したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ

4881:2011/03/19(土) 20:06:41
使用済み核燃料…原発事故のキーワード




. 東日本巨大地震から始まった東京電力福島第一原子力発電所のトラブルが続いている。これまで日常生活になじみがなかった専門用語を説明する。

 ▼使用済み核燃料

 原子炉内にある核燃料は、使い終わった後も熱を放出し続ける。この使用済み核燃料には、毒性の強いプルトニウムなどの放射性物質が含まれており、人体に大量に入ると、がんなどの深刻な被害をもたらす。

 使用済み核燃料は、建屋内の巨大プールの冷却水に沈められ、厳重に保管される。燃料棒が長時間にわたって大気に触れると、高温で溶けて大量の放射性物質が飛散する恐れがあるが、冷却水は放射線を外界に放出するのを抑える上に、燃料棒が溶けるのを防ぐ効果があるからだ。冷却水は、使用済み核燃料を核燃料再処理施設に運び出すまで、40度以下に保たれなければならない。作業はすべて機械操作によって行われる。

(2011年3月19日09時55分 読売新聞)







(間)



新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板