したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

関東支部

110roco:2008/10/18(土) 11:04:48 ID:bIaL/czo0
伊藤達也
1984年 慶應義塾大学法学部法律学科卒業、松下政経塾入塾(第5期生、同期に高市早苗)2002年10月小泉改造内閣において、内閣府副大臣(金融担当)に就任する 2003年9月内閣府副大臣(金融担当)に留任。
新たに経済財政政策も兼任。2004年9月第2次小泉改造内閣において内閣府特命担当大臣 (金融担当)に就任。2005年9月第3次小泉内閣において金融担当大臣に留任2007年9月衆議院 予算委員会理事
自由民主党 地域再生調査会長・u−Japan特命委員会幹事長
東京都総支部連合会 副会長
松下政経塾 評議員2008年 自由民主党国家戦略本部副本部長 財政

上げ潮派
中川秀直と近い考え方で、成長重視路線を主張する上げ潮派と自他共に認めている。「増税なき財政再建」を標榜しており、名目で3〜4%の経済成長による税収の自然増と約11兆の無駄を省く徹底した歳出改革により、基礎的財政収支を黒字化できると主張している。


金融

不良債権
小泉政権にて金融担当の副大臣、大臣として不良債権問題に力を注いだ。


時間外取引
ライブドア堀江貴文がニッポン放送株を村上ファンドから一気に買い集めた時間外取引について、市場関係者からは株式公開買い付けを逃れる手法ではないかとの疑義が持ち上がったが、2005年1月当時は金融大臣であった伊藤は「(証券取引法上の)株式公開買い付け(TOB)規制の対象とはならない」との見解を記者会見で示し、ライブドアの時間外取引は「合法」との流れが出来上がった。[1]。なお、村上ファンドに出資した政治家や財界人の実名と投資額・投資時期が書かれた「投資家リスト」が流出し、その中に名前が載っていると報じられた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板