したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

銅像

15フリージア:2015/06/13(土) 08:48:11

本證寺は鎌倉時代に創建された浄土真宗の名刹(めいさつ)で、
戦国時代に徳川家康と争った三河一向一揆の拠点として知られる。
江戸時代には三河の東本願寺派の寺院を取りまとめる中本山・触頭(ふれがしら)として栄え、
現在も本堂など江戸時代の姿をそのまま残している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板