したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ

1231プルトニウム かなり飛んでいる。:2011/05/18(水) 03:56:37
どうやらプルトニウムは、過去に例をみないぐらい大量に飛んでいるらしい。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890

原発から50キロ以上離れた田んぼの土から高濃度のプルトニウム

福島第一原発4号機の使用済み核燃料プール〔AFPBB News〕
 この食品メーカーによると、現時点でその結果を公表するのは影響が大きすぎるため発表は控えているとのことだが、その田んぼの土からは高い濃度のプルトニウムも検出されたそうだ。

 一方、5月12日になって、東京電力は福島第一原発の1号機の原子炉に穴が開いている可能性があると発表した。

 それが事実だとすれば、燃料棒を冷やすための水を常に供給し続けなければならず、それが高濃度の放射能に汚染された排水となって海に流れ出続ける危険性がある。

 福島第一原発の放射能汚染は、水素爆発以降収まっているように見えるが、実際には汚染を続けている。新たな水素爆発の危険性も高い確率で残っている。

 プルサーマル運転をしていた福島第一原発3号機では、燃料に高い比率でプルトニウムを混ぜていたため、
チェルノブイリやスリーマイル島の事故とは別に半減期が2万4000年と目が飛び出るほど長いプルトニウムによる汚染が広がる危険性がある。


米国でプルトニウム・ウランが検出される
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.html


それ以前の発表は、
2011年3月29日
プルトニウムを検出 福島第1原発の土壌から
http://unkar.org/r/newsplus/1301332534

これだけだ。
恐ろしいことだが、プルトニウムの飛散の事実と状況を、すべて隠している。
これでは対策のしようがない。

どこでもいいから、プルトニウム、ウラン、ストロンチウムなどの物質についての現状について、情報を出せ。 公表して影響をおそれるんじゃない。物質の本当の影響をおそれるんだ。

この時期の被曝で、がん発生率がかなり上がるということは確実だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板