したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

インチキ

1ひつじ:2015/01/31(土) 16:10:37
 
大韓航空のナッツ・リターン事件は「藤原京遷都」のパロディ

http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p031.html#page202

http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/12/1205.html#2014

皇紀1320周年記念イベントだった。

いい加減にしてほしい。

(仮説を含む)

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0103/p031.html )

57ねこ:2015/10/01(木) 11:54:53
 
国内も国外も「ウソ」だらけ。

58とら:2015/10/02(金) 12:49:34
 
「赤十字」は最後の暗殺組織。
赤十字社はこういった糾弾を正面から「否定」しなさい。
否定しない限り、「赤十字社」のみならず、全ての医療機関が「最後の暗殺陰謀組織」だと糾弾せざるを得ない。

59名無しさん:2015/10/03(土) 09:41:29
 
小説は、所詮人を騙す手段。
人類の歴史から消し去るべきジャンル。
それは、祈祷や人身御供などのインチキ風習とほとんど同じ。

60ねこ:2015/10/04(日) 01:27:52
 
「偽善」についていろいろな解釈がなされているが、最も重要なことが欠落している。
それは、「偽善」がなぜ発生し、それが、生物としての行動理由の裏付けがなされていない点だ。
人間だけではなく、他の生き物にも複雑なトリックで他の生き物を罠にはめる行動はいくらでもある。
こういった生き物には、善悪があるのか。
とすれば、人間にも「善悪」以外のレベルで行動している偽善者もいるのではないか。

61名無しさん:2015/10/04(日) 01:38:38
毎日毎日、人を騙すことばかり考えている集団と、毎日毎日、真面目に生きていくことしか考えない集団では、既に勝負がついている。

62とら:2015/10/04(日) 10:53:31
「洗脳」と「マインドコントロール」あdけしか能のなお、日本という国。

63名無しさん:2015/10/07(水) 21:22:17
航空機の事故は、業界のマッチポンプ。
目的は、「危険性」をアピールして、高い運賃を維持するため。
実際は、汽車よろバスより、タクシーより安全。

64ねこ:2015/10/17(土) 09:05:36
現代のベートーヴェンは麻原彰晃問題と根は同じ
==================
※昔も今も自作自演、マッチポンプ。

65ねこ:2015/10/25(日) 02:51:51
東京電力は、あらゆる犯罪に顔を出す。
その経営陣は、少なくとも、記者会見で、こういった糾弾を完全否定しろ。
それができない、しない以上、犯罪組織呼ばわりされても当然の結果だろう。

66うさぎ:2015/10/26(月) 09:22:52
『真田幸村と真田丸の真実 徳川家康が恐れた名将』
真田十勇士に真田の抜け穴、あるいは影武者説、生存説
…紹介されるエピソードがいちいち面白い。
==================
※もう、インチキ時代、歴史ねつ造の時代は終わった。
無駄な抵抗。

67うさぎ:2015/10/27(火) 01:21:32
つまらん国、つまらん民族。

68うさぎ:2015/10/27(火) 13:30:59
火山爆発で国民を虐める国の、どこを信用しろというのか。

69ねこ:2015/10/28(水) 13:48:01
インチキ人間は消えろ。

70コスモス:2016/01/21(木) 19:16:58

北朝鮮といえば、水爆実験、気まぐれな処刑、
終わることない飢餓問題...。
ネガティブなニュース満載ですが、
このニュースはまさかのハッピーニュース。
なんと二日酔いしないお酒を発明したとのこと。

71サルビア:2016/02/05(金) 18:17:47

昔から日本には、
「バカは風邪を引かない」とい言葉があります。

72うさぎ:2017/06/06(火) 06:39:57

アメリカ南東部である宝くじ購入者が出した番号が
「ラッキーすぎるアンラッキー」として大きな話題になっている。

73うさぎ:2017/07/21(金) 06:06:38

ミャンマー計画・財務省は14日、
政府宝くじ法案を連邦議会に提出した。
宝くじによる税収を増やすため、
電子宝くじの導入に向けた法的枠組みを整えるのが目的。

74うさぎ:2017/07/25(火) 06:54:04

宝くじに否定的な勝間氏は
「夢につけ込んで、国が隠れ税金としてお金を徴収している」と
言い放つ。

75うさぎ:2017/07/29(土) 08:50:20

収益金の使いみちを、
保育所の整備など自治体の子育て関連の
事業に限定する宝くじが、
来年の春に初めて全国で発売されることになりました。

76うさぎ:2017/08/05(土) 10:52:13

本紙が氷見牛と表示された牛肉を購入し、
民間の産地判別分析機関に鑑定を依頼したところ、
7品のうち5品が氷見牛でない可能性が高いと判定された。

77うさぎ:2017/08/23(水) 07:01:42

米アイオワ州の女性(23)が、
スクラッチ式の宝くじで3000ドル(約33万円)当たったと大喜び。
換金しようと運営側の事務所に駆け付けたところ、
実際に当たった額はさらに10倍の3万ドルだった。
米メディアが伝えた。

78うさぎ:2017/08/29(火) 07:23:19

今年も恒例のサマージャンボ宝くじの抽選会が8月20日、
「2017神宮外苑花火大会」開催前に同会場で行われた。

79うさぎ:2017/09/10(日) 10:02:13

宝くじは、総務相の許可を得て、
都道府県と20政令市が販売しており、
販売総額のうち、当選金や経費を除いた
約4割が収益金として自治体に納められ、
少子高齢化や防災対策、公園の整備などに充てられている。

80うさぎ:2017/09/25(月) 07:11:20

中国遼寧省の丹東、吉林省の琿春などには、
北朝鮮の繊維工場と取引を行う繊維業者が多数存在する。
彼らは、欧米や日本、韓国のアパレル企業から注文を受け、
北朝鮮の工場に生産させ、中国製のラベルを貼って、
中国経由で輸出する。
このような制裁逃れの産地偽装が慣行として行われてきた。

81うさぎ:2017/10/02(月) 18:05:42

食品の産地偽装などで企業が
摘発される例が相次いでいる。
不当表示を規制する法律には
主に景品表示法(景表法)と
不正競争防止法(不競法)があり、
不競法では刑事罰が科されるリスクもある。

82うさぎ:2017/10/19(木) 17:44:47

海外の産地偽装問題。
カナダの生産者直売場の実態に迫る.
カナダの公共放送局、CBC放送が、隠しカメラを用い、
カナダ国内にあるファーマーズマーケットの実態に迫った。

83うさぎ:2017/10/24(火) 07:57:48

話題の女性が購入した
「パワーボール」と呼ばれる宝くじは、
1枚2ドルで購入し、
1〜2桁の数字を6つ選んで抽選結果を待つシステムだ。

84うさぎ:2017/11/12(日) 08:40:38

鳥取県日野町は7日の町議会全員協議会で、
地域活性化の核として整備を進める
複合施設「金持(かもち)テラスひの」(同町根雨)の目玉となる
宝くじ売り場を12月1日にオープンすると報告した。

85うさぎ:2017/11/18(土) 08:34:58

庶民の食材「産地偽装」し韓国へ!?
北朝鮮、経済制裁対策で

86うさぎ:2017/11/25(土) 08:12:15

30年来の宝くじファンである店主が腕を振るう当店では、
億万長者を夢見るお客様に向けて
「慌ただしく、寒さも辛くなる師走に
ホクホクのジャンボシューマイを味わってもらい
先ずは身も心も温めてもらいたい。

87うさぎ:2017/12/13(水) 18:59:45

当時、ニクソン大統領は記事を差し止めようと
訴訟を起こしました。
しかし、裁判所は「報道の自由」を重視。
ニクソン大統領は敗訴しました。

88うさぎ:2017/12/26(火) 07:22:12

大阪の頭髪黒染め強要訴訟では、
黒染めを繰り返した生徒の頭皮がボロボロになった、
という点もショッキングだった。

89うさぎ:2018/01/01(月) 12:54:28

2007年、
国内で食品の産地偽装問題が大きな議論を呼んだ。

90うさぎ:2018/01/20(土) 19:04:00

産地偽装食品が氾濫するなか、
食の安全性や環境を配慮した生産手法は
消費者にとっての価値の大きな部分を占めつつある。

91うさぎ:2018/02/06(火) 19:26:22

現在、八王子の医療刑務所に
在監中の重信房子・元日本赤軍最高幹部もいる。

92うさぎ:2018/02/17(土) 18:13:59

架空経費を計上して法人税約3600万円を脱税したとして、
名古屋国税局はホテル経営会社「宝門(ほうもん)」
(三重県伊勢市)と宝門行雄社長(79)=同市楠部町=を
法人税法違反容疑で津地検に告発したことが、
関係者への取材でわかった。

93うさぎ:2018/02/26(月) 19:48:24

安保理北朝鮮制裁委員会の専門家パネルの報告書で、
密輸ルートを詳述。積み荷の入れ替えや産地偽装などを組み合わせており、
安保理関係者は「制裁を強化するたびに、手口を巧妙化させている」と指摘している。

94うさぎ:2018/03/06(火) 19:12:39

神戸製鋼所の川崎博也会長兼社長(63)が、
一連の品質データ偽装問題の責任を取り、
社長職を辞任する意向であることが分かった。

95うさぎ:2018/03/17(土) 08:41:01

マルタは淡路島の半分くらいの小さな島で、
世界遺産などの見どころが多く、
滞在型のゆる旅も可能。

96うさぎ:2018/04/01(日) 08:29:27

世界的に名高い経済学者らが22日、
新しい仮想通貨を立ち上げる計画を発表した。

97うさぎ:2018/05/22(火) 07:23:54

安倍首相が集中審議で前川前次官の発言を捏造!
「前川も京産大は熟度が十分でない、加計しかないと認めた」と大嘘

98うさぎ:2018/05/26(土) 08:05:52

世界で認められている「免疫療法」が、
日本で「インチキ」になる背景

99うさぎ:2018/06/09(土) 19:52:04

米バージニア州アレキサンドリアの
連邦裁判所の陪審は8日、
中国のスパイに機密書類を売り渡していたとして、
中央情報局(CIA)の元職員ケビン・マロリー被告(61)に
有罪評決を言い渡した。

100うさぎ:2018/06/21(木) 18:58:17

産地偽装は販売者側で起こります。
2008年の事故米不正転売事件も、
「大きな利益が出るから」と
販売会社が決断して実行されています。

101うさぎ:2018/07/03(火) 18:44:59

日立製作所グループの日立化成は二十九日、
産業用鉛蓄電池製品約六万台の検査成績書に
不適切な数値を記載する捏造(ねつぞう)行為があったと発表した。

102うさぎ:2018/07/14(土) 09:18:33

北朝鮮が1月から5月末に、
海上で船を横付けして石油精製品を
積み替えて密輸する「瀬取り」を
少なくとも89回繰り返していたことが12日、
米政府の報告書で明らかになった。

103うさぎ:2018/08/05(日) 20:03:59

オウム真理教による一連の事件の刑事裁判記録について、
上川陽子法相は3日、保存期間が過ぎても破棄せず、
今後の調査や研究のために永久に保存する
「刑事参考記録」に指定することを明らかにした。

104うさぎ:2018/08/24(金) 07:33:35

一部のモラルの低い事業者の逸脱した
広告表現や健康被害、
食品の産地偽装等といった社会問題等も、
ユーザーの意識の高まりの背景にあると言えます。

105うさぎ:2018/08/29(水) 18:37:19

一部のモラルの低い事業者の逸脱した広告表現や健康被害、
食品の産地偽装等といった社会問題等も、
ユーザーの意識の高まりの背景にあると言えます。

106うさぎ:2018/09/09(日) 08:44:17

テレビのCMでよく見かける美容整形について、
日本で初の実態調査の結果が7月に明らかになりました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板