したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ

12651:2011/05/19(木) 22:39:43
7日夜に黒煙が上がったそうだ。

http://www.cpdnp.jp/
「高崎に設置されたCTBT放射性核種探知観測所における放射性核種探知状況」(5月15日時点)
http://www.cpdnp.jp/pdf/110518Takasaki_report_May15.pdf

以前ほど大きな放出ではないみたいだな・・。よかった。


福島第一原子力発電所 5月7日夜中の謎の煙 ライブ録画(TBS)
http://www.youtube.com/watch?v=ukxCyzvafl0

福島第一原発で昨夜黒煙があがった模様!
http://ameblo.jp/halo-usaco/entry-10885168288.html

2011年05月08日
〔放射能〕飯舘村の数値がかなり高くなっていて不穏
http://alcyone.seesaa.net/article/199852178.html

3号機の圧力容器温度が大幅上昇 底に燃料落下? 2011.5.8 19:51 MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110508/dst11050819580014-n1.htm

5月8日未明の福島3号機の黒煙について 小出裕章 ≪ 小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/05/09/smoke-on-the-unit3-may8/

放射線量、栃木が平常値に低下 各地で減少目立つ
 東北、関東各都県で17日午後5時から18日午後5時に観測された最大放射線量は16〜17日に比べ、減少が目立った。文部科学省によると、栃木は毎時0・061マイクロシーベルトとなり、震災前平常値の範囲に下がった。福島は1・700マイクロシーベルト、茨城は0・100マイクロシーベルトだった。
 福島第1原発の北西約30キロの福島県浪江町で18日午前11時38分に18・5マイクロシーベルトを観測した。
2011/05/18 21:41 【共同通信】 http://www.47news.jp/47topics/e/201510.php


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板