したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事問題議論総合スレッド ③

1元気者警部:2010/08/14(土) 18:53:48

時事問題議論総合スレッド ③

前のスレ
時事問題議論総合スレッド ②
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/

同じスレ
☆時事問題議論総合スレッド☆9 ほか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1281343553/

2492焼肉酒家えびすの食中毒事件 冤罪。:2011/05/20(金) 12:31:47
>>2324-2326
考え違いしていた。当時自作自演かと思っていた。


社長普通のいい人じゃないか。普通のムー人だ。
http://www.youtube.com/watch?v=SDvba8REjic
ということは、
彼らは事故を起こしていず、とても安い値段で流通の中でよい焼肉屋を運営していた。

だが、死亡者をでっちあげるなどして、陰謀によって罪を着せられた。
(全く食中毒はおきていない。)

法律の罰則を即座に変えると厚生労働省が発表している。
これは、無実の人に罪を着せて(冤罪)、さらに実態のともなわない罰則を作るという工作による事

2493焼肉酒家えびすの食中毒事件 冤罪。:2011/05/20(金) 12:35:54
ユッケで死なないです。

2494放射性物質対策、ガン対策 予防対策:2011/05/20(金) 22:55:54

【治療の方法】ガン発生になるまでの(なった後でも)

東京、確実に被曝している。http://unkar.org/r/lifeline/1304275901/263-264

血行をよくして、破壊されたDNAを修復しまくる。
血行をよくして、放射性の原子(ちいちゃい、すごくたくさんある)を体からできるだけ出す。

それには水と塩が必要。
俺のスレでも書いた。 下リンクと他にもいろいろ書いてある。原発メインスレとか。http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/
他にも栄養とかいろいろ必要。

もう東京はかなり危険。
何十年も上の作業を続け、他の知識もつけて慣れてうまくなったら、かなり安全だ。


放射能が完全に収まるまでは、放射能があるぶんだけかならずダメージを受ける。
細胞、DNAに破壊、欠損、変化を受ける。

ガンの芽ができる。
それを血行を行き渡らせて、敏感にして、取り替えていかなくちゃいけない。

それをうまくしないと、最悪ガンとかまで大きくなる。ホクロが大きくなるようなガンもある。
おおきくなって体を塞ぐ。
悪性のは狂った細胞がどんどん増えて、臓器を覆うほどになってしかも離れた別の場所に移る(転位)。 がん細胞は遺伝子が狂っているから際限なく増殖するんだって。

定期検診とかでこまめにケアしたら戦いやすい。

女は乳ガンがある。
胸をマッサージして、けっこうをよくして、体が、早いうちに損傷を修復できるようにしておかなきゃいけない。

もちろんそれだけじゃない。
体中、中も、細胞、その中のDNAまで、同じように血行をよくして、みずもよく流して、塩で十分海と同じように細胞が生きやすく動きやすいようにして、何十年も注意しなくちゃならない。

みんなでそういうことをすること。・・ 社会全部でそういう行動をすること。


リンク
被曝中、被曝後の医療をしろ。
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901/

24951:2011/05/20(金) 22:56:44
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY&sns=em

「オペレーションコドモタチ」山本 太郎メッセージ

24961:2011/05/20(金) 22:57:02
すごくやばいんだな・・はっきりと被曝症状がでている。
もっと症例を出して対策の知恵を世界中から集めよう。

【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ3【金属臭】
http://unkar.org/r/lifeline/1305607922

【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ【金属臭】
http://unkar.org/r/lifeline/1303237994
【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ2【金属臭】
http://unkar.org/r/lifeline/1304865396


緊急自然災害@超臨時板 2ちゃんねる から
http://hato.2ch.net/lifeline/

24971:2011/05/20(金) 22:57:26
がん細胞は遺伝子が狂っていて際限なく増殖するそうだ。

がんの特効薬は今すでに東大でできているみたいだ。
映像を見たけど全滅するっぽい。ウィルスだし、ヘルペスウィルスは変異して強くらないと言っていたし、害もないだろう。

【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ3【金属臭】http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305607922/582

>223 もう被曝を避けることはできないから癌の特効薬の開発を急いで貰った方がいいかも。

サイエンスZERO
2010年7月10日放送
ウィルスでがん消滅!がん治療最前線
東京大学医科部 藤堂具紀 特任教授(開発者)

ウィルスが人の体で増殖する性質を利用して、がん細胞を選んで殺させる。
がんはもともとウィルスに弱い性質があることが知られていた。
ヘルペスウィルスを普通の細胞では増えないように改変。感染したがん細胞が免疫細胞に攻撃されやすいようにヘルペスウィルスを改変(後者を藤堂教授が開発)。
改変したヘルペスウィルスに感染してがん細胞がどんどん減っていく。
という治療が急速に進んでいる。

2009年11月から東大で第一相の臨床試験を始めた。
白血病のような血液由来のがんには効果がないかもしれないということだが。他の固形がんには効果がある。
治療が困難であった悪性脳腫瘍の臨床試験が日本で始まっている。

実験室で人のがん細胞に感染させた場合、およそ2日で全滅。
マウスの実験では発生したがんが縮小することが確認されている。

24981:2011/05/20(金) 22:57:48
まあこの技術は使われるだろうけど、

そうはいっても大きな効果が(すごく)期待できるというぐらいのことだ。今のところ。

2499放射性物質対策、ガン対策 予防対策:2011/05/20(金) 23:38:37


>>2494は重要なのでみなによくよく伝えろ。




25001:2011/05/20(金) 23:39:07
初期の医療も集中しろよ。http://unkar.org/r/lifeline/1304275901  民間にもできる医療、対策を出せ。

放射線医療を拠点化 福島医大に県

 県は19日までに、福島医大に放射線医療の専門研究機関を新設する検討に入った。研究施設を整備し、国内外の放射線医療の研究者を集めて最先端の研究を進める方向で調整する。
 県内に放射性物質が含まれた土壌の改良などを研究する「環境再生」の研究機関誘致も検討、7月末までに策定する県の復興ビジョンに盛り込み、原発事故からの復興を見据えた総合的な放射線研究の拠点づくりを目指す考えだ。
 内堀雅雄副知事が19日の5月臨時県議会全員協議会で、太田光秋議員(自民)の質問に答えた。
 東京電力福島第1原発事故に伴い低濃度の放射性物質が県内各地の空気中や土壌などから検出され、県民の不安が増大している現状を踏まえ、県は福島医大に専門的な研究者を集約することにより、低濃度の放射性物質が人体に与える影響を研究、解析を進める見通し。
(2011年5月20日 福島民友ニュース)

25011:2011/05/20(金) 23:41:25
>>2500当然やっているんだろうけど・・。

25021:2011/05/20(金) 23:56:15

隠蔽が通用しなくて一部の関与勢力の意識が乱れ、

作業環境が悪化してきているから

まともな人々の動きで支えろ。現場の状況をよく保て、よりよくしろ。

25031:2011/05/21(土) 00:03:04
>>2500-2501 もちろんやっているな!

25041:2011/05/21(土) 01:18:22

私は医学素人だ。というか素人だが、いろいろ言わせてもらう。
(注 したがってこの文は間違っているかもしれませんよ、)


鼻血が出るというが、鼻血がそれほどよく出るのは、ひょっとして水不足じゃないのか?

鼻から放射性物質を必死で外に出しているということじゃないの?



だいたい水を飲んだら下痢するだろう?

これは、次の水が来たぞ ときたら、体の水で必死で腸を洗って溜まった放射性物質入りの大便を出しているんだ。


水は全身をめぐって放射性物質を運んで出すのに、いろいろなふうに使われる。水がなきゃ運べないだろう。洗えないとか入れないとかいろいろ困る。


血を出してでも排出したいのは、体が水不足なんではないかと思ったことの説明。

>>2494血液の塩って海のより少ないんだね・・ とにかく塩を多めにとるのがよいらしいぞ。

25051:2011/05/21(土) 01:21:47
だいたい、水不足とか、塩不足とか、カロリー不足とか、ミネラル不足とかビタミン不足とか

そういう体の大事な要素が不足していると、それでへんなことになるはずだよ。

25061 放射性物質対策 水 塩:2011/05/21(土) 01:29:17
このように放射性物質の排出には、下痢を使うぐらいだから、水が大切だ。


水を飲んだら塩を摂れ、塩が足りなくなると細胞の機能がおちるぞ。歯茎だって緩むだろう。塩を摂ったら歯茎の細胞が引きしまる。

25071:2011/05/21(土) 01:37:52







25081:2011/05/21(土) 01:38:29
マニュアル見ながら放水=訓練なしで特殊車両使用−川崎市消防局

深刻な状況が続く福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)で、3号機への放水を終えた川崎市消防局の
緊急消防援助隊隊長らが28日、記者会見し、防護服の足に貼り付けたマニュアルを見ながら放水したことなどを明らかにした。

同隊の富岡隆統括部隊長(59)や小林英木副隊長(54)らの説明によると、放水の際、東京消防庁の
屈折放水塔車を使用したが、事前に訓練ができなかったため、マニュアルを見ながらのぶっつけ本番だったという。

小林副隊長らは「隊員には(放射線は)見えないものではなく、線量計で分かるものだと教育した。
隊員は冷静にミッションを遂行した。誇りに思う」と胸を張った。
 
一方、放水前日の24日午後6時、3号機近くで毎時1000ミリシーベルトの放射線量を測定したことにも言及。
放射線量は放射線源からの距離に反比例することから、14日の水素爆発で原子炉建屋が吹き飛んだ
3号機西側約20メートル地点のがれきの中にあるとみられるという。

ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032800928

25091:2011/05/21(土) 01:40:41
すいぶん前の情報だな。

しかしなんとも言えんが・・・・・

何か発表しろよ。 今日のネットのニュースは関東で出ている被曝症状について言っていないぞ。

25101:2011/05/21(土) 01:44:00
いや、瓦礫で毎時1000ミリシーベルトだから、核燃料だろうな。

25111:2011/05/21(土) 01:48:38
わかるな!

向こうがやる気になってくるぶん、こっちもやっちまって打ち落とせよ!!

そんな気がするので書いておく。

25121:2011/05/21(土) 01:51:23
>>2508
3号機西側約20メートル地点のがれきの中にとんでもない物がある模様
http://archive.2ch-ranking.net/news/1301320671.html
から

25131 ムチン:2011/05/21(土) 02:14:07
私はムチンは放射性物質にとてもいいと思っているんだ。 ムチン・・納豆とかオクラとかのねばねば

ムチンは体の中で合成もするはずだが、


ムチンは痰の成分で、気管支についた放射性物質をのどまで運んでまとめる。飲み込んじゃダメだぞ! ムチンはこんなふうに体中で使う。

腸に物質原子が再吸収されないようにまとて固めるのにもムチンを使う。

とうぜんのどや鼻の粘膜に保護膜を作るのもムチンを使うだろう。

たぶん皮膚の上に幕を張るのもムチンを使うだろうし、他のものも使うと思うが、

それから、肺の奥に、ムチンで保護膜を作ると思うんだ。他のものも使うと思うが

そんなふうだと思っている。
もちろん、それらすべては、水があってこそよく動ける。乾かないほうが膜になるし、体の中でも汗みたいに流すのに水分を使うし・・・などなどいろいろ


のどの気管支でパチンとかひりひりとかあまりしないのは、ムチンとかそういう物質で保護しているからだろう。
肺の奥でも同じことがいえる。もちろん水と。

25141 下痢:2011/05/21(土) 02:30:01

あと、なんで下痢をするかっていうと、早く体内から放射性物質を出したい、(腸の粘膜にくっつけずに)ということだろう。

そんで、下痢ばっかりして、小便はいうほどひんぱんじゃないだろう。

つまり、主に直腸から放射性物質を排出しているわけ。

なぜかというと、尿道ルートは生殖器に近いから。 体の中でも生殖器は特に守られるから。

25151 頭痛:2011/05/21(土) 02:36:12
だいたい頭痛がしているのは水不足なんじゃないか。体でいっぱい使いたいので頭に水がたらなくなるとか・・

これはちょっと・・かな?>
私は医学素人だ。というか素人だが、いろいろ言わせてもらう。
(注 したがってこの文は間違っているかもしれませんよ、)

25161 発疹:2011/05/21(土) 02:45:25
発疹は、

急になにもない皮膚に固めてでる発疹は、免疫を作っとるっちゅう考え方もありますよ。

その場所だけにわざと固めて、体の中でも重い目の発症と修復をする。それで耐久とか修復とか作業の免疫を作っている。


もちろん、外からのダメージで(ほこりをいっぱい付けたとか)そのパチパチときた放射線からの皮膚へのダメージで、細胞が壊れて、それを直すためにもりあがる。これはたとえば蚊に刺されたときもそういう過程で直す(いわゆる発疹)
皮膚でもそうだし、体の中でも同じようなことをしているはず。


私は医学素人だ。というか素人だが、いろいろ言わせてもらう。
(注 したがってこの文は間違っているかもしれませんよ、)

25171 硬化:2011/05/21(土) 03:05:58
指先が冷たくなったり、他にきんたまがどうとかいうのを聞いたが、

放射性物質が体の中にあるので、血流とか代謝を、統制している。 また冷たくなるのは、細胞が放射線防護のシャツター(のような機能)を降ろすから、やと思う。

きんたまは、あまり使わなくして(代謝の制御)放射性物質の進入を抑えようとしている「場合がなかにはあるはずだ」と・・
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901/67 さん
>金玉が痛み不能気味に

のこと。硬くはなったと言っていないが、これは修復と、血行 代謝の統制と、そのために普通の生殖機能を一時少なくしたと、それら同時なんじゃないかと・・



私は医学素人だ。というか素人だが、いろいろ言わせてもらう。
(注 したがってこの文は間違っているかもしれませんよ、)

25181:2011/05/21(土) 03:23:31
>>2494-2518
じゃここまでのまとめで



水が大切だ。

とにかく塩を多めにとるのがよい。


水を飲んだら塩を摂れ、塩が足りなくなると細胞の機能がおちるぞ。歯茎だって緩むだろう。塩を摂ったら歯茎の細胞が引きしまる。


リンク
被曝中、被曝後の医療をしろ。
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901/

25191 まとめ:2011/05/21(土) 03:24:17
>>2518
レスタイトル 1 まとめ

25201:2011/05/21(土) 03:41:01
>>2491 >日本の場合は放射性物質は、雨でよく流れてしまうようだぞ。
これも私の今の印象だけの発言だから、ほんとのところどうなんだろうね。軟水だし雨は溜まらずに流れるよな。

こういうグラフを見つけた。

農業環境中に存在する放射性核種の一般公開システム
http://psv92.niaes3.affrc.go.jp/vgai_agrip/
より、1959年以降の残留放射線測定値の全グラフ化。

http://plaza.rakuten.co.jp/fuwapoketeien/diary/?ctgy=15

25211:2011/05/21(土) 03:44:19
たぶんラドンとかじゃないかな・・

25221:2011/05/21(土) 03:53:21
しかし、プルトニウム、ウラン、ストロンチウムの数値を発表しないということのために、どれだけのひどい犠牲を払わなくてはいけないのか・・・。

今、市民の動きが盛り上がって、原発事故からやる気を失っているっぽい。
分断がどれぐらいかとけて、そちらに私たちが対応収集している間に、次は政治を狙って襲うと思うね。私はそう思う。他に何かあるか?

2523元気者警部:2011/05/21(土) 04:11:03
私は最近知ったんだけど、インドネシアでのこの動き、日本が関わっているよな・・・
だれか調べてみてよ。

インドネシア政府が、有害なサイトの製作および閲覧を禁止する法案を可決しました。
http://blog.ptlabo.net/index.php?id=08030077

http://wirelesswire.jp/Watching_World/201101111245.html

http://janjan.voicejapan.org/world/0811/0811250228/1.php

http://discover-id.com/modules/snapinfo/details.php?bid=3976

2524元気者警部:2011/05/21(土) 04:11:18

【国際】進むメディア規制 ネット・映画など対象 - インドネシア
http://unkar.org/r/newsplus/1267233101

インドネシア:批判を犯罪とする抑圧法 廃止を 名誉毀損罪の濫用で、表現の自由が損なわれる Human Rights Watch
May 4, 2010
http://www.hrw.org/ja/news/2010/05/04-0

25251 塩   「重要」:2011/05/21(土) 05:21:32


いまわかった。

細胞の機能低下で、ガンが発生する。

ガンというのは、DNAの一部の(抑制するような)機能が壊れて際限なく増殖するような細胞ができ、それがどんどん増えるものだ。(腫瘍性のガン)(血液性のガンは誰かに聞いてくれ。)

私たちの体は、普通に、そういう異常な細胞を止めて、滅ぼして抜き取る機能が備わっている。(細胞の交換、新陳代謝)

だが、塩をとらないでいて歯茎がゆるんで血が出るごとく、塩が足りないことによる細胞の機能低下をしていると、

発生したガン(異常なDNAの細胞)を止めることができない。


だから、放射性物質があるうちは、多かれ少なかれDNAが体のどこかで放射線によって破壊されているわけだから、その中で悪性の増殖するようなガン細胞になったものを止めて破壊して交換するために、

塩を少なくしてはいけない。(塩の不足による細胞の機能低下)

塩を常に体の細胞の機能にとって十分にしておかなくてはならない。 これは子供でも赤ちゃんでも同じことだ。(細胞の機能のことだから)  また水と血行が大事なのはわかるだろう。

25261 塩   「重要」:2011/05/21(土) 05:21:47







25271 塩   「重要」:2011/05/21(土) 05:25:18
リンク
被曝中、被曝後の医療をしろ。
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901/

25281 塩   「重要」:2011/05/21(土) 05:29:01
リンク
被曝中、被曝後の医療をしろ。
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901/

福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ (原発総合スレ・・注 間違い箇所あり)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/

時事問題議論総合スレッド ③ - 元気者警部の☆対策本部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/

25291:2011/05/21(土) 05:29:31
ミス 別スレに書き込むもの

25301 塩   「重要」:2011/05/21(土) 05:49:14
細胞の機能が十分になるかどうかは塩を摂ってみればわかる。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2341
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2223-2224
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2414
被曝中、被曝後の医療をしろ。
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901/
>>1リンク部分

とか他にもいろいろ。

25311 塩   「重要」:2011/05/21(土) 06:02:04


塩摂っとけ


またこれが重要なのでみなさんに言っとけ。


できるだけ。


25321 塩   「重要」:2011/05/21(土) 06:12:59
「最重要」かもしれん。 最重要。

25331 塩   「重要」:2011/05/21(土) 06:17:56
(塩)やらないと抑えられない。 よくやれ。

25341 塩   「重要」:2011/05/21(土) 06:24:34







25351 塩   「重要」:2011/05/21(土) 19:40:05

(塩)やらないと抑えられない。 よくやれ。



25361 のどの痛み、のどの異常、放射性ヨウ素:2011/05/21(土) 19:41:21
のどの前面にある甲状腺の部分がはれる、痛む、硬く感じる・・・

というのは、甲状腺のダメージ。

甲状腺は新陳代謝のホルモンを作るところ(成長ホルモン)(子供、乳幼児はとても活発に使う。)新陳代謝のホルモンを作るのに、ヨウ素(I)が使われる。

汚いヨウ素である放射性ヨウ素がホルモンに使われると、のどの甲状腺に作られたホルモンをためるから、毎秒何百、何十、あるいは何千という放射線がその辺りに当たる。
それが細胞に当たり、細胞全体が、(また中のDNAが)ある程度 壊れたり傷ついたりする。それでのどの甲状腺のところの細胞組織が傷ついて(ある程度壊れて)、また必死に防衛しようとして、修復しようとして、
放射性ヨウ素のダメージからいろいろな症状が出る。

放射性ヨウ素が空気中にあって、のどが痛んだり異常がある場合、また回りでさういう話を聞くような場合、放射性ヨウ素がまわりにあるのだから、
イソジン(うがい薬)ヨードチンキ(塗り薬)などなど、人工的にきれいなヨウ素を凝縮してある薬を飲んだりして摂取すること。

イソジン 100ml中7g
ヨードチンキ 100mg中3g

大量のきれいなヨウ素が含まれている。昆布と比較にならないぐらい。昆布もわかめひじきももちろんヨウ素が摂れるから食べるといい。もちろんできるだけ放射能汚染されていない食事をすること。

きれいなヨウ素が体の中にたくさんあると、自然に、あたりまえに、体は放射性ヨウ素よりも、きれいなヨウ素のほうを選んで使う。
それと、きれいなヨウ素を使って、すでに作ってしまった汚いヨウ素が入っているホルモンの中のヨウ素を置き換える(置換する。)

つまりきれいなヨウ素が体の中に多ければ、のどが痛いといった放射性ヨウ素の蓄積の害がずっとよわくなる。

量は、気のすむまで、必要と感じるだけ。イソジンを飲むこと。うがい薬だから大丈夫。
イソジンを、飲んでみたらわかる。すぐにわかる し 次の日の尿でもわかる。(置換、子供のよく使う成長ホルモンが置き換えられているということが。)

イソジンを欠かさず飲め。

細胞の修復はほえ蚊の部分と同じ、肺やのど、のどの甲状腺は特にダメージがあるわけだから、特に気をつけて修復のケアをし続けること。

今日現在、
放射性ヨウ素の放出は、どんどん普通では考えられないぐらい大量に続いていますから、放射性ヨウ素はとてもたくさん周りに存在している。排出と置換のためのきれいなヨウ素の多くの摂取、それと細胞修復。
を毎日すること。


これは大人より 子供が 8倍、何十倍と必要なこと。 子供にイソジンを摂取させて、きれいなヨウ素が゜体の中に 放射性ヨウ素よりずっと多いようにしておくことがとても大切だ。

このスレやhttp://unkar.org/r/lifeline/1304275901/ など他の書き込みも参考に。

25371 のどの痛み、のどの異常、放射性ヨウ素:2011/05/21(土) 19:41:39
とても大切だ。

イソジン飲む、イソジンなめるのはとても大切だ。するとしないで命をわける。



2538イソジン 参考:2011/05/21(土) 19:42:03
参考
イソジンを飲んで次の日とかの尿とか排泄物に赤ちゃんのようなにおいを感じたとしたら、
それは、汚いヨウ素である放射性ヨウ素で作った新陳代謝のホルモンを、甲状腺から捨てている。
きれいなヨウ素で甲状腺の成長ホルモンが置換されている。

その他の私の文
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901 やそのリンクスレ

2539ヨウ素 成長ホルモン 自然のヨウ素:2011/05/21(土) 19:42:26
こういうまめ知識もある。

ヨウ素 成長ホルモン 自然のヨウ素
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901/146-149

2540ヨウ素 成長ホルモン 自然のヨウ素:2011/05/21(土) 19:53:05
症状出ていたりのどがきつかったりするところはそれどころじゃない。イソジン飲めよ!>>2538

25411 避難しろ:2011/05/21(土) 19:59:08

それよりも大事なのは、

まずは避難だそうだ。


症状が目に見えて出ているのにも関わらず、その地域に留まるのは、よくない。

別な場所に移動すること。特に子供は、大人の何倍も、乳幼児は何十倍も害をうける。

今蓄積5mSv、10mSvといった判断で、市民というか政府とは別の組織が避難を呼びかけている。
こういう情報に従え。

25421 避難しろ:2011/05/21(土) 19:59:34

今症状が出ているところは、避難だ。

受け入れる側も必要なのでみんなで進めよう。

>>2541とかいろいろあちこちでやっている

25431 避難しろ:2011/05/21(土) 19:59:48
いろいろ症状が出ている。
福島の情報があまり聞かれないが、出ているのは確実だ。

広島の医師が独自に福島調査
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201105080005.html '11/5/8 中国新聞
http://otanoshimiyasn.seesaa.net/article/200027620.html

「福島で被ばく初期症状が始まっている。今年秋から来年たくさん出てくる」被ばく医師肥田舜太郎氏の演説(文字おこし)(後編)
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65732741.html


【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ3【金属臭】
http://unkar.org/r/lifeline/1305607922

【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ【金属臭】
http://unkar.org/r/lifeline/1303237994
【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ2【金属臭】
http://unkar.org/r/lifeline/1304865396

25441 児童の疎開 大人も疎開:2011/05/21(土) 20:00:14
症状出てたら避難。でいいじゃないか。民間でもできる。

子供は特に影響をうけるのだから。症状が出ていたら個別でもいいし希望者でもいいし、民間の動きでもいいし、疎開していいだろう。

症状が出ている子供は疎開させとこう。 それから地域できついところも。


もっとそういう話を広げろ。福島の自主避難、疎開がしやすくなるようにしろ。




25451 カルシウム (ストロンチウム):2011/05/21(土) 20:00:43

あとカルシウムの摂取について。

チェルノブイリでは、セシウムの1/10ほどのストロンチウムが出たとされている。ストロンチウムも出ていないはずがない。
ストロンチウムはカルシウムと電価がいっしょで性質が似ている。だからカルシウムに混じるということはるネットでも言われている。

だから、カルシウムをたくさん摂れ。 ただし、汚染された食物は極力摂らないように。

カルシウムも、体の中に多ければ、ストロンチウム(、プルトニウムも骨に溜まるらしい)よりもきれいなカルシウムのほうを選んで使えるし、溜まったストロンチウムをカルシウムで置き換え、追い出すのがやりやすくなる。


カルシウムは、ストレスを抑えるために使う。牛乳を飲むと落ち着く。

今のストレスの多い状況では、どうしてもカルシウムは不足しがちになる。

カルシウムをよく摂れ。卵のカラとか牛乳。 注意・・放射性物質が入っている牛乳を決して飲んではいけない。食物には注意すること。

25461 カルシウム (ストロンチウム):2011/05/21(土) 20:01:03
ダメージ、また放射線を体の細胞が防御することそのものが (体の)ストレス だから、
カルシウムはとてもよく使っているはずだ。

カルシウムがストレス環境で よく使われるので、
骨から流れ出すわけだ。
弱らないために、

カルシウムを全員多めに摂ること。

25471 カルシウム (ストロンチウム):2011/05/21(土) 20:01:14
ストロンチウムは数値が発表されていないが、セシウムの1/10ほど出るという。

骨に溜まると骨髄の造血細胞が放射線の影響をうけるので、白血病になる場合がでてくる。(造血細胞のDNAの破壊と悪性の異常・・DNAが破壊される部分によって異常の性質が違う。細胞が増殖を際限なくするようになるタイプとかが悪性。腫瘍の場合)

ちょうど今開発されている、このすごいガンの治療法も、白血病など血液性のガンには効果がないかもしれないという。
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901/261-262

ストロンチウム(、プルトニウムも骨に溜まるという)を、骨に溜めないために、またストレスで骨がやせないために、

カルシウムを摂ること。

25481:2011/05/21(土) 20:01:29
この金属臭はなんだろうね。原発出発生した放出由来のものであるのは間違いない。

http://unkar.org/r/lifeline/1305607922/791

791 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 15:51:12.50 ID:SZe82EFZO
今日の市川市は金属臭かなりキツいな。
鼻血は出ないけど鼻の奥の方で血の臭いがする感じ。

これホントに放射能なの?
事故直後の頃より今日の方がキツく感じるんだが。

25491:2011/05/21(土) 20:02:02
イソジンは、きれいなヨウ素がいっぱい入っている。

イソジンは大量にきれいなヨウ素が入っている。ヨウ素のにおいがするだろう。

さらにうがい薬なので飲んでもいい。

25501 汚染された牛乳、ベクレル出ている食品は摂らない:2011/05/21(土) 20:02:24
汚染された牛乳、ベクレル出ている食品は摂らないほうがいい。

とくに周りでベクレル出ている被曝中は、できるだけきれいな食品を摂ることがとても大切だ。


ベクレルの説明

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1077-1078
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1103-1105
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901/237
ほか
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1203
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1210-1230 プルトニウムの臭いについてはよくわからない、書いてある内容は違うことがあり注意。だいたい毒物には毒を感覚の感知で感じるはずだ。(筆者大阪)

25511 風邪や細菌などの合併症対策。:2011/05/21(土) 20:02:52
1 風邪や細菌などの合併症対策。

あと、被曝後の排出や破壊された細胞(DNAを中に含む)を修復するのに、いろいろな症状がでているが、
これに体が集中して体力や免疫機能を使っている。

そこにかぜのウィルスや細菌などが加えて繁殖すると、それに対処するために更に体力や免疫を使わなくてはならなくなる。

だから、市販のかぜぐすりや、あるいは自然の中にある抗生物質、免疫物質を積極的に摂るとよりよい。 (抗生物質・・自然の中にある、体が利用できる形での殺菌剤のこと)

>自然の中の抗生物質
しょうが が体にいいとかいうじゃないか。体の細胞が利用できる形の殺菌成分がある。私はよく知らないが、いろいろ詳しい人がいると思う。

25521:2011/05/21(土) 20:44:40







25531:2011/05/21(土) 20:44:52
津波前には既に放射能が漏れていた

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aVMCDQF3R2OI
5月19日(ブルームバーグ):東京電力福島第一原子力発電所では津波が来る前に
放射能が漏れていた−−。東電が今週公表した「事故記録データ」がその可能性を
示した。東電はこれまで、3月11日に起きた東日本大震災に伴う津波で冷却電源が
失われ炉心溶融で発生した水素が建屋爆発を起こし外部に大量の放射線物質が飛散
したと説明していたが、これが根底から覆る可能性が出ている。

  このデータによると、3月11日午後3時29分に1号機から約1.5キロ離れた
モニタリング・ポストで高いレベルの放射線量を知らせる警報が鳴った。大津波が
福島第一原発を襲ったのはその数分後で、原子炉の非常用冷却設備を動かすための
電源が失われた。

東電原子力設備管理部の小林照明課長は19日、ブルームバーグ・ニュースの取材に
対し、「モニタリング・ポストが正常に作動していたかどうか、まだ調査している。
津波が来る前に放射性物質が出ていた可能性も否定できない」と認めた。

  近畿大学原子力研究所の伊藤哲夫所長(原子力安全工学)は19日、「地震の段階
で何らかの損傷があったということは当初から想像はしていた。東電はなぜ2カ月も
たってから公開したのかと非常に腹立たしい」と述べた。




3号機から海に20兆ベクレル流出、がれきは千ミリシーベルト
2011.5.21 11:48
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110521/dst11052111480007-n1.htm
 福島第1原発3号機の取水口付近から高濃度の放射性物質(放射能)を含む水が海へ流出した問題で、東京電力は21日、海へ流出した放射性物質の総量は20兆ベクレルとの評価結果をまとめ、経済産業省原子力安全・保安院に報告したと発表した。
 東電によると、3号機の立て坑の水位の変化などから、汚染水が流出していた期間は10日午前2時から11日午後7時までの約41時間と推定。流出量は当時の画像などから、毎時約6トン、計約250トンと試算した。
 また東電は、3号機原子炉建屋の南側で、毎時千ミリシーベルトの高い放射線量のがれきが見つかったと発表した。これまでで見つかったがれきで線量は最大。
 がれきは3号機原子炉建屋とコンクリートポンプ車の間にあり、20日に見つかった。コンクリート片のようなものと紙状のものがあるという。周辺の線量は毎時40ミリシーベルトで、東電は付近に作業員が立ち入らないよう措置をとった。
 3号機周辺では4月20日にも、毎時900ミリシーベルトのがれきが見つかっている。

25541 地表面を測定せよ:2011/05/21(土) 21:04:13
そうか・・体感で、外には放射性物質があると感じるが、

水道水の中の放射性物質の濃度は下がったまま安定しているな。
そして、大気中のチリの濃度も安定している。下がっていって大きな変化はない。

チリは依然出ているものの、出る量は少なくなっていると。 

注(しかし、普通の何もない時と比べたらとても多い放出が続いている。高い温度を発している炉心の核物質、使用済み核燃料が、水に漬かっていて、その水が大気に直接触れているからな。)

でも、被曝は継続している感じがするはずだ。のどの異常とか。

川の水はすぐに海へと流れているので、水の中に放射性物質はとどまらない。空気中も同じことだ。 でも、大地に落ちた放射性物質は、とどまる。


と、今みんなが感じているからだのきつさは、降下した放射生物室が地表に溜まったものからがほとんどだ。 地面に残留放射性物質からの内部被曝。

だから、
放射性物質の
地表面濃度を測って欲しいね。皆で測らなくてはいけないだろう。 対策して行動ができる。

25551 地表面を測定せよ:2011/05/21(土) 21:17:27
>>2554
だから、

体がきついと感じたら、その地域では、子供に地べたをさわるな、と言っておいてほしい。

いや、それどころじゃなくて、絶対にさわらせるな。

それをしたぶんだけ、確実にダメージを細胞にくらうからだ。

25561:2011/05/22(日) 01:41:44
福島4号地震で傾斜崩壊危機! 1.2.3号燃料容器漏!ガンダーセン(字幕修正版)
http://www.youtube.com/watch?v=eGPQWyZiJ00&NR=1

とてもいい情報だ。

アメリカの調査で、
核燃料の破片が2キロ離れたところで発見されていたそうだ。
また、高濃度のプルトニウムを施設の周りで検出していた。
という情報。
3号機のプール内で、核燃料ラックの制御装置がゆがんでいたと言っていたような・・わかりにくい。
7日深夜の四号
2号機の大量の高濃度の水を浄化する方法は、いまだない技術だそうだ。 

近隣の学童は、マスクと長袖着用で戸外の駐車場に出ている。彼ら児童は、大人の原子力関連労働者と同じレベルの被曝にさらされる。その学校を開くのは非人道的だ。と。

-------------

垂れ流しは現在のところしょうがない。とりあえず出てきた水を溜めないようにしている。ろ過したら高線量になるから、それをするのが難しそうだ。タンカーいっぱい呼んでみようか。注水と同じだけ取水すれば、だいたい平衡しているんじゃないかな。
現場の防護態勢を見直そう。 マスクよりボンベをよく使うとか。身体の除染を徹底するとか。 それから作業期間中の医療も。これは別に動員しなくちゃな。

アメリカの情報も信頼できる。

日本の動きは、全部パニックを起こしている。 二ヶ月間、パニックをし続けている。 黙りこむパニックだ。 口に出すことが不安だから、プルトニウムの存在をないと信じていたいのだ。この期に及んで。

作業の現場の状況を、もう中継ぐらいでみんなに密度多く出してもらいたい。みんながよく理解したら、パニックは和らいでいくんだから。 周辺の線量はなんとかできるレベルのようだから、カメラを入れて写しちまえ。装備があれば、作業以外の人員で可能だ。
ネットでもやる気でアイディアいっぱい出ているじゃないか。情報を開けよ。やれる人がそれをやろうぜ。
日本がパニックしているんだから、外国がそれをしてもいい。 現在、アメリカの情報で我々はみんな助けられている。

よい動員をして乗りこえよう。

三号機プールは核爆発しているように思える。破片が遠くまで飛んでいるのなら当然核爆発だ。 その点情報出してくれ。

2号機の大量の高濃度の水を浄化する方法は、いまだない技術だそうだ。 とりあえず出てきた分だけタンカーかな。でもってそれをフィルターである程度濾しておければいいが、これは危険すぎるほどの作業だな・・タンカーだろう。

25571:2011/05/22(日) 01:42:58
福島4号地震で傾斜崩壊危機! 1.2.3号燃料容器漏!ガンダーセン(字幕修正版)
http://www.youtube.com/watch?v=eGPQWyZiJ00&NR=1

とてもいい情報だ。

アメリカの調査で、
核燃料の破片が2キロ離れたところで発見されていたそうだ。
また、高濃度のプルトニウムを施設の周りで検出していた。
という情報。
3号機のプール内で、核燃料ラックの制御装置がゆがんでいたと言っていたような・・わかりにくい。
7日深夜の四号
2号機の大量の高濃度の水を浄化する方法は、いまだない技術だそうだ。 

近隣の学童は、マスクと長袖着用で戸外の駐車場に出ている。彼ら児童は、大人の原子力関連労働者と同じレベルの被曝にさらされる。その学校を開くのは非人道的だ。と。

-------------

垂れ流しは現在のところしょうがない。とりあえず出てきた水を溜めないようにしている。ろ過したら高線量になるから、それをするのが難しそうだ。タンカーいっぱい呼んでみようか。
注水と同じだけ取水すれば、だいたい平衡しているんじゃないかな。
現場の防護態勢を見直そう。 マスクよりボンベをよく使うとか。身体の除染を徹底するとか。 それから作業期間中の医療も。これは別に動員しなくちゃな。

アメリカの情報も信頼できる。

日本の動きは、全部パニックを起こしている。 二ヶ月間、パニックをし続けている。 黙りこむパニックだ。 口に出すことが不安だから、プルトニウムの存在をないと信じていたいのだ。この期に及んで。

作業の現場の状況を、もう中継ぐらいでみんなに密度多く出してもらいたい。みんながよく理解したら、パニックは和らいでいくんだから。 周辺の線量はなんとかできるレベルのようだから、カメラを入れて写しちまえ。
装備があれば、作業以外の人員で可能だ。
ネットでもやる気でアイディアいっぱい出ているじゃないか。情報を開けよ。やれる人がそれをやろうぜ。
日本がパニックしているんだから、外国がそれをしてもいい。 現在、アメリカの情報で我々はみんな助けられている。

よい動員をして乗りこえよう。

三号機プールは核爆発しているように思える。破片が遠くまで飛んでいるのなら当然核爆発だ。 その点情報出してくれ。

2号機の大量の高濃度の水を浄化する方法は、いまだない技術だそうだ。 とりあえず出てきた分だけタンカーかな。でもってそれをフィルターである程度濾しておければいいが、これは危険すぎるほどの作業だな・・タンカーだろう。

25581:2011/05/22(日) 01:43:22
やれやれ、プルトニウム、ウラン、ストロンチウムの数値を発表しないということのために、どれだけのひどい犠牲を払わなくてはいけないのか・・・。

>>2522

25591:2011/05/22(日) 01:56:18
>>2557

ただし、一方でアメリカの悪い勢力の干渉も、また強力にプルトニウム、ウラン、ストロンチウムの数値を発表しないということの要因になっている。>>2483>>2439

これも絶対に忘れてはいけないことだ。

2560元気者警部:2011/05/22(日) 02:17:34

2ちゃんねるの新しいスレをたてた

☆時事問題議論総合スレッド☆13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305997698/

2561元気者警部:2011/05/22(日) 02:18:22

いやこれは憲法侵害ですよ。
はっきりした検閲ですよ。

ネットだけではない。生活のすべてに対して国家の法的介入はとても少なくして、人々が自治すべきだ。

"ネット規制法案"どさくさ上程! 憲法違反疑い! 5/11 通信の秘密侵害
by junebloke on May 13, 2011
http://ads.itoot.net/v/w9qYcxCCjHk

25621:2011/05/22(日) 02:18:55
3月11日から18日の最初の1週間のとんでもない量の放射能分がすっぽりぬけている、文部科学省発表の、ヨウ素131・セシウム137 の二つの種類だけの、累積降下量 の数字
さらに、福島と宮城の数値は発表していない。 事故発生当初から、複数の施設で計測しているのは間違いない。

【なにをしているのか。隠蔽しているので、国民は安心してしまっている。しかもその安心を元に、高濃度の放射性物質(地表のプルトニウムなど、パチンパチンと感じるのがそうだろうと思う。)に対して無防備になっている。】
【とても危険な内部被曝が進んでいて、国民が対策できていない。】

この数字は、上の条件では正確に計算している。
福島のいや関東全体の地表には、ウラン、プルトニウム、ストロンチウムなどといったたいへん危険の大きな物質が、ヨウ素とセシウムといっしょに降り落ちている。

地表の放射性物質の、核分裂反応の数値 ベクレル を計測して公表してくれ。

【2011年4月24日更新】都道府県別放射性物質累積降下量:首都圏にも大量の放射能が降っている
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-8.html


(抜粋)

身の回りの放射能の危険度については、放射性物質の累積降下量を知っておく必要があります。以下に文科省発表の都道府県別放射性物積降下量の累積値をまとめておきます。
ただしここにも注意点があります。気象庁の3月11日 予報および原子力安全委員会の4月11日見解から、原発事故発生直後の数日は桁違いの量の放射性物質が東日本・首都圏に降っていたと考えられます。

下の数値は19日以降の累積なので、3月11日から18日の最初の1週間のとんでもない量の放射能分がすっぽりぬけています。最初の分を入れたらたぶん下の数値の数十倍から数百倍にもなると思います。

また一番肝心な福島と宮城のデータの多くが「計測不能」とかなっています。そしてヨウ素131・セシウム137以外の放射性物質の降下量データが全く公表されていません。
他にもセシウム134やテルルやストロンチウムやプルトニウムなどいろんな放射性物質が放出されているのですが。政府の隠蔽体質によって、放射性物質降下量のデータもまた危険性を判断する上で十分なデータとはなっていません。
米国政府の降下量調査データから少なくともセシウム134はセシウム137と同量以上降下していると考えられますので、放射性セシウムの全体量は下の値の2倍以上と考えてください。
最後に、政府は0.1Bq/kg以下を不検出としているようです。米国政府は日本より2桁ほど小さい値まで検出データとして公表しています。

以上のようにいろいろ問題はありますが、公表される放射線を見ているよりは有用な情報だと思います。

25631:2011/05/22(日) 02:33:03





25641:2011/05/22(日) 02:33:16
報道されない4号機の危機的状況について 宮崎学オフィシャルサイト
2011-05-15 (日) 11:19
http://miyazakimanabu.com/2011/05/15/1054/

宮崎学である。
「被災地からの手紙」を読んだ知り合いの東電関係者から連絡があった。
その内容は、現在の一番の問題は福島第一原発4号機が危機的な状況にあるということで、またそれは地元の人々の共通認識でもあるとのことだった。
1号機の状態がにわかに報道されるようになったが、本当にヤバイとされる4号機に関しては何も発表していないでいる政府の対応と問い質しもしない記者たち。これは報道協定をやっているのではなかろうか。

4号機の情報を集めようと思う。情報公開の場として俺のホームページを提供するし、批判等は俺が責任を取る。
専門家や情報を持っている関係者からの忌憚のない積極的な情報提供を望む。
(略)
--------

4号機がヤバイって?4号機は、5月7日から黒い煙とか白い煙とかが、断続的に?継続的に? もくもくあがりまくっているということだが。
4号機は、事故発生の時、定検中で、炉内には燃料がなく、使用済み核燃料貯蔵槽に、すごく大量の核燃料が貯蔵されているということだ。

沸騰しまくりということだが、黒い煙は火災、そして臨界の可能性すらある。だが各地の線量にはあまり強く反映されていない。

JNN福島第一原発情報カメラ 実況スレ 2
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1305644834/

JNN福島第一原発情報カメラ(LIVE)
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/


【マスコミ】TBS、TUF(テレビユー福島)と協力し、東電福島第一原子力発電所の様子をライブ配信開始 [5/7 22:40]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304782783/

25651 プルトニウムとかが全国に積もっている。:2011/05/22(日) 02:40:58


とにかく異常なほどのたくさんの危険なチリが大地の表面に溜まっているから、プルトニウムもそれに入っているから。

そのことを知れ。!!!!


そしてできるだけの安全対策をみんなでやろう。

25661 福島100km避難、地域によって区域によって。:2011/05/22(日) 03:36:25
>>1の文)

これ、でも東京でかなりの量が降っているな。ガンがけっこう出るな。子供は大きく影響を受けただろう。

福島と宮城の数字が隠されているんだけど・・。

福島はたぶんかなりの部分が人間の住める環境じゃないな。福島市は、絶対に避難しなくてはいけない。というか、全域にとてもとても危険なはずだ。避難をしまくるのが一番いい。

外国で、文部科学省の数字で計算してで70kmとか100kmの「避難」すべきと主張している。 これは数値的な根拠がある。 ダメージ(がん発生を含む。)を計算している。


100km避難をしよう。 それが一番いい。

25671 福島100km避難、地域によって区域によって。:2011/05/22(日) 03:53:24





25681:2011/05/22(日) 03:53:40
福島市で死者が出ていないか?プルトニウムは毒性強いから、かなり症状が出ているはずだ。 現地を見ていないからわからない。

25691 福島100km避難、地域によって区域によって。:2011/05/22(日) 04:20:02
画像転載
http://g2.gakinko.net/bbs/jishin00/img/15505.jpg


http://unkar.org/r/lifeline/1305607922 のスレから、流れ書いとく。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/22(日) 03:51:59.85 ID:ttpW4KAJ0
>>(954
今リアルタイムで写真撮ってみたんだが、
http://uproda11.2ch-library.com/11297470.jpg
どう考えても長すぎだろ...orz
うちの子供も最近鼻血をよく出すし。
日本終わる??


957 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 03:54:17.77 ID:wUC+0RVj0
>>(956
ええええええええ!!!!!!
なにこれなんのスリーマイル島?

うわ。。。明らかにやばいでしょ。。。

たんぽぽって、一番早く異常が明らかになるんだったっけ?


958 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 03:54:29.48 ID:xnsZbyuw0
>>(956
え??これ長すぎだろ・・・


959 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 03:56:16.91 ID:WyvSZsWa0
>>(956
・・・
たまげたなあ


960 :775(チベット自治区):2011/05/22(日) 03:56:57.73 ID:b1FCqX3T0
福島市で死者が出ていないか?プルトニウムは毒性強いから、かなり症状が出ているはずだ。 現地を見ていないからわからない。


961 :775(チベット自治区):2011/05/22(日) 03:58:48.31 ID:b1FCqX3T0
>>(956
鼻血は、体の中から放射性物質を排出しようとしている。

水を十分に摂ると、排出には当然便を下痢させて排出するから、下痢をすることでよく排出される。 と思う。

やってみたら。


962 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/22(日) 03:59:50.30 ID:ttpW4KAJ0
おま、やっぱり??
大阪で、横浜から付いてきた黄砂を洗車しただけでこんな感じに
なるって事は関東全域やばすぎるって事じゃ?
おいおい、子供の幼稚園の友達、GWに福島帰ってたけど
大丈夫かなぁ。。。まじで不安になって来た。。。


963 :775(チベット自治区):2011/05/22(日) 04:01:42.39 ID:b1FCqX3T0
>>(956
たぶん
タンポポの遺伝子の中の、成長を制御する一部分が放射性物質によって破壊されて、その細胞が分裂複製して成長した可能性が大きくある。 と思う。

ガンも同じ原理で、DNAのなかの、際限なく増えるのを止める部分が壊れた細胞が、際限なく増えつづける。


964 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 04:03:15.21 ID:iHpB/gN30
>>(962
これはヤバい


965 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/22(日) 04:05:39.21 ID:ttpW4KAJ0
明日、雨降るから放射性物質が流れる事を祈るは。
子供には十分水分取らせるようにストック買いしてる
ミネラル水飲ましておく。


966 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 04:06:02.72 ID:mJ/EHbgI0
4月のある日、洗車したときの雑巾を水洗いしようとしたら
黒ずんだ汁が出るとともに、途方もない金属臭がしたので
ただちに廃棄した@23区西部


967 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/22(日) 04:08:02.26 ID:ttpW4KAJ0
誰かあの写真をVIPにでも貼って広めてくれまいか。
もう、誰かれなしに警鐘鳴らした方がいいわ。
外出る時は必ず、マスクしろって感じで。

25701:2011/05/22(日) 04:30:19
972 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 04:19:14.88 ID:iHpB/gN30
>>971
あちこちで奇形たんぽぽの報告ようだね。
検索で拾ってきた、これは千葉北西部で80cm級とのこと。

http://p.twipple.jp/95mpA
http://p.twipple.jp/6UHwK

25711:2011/05/22(日) 04:45:56
画像転載
http://g2.gakinko.net/bbs/jishin00/img/15507.jpg

641 :名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 23:20:50.53 ID:MLFoGTPE
tokaiama 46分前
福島の小学生が大変な事態!
内部被曝の初期症状 鼻血大洪水
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg


鼻血は、体の中から放射性物質を排出しようとしている。

水を十分に摂ると、排出には当然便を下痢させて排出するから、下痢をすることでよく排出される。 と思う。

やってみたら。

25721 ヨウ素 「ヨウ化カリウム丸」200万人分ある:2011/05/22(日) 05:54:35



「ヨウ化カリウム丸」200万人分売っているって。

「ヨウ化カリウム丸」200万人分あるってよ。それを薬局で探して買えよ。 もちろんイソジンのんでも全くかわらない。 溶かしてあるだけで同じことだ。





http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1301799495/
【原発問題】安定ヨウ素剤の原料”ヨード” 千葉県に世界の3分の2の推定埋蔵量 産出量も世界2位[04/03 07:57]


 ただ、安定ヨウ素剤「ヨウ化カリウム丸」を製造販売する「日医工」(富山市)は
「震災後、200万人分を増産した。万が一の事態に対する備えは十分。慌てず
に対応してほしい」と呼びかけている。





2573福島100km避難、地域によって区域によって。:2011/05/22(日) 07:07:08
日本終わったな。


福島の小学校で、子供が鼻血を出すのが続出しているってのは、

放射性物質が体の中にありすぎて、それを(下痢とかで)出したくて、鼻血を出してまで、血といっしょに鼻の粘膜から排出したがっている。

ということだ。

しかも、それには、プルトニウムが高濃度で入っているから。上参考(プルトニウムを発表していない)

(プルトニウムは、急性毒性でサリンを超える、そして発がん性(細胞の中DNAを壊して機能を失わせる、悪性のタイプの機能は細胞が際限なく分裂して増える)も最悪のものだ。)


もう避難することだ。必ず避難しろ。


もちろん日本の経済産業なんかは大打撃を受ける。しかし、プルトニウムとウランとストロンチウムの地表面濃度を発表しないで、被曝が大量に出ている。これからまた内部被曝がある。
そんな国は、ダメだろう。そんな経済産業なんていらない。

2574福島100km避難、地域によって区域によって。:2011/05/22(日) 07:55:24
>>2571 福島の小学校で、子供が鼻血を出すのが続出 いちおう俺の意見 http://unkar.org/r/lifeline/1304275901#l353
>>2473-2489(プルトニウムを発表していない)

25751:2011/05/22(日) 08:53:04
>>2569
とりあえず・・・訂正を

こっちのスレだが
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305607922/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 04:42:07.02 ID:Z3/smvMyO
奇形たんぽぽは震災前からあるじゃん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/22(日) 04:45:46.75 ID:ttpW4KAJ0
これ見て安心した。うちのより数段でかい。
幼女が写ってるけどご愛敬で。

川西(兵庫県)
http://ameblo.jp/yajirushigakuinn/image-10860692161-11164192672.html

984 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 04:48:36.02 ID:NOGlojFK0
http://ja.wikipedia.org/wiki/ブタナ
開花時期は6〜9月頃。外観はタンポポに似るが、
ブタナは30〜60cm程度の花茎が途中で数本に枝分かれし、
            ^^^^^^^^^^^^^^
それぞれの頭に直径3cmほどの黄色い花をつけるのが特徴。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/5106/sub70.htm
タンポポにそっくりな花を付け、タンポポモドキとも呼ばれるが、
ひょろ長い茎の上に花を付け、花茎が枝を分けるので、間違う事は無い。
              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これで区別できるのかな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 04:55:05.60 ID:iHpB/gN30
>>(984
枝分かれしてるとブタナ、となると>>(983の家のはブタナか。
取り越し苦労乙と言いたいが気を抜くなよ。

25761:2011/05/22(日) 08:53:41
>>2461と同じ



まず言っておくのは、私>>1は書くスレで、思いついたことを書いているので、間違っていることがよくある。その点、書いてあることを鵜呑みにせず読者は注意して読んでくれ。でも参考にしてくれ。







25771 鼻血 排出:2011/05/22(日) 15:46:59
(>>2573-2574)

書いておく。
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901#l353


鼻血は、排出のために出血している。   (瀉血 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%89%E8%A1%80 このことと同じことを体がやっている。)


排出は、主に、下痢を使って行われる。

25781 ここからしばらく主に別スレに書く。:2011/05/22(日) 15:56:02

避難を進めることが大変重要だということで、どうやら書くことや調べることが多いようなので、


ここからしばらく、原発メインスレ

福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/

(注・・内容について、違っていることが多くあるので、読者は書いてある情報を鵜呑みにせず、注意して呼んでくれ。 でも参考にしろ。)


に書くことにする。
(・・スレは落とされないだろうし、大丈夫だろう。スレを落とすなよ。)





25791 ここからしばらく主に別スレに書く。:2011/05/22(日) 15:57:42





















2580秋月医師の治療についてリンク:2011/05/22(日) 17:24:11

秋月医師の治療について リンク

http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2011/04/post_d5e0.html



から転載

★また、この記事は、あくまで、この緊急時に、いったいどうしたらよいのか、と不安で困っている方々のために、今できる意味あることのヒントとして、やむにやまれない思いから、切迫した気持ちで、徹夜して書きあげたものです。
マスコミ関係者の相手をしている時間的なゆとりはありませんし、マスコミ関係の取材や質問には一切応じられませんので、あらかじめご了承ください。
引用した文献につきましては、すでに絶版のものですので、国会図書館などに足を運び、直接、ご自身で調査・取材してくださいますようお願いいたします。

----


 秋月博士は、「体質医学」の大切さを主張し、次のようにいっている。


 「それは、人間の体質を作り変えることが医学の本然の姿であるという信念による。人間の体質を作り変えて、病気にかからなくてすむ身体、また病気にかかっても軽くて治る身体になることである。また、慢性疾患に罹患していても、体質を変えていつの間にか病気が離れる身体になる、この医学である。」(「体質と食物」)


「塩と玄米と味噌汁が、放射能の害から命を守っただって






25811:2011/05/22(日) 17:24:34



実感がわかん。(筆者大阪) これがたいした問題だ。←重要。


情報を出せよな。症状とか報道でもネットでも出せ!!!





2582放射性物質プルトニウム対策 ムチン ごま:2011/05/22(日) 19:25:01

ムチン ごま

ラーメン食ってわかった

ごまに含まれる、たんぱく質か何かが、ムチンを作る。ムチンはごまに含まれる成分で作られる。

詳細は調べても見つからなかったがごまは美肌効果(肌の水分量が増えるらしい) というから、肌の保護膜(ムチン)を作っている。ムチンはオクラのネバネバのことだから、保水効果がもちろんある。


ムチンについては>>2513 など


ゴマを十分に食べると(必要量は知れている。)、
ムチンを体の中に増やして、そして放射性物質から細胞を守る膜を作ることができる。 また排出にも効果がある。 肺の奥にも同じくムチンの膜を作る。 もちろんムチン以外のものも使うだろうけど。

アルファ線粒子は(ウラン、プルトニウム)核分裂で破裂しても、紙の厚さもあれば強いダメージが防げる(短距離しか線が届かないから)

だから、プルトニウム対策には、ごまを十分たくさん食べることだ。(必要十分量は知れている。)日本のごまは99.9%を輸入している。

ゴマを十分食え。ごまを買い付け増量しろ。


基本的に 毒物の排出と、細胞やその中のDNAの修復 だから、血行をよくして水を摂って、塩を摂って(塩は「重要」)がんばってやることが必要。 知識をつけて乗り切ろう。

2583放射性物質プルトニウム対策 ムチン:2011/05/22(日) 20:00:29
放射性物質プルトニウム対策 ムチン

ムチンはWikiを見ても、体のあらゆるところに保護膜として使われている。

ゴマ以外にも、ムチンの原料は大量にある。私はよくわからんが。 いろいろ試して摂取してくれ。

ムチン - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%B3

動物の分泌する粘液にはほぼ全てムチンが含まれており、口腔、胃、腸をはじめとする消化器官や鼻腔、腟、関節液、目の表面の粘膜は、すべてムチンに覆われているといえる。
また、ウナギをはじめとする一部の魚類特有の体表のぬめりもムチンである。

2584殺す必要 話す必要:2011/05/22(日) 22:23:06
これは今まで書かなかったのがよくなかったけど、
当然だが、この隠蔽というか、非常に悪質なパニックを固持して推し進めているやつ(ら)は、どんどん殺さなくてはいけないぞ。つまり機能を奪うという意味で。

当然やっているが。 この状況は特に緊急的にそのことは忘れてはいけない。

もちろん、当たり前に主張し、押す、話すのはいつでも今でも大切だ。そしてそれもやっていると。

25851 瀉血:2011/05/22(日) 22:38:49
治療もあれだな、瀉血応用はできないか。
つまり、瀉血バルブで吸血、そして別の側から輸血を行う。効き目は絶大。とにかく排出を向上させること。もちろん修復能力も。

25861 瀉血:2011/05/22(日) 22:48:10
バルブは左腕がいいのか右腕がいいのか、緊急的なコントロールだから心臓に近い左に集めやすいのか、どうなのか・・私はよくわからないが、わかる人がいるはずだと思える。

25871:2011/05/22(日) 22:53:13
ムリなら別な外側からの手を考えなきゃならないが

作業をするというなら、空気ボンベを軽いヤツをいっぱい集めるべきだろうな。呼吸ではいるから。

ルーティーンして、休みを多く作って医療を併進させる。これはいいんじゃないか。

このスレも参考にしてくれ。

25881:2011/05/22(日) 22:57:22
移動用の車も密閉車、住むところも密閉空間、室内にフィルター、・・
なんでも考えてくれ。公募したらいいだろう。ネットで情報出して動員しよう。

除染てっていして、丸刈りにしているとは思うけど、あと線量でなく物質の濃度の数値で見ていると思うけど。内部被曝だから・・。それで何かあるかなあ・・。

25891:2011/05/22(日) 23:09:53
皮膚表面にパウダーはいいんじゃないの?アボリジニーみたいな。
薄鉄のウロコみたいないわば屋根瓦の原理の、着物はいいんじゃないの。
日常はマスクよりも頭を覆う袋だと呼吸効率がいいかもしれないぜ。どうかわからんが。

25901:2011/05/22(日) 23:30:21
フィルター換気つきのカプセル寝室ね。それならいけるだろうな。

25911:2011/05/22(日) 23:35:57
とにかく
現場を保つのに下支えというか母集団的な、周りの厚い数が必要だから、厳しいだけに情報を出してつながりを多く作るのがいい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板