したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

メニュー編集報告

12GET@FAQ管理者:2009/04/10(金) 00:02:38
ページ分割などでメニューを編集された場合、ここでご報告頂ければと思います。
また新しいページについて、こうした方がいいというような意見も書いて頂ければと
思います。

2032GET@FAQ管理者:2011/09/21(水) 22:05:04
戦中関連3のページを作りました。

204名無し1号:2011/09/23(金) 19:31:36
日本史を、日本近代と日本近代以前に分けました。

205虚無僧:2011/09/25(日) 20:59:25
WW2潜水艦があふれたので、同時代のドイツ潜水艦の話題を分けました。

2062GET@FAQ管理者:2011/09/25(日) 23:05:59
>>205
Uボート(ドイツ潜水艦)はWW1の話題もありますので、
ページ名をUボートに変更しました。

あと銃砲全般のページを作り、各ページから関連項目を
移動しました。

2072GET@FAQ管理者:2011/09/27(火) 22:35:05
WW2全般3のページを作りました。

2082GET@FAQ管理者:2011/09/29(木) 22:54:20
迫撃砲等のページを作り、各ページから関連項目を移動しました。
グレネードランチャーも一緒にしました。

209虚無僧:2011/10/06(木) 23:46:39
その他航空機があふれたので、飛行船の話題を分けました。

2102GET@FAQ管理者:2011/10/09(日) 22:25:20
拳銃全般からリボルバーの話題をまとめて独立させました。

211虚無僧:2011/10/12(水) 18:41:43
V-2ですが、弾道ミサイル・ロケット・欧州空戦など
掲載場所がまちまちになっています

どこかに統一するか、V2(とV1も?)専用の項目を作ったほうがいいと思いますがいかがでしょう?

2122GET@FAQ管理者:2011/10/16(日) 21:48:30
戦車全般3のページを作りました。

2132GET@FAQ管理者:2011/10/26(水) 22:16:45
早期警戒管制機のページ名を少し変更し、
AEWの話題も統合しました。

2142GET@FAQ管理者:2011/10/29(土) 21:25:27
サプレッサーのページを作りました。

215虚無僧:2011/11/07(月) 17:45:12
各種砲弾があふれたので、分割しました。

216虚無僧:2011/11/18(金) 00:09:29
大戦後の空母があふれたので、一番多いアメリカ空母の話題を分割しました。

217虚無僧:2011/12/02(金) 00:06:41
各種機関銃があふれたので、分割しました。

2182GET@FAQ管理者:2011/12/05(月) 22:20:03
太平洋戦全般3のページを作りました。

219虚無僧:2011/12/17(土) 00:25:28
米軍機全般があふれたので、米軍の実験機と試作機の話題をわけました

2202GET@FAQ管理者:2011/12/26(月) 21:40:47
戦争全般2のページを作りました。

221名無しさん:2012/01/02(月) 00:19:11
魚雷があふれたので、魚雷全般と各種魚雷にわけました。

222名無しさん:2012/01/11(水) 00:02:17
日本海軍2があふれたので3を追加しました

223名無しさん:2012/01/16(月) 00:22:06
空母全般があふれたので分割しました。

2242GET@FAQ管理者:2012/01/20(金) 21:40:18
欧州戦全般3のページを作りました。

225名無しさん:2012/02/05(日) 18:43:37
航空機技術があふれたので、分割しました。

226名無しさん:2012/02/15(水) 17:34:33
戦前関連があふれたのでノモンハン事件を分けました。

227名無しさん:2012/02/22(水) 12:11:58
レシプロエンジンがあふれたので、分割しました。

228名無しさん:2012/06/11(月) 09:38:48
陸上自衛隊があふれたので、第1空挺団の話題を分割しました。

229名無しさん:2012/06/21(木) 00:13:03
小銃全般2があふれたので、ボルトアクション方式の話題をわけました。

230名無しさん:2012/06/23(土) 18:50:15
戦車の装甲があふれたので、分割しました。

231名無しさん:2012/07/22(日) 17:43:13
アメリカ全般があふれたので、分割しました。

232名無しさん:2012/08/03(金) 16:38:45
装備があふれたので、暗視装置の話題をわけました。

233名無しさん:2012/08/29(水) 00:10:24
日本陸軍2があふれたので、分割しました。

2342GET@FAQ管理者:2012/10/30(火) 21:55:23
atwikiの1ページあたりの容量制限が大幅に緩和されました。
現状メニューが長くて見づらいですので、複数のページに分割していた項目を統合していきたいと思います。

今日はとりあえず総記から雑学までを統合しました。

2352GET@FAQ管理者:2012/10/31(水) 22:16:13
兵種・兵役等のカテゴリーで複数ページに分割されていた項目を統合しました。

2362GET@FAQ管理者:2012/11/02(金) 23:01:02
小火器のカテゴリーまでページ統合終了。

2372GET@FAQ管理者:2012/11/04(日) 13:14:39
車両のカテゴリーまでページ統合終了。

2382GET@FAQ管理者:2012/11/05(月) 21:21:30
艦船のカテゴリーまでページ統合終了。

2392GET@FAQ管理者:2012/11/13(火) 21:15:12
自衛隊のカテゴリーまでページ統合終了。
内容の少ないカテゴリーは「自衛隊全般」に移動。
「自衛隊の装備」は「装備」に移動。

2402GET@FAQ管理者:2012/11/16(金) 23:04:34
ページ統合全て終了しました。

2412GET@FAQ管理者:2014/02/15(土) 11:41:04
トップページに左メニューと同じものが表示される不具合が生じていましたので、
トップページのツリーメニューを削除しました。

242名無しさん:2016/08/02(火) 16:39:22
その他の艦船が3000行オーバーであふれたので輸送艦・揚陸艦を分割
久しぶりの分割でした

243名無しさん:2020/09/12(土) 00:11:17
戦闘機全般があふれたので分割。
良い分け方が思いつかなかった(戦闘機の翼 とか)ので、
とりあえず戦闘機全般2としました。

244名無しさん:2020/10/19(月) 00:18:41
WW2の各種戦車もあふれたので、一番多いWW2ドイツ軍の戦車を分割。

245名無しさん:2021/02/26(金) 00:27:42
艦船全般があふれたので、分割しました。

246<削除>:<削除>
<削除>

250名無しさん:2023/10/31(火) 18:11:41
「その他の艦船」からWW2時代の艦船・重巡洋艦・軽巡洋艦の項目を
「その他の艦船2」に移動。

移動後の「その他の艦船2」は「WW2の艦船・軽巡・重巡」に名称を変更。

251名無しさん:2023/12/04(月) 17:57:18
各国の戦車があふれたので、質問が多い自衛隊戦車はわけました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板