したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ナチス

1うし:2015/04/03(金) 22:35:07
 
ヒトラーは「日本の操り人形」だった。

http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/08/0808.html#1939

http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/P09/p195B.html#page195B

第二次大戦勃発は、国民精神総動員運動第1回『興亜奉公日(こうあほうこうび)』だった。

第二次大戦勃発も太平洋戦争勃発も黒柳徹子の記念日だった。

黒柳徹子が日本の「大奥」の中心人物である可能性は高い。

(仮説を含む)

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0103/p034.html )

2コスモス:2015/05/07(木) 06:55:22

5月1日、ミュンヘン市でナチスの過去をテーマとする資料館がオープンした。

3いぬ:2015/05/20(水) 04:31:17
 
ヒトラーは、日本、インド、ヨーロッパ、アラブの混血。

4サルビア:2015/06/10(水) 07:58:31

教皇フランシスコは、5月31日、日曜正午の祈りを巡礼者と共に唱えられた。
典礼暦で三位一体を祝ったこの日、教皇は説教でこの神秘の観想へと皆を招かれた。

5ジャスミン:2015/06/29(月) 07:01:22

フランシス教皇が「なぜ連合国は第二次世界大戦中に
アウシュビッツに通じる鉄道を破壊しなかったのか?」と発言したことが、
各方面で大きな議論を呼んでいる。

6スイートピー:2015/07/31(金) 20:32:42

アイヌの儀式で神にささげられる民族伝統の酒「トノト」を、
小樽市の酒造会社「田中酒造」が文献を基に復元した。

7セントポーリア:2015/09/07(月) 18:46:48

ポーランドの国防省は第2次世界大戦末に跡形もなく消えた、
いわゆる「黄金の列車」があるとされる地域を追跡している。

8ダリア:2015/09/23(水) 18:42:32

ポーランドのGazeta Wrocławska紙は10日、
紙面を通じドポーランドの南西にある
ヴァウブジフ市で発見されたとされている
ナチスドイツの黄金を搭載した軍用列車を写した
地中レーダーの画像を公開した。

9チューリップ:2015/10/19(月) 19:14:59

ナチス・ドイツ(Nazi)の指導者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)の
著書「わが闘争(Mein Kampf)」の著作権の保護期間が2015年末で切れることを受け、
ドイツ語とフランス語で再版準備が進められていることが分かった。

10ハイビスカス:2015/12/17(木) 18:28:50

第2次世界大戦(World War II)の終わりに
ナチス・ドイツ(Nazi)によりポーランドに埋められたとされる
財宝を載せた「黄金列車」の存在を示す証拠はないと、
研究者らが15日、明らかにした。

11うさぎ:2016/04/02(土) 18:35:28

ベルギー同時テロで、
実行犯グループが首相公邸や官邸を襲撃場所の一つとして
検討していたことが明らかになった。

12うさぎ:2016/04/23(土) 08:53:54

ヒトラーによるユダヤ人迫害のはるか昔、
ユダヤ人を撲滅しようとしていた権力者がいました。
その男の名前は、ハマン。
紀元前5世紀にペルシャ帝国の王に仕えた高官です。

13うさぎ:2016/07/02(土) 19:50:36

1936年のベルリン五輪200㍍平泳ぎで
金メダルを獲得したのは、前畑秀子さん。

14うさぎ:2016/07/14(木) 06:32:39

米国在住のユダヤ人は、
総人口(約3億人)の約2%を占める。
一方、米議会のユダヤ系議員は全議席の約5%。

15うさぎ:2016/08/05(金) 07:18:09

神奈川県警津久井署捜査本部は、
植松容疑者の主張とナチス・ドイツとの間に
関連があるか慎重に調べる。

16うさぎ:2016/08/18(木) 08:01:18

ポーランドの研究者達は、
ナチス第三帝国の金塊を積んだ列車が
埋まっていると思われる場所での発掘作業に着手した。

17うさぎ:2016/09/06(火) 19:31:59

ことし7月に起きたテロ事件を受けて、
イスラム過激派の取り締まりを強化している
バングラデシュ政府は、
イスラム原理主義勢力の精神的指導者の死刑を執行し、
これに反発する支持者たちが抗議行動に出る構えを見せています。

18うさぎ:2017/12/25(月) 18:17:04

バチカン博物館の貴重な芸術品を所蔵している
ベルベデーレ宮殿は現在、壁の塗り替え作業を行っている。

19うさぎ:2018/05/12(土) 17:57:35

カナダのジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)首相は9日、
同国が第2次世界大戦(World War II)開戦の数か月前に
ナチス・ドイツ(Nazis)からの亡命を希望する
ユダヤ人の受け入れを拒否したことについて、
謝罪する意向を示した。

20うさぎ:2018/06/09(土) 19:51:17

ドナルドダックが、
当時のドイツを連想させる「ナチランド」に住んでおり、
アドルフ・ヒトラーを連想させる「総統」の崇拝を
強制される内容になっている。

21うさぎ:2018/06/20(水) 06:45:59

アフガニスタンに派遣されていた
オーストラリア陸軍の兵士が、
軍用車両にナチスのかぎ十字の旗を掲げていたことが14日、
豪公共放送ABCの報道で明らかになった。

22うさぎ:2018/07/06(金) 07:31:41

アメリカのニューヨークにあるユダヤ歴史博物館で2017年9月から、
ナチス時代のユダヤ人大量虐殺ホロコーストの生存者たちと
デジタルで「バーチャル対話」ができる展示を行っている。

23うさぎ:2018/07/18(水) 07:08:37

ナチスドイツが建設したソビボル絶滅収容所での
知られざる脱出劇を描いた「Sobibor(英題)」が、
「ヒトラーと戦った22日間」の邦題で公開される。

24うさぎ:2018/07/29(日) 18:54:14

第2次世界大戦下のナチスによる
ユダヤ人迫害を描いた映画は数あれど、
「ヒトラーを欺いた黄色い星」は
珍しいタイプの映画かもしれない。

25うさぎ:2018/08/18(土) 09:27:50

ナチスから美術品を守るため戦う
『ミケランジェロ・プロジェクト』

26うさぎ:2018/08/21(火) 18:57:24

ドイツのメルケル首相は16日、
受け入れを拒否した難民を巡る本国送還の迅速化に向け、
取り組みを強化すると表明した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板