したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

四国支部

47ショルバ:2008/11/27(木) 14:05:32 ID:ZOqSGNGQ0

イージス様、20日にご案内したのが、延喜式官幣大社で正一位、祭神は天照大神の天石門別八倉比売(あめのいわとわけやくらひめ)神社です。

拝殿左側から登った山が気延山で頂上には前方後円墳の大きな塚跡、その他約200基もの古墳群が鎮座しています。


最後に行った拝殿右側裏手にある塚の頂上には、一辺2メートル、高さ50センチの五角形の石壇があり、何故このように五角形なのか謎が深まります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板