以降、節電・節水に積極的に取り組み、特にお風呂では、洗面器にどれくらいの湯を入れるというふうに自分なりに決めて、無駄遣いをしないように工夫されているという。
 11月1〜5日にかけてマイコプラズマ肺炎の疑いで東大病院に入院したことについては、レントゲン撮影など一つ一つが初めての経験となり、印象に残られたそうだ。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまは11月29日、新浜鴨場(千葉県市川市)で、外交団鴨場接待に臨まれた。眞子さまはブータン国王夫妻を招いた宮中晩餐会に続き、成年皇族として2回目の公務に臨まれた。
 秋篠宮さまは12月1日、愛知県を日帰りでご訪問。山階鳥類研究所中部・名古屋地区賛助会員の集いに臨まれた。
 秋篠宮妃紀子さまは11月28日、ロイヤルパークホテル(東京都中央区)で、日本中近東アフリカ婦人会第16回チャリティーバザーに臨まれた。
 秋篠宮さまは30日、46歳の誕生日を迎えられた。
 常陸宮妃華子さまは27日、東京プリンスホテル(東京都港区)で、日本動物福祉協会主催「第52回動物愛護の作文コンテスト入賞者表彰式」に臨まれた。12月1日には、コロンビア大使公邸(東京都品川区)で、日本・ラテンアメリカ婦人協会主催ラテンアメリカ料理賞味会に出席された。

2011.12.3 07:00 (5/5ページ)[皇室ウイークリー]
 常陸宮さまは11月28日、76歳の誕生日を迎えられた。
 三笠宮さまは12月2日、96歳の誕生日を迎えられた。
 寛仁親王殿下は11月27日、品川プリンスホテルアネックスタワー(東京都港区)で、第45回宮様チャリティーボウリング大会に臨まれた。12月2日、東京国際展示場(東京都江東区)で、第42回東京モーターショー2011開会式に臨まれた。
 寛仁親王殿下の長女、彬子さまは11月30日、帝国ホテル(東京都千代田区)で、日英協会年次晩餐会に臨まれた。
 高円宮妃久子さまは26日、よみうりホール(東京都千代田区)で、高円宮杯第63回全日本中学校英語弁論大会決勝大会と、同大会記念レセプションに臨まれた。27日には、国立霞ヶ丘競技場(東京都新宿区)で、2012ロンドン五輪男子サッカーアジア最終予選U−22日本代表対U−22シリア代表を観戦された。28日、オランダ大使館(東京都港区)で、日本アジア協会講演会と懇親会に臨まれた。

415可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:10:01 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111210/imp11121007000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(209)心ない報道は雅子さまの「お耳に入る」 宮内庁長官「迷惑千万」の矛先は?
2011.12.10 07:00 (1/5ページ)[メディア]
 天皇陛下の入院に伴い、皇太子さまが11月7日から担われていた国事行為臨時代行を解除することが6日の閣議で決定され、陛下は同日、約1カ月ぶりの国事行為となる執務を行われた。
 国事行為以外にも、陛下は皇居での公的活動に取り組まれた。7日には天皇、皇后両陛下で、障害を乗り越え社会で活動する「障害者自立更生者」や障害者を支える福祉関係者らと面会された。
 陛下は8日、皇居・宮殿でコスタリカの女性元首、チンチジャ大統領と会見された。宮内庁によると、陛下は東日本大震災の発生後、大統領から丁重な見舞いの言葉が届いたことに触れ、「感謝します」と述べられたという。会見では、コスタリカが取り組んでいる風力や水力などの自然エネルギーも話題にのぼったそうだ。
 引き続き午餐が催され、両陛下と皇太子さま、秋篠宮ご夫妻が臨まれた。通常、会見後の午餐では元首が単身の場合、男性皇族だけが同席されるが、今回は女性の元首であったことや、秋篠宮ご夫妻が1月に同国を公式訪問されていることから、皇后さまと秋篠宮妃紀子さまも参加されたという。
 宮内庁の羽毛田信吾長官は8日の定例会見で、陛下の近況について「ご退院後、吹上(御苑)の中をご散策されていると聞きました。まだ紅葉が間に合って、紅葉をみることができてよかったとおっしゃっておられました」と話した。
 皇太子妃雅子さまは9日、48歳の誕生日を迎え、宮内庁を通じて感想を発表された。感想の全文と、同時に発表された東宮職医師団による雅子さまのご病状に対する見解は全文をすでに掲載しているのでそちらを見ていただきたい。

2011.12.10 07:00 (2/5ページ)[メディア]
 雅子さまが1年半にわたって行ってきた、愛子さまの登下校へのお付き添いについては、「学校とも相談を重ねてまいりましたが、愛子の学校への付き添いは、与えられた状況の中で唯一取れる可能性として続けてきたものでした」(ご感想)、「学校側と協議を重ねたあげくに、内親王殿下が学校生活に戻ることが出来る唯一の方法として始められ、続けてこられた」(見解)と、双方に触れられている。
 つまり、学校側と相談した末、「不安を持たれた愛子さまが通学を続けるには、この方法しかない」という結論に至り、雅子さまが行われてきたというのだ。これは、初めて明かされた内容だ。
 医師団見解は昨年から大幅にボリュームアップした。週刊誌などの誤った記事が、雅子さまの体調に悪影響を与えているとする意見を明確に出し、「心のケアが重要な社会的課題になっているなか、心ない報道が平然と繰り返されている現状に専門家として憤りを覚えるものであり、この状況が改善されない限り順調なご快復は望めないと考えております」と、厳しく非難していることが最大の特徴といえるだろう。
 昨年の見解では報道とご体調の関連性に触れていないが、東宮職によると、過去には今年のように盛り込まれたこともあったという。「雅子さまは週刊誌報道をご存じなのか?」と記者から尋ねられた小町恭士東宮大夫は、詳しい説明は避けたが、「全部かは別として、お耳に入ってらっしゃると思います」と説明。新聞をお手元に届ける際も、雑誌広告を隠すようなことはしていないことを明らかにした。

416可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:10:42 ID:qD9D2Mvk
2011.12.10 07:00 (3/5ページ)[メディア]
 陛下のご入院、女性宮家、秋篠宮さまが言及された「陛下の定年制」などのトピックで、近頃皇室がらみの記事の量が増えている週刊誌に対しては、宮内庁の羽毛田長官も、前述した8日の定例会見で苦言を呈した。矛先は「女性自身」が掲載した、皇族の離婚計画が進み、宮内庁幹部が極秘で政治家らと会談を行っている−とする記事だ。
 長官は「下にご丁寧に私の写真があり、迷惑千万なのですが…」と苦笑した上で、事実関係を否定。「ばかばかしい」と繰り返し、不快感を示した。記事で宮内庁幹部が当事者として登場することについては、「その幹部がだれだか明らかにしてほしい」と述べた。
 長官ら宮内庁幹部が、会見の場で特定の記事の内容に反論することはよくあるが、今回は特別に「きつい表現」だった。
 皇太子さまは4日、都内の千代田区立番町小学校の創立140周年記念式典に臨席された。同小は明治5年の学制交付前に開校した日本最古の小学校の一つで、宮内庁によると、同様の小学校の節目の式典には、昭和天皇と香淳皇后、皇太子時代の両陛下も出席されている。
 同小学校には、東日本大震災や福島第1原発事故の影響で都内に避難している児童16人が通っており、式典後、皇太子さまは福島県いわき市から避難している児童2人に「震災の時は大変だったのでは?」「勉強はどうですか?」と声をかけられた。
 続いて皇太子さまは児童の絵画などをご覧に。案内役の3年生の児童から「殿下は(子供のころ)どんな遊びをしましたか?」「殿下は動物が好きですか?」などと質問され、皇太子さまが「野球が好きでした」「小学生のころは鳥が好きでした。カメも飼っていました。あと、魚も…」と答えられる場面もあった。

2011.12.10 07:00 (4/5ページ)[メディア]
 また、今週は皇居内にある宮内庁講堂で、この時期恒例の「宮内庁職員組合文化祭」が始まった。その名の通り、宮内庁職員やOBらが美術、書道などの作品を披露する催しで、一般の方には公開されていないが、両陛下や皇族方が作品を出品されることが恒例となっており、若い皇族方のご成長ぶりがうかがえるのも見所だ。昨年は皇太子さまと愛子さまも、土曜日に会場を訪問された。
 今年、皇室の方々が出品されたのは計17点。皇太子さまは、昭和62年にブータンで撮られた写真を披露された。同国の国王夫妻が先月来日したことで、当時を懐かしく思い出されたのかもしれない。
 愛子さまは、10月におけいこで書かれたという書道作品「実りの秋」をご出品。右には小さくひらがなで「あいこ」と書かれていた。夏の那須御用邸での静養期間中に作られた吹きガラスの風鈴、キャンドルも展示された。
 秋篠宮家の長男、悠仁さまは折り紙を組み合わせたカラフルな多面体5つを出品された。作品の解説によると、ご家族をイメージして作られたとのことで、家族構成に合わせられたのか、少しだけ大きさが異なる大きい多面体が2つ、小さいものが1つ、その中間の大きさのものが2つ並べられていた。
 鳥の写真集を出版する腕前の高円宮妃久子さまは、北海道の知床で撮ったシロカモメと、島根県で撮影したキンクロハジロの写真を出品された。次女の典子さまも、ご自身が撮った写真の上に、イメージに合う柿本人麻呂の和歌を書いた作品を出品し、達筆を披露された。
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。

417可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:11:08 ID:qD9D2Mvk
2011.12.10 07:00 (5/5ページ)[メディア]
 秋篠宮さまは3日、都市センターホテル(千代田区)で、生き物文化誌学会「BIOSTORY」編集会議に出席された。5日、進化生物学研究所(東京都世田谷区)で、生き物文化誌学会常任理事会にご臨席。6、7の両日、北海道を訪れ、東京農業大学生物産業学部の講義をされた。8日には東京大学総合研究博物館(東京都文京区)で、研究会に出席された。
 紀子さまは4日、共立女子学園共立講堂(千代田区)で、聴覚障害者教育福祉協会創立80周年記念第34回聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会に臨席された。5日、丸の内オアゾ(千代田区)で、第22回「避難民の子どもたちに光を」募金キャンペーンにおける「希望の木」点灯式に臨まれた。
 常陸宮ご夫妻は8日、川崎市市民ミュージアム(川崎市)で、第30回(平成23年度)肢体不自由児・者の美術展を鑑賞し、表彰式に臨まれた。
 寛仁親王殿下の長女、彬子さまは7日、埼玉鴨場(埼玉県越谷市)で、外交団鴨場接待に臨まれた。
 高円宮妃久子さまは3日、ホテルニューオータニ東京(千代田区)で、第61回全国小・中学校作文コンクール中央表彰式に臨席された。7日、東京プリンスホテル(東京都港区)で、いけばなインターナショナル東京支部フェア2011に臨まれた。同日、国際文化会館(港区)で、「夢の国のちびっこバク」ポルトガル語版出版記念パーティーに出席された。8日、日本外国特派員協会(千代田区)で、第7回日米ユースフォーラムに臨まれた。

418可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:12:44 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111217/imp11121707000001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(210)愛子さまご通学問題、ほぼ解決? 東宮大夫「週刊誌に責任転嫁」を否定
2011.12.17 07:00 (1/4ページ)[皇室ウイークリー]
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は16日の定例会見で、皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまがマイコプラズマ肺炎から回復し、登校を11月15日に再開されて以降、皇太子妃雅子さまの学校へのお付き添いが激減していることを明らかにした。
 小町氏は、16日までの約1カ月間、皇太子さまが付き添われた日はなかったとした。雅子さまについても2日間のみで、それも部分的だったと説明。この問題の説明では険しい表情をすることが多かった小町氏だが、この日は「顕著によい方向。非常に喜ばしい」「かなり普通の状態に戻られつつある」と笑顔で述べた。東宮職によると、具体的には11月15日から12月16日まで通常の登校日は計22日あり、風邪気味で欠席された2日間をのぞく20日のうち、18日が「お付き添いなし」だったという内訳だそうだ。
 「ご入院中に何かきっかけがあったのでは?」という記者からの質問には首をかしげたが、これまでの会見での回答と同様に、「9月の山中湖での校外学習がステップとなり、自信をつけられたようだ」と話した。
 また、先週雅子さまの誕生日に合わせて発表された「医師団見解」が、週刊誌の報道を強く批判していることについて、小町氏は「責任を転嫁する考えはまったくない」と述べた。「責任転嫁している」などと、週刊誌側から「反撃」されたことを踏まえたものとみられる。
 一方、天皇陛下が11月24日に退院してから3週間が経った。ご体調は、側近らによると、「引き続き順調に、徐々に回復されている」とのことだ。

2011.12.17 07:00 (2/4ページ)[皇室ウイークリー]
 今週は月曜日の12日に新任の駐日大使夫妻とのお茶の後、人事院総裁賞受賞者をご接見、13日は午前にモンゴル国家大会議議長夫妻のご引見と会計検査院長らとの午餐(昼食)、午後には執務と勤労奉仕団へのご会釈に続き、衆参議長のあいさつを受けられた。14日は外務省総合外交政策局長のご進講と信任状捧呈式、15日は総務大臣らからお話を聴取されながらの午餐と信任状捧呈式、16日は全国農業協同組合関係者から被災地の農家の現状を聞くなど、御所で4件の公務に臨まれた。
 これらの計15件の公務は、すべて宮殿、御所など皇居内で行われたものだ。退院後には、入院中にできなかったご公務を中止でなく「延期」扱いとしてすでに行われた例もあり、ご活動は入院前のペースとほぼ変わりないようにみえる。宮内庁幹部の会見などでは、記者側から「いきなりトップギアに入れてお仕事をされているように見える」などと、心配する意見もあがっている。
 78歳になられる23日の天皇誕生日には、例年通り、皇居・宮殿の長和殿のベランダから、両陛下が皇族方とともに手を振られる「一般参賀」が行われる。ご入院の影響が心配されたが、今年のお出ましは昨年同様の3回となることが、宮内庁から発表されている。
 天皇誕生日は一般参賀以外にも祝賀行事が続くため、陛下のご日程は例年とてもハードだ。昨年の日程をみると、陛下は朝に宮中三殿で行われる「天長祭の儀」をはじめ、一般参賀3回を含めた10件の行事に臨まれた。午後は夜に皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、黒田清子さん夫妻と夕食を取られる「お祝御膳」まで8件あった。
 宮内庁によると、16日午後現在、雅子さまは23日の祝賀の儀、宴会の儀ともに出席は「未定」、茶会は「御不参(欠席)」となっている。

419可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:13:10 ID:qD9D2Mvk
2011.12.17 07:00 (3/4ページ)[皇室ウイークリー]
 皇太子さまは13日、世界銀行東京開発ラーニングセンター(東京都千代田区)で、「水と歴史に関する国際ワークショップ」を聴講された。
 同ワークショップは、皇太子さまが名誉総裁を務められている国連「水と衛生に関する諮問委員会」などが主催する研究会で、有識者らが世界各地の灌漑施設の歴史などを紹介した。皇太子さまは時折うなずきながら、約3時間にわたって熱心に聴講された。
 三笠宮さまは10日、僧帽弁閉鎖不全症による軽度の心不全と診断されたため、大事を取って同日午後に聖路加国際病院(東京都中央区)に入院された。
 宮内庁によると、9日夜に息苦しさを感じたため、10日午後に検査を受けられた。血液が逆流し肺にたまっていたといい、それを排出する投薬治療を受けられたという。治療が効き息苦しさがなくなったため、15日に退院された。三笠宮さまは皇室最高齢で、今月2日に96歳になられたばかり。
 三笠宮妃百合子さまと高円宮妃久子さまは16日、皇居内の三の丸尚蔵館で、展覧会「幻の室内装飾−明治宮殿の再現を試みる」を鑑賞された。お2人は10月にも同展覧会を鑑賞したが、11月半ばに展示替えが行われたため再度訪問された。
 百合子さまは現在88歳。三笠宮さまと結婚し、皇族となったのは18歳の時で、昭和20年に戦災で焼失した明治宮殿もご存じだという。
 しかし、百合子さまは当時宮殿を訪れたときの印象について、案内した学芸員に「とにかく緊張の極致だった」と話し、緊張のためあまりよく覚えていないという趣旨の話をされたそうだ。今月2日に両陛下が同展覧会を鑑賞した際、陛下が「千種の間」についての思い出を話されたことを聞いて、百合子さまは「やっぱり緊張なさらなかったのね。ものすごいご記憶ね」と驚かれていたという。
 ただ、床についてはよく覚えていて「床は寄せ木張り?」「各部屋で模様が違うのよね」と話されたそうだ。

2011.12.17 07:00 (4/4ページ)[皇室ウイークリー]
 各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
 秋篠宮ご夫妻は12日、宮邸で、平成23年度戦略的実務者招へい(太平洋島嶼国政府関係者グループ招へい)の人々と懇談された。14日、宮邸で、第55回日本学生科学賞審査委員長ほかから、同賞について説明を受けられた。16日には、宮邸で、平成23年度「東南アジア青年の船」事業(第38回)に日本から参加した青年らと懇談された。
 常陸宮ご夫妻は15日、宮邸で、離任する駐日ウルグアイ大使と懇談された。
 常陸宮さまは12日、日比谷松本楼(東京都千代田区)で、平成23年度愛鳥懇話会に出席された。
 寛仁親王殿下の長女、彬子さまは13日、新浜鴨場(千葉県市川市)で外交団鴨場接待に臨まれた。
 高円宮妃久子さまは13日、韓国文化院(東京都新宿区)で、高円宮記念日韓交流基金顕彰式典に臨まれた。
 14、15の両日、愛知県をご訪問。トヨタ・クラブワールドカップを観戦された。16日には、日本橋三越本店(東京都中央区)で、第52回2011年報道写真展を鑑賞された。

420可愛い奥様@避難所生活:2014/04/22(火) 21:15:47 ID:qD9D2Mvk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111224/imp11122407010001-n1.htm
【皇室ウイークリー】(211)両陛下が地図に刺された6色のピンの意味は? 眞子さま、緊張気味に初のお手振り 
2011.12.24 07:00 (1/5ページ)[皇室ウイークリー]
 天皇陛下は23日、78歳の誕生日を迎えられた。11月に19日間の入院をされたこともあり、一般参賀には約2万5000人(記帳含む)が集まった。
 天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻と10月に成年となられた眞子さまが計3回、長和殿のベランダに立たれた。初めて一般参賀に臨んだ眞子さまは、淡い青緑色のドレスで姿を見せ、終始緊張した表情で控えめに手を振られていた。
 天皇陛下は、誕生日に合わせて発表された感想文に引き続き、一般参賀でのお言葉でも東日本大震災や豪雨災害に触れ「遺族や被災者のことを思うと心が痛みます」とし「これからも私どもは被災者のことを忘れることなく、国民皆の幸せを願って過ごしていきたいと思っています。来る年が皆さん一人びとりにとり、良い年であるよう祈っています」と述べられた。
 今年は病気明けでご体調が万全でないとして、天皇誕生日の各種行事をめぐって負担軽減策が取られた。
 その1つは、恒例の誕生日前の記者会見開催をやめ、文書での「ご感想」発表とされたことだ。当日にも、外交団や進講者らとの3回の茶会の時間をそれぞれ10分ほど短縮するなどして、途中で両陛下が御所に戻る時間が1時間ほど捻出された。
 一方、皇太子妃雅子さまは、ご体調をかんがみ、医師の判断で宴会の儀と茶会の儀は欠席し、お祝いを伝える行事の祝賀の儀とお祝酒、夜の会食は出席された。宮内庁東宮職によると、平成15年以降の9年間をみると、雅子さまは茶会の儀はすべて休んでおり、宴会の儀は2回出ておられることになるという。

2011.12.24 07:00 (2/5ページ)[皇室ウイークリー]
 皇族方による祝賀の儀には、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻と眞子さま、常陸宮ご夫妻、三笠宮ご夫妻、寛仁親王殿下の長女の彬子さま、次女の瑶子さま、高円宮妃久子さま、長女の承子さま、次女の典子さま、三女の絢子さまが臨まれた。
 夜には、未成年のお孫さまである敬宮愛子さま、佳子さま、悠仁さまがお祝いのため御所へ。半蔵門を車で通過する際、愛子さまは笑顔で手を振られた。佳子さまは青緑色系の和服を着用されていた。
 さて、天皇誕生日に合わせ、宮内庁は毎年、報道各社に写真、映像を提供している。例年は外で撮影されたものがあるが、今年は陛下の体調を考え、御所の中に両陛下がいらっしゃる2カットが提供された。
 そのうち1つのカットは、居間の窓から両陛下が庭の紅葉を楽しまれているところだった。近年にはなかった構図で、居間の中が、窓越しにわずかにうかがえるのも貴重だ。居間には地球儀のほか、写真立てが並んでいる。端の方には人形の顔のようなものも2つ写っている。
 もう1つのカットは、両陛下が大きな日本地図に、訪問した市町村をピンでつけていらっしゃるところだった。このときは10月に訪問された鳥取県の分だったという。
 陛下が皇太子だったときから必ずご自分で続けられているもので、宮内庁によると、ピンは6種類の色がある。平成になって両陛下で訪問された場所は赤色、陛下のみは白色、皇后さまのみは黄色。皇太子時代にお2人で行かれた場所は青色、陛下のみは緑色、皇后さまのみは桃色、なのだという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板