したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ナチスは日本とインドの合作。

1ねこ:2014/04/02(水) 11:10:31
 
ナチスは日本とインドの合作。

http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/Y01/jre020.html#0722

http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/p001.html#page112

インドの現大統領ムカジーは誕生日がナチスの国旗と一致している。

インドと日本の癒着はそれだけではない。

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0103/p036.html )

87さる:2014/12/05(金) 23:12:43
 
安倍改造内閣に入閣した高市早苗総務大臣や、稲田朋美政調会長ら自民党議員3名が、
ネオナチ団体代表とツーショット写真を撮っていたことが国内外で波紋を呼んでいる。
団体の名称は「国家社会主義日本労働者党」。公式サイトに国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)の
「かぎ十字」(ハーケンクロイツ)を掲げ、「日本民族の優秀性を確認し血の純潔を保持」
「民族浄化を推進せよ!国家社会主義闘争に立ち上がれ!」などと主張する組織である。
 高市総務大臣は12日の会見で、「不可抗力だった」「思想信条が分かっていたら、
会いもしなかったし、写真も撮らなかった」などと釈明した。しかし、本当にそうだろうか。
少なくとも高市はナチスになんら拒否感や批判的視点をもっておらず、
それどころか学ぶべきものがあるとさえ考えていたのではないか。
=============
※ネタ自体が扇動ニュース。

88フリージア:2014/12/23(火) 19:05:31

11月にはイスラエル・エルサレムのシナゴーグでテロ事件が発生、
4人のラビ(聖職者)が死亡しており、米国のユダヤ人社会は相次ぐ事件に衝撃を受けている。
エルサレムの事件では死亡したラビのうち3人が米国生まれだった。

89ポインセチア:2014/12/28(日) 18:22:56

東京裁判とは、東条英機、広田弘穀、板垣征四郎など、
日本の戦争指導者がアメリカを始めとする連合国に裁かれた裁判だ。
彼ら「戦犯」たちは「平和に対する罪」や「人道に対する罪」で裁かれた。
ただしこれらの「罪」は、戦争末期に当時のルーズベルト大統領やチャーチル首相によって、
定義されたものだ。つまり、法律が定められた時点より、
さかのぼって罪に問う、いわゆる「事後法」なのだ。

90ポピー:2014/12/29(月) 19:10:25

石原慎太郎氏が政界引退 「若いころの角栄、ヒトラー」と橋下氏にエール

91マーガレット:2015/01/07(水) 07:29:46

「独逸(ドイツ)ハ最モ惡キ同盟國ニシテ独逸ト同盟ヲ結ビタル國ハ
凡テ不慮ノ災難ヲ被リ居レリ」
「伊太利ハ『マキァベリー』ヲ生ミタル國ニシテ
(中略)独逸以上ノ強者ナリ」

92マリーゴールド:2015/01/30(金) 07:27:32

オランダ国鉄NSは、第二次世界大戦中10万人以上のユダヤ人を
オランダ国外に輸送するための報酬として40万ギルダーを受け取っていた。
これは現在の価値に換算すると250万ユーロ相当になる。

93ライラック:2015/02/03(火) 07:34:56

カンボジア憲兵隊のサオ・ソカ司令官が、
隊の運営について「(ナチス・ドイツの指導者)ヒトラーから学んだ」と
発言したことが明らかになり、野党や国際人権団体から批判の声が上がっている。

94さる:2015/02/07(土) 21:13:42
 
気候だけではない。
関門海峡、鳴門海峡、明石海峡・・・・・・。
出来すぎているのではないか。
自然の産物にしては、その位置、幅、国防的形状は、
話がうますぎる。

95ラベンダー:2015/03/08(日) 19:12:11

顔をマスクで覆い、軍隊バッジを取り外したロシア軍部隊がクリミアに侵攻して以来、
ほぼ1年を経て、新たなウクライナ停戦合意がミンスクで署名された。
この間、何千人ものウクライナ人が殺害され、さらに何十万人もの人が自国内で避難民と化した。

96リラ:2015/03/19(木) 19:42:35

米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は14日、
米中央情報局(CIA)がアフガニスタンに供与した
秘密資金のうち約100万ドル(約1億2千万円)が
国際テロ組織アルカイダに渡っていたと報じた。
アルカイダが拘束したアフガン外交官の身代金の一部として2010年に使った。

97ローズ:2015/04/05(日) 19:59:16

インドは日本に潜水艦(海上自衛隊ホームページ)を輸出するよう持ちかけており、
日印は潜水艦も含めた防衛装備品の共同開発の可能性を検討することで合意したようだ

98コスモス:2015/04/28(火) 19:49:00

安倍晋三首相は27日午後(日本時間28日朝)、
ナチス・ドイツによるユダヤ人迫害の歴史を
展示するホロコースト記念博物館を見学した。

99サルビア:2015/05/06(水) 07:40:34

5日のインド株式相場は総じて下落。
自動車株や公益事業銘柄の下げが目立った。

100ジャスミン:2015/05/17(日) 13:50:50

5月11日に開催されたソフトバンク2015年3月期決算発表。
6月の株主総会で代表取締役副社長に就任予定のニケシュ・アローラについて聞かれた
孫正義社長は明快に答えた。

101スイートピー:2015/06/11(木) 07:29:22

インドのナレンドラ・モディ首相と
バングラデシュのシェイク・ハシナ首相は、
両国の入り組んだ国境線を引き直すことで正式に合意した。

102セントポーリア:2015/07/16(木) 19:31:29

ユーロ圏首脳がギリシャの債務問題を徹夜で協議するなか、
欧州連合(EU)がギリシャ支援の条件として
同国に提示した要求がツイッター上で話題となり、
主導したドイツを非難する投稿が相次いでいる。

103ダリア:2015/07/31(金) 07:35:36

カレーといえば、らっきょうや福神漬けなどの酢漬けと一緒に食べるもの。
そこに目を付けた無添くら寿司は、寿司に使われる
シャリ(酢飯)とカレーを合体させた「シャリカレー」を開発しました。

104チューリップ:2015/08/27(木) 18:37:31

モデルのローラが、
台湾の街で夜に撮影した写真を
Instagram上に公開し、
その美しさが評判になっている。

105ハイビスカス:2015/09/08(火) 07:15:16

第2次世界大戦中にナチス・ドイツが約100万人のユダヤ人を殺害したとされる、
ポーランド南部のアウシュビッツ強制収容所。その跡地にあるアウシュビッツ博物館が暑さ対策のため、
入り口付近にミストを散布する設備を取り付けた。
これが「ガス室での虐殺に使われた『シャワー』を連想させる」として物議を醸している。

106パパイア:2015/10/02(金) 19:16:42

”カレーの街”を掲げる横須賀に、
「海軍カレー」に次ぐ看板メニューが新たに登場する。
その名も「海上自衛隊カレー」。

107パンジー:2015/11/12(木) 19:53:40

二次世界大戦中、6,000人ものユダヤ人の命を
救った1人の日本人がいた――。
彼の名は、杉原千畝(すぎはら・ちうね)。

108ヒアシンス:2015/12/17(木) 07:25:37

インドの自動車大手、タタモーターズ。
同社から、新たなコンパクトカーが登場した。

109フェニックス:2016/01/28(木) 19:36:45

“ご飯に合う”食材「カレー」と「キムチ」がコラボレーション。
「ご飯がススム カレーキムチ」が2月1日にピックルスコーポレーションから発売される。

110うさぎ:2016/03/30(水) 19:37:18

真田丸スタッフ 大泉洋のカレーに飽き
吉田羊のカレーを待望

111うさぎ:2016/04/10(日) 18:39:08

「バングラデシュ政府は貧しい農村地域の
何百万人もの人々が飲んでいる水から
ヒ素を除去するための基本的な対策を取ることができなかった」という。

112うさぎ:2016/05/19(木) 18:45:41

バングラデシュでは先週末にかけ、
各地でモンスーンシーズン前の雷雨が発生し、
3日間で落雷により59人が死亡した。

113うさぎ:2016/06/29(水) 19:49:55

サッカー日本代表主将でドイツ1部
フランクフルトMF長谷部誠(32)が、
モデルの佐藤ありさ(27)と
来月結婚することが28日、わかった。

114うさぎ:2016/07/19(火) 19:25:26

7月に入って『エルサレム・ポスト』紙が
〈ドイツ国内にハマスのメンバーが300人
そしてヒズボラのメンバーが950人
潜伏して活動している〉と報じた。

115うさぎ:2016/07/31(日) 20:17:05

かつて中国とインドは、
世界で最も人口が多く、
そしてとても貧しい国だった。
そして今もなお、世界で最も人口が多い国ではあるが、
貧困からは脱却した。

116うさぎ:2016/08/09(火) 19:50:32

ブラジル人がイスラエルに滞在するにはビザが必要で、
申請後領事館の審査を経て、
ビザが発給されれば渡航可能となる。

117うさぎ:2016/09/01(木) 07:48:15

ポーランド政府はこのほど、
ナチス・ドイツが国内に建てた収容所について
「ポーランドの強制収容所」「ポーランドの絶滅収容所」
「ポーランドの死の収容所」といった表現を使った者を
3年以下の禁錮刑に処す法案を閣議決定した。

118うさぎ:2016/12/02(金) 07:21:00

タタ自動車のインド国内事業も不振だ。
乗用車部門が足を引っ張り、
タタ自単独の最終損益は63億ルピーの赤字。

119うさぎ:2017/01/05(木) 06:56:23

女性への暴行事件が絶えないインドで今月1日、
新年を祝うために集まっていた多くの女性たちが
男たちから襲われる事件が起き、
数日たってから本格的な捜査に乗り出した警察に対して
批判が強まっています。

120うさぎ:2017/04/21(金) 07:31:33

杵築市商工会青年部(安部喜行部長)は
杵築、山香、大田の各商工会の合併10周年を記念して、
「猪(しし)カレーバーガー」(税込み500円)を開発した。

121うさぎ:2017/05/02(火) 07:25:12

インドとトルコの首脳会談が行われ、
インフラ事業など幅広い分野での協力で合意し、
インドが貿易を通じてさらなる経済成長を目指す狙いがあるのに対し、
トルコは欧米諸国との関係が冷え込む中、
アジアに安定したパートナーを獲得する狙いがあるものと見られます。

122うさぎ:2017/06/13(火) 18:44:05

インドの自動車大手タタ・モーターズは9日、
サナンド工場(西部グジャラート州)の労働組合と
長期賃金協定を結んだと発表した。

123うさぎ:2017/07/01(土) 08:56:20

7月1日にインドの複雑な税制を
抜本的に改革する全国規模の
物品サービス税(GST)の導入を控え、
全国各地でストライキや抗議運動が頻発している。

124うさぎ:2017/07/25(火) 19:32:11

インドの自動車大手タタ・モーターズは20日、
小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「ネクソン」の生産を開始した。

125うさぎ:2017/07/29(土) 19:39:55

1936年、ナチス政権下のベルリン・オリンピックで、
人種差別にさらされながらも
4つの金メダル獲得という快挙を成し遂げた伝説のランナー、
ジェシー・オーエンスの戦いを描く
ヒューマン・ドラマ「栄光のランナー 1936ベルリン」が
8月11日より全国公開。

126うさぎ:2017/09/18(月) 08:08:41

インドの自動車大手タタ・モーターズが
東部ジャルカンド州ジャムシェドプールで
操業する工場で6日に発生した
非正規従業員のストライキが収束した。

127うさぎ:2017/10/11(水) 18:28:19

インドの自動車メーカー、
タタ・モーターズは電気自動車(EV)1万台を
供給する契約をインド政府から受注した。

128うさぎ:2017/11/30(木) 07:13:45

煮物や揚げ物のお馴染みの味にプラスするだけで、
みんなが大好きな味にアレンジしてくれる便利なスパイス、
カレー粉。

129うさぎ:2018/01/10(水) 18:27:45

インドの大手財閥タタ・グループ傘下の
電力大手タタ・パワーは8日、
西部マハラシュトラ州ムンバイで電気自動車(EV)向け
充電施設を2カ所に新設したと発表した。

130うさぎ:2018/04/01(日) 08:33:44

インドの自動車大手タタ・モーターズは26日、
小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「ネクソン」の
新モデル「XZ」を発売した。

131うさぎ:2018/04/19(木) 07:32:17

インドの二大政党、
インド人民党(BJP)と国民会議派(INC)が
2015/16年度(15年4月〜16年3月)に得た収入の77%以上が
出所不明であることが分かった。

132うさぎ:2018/04/27(金) 07:38:23

日印スタートアップ企業が交流 
笹川平和財団など、都内で開催

133うさぎ:2018/05/18(金) 18:15:15

ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーの山荘を舞台に、
ドイツ人の父とフランス人の母の間に生まれた少年ピエロが、
権力に触れて変貌へんぼうしていくさまを描いた小説。

134うさぎ:2018/05/24(木) 18:21:03

ヒマラヤ地域ではインド、パキスタン、中国、ブータンなどが
国境を巡る対立を続けていることから、
同紙は「地下資源の発見で、
(中国が全域での領有権を主張し、周辺国と対立する)
南シナ海のような問題になる可能性がある」と伝えた。

135うさぎ:2018/07/13(金) 18:10:20

第二次世界大戦下の1941〜45年、
約600万人のユダヤ人がナチスに虐殺されたとされる。

136うさぎ:2018/07/21(土) 10:08:29

とりわけメンゲレは選民思想への傾倒を深め、
「完全無欠のアーリア人」を追い求めては、
残酷な実験を繰り返した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板