したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ

1514下痢 とは全て排出の下痢だろう:2011/05/27(金) 19:25:37
http://unkar.org/r/lifeline/1306016305 から転載
735 :75 下痢(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:08:53.40 ID:t3jhWCKL0
>>(730
排出のためのこの時期の(放射性物質を摂ったがゆえの)下痢は、
純粋に排出のための下痢だから、 腸の機能低下の下痢(ビオフェルミンとか細菌活動を向上させるためだろうか)とはまったく違う。
とても健康な必死の必要の下痢だ。

カゼとかで腸機能が低下したものとは全く違う、すごく健康な体の戦いの状態だ。
まちがってはいけない。

機能低下の病気の下痢とは意味が違うから下痢止めなんかは効かない。放射性物質をがんばって体内から出そうとしている下痢。
736 :75 下痢(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:11:12.42 ID:t3jhWCKL0
そもそもカゼはウィルスを体内から排除するわけだから、またヘンな菌が腸内に増えた場合も、それを排出するわけだから、
下痢とは緊急排出の意味があるのかもしれないね。このことは(下痢とは)今まで考えたことなかったので今思ったことを書くけど。

737 :75 下痢 735訂正。(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:15:52.00 ID:t3jhWCKL0
たぶんビオフェルミンも、健康な腸内細菌を増やして、ヘンな菌をそれで勢いを減らして、下痢を止めるんだろう。きっと。考えたことなかったげと。
だから、下痢が結果的に止まる。と。
機能低下ではなくて、増えたヘンな菌を排出するための下痢なんだろうな。
→機能低下なら、下痢せずに痛くなるとか(腫れる)とかだろうな。←
>>(735
訂正。

>腸の機能低下の下痢
>カゼとかで腸機能が低下したものとは全く違う

腸の機能低下 の 下痢 というのは、ないっぽい。 たぶん全部の下痢は排出の下痢だ。
自分でも勉強になる。
738 :75 下痢(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:17:20.08 ID:t3jhWCKL0
>>(737ヘンな菌が増える というのは、 感染症 といいます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板