したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

福島原発、冷却安定。メルトダウンせず。【下の訂正スレタイです】

11:2011/03/20(日) 04:52:26
福島第一原発、冷却成功。メルトダウンせず一定の安全の範囲内で推移する。【下のスレタイが間違っているのでこれは訂正スレタイです】

21:2011/03/20(日) 04:54:25
つまり、

福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ - 元気者警部の☆対策本部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/

このスレタイがあまりにも違っているので、スレタイ訂正のためにこのスレを立てた。

31:2011/03/20(日) 04:55:58
>>2のスレの最後のほうのレスの流れを書いておく。

41:2011/03/20(日) 04:56:51
509 :1 テレビで現場を放送し続けろ。:2011/03/19(土) 21:22:19


まあ、現場どうなっているのかわかんないけどな。

だからそういうのを映像でテレビで流しちゃえばいいんだよ。しかも詳しく多面的な量のある精度のいい情報伝えろ。そうすれば矢のように要員も支援も知恵も情報も来るのは確実なんだから。




51:2011/03/20(日) 05:01:41
510 :489 燃料覆材は、熱で溶けると必ず水素爆発をするよ:2011/03/19(土) 22:37:02
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/489
>これは確かだ。すごく重要なことのように思えるのだが

ああそうか。
まあ煽るつもりはないし、今すぐどうするという話ではない。気づいていれば対策もできるし。
世界にとってひとつ教訓的に重要なのは、

燃料覆材は、熱で溶けると必ず水素爆発をするよ。

ということ。しかも強固なコンクリ建屋を吹っ飛ばす勢いがある。
わかっている人も多いように思う。

しかしまだこの点はこれほどではないにせよまだ何か重要なことがあると思える・・みんな考えよう。

61:2011/03/20(日) 05:01:58
511 :510補足:2011/03/19(土) 22:55:01
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/510
>燃料覆材は、熱で溶けると必ず水素爆発をするよ。

俺は素人でこういう反応のことはよくわからないんだ。だから言葉に限界がある。知識がないんでね。
まあ細かいことだが、熱で溶けると と書いたのは、テレビで2-3日前、「熱で覆材が溶けるときに、水と反応して水素がでる」とちらっと誰かが言ったのを小耳に挟んだからなんだけど、
どうも溶ける温度でなくても、より低い温度でも水と反応して水素が大量に発生する模様だ。
だから、おそらくこういうことだろう。

発熱すると、覆材が溶ける温度より低い温度で、炉材と核物質、水の組み合わせで水素爆発を起こす。

逆に言うと、四号炉使用済み核燃料貯蔵槽の燃料は、覆材がまたあるのかもしれない。
溶けていないかも。

また自衛隊機以外のやり方で、温度はある程度モニターしているかもしれない。
プールにはまだ水があるかもしれない。
だがまだ情報がないのでなんともいえない。

なんともいえないし、最悪は想定しときたいので、俺が今言えるのはこれぐらい。

71:2011/03/20(日) 05:02:33
512 :510-512改 燃料覆材は、ある程度熱を持つと必ず水素爆発をするよ:2011/03/19(土) 23:05:43
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/510-512
>プールにはまだ水があるかもしれない。

これは自衛隊発表とも、テレビでの発表とも一致している。上の考えとも。
でも水蒸気は長い間見えていない。
すると100℃以下の水が映像で捕らえられていない底のほうに本当にあって、水は100℃以下なのだろうか。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/495とかhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/490-493
については、そういう別の可能性がある。(水素は2000℃とか、覆材の溶ける温度とかよりもっと低い温度で発生する。)

しかし、他の測定を出していないので、それを信用するのはこの状況でおかしいと思える。
もっと発表を多くして、みんながわかるようにしようぜ。そうすると楽になにるよ。ぜったいに。


自分のわかる範囲では信用できないけど、ニュースではそういう見方をしているからなあ・・
それに
でもhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/434-435再臨界の可能性・・ と言っているし。現状そういう温度なのかもしれないし・・なあ。
別系統の四号炉プール内部の温度状況を発表してほしいな。

81:2011/03/20(日) 05:02:48
513 :1:2011/03/19(土) 23:16:26
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/489 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/510
あいかわらずまだその点以外に何かあると思う。みんなで気づいてね。とりあえず俺も注意して考えるよ。

91:2011/03/20(日) 05:03:05
515 :>>1 の事実認識、すっかり間違っています。【読む人は注:2011/03/20(日) 03:59:27








【まずこのスレを読む上で一番大事なことは、http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1の内容が全く間違っているということだな・・・・。スレタイからしても。これ一番重要だ。俺http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1のほうが言っている多くの現象が実際の現象に対して間違っている】











101:2011/03/20(日) 05:03:18
516 :【注意。>>1間違いあり・・実際とは違う説明をしているから】:2011/03/20(日) 04:02:27



【まずこのスレを読む上で一番大事なことは、http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1の内容が全く間違っているということだな・・・・。スレタイからしても。これ一番重要だ。俺http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1のほうが言っている多くの現象が実際の現象に対して間違っている】






111:2011/03/20(日) 05:03:35
517 :1 わかった。 設計が強いようにできている。:2011/03/20(日) 04:12:00
わかった。
これもわかってから言葉にするまでに妙に時間がかかっているんだけど、【それにもうあちこちでいろいろ言っているだろうけど。】こういうことが。
これがhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/513なのかもしれないが、たぶんそうなんだろう。そうであってほしいが。


まず、http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/510-512のように

燃料、覆材、水のセットでこれだけ大量の水素が出るわけだ。
ということは。

これが揃っているところでは、
「多かれ少なかれ、いつでも水素が出続けている」
ということだ。


それを常に除去していれば何もおきないというか爆発しないけど、
それを除去するのが追いつかないと、福島第一原発のように、ドーン といく。


どうやら、なんか最初からそういうバッドジョークのようなものらしい。


ということは、構造は、そういうことを前提にして、そのうちの最悪の事態に耐えるように作られている。プールも、炉の陽気も、ポンプも。
そういうことだな。



まあガスの元栓とかガス管の配管があれぐらいカッチリ作ってあったら、ガスコンロが燃えて家が全焼とかする火災が起きても
ガス管とかは壊れずにガス爆発が起きないようなつくりに作られている。

ようなもんだな。

それがわかったよ。 ようやくね。

121:2011/03/20(日) 05:03:48
518 :1:2011/03/20(日) 04:19:15
↑訂正
炉の容器も

131:2011/03/20(日) 05:04:27
519 :1:2011/03/20(日) 04:26:12

http://takedanet.com/2011/03/post_0cc6.html
>(途中から)
【なぜ、保安院の人は謝らずに威張っているのか?】


日本の原子力行政は、原子力委員会が推進、原子力安全委員会が抑制ということになっていたが、政府がいつの間にか、原子力安全・保安院というのを作り、「抑制機関無しの原子力行政」を始めた。


そのため、安全を考えて抑制する立場だった「原子力安全委員会」は国民に代わって、直接、原子力の安全を守ることができなくなった。


今、事故が進行中だが、保安院は登場しても混乱するだけだ。東京電力と政府だけで進めてもらいたい。





141:2011/03/20(日) 05:04:43
520 :1:2011/03/20(日) 04:30:12
しかし、当初から、炉が正常で制御系も動いているとわかた時点で、

このことhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/517を説明する人が全然いなかったな。 テレビでは。

武田さんの文も今そういうのがないかと読んだけど、
やっぱり水蒸気爆発や、メルトダウンの可能性を、(当初は)外から見ていて捨て切れなかったようだ。そんな風な文章になっている。

・・・・・

151:2011/03/20(日) 05:04:55
521 :1:2011/03/20(日) 04:32:26


ということで、やっぱり現場の情報をよく報道して公開するべきだった。

と思うよ。
こっちの圧力も足らなかったのかもしれないけどね。

それじゃまあそういうことで。このスレはもうそろそろ書くことがなくなってきている、と思うけど、何かあったらまた書くことにするよ。


161:2011/03/20(日) 05:05:09
522 :1:2011/03/20(日) 04:33:32
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/520武田さんの文http://takedanet.com/

171:2011/03/20(日) 05:05:29
523 :1:2011/03/20(日) 04:43:19
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/520
(武田さんの文章http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/522でも)(当初は)それから先の展開で、水蒸気爆発やメルトダウンがおきていく可能性を考えからぬぐえなかったようだ。そんな風な文章になっている。

181:2011/03/20(日) 05:07:12
このスレタイが間違っているので、訂正のためのスレタイトルを立てておいた。


福島原発、冷却安定。メルトダウンせず。【下の訂正スレタイです】 - 元気者警部の☆対策本部

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300564346/

191:2011/03/20(日) 05:09:04
あげ

201:2011/03/21(月) 15:02:40
あげ

211:2011/03/21(月) 19:35:09
あげ

221:2011/03/21(月) 21:15:23
1セシウム
こう書いたところで


プラスチックみていな粉っぽい匂いがする

なんて俺言っているけど、



実際、そういう匂いがするとは限らない。

ひょっとするとまったく無臭なのかもしれない。それとも独特の気配がするのかも?

大阪じゃ今は感じられないし・・



これも自身なくなってきた。 1セシウム これも 書いてあること間違っている可能性大きくある と 今自分で 思う。

一回二回、そういう経験をした と 俺が自分で 思っているだけなので、 追加検証できない。


なので
俺の書いている 1セシウム なんていうのをそのまま信じるなよ、それより

放射性物質について、

東京とか以北でみんな伝え合って情報知識つけていってくれよ。

231:2011/03/21(月) 21:15:35
しかしまあ、現状で、原発の周辺への被害規模

たいしたことなかった ということだろうな・・。

241 状況安定なのでたぶんこのスレは以上で終わりだと思うよ:2011/03/21(月) 21:30:16





俺のやることなんてこんなもんだ。 ただの素人だからね。俺。

思いついたようなこと言ってばかりで、間違えばかりでいやんなってきた。(本とは今自分ではなんか意味があったと思っていてそうは思っていないけど)


まあみんなみんなよろしくやつてくれ。





たぶんこのスレは以上。でおわり。だろう。 追加の情報があったらまた書くけど。


251:2011/03/22(火) 00:15:36
あげ。

261:2011/03/22(火) 00:36:56
あげ

271:2011/03/22(火) 01:01:04
あげ

28名無しさん:2011/04/01(金) 20:30:41
あげ

29:2016/01/03(日) 13:40:30
こそかゎざびれこのが

30:2016/01/03(日) 14:12:41
へんへぷておへむぜぼ

31:2016/01/03(日) 14:43:42
じぜとゐねなうさはや

32:2016/01/10(日) 19:11:07
ふいぼゐぅをもえはせ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板