したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事問題議論総合スレッド ③

13761:2011/03/19(土) 07:16:01
あとSF的に聞こえるかもしれないけど、あるいは運命論的に。
思いついたのでもう書いとくよ。
俺は金持ちではなく俺敵にはとてもすごく貧乏で無職だったんだが、まあ無職はいつでもそれでいいんだけど。
この変化わ見て、俺の道が続いているわけだから
俺とお前たちはいっしょになる(目線的に)金なんて意味がなくなるんだから。(もちろんある程度だけど 方向として)
こんなことをふと思ったよ。

13771:2011/03/19(土) 07:17:07
>>1376変化として見てみたら
とふと思ったわけ。さっきちょっとそう思いついた、思ったということ。

13781 神ルートを大事にしよう:2011/03/19(土) 07:18:58
神ルートを大事にしよう、神ルートは安定していて失われることはないから。
そのルートは天使がやっているから。また、それが一番自然なことだからね。

13791:2011/03/19(土) 07:20:59
以上また休む。またな 体の緊張とらなくちゃな。

13801:2011/03/19(土) 07:27:55
あとそうだな。
これから日本が真っ先に一番力を入れるのは、
福島の事故中心部分への対策と事故の害の、国民と世界の人々への影響対策。
それと、地熱発電や他の発電方法への転換だろうね。
それは確実にいえるな。

13811:2011/03/19(土) 07:30:09
あとプルトニウムの塵は、いろいろな体の経路によるけど、体に入りにくい、入らない場合が多い
この意見だけど、検討して研究してみてよ。
役に立つかもしれないだろうからね。

13821:2011/03/19(土) 11:49:54


あと俺の言ってることは間違っていることがあるからね!!!!


読者は注意して読むように。
鵜呑みにしないでよね。参考にぐらいにしてくれ。 他の意見もいろいろ聞いて、ぞれぞれに考えること。



13831:2011/03/19(土) 11:53:14

☆時事問題議論総合スレッド☆11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300202540/

ERROR:アクセス規制中です!!

ということで、こっちに書けなくなった。(みずほ銀行)
一週間ぐらい書けない場合もあるんだよね。

13841:2011/03/19(土) 11:54:58


みずほ銀行、全国のすべてのATMを取引停止 (全国のみずほ銀行ATM使用不可)

かわりにみずほ銀行窓口で、ひとり10万円までの預金引き出しを行う。


というニュース。



13851:2011/03/19(土) 11:58:52


金が頼りにならなくなってきた・・


銀行は、現金をいっぱい持っているわけではないし、すぐには無理なんだろう。
これは多かれ少なかれどこでも一緒だが、

現金はまあ少しだけど、預金はいざという時当てにならないね。


嗚呼・・。
鐘が頼りに鳴らなくなってきた・・
と最初、誤変換。意味がありそうだったのでこれも記しておく。

13861:2011/03/19(土) 11:59:29
拘置所は全員解放してくれ。
自由行動が必要だろう。
あと他もいろいろ。

13871:2011/03/19(土) 12:12:48
第一発電所の構内(正門前だう)すごく高い放射線量(・・昨日の発表と特に変わらないレベル)
でも特に昨日から飛びぬけてあがったわけではない と言っていた。(東京電力会見LIVE)

放水は3号炉にむけてやっているらしい。
隊員の除染を最高に早くまた効率よくすることだ。雨対策も
構内出たところにたくさんの温水でシャワーあびられるようにしろ。
移動する前に除染したらいいと思う。

あと上に書いたぞ

頭全員剃れ。 髪の毛の中にチリが入る。チリがたまる。建物のとか車の中で飛び散る。
チン毛全員剃れ。チン毛にもチリがたまったらよくないだろうからな。温水でさっさと洗えるし。
毛を剃れ!!!!!!

繊維は身につけるな。繊維はチリが入る。すぐ替えろ。
だからゴムがっぱとか、ああいうすぐに全部のチリを洗って落とせる素材のものを付けろ。

そんで移動時間が惜しいから、
目と鼻の先の基地で除染(全部洗って服も変える)しろ。
そしたら被曝は少なくなる

俺はそう思うぞ。俺の意見。 考えてみて。検討して、髪の毛は剃れ下の毛も剃れ。雨降ったらそこに放射能の雨がたまるぞ。すごくすごく危険だからな。

雨対策もしろ、移動する前の即除染(温水大量に必要)やったらいいと思う。繊維身に付けるな。繊維は粉を溜めるからすぐだめになる。洗うのも時間かかる。

13881:2011/03/19(土) 12:13:58
毛を剃れ!!!!!!


これは今はじめて書きました。

みんなネットでたくさん言ってくれ。

13891:2011/03/19(土) 12:15:39
目と鼻の先の基地で除染(全部洗って服も変える)しろ。
これはノウハウあるところに聞いたほうがいいと思う。
俺の思いつきでしかない。
ほかのもいろいろ。基本俺の意見だから参考にして検討してくれ。

13901:2011/03/19(土) 12:18:37



避難指示は、IAEAの基準にのっとって出している!! これは間違いない。



東京はまだまだ安全。

13911:2011/03/19(土) 12:19:58
茨城県
放射線テレメータ・インターネット表示局
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
2011年03月19日 12時10分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 476  西  2.9
東海村豊岡 282 西南西 4.6
東海村舟石川 146  西  3.9
東海村押延 224 西南西 3.9
東海村村松 196 西南西 3.6
那珂市横堀 226 北北西 3.5
那珂市門部 442 西南西 3.1
那珂市菅谷 177 西南西 3.1
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 224 ---- ----
那珂市鴻巣 265 西南西 2.6
那珂市後台 283 ---- ----
那珂市瓜連 138 ---- ----
ひたちなか市馬渡 249 南西 3.5
ひたちなか市常陸那珂 311 北北西 4.4
ひたちなか市阿字ヶ浦 190 西南西 4.4
ひたちなか市堀口 703 南西 5.2
ひたちなか市佐和 474 ---- ----
ひたちなか市柳沢 204 西南西 3.7
日立市久慈 472  西  3.5
日立市大沼 296 西南西 4.7
常陸太田市磯部 311 西南西 3.5
常陸太田市真弓 220 ---- ----
常陸太田市久米 107  西  2.2
常陸大宮市根本 179 北西 1.5
大洗町大貫 210 南西 4.0
大洗町磯浜 162 ---- ----
鉾田市造谷 227 南南西 2.4
鉾田市荒地 179 南西 5.3
鉾田市田崎 点検中 ---- ----
鉾田市樅山 346 ---- ----
鉾田市上富田 130 ---- ----
鉾田市徳宿 116 西南西 4.8
茨城町広浦 285 南西 4.0
茨城町海老沢 172 西南西 2.6
茨城町谷田部 150 ---- ----
水戸市吉沢 136 西南西 4.5
水戸市大場 139 南西 2.7
水戸市石川 172 南西 2.9
三菱原燃 135 ---- ----
原燃工 点検中 ---- ----

13921:2011/03/19(土) 12:20:13


茨城ここ3日ほど放射線レベル変わらず。




13931:2011/03/19(土) 12:21:28
規模「チェルノブイリの5%」 福島原発でウクライナ
 【キエフ共同】ウクライナのバロガ非常事態相は18日、地元テレビのインタビューで、福島第1原発の放射能漏れ事故の規模は25年前に起きた旧ソ連時代の同国チェルノブイリ原発事故の約5%程度との見方を示した。

 同相は「チェルノブイリでは原子炉が爆発し、圧力容器が壊れたが日本では壊れていない」などとした上で「有害物質の放出量でいえば、チェルノブイリでは約3億キユリー。日本では今日までのところ、その5%程度の1500万〜2千万キユリーだ」と述べた。

 キュリーは放射性物質の放射能の量を表す単位。1キユリーは370億ベクレル。

 チェルノブイリでは事故後、同原発から30キロ以内の地域は放射能汚染のため立ち入りなどが規制されている。

2011/03/19 11:38 【共同通信

13941:2011/03/19(土) 12:23:52
「第1原発」廃炉へ 安定化、厳しい状況

 東京電力の小森明生常務は18日、福島市で記者会見し、東日本大震災による原子力事故について県民に謝罪し、重大な事故を引き起こした福島第1原発(大熊、双葉町)の全原子炉6基の廃炉を検討する考えを明らかにした。
 小森常務は「原発事故と放射性物質の漏えいにより、県民にご迷惑をおかけしておわび申し上げる」と謝罪した。震災発生から1週間のあいだ、東電から明確な謝罪がなかった点については「原発を安定化させる対策を優先していた」と釈明した。
 第1原発の今後の安定化の見通しについては「原子炉を冷やすため全力を注ぐが、厳しい状況だ」との見方を示した。
(2011年3月19日 福島民友ニュース)

13951:2011/03/19(土) 12:25:03
最悪、80キロ以上放射能飛散も プールの水なくなれば
 【ワシントン共同】18日付の米紙USAトゥデーは、福島第1原発の使用済み核燃料プールの水がなくなった場合、燃料が炎を出して燃え、極めて強い放射性物質が80キロ以上遠方まで拡散する恐れがあると報じた。

 同紙は原発事故に詳しい専門家らの話として、今後起こると考えられる三つのシナリオを紹介した。

 最悪の場合は、まずプールの水がなくなり、燃料が発火。使用済み核燃料や原子炉から漏れ出した極めて強い放射性物質が、炎によって空高く舞い上がった後、風に乗って遠方まで飛散し、雨や雪と共に人口が多い地域に降る恐れがあるという。

 同紙にコメントした物理学者ケネス・バーガロン博士は「こうしたことが起きる可能性は低いが、除外はできない」と話した。

 もう一つは、プールへの水の注入が十分にできない場合で、この場合は、原発から半径16キロの範囲が放射性物質で汚染される。

 事故処理が最もうまくいった場合は、プールに再び水が満たされた後、電源が回復し、冷却装置が再起動する。この場合、周辺住民の健康に影響が出るとは考えにくいという。

2011/03/19 11:40 【共同通信】

13961:2011/03/19(土) 12:27:48
>>1393
> 事故処理が最もうまくいった場合は、プールに再び水が満たされた後、電源が回復し、冷却装置が再起動する。この場合、周辺住民の健康に影響が出るとは考えにくいという。

!!!!!!!!!!!
なにい!!!!!!!!

ちゃんと事故現場のデータが渡った上での発言だろうが、
ほんとうに復旧できる状況なのか・・・。

>>1393炉本体の圧力容器の殻も残っているという。

13971:2011/03/19(土) 12:42:41
県内1万人が被ばく調査 全身除染対象なし

 県によると、「緊急被ばくスクリーニング」で16日までに、全身を洗い流す全身除染の対象となった人はいなかった。17日の県災害対策本部会議で示した。
 県が設定した基準では、全身除染の対象となるのは、放射線測定器で10万cpm(カウント・パー・ミニット)以上の被ばくが確認された人。県によると16日は約1万人のスクリーニングを実施。上着や靴を身に着けて検査した人の中に10万cpmを超える人がいたものの、上着や靴を脱いで測定したところ数値は基準以下となったため、露出した部分を拭き取る部分除染を実施した。1万3000〜10万cpm未満の被ばくを受け、部分除染を受けたのは6人という。
 県は、県外への避難などの際に旅館などで被ばくを理由に受け入れを断られるケースもあるとみて、17日からスクリーニング終了証を交付している。 
(2011年3月18日 福島民友ニュース)

cpmと言う単位は、こんなサイトがあったが・・

nGr、CPMの単位(μSvへの換算)について詳しい方の解説希望|マンション口コミ掲示板・評判 - 地震災害復旧情報にもご利用下さい
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154460/


この質問も、この板が適当なのかわかりませんし、
一体誰がスレ見るんだかわかりませんが、
私なりの回答を...
CPMなどは放射能を計測するための独自の単位。
放射線を放射線測定器が1分あたりどれだけ検出したか(計数率)の「数」値ですね。
グレイやシーベルトは吸収する放射線「量」を表す単位です。

簡単に言ってしまうと、水道の蛇口から出る水の強さがCPMで、それにより溜まる水の量がシーベルトなどです。


色々と調べてみましたが、分かりやすいサイトを見つけられていません。

1CPM=○○マイクロシーベルト
という風に、単純な計算はできないようです。
以下のようなページがあります。これが信用に足るものであれば、
http://www.blackcatsystems.com/GM/converting_CPM_mRhr.html
>108 CPM is about 1 uSv/hr for C060
コバルト60では、108CPM≒1マイクロシーベルト/h
>for Cs137 it is around 120 CPM per 1 uSv/hr.
セシウム137では、120CPM≒1マイクロシーベルト/h
これがWeb上でよく見る、100CPM≒1マイクロシーベルト/hの根拠だと思われます。
ガイガーカウンターが何を検知しているのか分からないため、これ以上は不明です。

>>1が言うに、(計算間違いしているかもしれないが) 10万cpm = 1ミリシーベルト/毎時 ということだろうな。 そのぐらいで全身除染基準。一ミリシーベルト/毎時はすごく高い、チリつきまくりと思う。 

一ミリシーベルト(合計) とは 17日、自衛隊員が放水作業で浴びたぐらいが3ミリシーベルト(合計)。

17日地上放水の自衛隊員、被曝は3ミリシーベルト以下で健康に問題なし
2011.3.18 17:20
 防衛省は18日、福島第1原発第3号機に対して17日夕に地上から放水作業にあたった自衛隊員約30人の被曝量はいずれも3ミリシーベルト以下だったことを明らかにした。健康に問題はないという。17日夕の作業を担当した隊員は除染後、陸自郡山駐屯地(福島県郡山市)へ撤収し、18日の作業は交代した隊員があたった。

13981:2011/03/19(土) 12:45:51
↑・・・

しかしこれ質問スレの質問内容の数字だし、途中で計算間違いが入っているかもしれないから。
こう思うけどどうですか、http://www.blackcatsystems.com/GM/converting_CPM_mRhr.html ここに書いてあるのは正しいの?という内容だからね。

だから、鵜呑みにしないでくれ。どこかで正確な情報を引っ張ってきてくれ。

13991:2011/03/19(土) 12:46:31
「第1原発」廃炉へ 安定化、厳しい状況

 東京電力の小森明生常務は18日、福島市で記者会見し、東日本大震災による原子力事故について県民に謝罪し、重大な事故を引き起こした福島第1原発(大熊、双葉町)の全原子炉6基の廃炉を検討する考えを明らかにした。
 小森常務は「原発事故と放射性物質の漏えいにより、県民にご迷惑をおかけしておわび申し上げる」と謝罪した。震災発生から1週間のあいだ、東電から明確な謝罪がなかった点については「原発を安定化させる対策を優先していた」と釈明した。
 第1原発の今後の安定化の見通しについては「原子炉を冷やすため全力を注ぐが、厳しい状況だ」との見方を示した。
(2011年3月19日 福島民友ニュース)

14001:2011/03/19(土) 12:48:59
>>1387
オレンジさん毛そっていかないとトーシローと思われるよ。雨がこわいから。髪の毛とかチン毛の間にチリと放射能が移った水が流れずに溜まるぞ。俺はそう思っている。俺の意見だけど。

14011:2011/03/19(土) 12:49:47
>>1387-1389

14021:2011/03/19(土) 16:07:12
放水の状況その他?
ライブで流し始めたな。

これから現場情報はどんどん出てくるはずだ。

そんでみんなでよく考えよう。
テレビをよく使え。


14031:2011/03/19(土) 16:07:27



でもってこのスレよりまともな情報がいっぱい出てくるからな!!


みんなで 合理的な解決に向かっている それだけが起きているからね。




14041:2011/03/19(土) 16:07:45



でもってこのスレよりまともな情報がいっぱい出てくるからな!!


みんなで 合理的な解決に向かっている それだけが起きているからね。




14051 セシウム 訂正いちおう訂正あり。あまり信用するな俺の発言:2011/03/19(土) 16:09:08



さていきなり重要な訂正
Iceアイスな Icyアイシーな 細胞を硬直させる 物質 だ。 と書いたが 断定したが。

そうではなくて、血行を止めて遅くするために、 体が 自分で 硬化させている と思える。


そのほうが合理的だ。 だからチリを断てば、そして排出すれば、硬直(冷え)は戻るのかな?


これもどうなんか、ぜんぜんはっきり言えないわ。
医者とか研究者とか軍の知識 とかあるんやから、

ぜひこの放射性物質について、どういうもので、どうなって、どうするればいいのか、テレビでくわしく言ってくれ。

14061 セシウム 訂正いちおう訂正あり。あまり信用するな俺の発言:2011/03/19(土) 16:09:33


放射能が反応してしょうがなく硬化しているのかもしれへんけど。


ぜひ知識をみんなに流してくれ。




14071:2011/03/19(土) 16:09:49


とにかく冷やすのなら


20日は冷やすと見ていい。


みんなでやろうぜ!!



情報公開が絶対必要。 世界に対して必要。

そうでないと持たんよ。また事故拡大した時のことを必ず考えて、そこでいい、そこで効く、そこで動けることをしろ。

それにどっちにしてもそれがいいやろ。国民の動員があるから。 それやったら今情報隠匿しているのは変なんだ。間違っているんだ。これは事故なんだ。災害なんだから。回復のみが大事なんだよ!余裕かましていてはいけないぞ。間違いなく全部公開して問題ないし、世界的に、いいことばっかりがあるから。


14081:2011/03/19(土) 16:10:04



空から表面温度を測ったら


1-4号機の表面温度は、暫定で100℃

というニュース。


注水は、非常用電源を使って、継続している。


いまのところ
発表はすべて正確であり、(量も増えており)



全体に冷えてその状態をキープできている。
三号炉のプールも、放水で温度が冷えてきている。

14091:2011/03/19(土) 16:10:17
非常用電源のメンテナンスが命綱である。

あと作業員、技術者が命綱。

燃料とか補給の輸送とかいろいろ。

がんばれ。みんなよく動け。


14101 発表正確だ!!:2011/03/19(土) 16:14:56





発表正確だ!!!!!!!!!!



よし!!!!!!!!!!



いける!!!!

がんばれ!!!!!!




14111 セシウム 訂正いちおう訂正あり。あまり信用するな俺の発言:2011/03/19(土) 16:15:25



さていきなり重要な訂正
Iceアイスな Icyアイシーな 細胞を硬直させる 物質 だ。 と書いたが 断定したが。

そうではなくて、血行を止めて遅くするために、 体が 自分で 硬化させている と思える。


そのほうが合理的だ。 だからチリを断てば、そして排出すれば、硬直(冷え)は戻るのかな?


これもどうなんか、ぜんぜんはっきり言えないわ。
医者とか研究者とか軍の知識 とかあるんやから、

ぜひこの放射性物質について、どういうもので、どうなって、どうするればいいのか、テレビでくわしく言ってくれ。




放射能が反応してしょうがなく硬化しているのかもしれへんけど。


ぜひ知識をみんなに流してくれ。




14121:2011/03/19(土) 16:18:03
福島第1原発の現状 
 19日現在の東京電力福島第1原発の現状は次の通り。

 【1号機】地震後に冷却機能が失われ、燃料が溶ける「炉心溶融」が一部発生。原子炉格納容器の蒸気を外部に放出した。12日に水素爆発で原子炉建屋を損傷、屋根がなくなった。

 【2号機】冷却機能が失われ燃料が全て露出した。14日に3号機の爆発で原子炉建屋を損傷。15日に格納容器の圧力抑制プール付近で爆発音。原子炉格納容器の一部が破損した可能性。

 【3号機】13日に冷却機能が失われ、炉心溶融の可能性。14日に水素爆発が起き、原子炉建屋が大きく損壊した。16日に白煙が確認され、使用済み燃料プールからの蒸発と推定。17日にヘリコプターが水を投下、地上からも17〜19日に放水。

 【4号機】定期検査中で原子炉に燃料はない。14日に使用済み燃料プールの水温が84度に上昇。15、16日に原子炉建屋で火災。再臨界の可能性。屋根はなく骨組みだけ。

 【5・6号機】定期検査中。19日に6号機の非常用発電機が復旧、5号機の使用済み燃料プールで冷却再開。

2011/03/19 13:34 【共同通信

14131:2011/03/19(土) 16:21:14

【4号機】定期検査中で原子炉に燃料はない。14日に使用済み燃料プールの水温が84度に上昇。15、16日に原子炉建屋で火災。再臨界の可能性。屋根はなく骨組みだけ。

いいのか悪いのか・・冷やさなきゃいけないのか。

でも火災はプールからの燃料の影響だから。水素が出たんだろうけど。
骨組みだけということは、吹き飛んでいるのか・・・
これは怖いな。飛び散っているのかもしれないしなあ・・。

14141 発表正確だ!!:2011/03/19(土) 16:21:35





発表正確だ!!!!!!!!!!



よし!!!!!!!!!!



いける!!!!

がんばれ!!!!!!




14151:2011/03/19(土) 16:26:00
2号機冷却機能、回復なるか 外部電源接続へ

 記者会見で資料を確認する東電担当者=19日午前、東京・内幸町の東電本社 画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201103/907845.jpg

 福島第1原発の事故で東京電力は19日、冷却機能を取り戻すのに必要な電源を確保するため、外部からの送電線を同原発に引き込む作業を続けた。順調に行けば2号機は同日中に接続の見込み。

 電力の復旧後、中央制御室の照明をつけたり、ポンプを動かしたりして基本的な機能を確認。使用済み核燃料プールに水を送るためのポンプを機能させるほか、水圧で駆動する装置を利用して、燃料が入った炉心に水を入れることを目指す。

 まとまった系統で炉心を安定的に冷やせるようにするための第一歩で、危機回避への重要な節目になる。

 東京消防庁のハイパーレスキュー隊を中心とする緊急消防援助隊は19日未明、冷却機能を失った3号機の使用済み燃料プールに向けて約60トンを放水した。同庁は、隊員らの被ばく線量は「健康上の影響が出るレベルではなかった」とした。同日午後には、連続7時間の予定で無人での放水を実施した。。

 東電によると、第1原発の原子炉建屋の基盤部分で観測された地震の揺れの強さを示す加速度は、3号機の507ガルが最大。1、2、5号機はデータがとれず、4、6号機はそれぞれ319、431ガルだった。経済産業省原子力安全・保安院が同原発の耐震安全の基準値として認めたのは600ガル。観測データはいずれも暫定値だが、揺れそのものは想定される最大の揺れよりも小さかった可能性がある。

 6号機では19日午前4時半ごろ、3台ある非常用発電機のうち1台が復旧。もともと1台が無事だったため、これで2台態勢になった。電力を共有している5号機とともに、プールの水を循環させて使用済み燃料を冷ましたり、水を補給したりできるようになった。

 18日までに5、6号機の燃料プールは水温がセ氏70度近くまで上がり、水位が低下することが懸念されたが、その恐れはほぼなくなった。東電によると、5号機で19日午前5時、プールの冷却が始まり、68・8度だった水温が4時間後に67・6度に下がった。

 保安院によると19日朝、同原発西門付近で毎時約830マイクロシーベルトの放射線量を観測。東電は基準を超えたとして国に通報した。線量はその後低下し、基準を下回った。

 東電は、一部の作業員の被ばく線量が100ミリシーベルトを超えたことを明らかにした。通常の職業被ばくは年50ミリシーベルト(5年で100ミリシーベルト)、緊急時は年100ミリシーベルトが上限で、厚生労働省は今回の事故対策に限り、特例で被ばく線量限度を250ミリシーベルトまで引き上げている。

2011/03/19 15:26 【共同通信】

14161:2011/03/19(土) 16:30:37



すると最初に二日間以上、国内で一枚だけしか見せられなかった写真。http://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201103/905110.jpg

あれがしかも捏造だと俺は断定していたが最後のほうは・・



普通考えてそれはありえないか?


どうなんだろう。たぶん・・・。

あそこに水のタンクを置いて、それが撤去された ということだろうか?
わからんがそういうものがあったのだろうな。

どうかわからんが、これも正確である可能性が大きくある と思っている。

誰かこの点正確な情報、説明よろしく。

じゃあがんばっていこうぜ!

14171 最初の一枚だけ二日以上それ以外なかった国内からの画像について:2011/03/19(土) 16:32:56



すると最初に二日間以上、国内で一枚だけしか見せられなかった写真。http://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201103/905110.jpg

あれがしかも捏造だと俺は断定していたが最後のほうは・・



普通考えてそれはありえないか?


どうなんだろう。たぶん・・・。

あそこに水のタンクを置いて、それが撤去された ということだろうか?
わからんがそういうものがあったのだろうな。

どうかわからんが、これも正確である可能性が大きくある と思っている。

誰かこの点正確な情報、説明よろしく。

じゃあがんばっていこうぜ!

14181 最初の一枚だけ二日以上それ以外なかった国内からの画像について:2011/03/19(土) 16:37:39


他の情報が正確(らしい もと出せ)だけに

これも正確なんだろう。 そうしておこう。 >>1417写真は正確だった。 ハイ。


それよりリアルタイムの画像映像をもっと出せ!!


14191:2011/03/19(土) 16:38:13
>>1418(らしい もっと出せ)

14201:2011/03/19(土) 16:43:19


四号炉、検診中で、炉の中に燃料なし・・・・か。

使用済み普通(プルトニウムを含まない)核燃料の崩壊熱での発熱で、あれだけの火災になるだなんてねえ・・
すると、たぶんカンだけど 四号炉 使用済み核燃料貯蔵槽プールの底はあるんだろうな。

水を溜めることができると思う。


すると被害はひとつの最小限。

すべての、燃料本体はシステムの殻のうちに収まっていて
爆発による飛散一切なし。という状況が期待できる。

14211 このスレを信用して鵜呑みにしてはいけないよ:2011/03/19(土) 16:46:46
水素爆発がなんなのかよくわからなかったが
水素爆発というものがあるということがわかってよかったよ。俺は素人だし。そんなもんで書いているからね。


ここで俺の書くことは、思いついて書いているような内容なので、

信用して鵜呑みにしてはいけないよ。読者は注意して呼んでくれ。

でも参考にはしてくれ。自分自分で他のいろいろなところから聞いて判断してほしい。

14221:2011/03/19(土) 16:50:06
しかし情報出てきてよかったね。

長丁場だし、もっと出てくるよ。

空気中への核物質の飛散はブールへの放水がもっとうまくいくだろうから、より弱く、水の中で封じられるようになるだろう。

空気中への核物質の飛散は続くけど、出ている量が、今よりもっと小さな量になっていくだろう。

14231:2011/03/19(土) 16:57:15


四号炉はプールに近づいてホースを設置できるかもしれないね。

階段を通って。少ししかいられないだろうけど。


あとほかに何があるか・・はしご車を階層の中に壁を壊して突っ込むとかもありか?

今の位置より前に出て壁を突きぬくわけね。


ほかなんかあるかね・
・・

14241:2011/03/19(土) 17:03:21
道、13カ所の放射線測定数値を毎日公表へ(03/19 07:47、03/19 15:34 更新)
 東京電力福島第1原発の事故を受け、道は18日、石狩振興局を除く13総合振興局・振興局に放射線量を測定する機器を配置し、測定数値を毎日公表することを決めた。道内での測定は、泊原発(後志管内泊村)周辺と札幌市内、宗谷管内利尻町に限定されていた。

 道によると、配置されるのは小型で持ち運びが可能な「サーベイメーター」。現在、道原子力環境センター(後志管内共和町)で緊急時用に保管している。25日から1日3回、庁舎屋外で放射線量を測定し、測定結果をホームページ(HP)で公表する予定。石狩振興局は、文部科学省が札幌市内で測定しているため対象外とした。

 道は19日から放射線量測定機器を搭載したモニタリングカーで、苫小牧市、胆振管内むかわ町、日高管内新ひだか町、浦河町、えりも町の5市町で放射線量の観測を実施する。道は「各地の観測データを公表することで、道内に原発事故の影響が無いことを広く伝えたい」と話している。

14251 最初の一枚だけ二日以上それ以外なかった国内からの画像について:2011/03/19(土) 17:11:50
>>1418
>>1417-1419
とにかく、今はもうない。http://env01.cool.ne.jp/frommanager/2011/fukushimaplant01.jpg
だろう。間違いなく。だよね?

14261 最初の一枚だけ二日以上それ以外なかった国内からの画像について:2011/03/19(土) 17:25:10
http://59.106.108.102/maachang/searchdiary?word=%CA%A1%C5%E7%C2%E8%B0%EC%B8%B6%C8%AF
画像について、こっちにもリンクがある。いろいろやっているひとがあちこちにいるな・・。

14271 トモダチ:2011/03/19(土) 17:25:41
買い捲リンク http://kaimakulink.seesaa.net/article/190763983.html
これもなんか面白いな。トモダチのほうだと思うけど。いろいろあるね。

14281:2011/03/19(土) 17:26:06
もういろんな情報、写真がUPされてきている。

もっと出そうぜ。近くまで行っていいんじゃんか。

ガンガン写そう。防護服は、チリを入れないものだから、受ける放射線は防護服なしでも変わらないんだよな。確か。でもチリは入らないということだ。上の日立の職人の人の文章参照。

14291:2011/03/19(土) 17:34:31
http://news.tbs.co.jp/jpg/news4676678_6.jpg
自衛隊のヘリか機でとった奴。
三号機?コンクリ壁が吹っ飛んでいる。
四号機のコンクリ壁も吹っ飛んでいたから、使用済み核燃料貯蔵槽から出る水素。これが大爆発を起こしている。
しかも、1、3、4号機で水素爆発を起こしている。と。
それでいいんだよな。
>>434 四号機は定期検査中で、炉の中には燃料はない ということだから。
水素爆発で三つの機の建屋が爆発して、天井とかも飛んだり落ちたりしている。

使用済み核燃料貯蔵槽 の燃料の崩壊熱 による発熱 による 水素発生。

これがすごく危険だ!!


ということは  緊急確実!!!!!!!だ!!!!!!!


ここから水を入れるというが、
また同じプロセスでまた水素が出ることは確実
でももう壁もないけど。でも簡単に出てくる水素からの今からの爆発には気をつけてほしい。

14301:2011/03/19(土) 17:39:04
あ、俺は情報機関の人じやないよ。

ひとりで情報機関だから。

社長一人で情報機関。ってわけ。ずっと話し合える人もいないんだよ。つまり素人のひとやで。

14311:2011/03/19(土) 17:42:01
これはいい人たちですね


正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現 チェルノブイリ再来はない!「深刻な事態」も発生していない!福島第1原発の故障を左翼学者やNHKなどマスコミが大袈裟に煽る・原子炉は軽水炉だし停止しており、余熱が取れれば終息へ・懸念されるのは馬鹿な政治家の判断
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4177.html

14321:2011/03/19(土) 17:42:34
これは軍のいい機関だと思うよ

14331 友人:2011/03/19(土) 17:50:42

これもいい機関ですね

福島第一第二原発事故を予見していた共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の2005-07の国会質問(その1)小泉改革が世界最大の起震台を持つ大型耐震実験施設「多度津起震台」を廃止した 1977年から5年の年月、310億円(半分は国費=わたしたちの税金)かけた施設を2億7700万円で叩き売り 買い取った業者は解体、スクラップ 当時の維持費は年間10億円 天漢日乗
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2006-071-f3d1.html


>>1425
>>1418
>>1417-1419

うんうん、炉って言うのはそういう形をしているんだね。
えっすると>>1417-1419は・・・

まあ今はこれぐらいで。みんなこのことを覚えておこうね。

14341 最初の一枚だけ二日以上それ以外なかった国内からの画像について:2011/03/19(土) 17:55:23
ちゃんと言っておきたい>1433>>1425

やっぱり最初の二日以上の写真はでっち上げていたんだね。

14351 最初の一枚だけ二日以上それ以外なかった国内からの画像について:2011/03/19(土) 17:55:55








ちゃんと言っておきたい>1433>>1425

やっぱり最初の二日以上の写真はでっち上げていたんだね。












14361 最初の一枚だけ二日以上それ以外なかった国内からの画像について:2011/03/19(土) 17:58:08








ちゃんと言っておきたい>>1433>>1425

やっぱり最初の二日以上の写真はでっち上げていたんだね。








まったくひどすぎる。というか悪すぎてダメダメダメダメダメだ!!!!!!!!

・ 情報をもっと出せ!

14371 最初の一枚だけ二日以上それ以外なかった国内からの画像について:2011/03/19(土) 17:59:05







ちゃんと言っておきたい>>455>>447

やっぱり最初の二日以上の写真はでっち上げていたんだね。








まったくひどすぎる。というか悪すぎてダメダメダメダメダメだ!!!!!!!!

・ 情報をもっと出せ!

14381やっぱりでっち上げていた郵便不正事件(ダイレクトメール事件):2011/03/19(土) 18:02:23





するとやっぱり郵便不正事件もでっちあげていたか・・・ 上でいくつか俺はゆれて触れているが

でっちあげているな。間違いなくそう思う。



みんな!これ注意しよう! 最大危険 悪 だ。

14391やっぱりでっち上げていた郵便不正事件(ダイレクトメール事件):2011/03/19(土) 18:05:49





するとやっぱり郵便不正事件もでっちあげていたか・・・ 時事問題議論総合スレッドでいくつか俺はゆれて触れているが ☆時事問題議論総合スレッド☆11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300202540/ とこのスレ。だいたい同じ内容ですよ。過去スレもあるからな。

でっちあげているな。間違いなくそう思う。



みんな!これ注意しよう! 最大危険 悪 だ。

14401:2011/03/19(土) 18:13:29

テレビで会見している発表は正確そのものと言っていいからね。

出てきているすべての写真などの情報と合っているし、避難状況もテレメーターの数値も合っている。
IAEAの人の発言も管総理の発言も合っている。共同通信のニュースも民友のニュースも読売朝日のニュースも正確で合っている。時事ももちろんいちばん合っているぞ。

だから、発表されているデータと状況は正確だ。間違いない。いいルートがほとんどで生きて動けている。

ということ

14411:2011/03/19(土) 18:23:05
みんなもう十分よく動いているし、手が出せないと思うけど、
2ちゃんねる政治板はアクセス規制で書けなくなっているから、

これこのスレ一系統で書いているんだよね。


いい組織が守っているから大丈夫だと思うけど
みんな、このスレのログとっておけ

Unkerとかの保存サイト緊急立ち上げるのもいいんじゃないか。
よろしく頼んだ。

14421やっぱりでっち上げていた郵便不正事件(ダイレクトメール事件):2011/03/19(土) 18:32:50

>>1438-1439
でもってこれはやっぱりいわば(俺の言葉で)徳川家の腐敗した部分 だと思う。



14431:2011/03/19(土) 18:59:19
(間)




























14441 ヘンな情報だ、捏造だと思われる。:2011/03/19(土) 19:04:43
>>1408

自衛隊発表



空から表面温度を測ったら


1-4号機の表面温度は、暫定で100℃

というニュース。


これヘンな情報だ。

四号炉の核燃料貯蔵槽プールは、水がひあがっている、空焚きの状態。
で、爆発は使用済み核燃料を覆っている材から出てきた水素によるもの。だろう
すると今、温度は2000℃以上の可能性がある。

うかつに水を入れると即、水蒸気爆発 する可能性があると思う。


この情報は、捏造されている可能性が大きい。


自衛隊発表の情報は、大変危険なレベルで捏造されている可能性が大きい!!!!!!!!!

注意しろ!!

1445捏造されている情報があるから注意しろ。:2011/03/19(土) 19:06:50



>>1444写真といい、自衛隊機の計測発表の数値といい。



→捏造されている情報があるから注意しろ。←




14461:2011/03/19(土) 19:12:19






>>1444写真といい、自衛隊機の計測発表の数値といい。



→捏造されている情報があるから注意しろ。←




14471:2011/03/19(土) 19:13:23



>>1412-1413
再臨界の可能性。

があるという。水素の発生源は核燃料を覆う材からで、それが溶けているとしたら。
水を入れると連鎖反応が起きて再臨界の可能性があるということだろうな。

うかつに水を入れられない・・・と今考えているはずだ。

ホウ素で埋めるとかするのだろうか。
それこそ液体窒素でやさしく冷やしていく・・とか。

しかし、他は注水でなんとかなるっぽい雰囲気だけど、
ここは(四号炉)は空焚きになってから時間が経っている。温度測定して発表してほしいな。

どうすればいいのか・・ここ一箇所はメルトダウンする可能性が大きいんじゃないか。今そう思う・


情報出していこう。
みんなで理解していって、みんなで解決しようぜ。



>>1444写真といい、自衛隊機の計測発表の数値といい。



→捏造されている情報があるから注意しろ。←




14481:2011/03/19(土) 19:28:31
いやな地震だなまったく。
これも考えて対応準備しておこう。みんなでやろうぜ。


 茨城県北部で震度5強の地震…津波の心配なし




. 19日午後6時56分頃、茨城県北部を震源とする地震があり、茨城県北部で震度5強、同県南部で震度5弱を観測した。


 震源の深さは約20キロ、マグニチュードは6・1と推定される。気象庁によると、津波の心配はないという。

 福島県浜通り、栃木県南部、千葉県、埼玉県でも震度4、東京都内でも震度3などを観測した。

(2011年3月19日19時06分 読売新聞)

14491:2011/03/19(土) 19:29:35
その前の報

千葉東方沖を震源、水戸と銚子で震度5弱

. 巨大地震
 16日午後0時52分頃、千葉県東方沖を震源に地震があり、千葉県銚子市、水戸市で震度5弱を観測した。


 気象庁によると、震源の深さは約10キロ、マグニチュードは6・1。

(2011年3月16日15時11分 読売新聞)

14501:2011/03/19(土) 19:30:16
1、2号機に送電線接続…20日から通電作業




. 福島原発
 東日本巨大地震で被災した東京電力福島第一原子力発電所で、冷却機能が喪失した1、2号機の配電盤兼変圧器に外部からの送電線を引き込んで接続する作業が完了した。


 20日朝から2号機内部の機器を点検し、その後、緊急炉心冷却装置(ECCS)などの系統につながる大容量のポンプを動かし、原子炉や使用済み核燃料貯蔵プールなどを効果的に冷やす冷却システムが稼働するかを確認する。

 同原発では、地震によって停電したほか、ECCSなどを作動させる非常用ディーゼル発電機も津波の影響などで破損した。

(2011年3月19日18時29分 読売新聞)

14511:2011/03/19(土) 19:31:46
避難はIAEAの国際基準に合わせて、のっとって行っている、やっている。

マスクや長袖着用を」雨予報で保安院が呼びかけ

. 原子力安全・保安院の西山英彦審議官は19日の記者会見で、福島第一原発の事故で自主避難が始まっている同原発30キロ圏外の福島県浪江町や飯舘村などについて、「すぐには体に影響が出るわけではないが、長く滞在すると影響が出る可能性がある」と述べた。


 18日に浪江町で毎時140マイクロ・シーベルト、飯舘村で同62マイクロ・シーベルトという高い放射線が観測されたことを受けて発言した。

 屋内退避を要請している同原発から20〜30キロ圏内についても、「外出する際は、放射線になるべく接しないようにする必要がある。徒歩での移動を避け、窓を閉じた車で移動してほしい」と述べた。また、福島県内では19日午後から降雨が予想されていることから、「マスクや長袖のシャツを着用し、雨にぬれないようにしてほしい」と注意を呼びかけた。同院が放射線被曝(ひばく)を避けるため、一帯の住民に具体的な注意点を呼びかけるのは初めてだ。

 一方、福島県外については、現在の放射線レベルが1年続いても年間1・7ミリ・シーベルト程度であることを示し、「通常、自然に浴びる放射線の量にあたる2・4ミリ・シーベルトに満たない」と安全性を強調した。

(2011年3月19日15時32分 読売新聞)

14521:2011/03/19(土) 19:36:29
>>1444-1447
訂正
ちゃんと計測したみたいだな・・

水素を大量発生して、その発火で壁が吹き飛んでいるのに、またプールから水蒸気が出なくなって長い、のにプールの水がある程度残っているって?
三号炉プールは、ずっと水蒸気が出ていたんだぜ。

本当か?

防衛相「プール、一定の水量確保」 放水の効果に言及 2011年3月19日19時19分


. 陸上自衛隊は19日、福島第一原発の原子炉施設内部の温度を計測した。北沢俊美防衛相は同日の記者会見で、「暫定的な分析だが、1号機から4号機までの表面温度はいずれもセ氏100度以下だ」と結果を公表。「(使用済み核燃料の貯蔵プールが)一定の水量を確保できていたと考えている。(自衛隊や東京消防庁などによる放水で)効果が上がっているのではないか」との考えを示した。

 CH47ヘリコプターが上空を飛行し、建屋上部や、爆発して破損した建屋の内部の温度を調べた。今後も上空から計測を続ける方針。また、政府はプールの水位を調べる方法を検討中だという。
.アサヒ・コム
----------------------------

1〜4号機、表面温度100度以下…放水が効果


. 北沢防衛相は19日午後、防衛省で記者会見し、同日早朝、航空自衛隊が東京電力福島第一原子力発電所1〜4号機の表面温度を測定した結果、いずれも100度以下(暫定値)だったことを明らかにした。

 北沢氏は自衛隊が現場で放水ビデオを紹介し、表面温度が100度以下だったことについて、「放水したことで効果が上がっていると思う」と成果を強調した。

 東日本巨大地震の被災地救援などのための動員自衛官数は18日現在で10万6000人に達した。飛行機209機、ヘリ321機、艦船57隻が活動。これまでに1万9430人の被災者を救助したとした。

(2011年3月19日16時08分 読売新聞)

14531:2011/03/19(土) 19:41:33
>>1331画像
小向美奈子さん釈放 地検「起訴に足る十分な証拠ない」2011年3月18日17時51分


.
処分保留で釈放後、報道陣の取材に応じる小向美奈子さん=18日午後、東京都武蔵野市中町2丁目の武蔵野署 画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201103/907922.jpg
 薬物密売グループから覚醒剤を購入したとして覚醒剤取締法違反(譲り受け)容疑で逮捕されたタレントの小向美奈子さん(25)について、東京地検立川支部は18日、処分保留のまま釈放した。同支部は「起訴するに足りる十分な証拠がなかった」と説明している。

 小向さんは同日午後、留置先の警視庁武蔵野署の前で報道陣に「このたびはお騒がせして、本当にすみませんでした」と頭を下げた。

 小向さんの逮捕容疑は、昨年5月14日、東京都品川区のホテル室内で、イラン人グループから覚醒剤約0.9グラムを約4万円で譲り受けたというもの。渡航先のフィリピンから帰国した2月25日に警視庁が逮捕していた。
.アサヒ・コム

14541:2011/03/19(土) 19:43:19
福島原発注水、横浜、川崎市も参加へ=総務省消防庁が要請
 総務省消防庁は19日、福島第1原発に対する注水作業に、横浜市、川崎市の両消防局も参加するよう要請し、承諾を得たと発表した。(2011/03/19-18:56)

14551:2011/03/19(土) 19:45:16
原子力安全で協力強化=日中韓外相
 松本剛明外相、楊潔◆(竹カンムリに褫のつくり)中国外相、金星煥韓国外交通商相は19日午後、京都市で会談し、東日本大震災で大きな被害が出たことを踏まえ、防災や原子力安全の分野で3カ国の協力を強化し、協議を具体化していくことで一致した。松本外相が会談後の記者会見で明らかにした。(2011/03/19-18:44)

14561:2011/03/19(土) 19:45:59
死者・不明1万8000人超=避難先さらに5県増−東日本大震災
 東日本大震災の死者は、発生から9日目の19日、7320人となった。行方不明者は1万1000人を超えており、戦後最悪の自然災害の被害全容は分かっていない。避難所で生活する人は増加し、新たに群馬や埼玉など5県に拡大。計13県に上っている。
 警察庁の19日午後3時時点のまとめでは、死者は宮城が4289人、岩手が2356人、福島が619人など、12都道県で7320人。行方不明者は岩手が4253人、福島が4395人、宮城が2717人など、6県で1万1370人。
 避難所で生活する人は秋田を除く東北5県、東京、神奈川を除く関東5県と、新潟、山梨、長野の各県で約39万2000人。うち、宮城が約18万8000人、福島が約13万2000人、岩手が約4万9000人。避難生活の長期化で亡くなる人も相次いでいる。(2011/03/19-18:03)

14571:2011/03/19(土) 19:47:55
患者続々、薬届かず…医療現場パンク寸前 福島・いわき(1/3ページ)2011年3月19日17時16分

.
いわき市立総合磐城共立病院の新生児集中治療室で診療する医師=18日、福島県いわき市、葛谷晋吾撮影
 危機が続く福島第一原発の南にある福島県いわき市で、医療現場が崩壊の瀬戸際に立たされている。被災住民や原発に近い町村から逃れてきた患者らが治療や薬を求めて押し寄せる一方、原発事故の行方を心配する医師や看護師らが次々と市を去っている。「このまま踏みとどまれるのか」。揺れる病院の医師らを記者が訪ねた。

 常磐道いわき中央インターチェンジを降りると、カーナビがメッセージを表示した。

 《福島原発付近 この先20キロ圏内! 立ち入り禁止!》

 近くの住宅地に人影はなく、コンビニ店のドアの貼り紙には「放射能のため閉店」と書かれていた。

 インターから車で15分。第一原発の南45キロ付近にある「いわき市立総合磐城(いわき)共立病院」は地域の中核病院。11日の地震では壁に数カ所ひび割れが走ったが、施設や医療機器は幸い無事だった。

 いわき市も津波の被害を受け、次々と救急搬送されるけが人への対応で院内はさながら野戦病院のような状況になった。だが、危機はそれで終わらなかった。12日には第一原発1号機が爆発。連鎖反応のように事故が拡大し、原発近くの町村から避難する人の波が市に押し寄せた。

 「地震直後より今のほうが患者が多い」。樋渡(ひわたし)信夫院長(62)はこう語った。市内の診療所の多くが休業し、同病院のロビーは連日、ソファに座りきれないほどの人たちでごったがえす。院長や大半の職員が院内に泊まり込んで診療を続けている。

 助けを求める患者は外来ばかりではない。約7千人が避難生活を送る市内の小名浜、平の両地区にある避難所を17日に巡回した山本義人医師(51)は、被災者から悲鳴のような訴えを聞いた。

関連トピックス地震.アサヒ・コム

14581:2011/03/19(土) 19:49:19
被曝、心配しすぎに注意 不要な検査や服薬で副作用も(1/2ページ)2011年3月19日12時45分


. 福島第一原発の事故の影響で、被曝(ひばく)による健康への影響を心配した人たちが、必要のない検査を求めて専門施設に駆け込んだり、正しい知識のないまま安定ヨウ素剤を服用したりと、混乱が広がっている。専門家は「ヨウ素剤は飲み方によって、効果がないばかりか、副作用もあり危険」と冷静な対応を求めている。

 「ここで被曝検査してもらえるって、聞いたんですけど?」

 18日午後、高度な被曝医療を行う放射線医学総合研究所(千葉市)の裏門。福島県のいわきナンバーの乗用車から、若い女性が降り、警備員に叫んだ。車内には、家族連れらしき3人が乗り、後部座席には、荷物がぎっしり。その後、車は警備員に案内され、正面玄関に回った。直後にも、いわきナンバーの車が1台到着し、検査について警備員に尋ねていた。

 放医研には被曝量を調べる検査などへの問い合わせが殺到している。19日までに1千件以上の電話があり、6回線がふさがる状態に。関東地方に住む人からの問い合わせもあるという。

 放医研は、原則的に一般向けの検査はしておらず、原発近くにいた人で、一度も検査を受けていない人に限って、例外的に検査をしている。

 放医研の明石真言・緊急被ばく医療研究センター長は「原発の半径30キロ圏内の住民でも、除染が必要なレベルの放射線が検出されたのは、原発のそばを歩いていた人など、ごく例外的な場合だけ。圏外の住民は現状では検査は必要ない」と訴えている。

 日本医学放射線学会も18日、現状で健康への影響が心配されるのは、「原発の復旧作業のために尽力している方々だけ」として、冷静な対応を求める声明を出した。

 また、安定ヨウ素剤の服用を巡っても、混乱が起きている。この薬は、放射線を浴びる約2〜3時間前に、決められた量を飲むと、最も効果がある。

 しかし、厚生労働省などによると、原発の周辺では、自治体が住民にヨウ素剤を配り、住民が飲んでしまった例が複数あるという。放水作業に従事した警視庁機動隊員の中には、規定量の3倍を飲んだ隊員もいたという。

 これに対し、日本核医学会は18日、「今の段階で安定ヨウ素剤による甲状腺保護処置は不要。むしろ危険もあるので避けて」と注意喚起した。規定量以上のヨウ素剤を飲むと甲状腺の機能が不安定になり、「リバウンドで一定期間後に、放射性ヨウ素の吸収を高めることさえ起こりかねない」という。

 厚生労働省も同日、ヨウ素剤は医師らの立ち会いで飲むように、福島県や県内の自治体に注意喚起した。(宮島祐美、大岩ゆり)


アサヒ・コム

14591:2011/03/19(土) 19:50:08
1〜3号機、炉心は冷却状態…東電会見




. 東京電力は19日午後7時頃から広報担当者が記者会見し、「福島第一原発1号機から3号機については炉心を冷却するための海水の注入が続いている」として、炉心が冷却された状態であるとの見方を示した。

 また、復旧に当たっている作業員のうち、6人が100ミリ・シーベルトを超える放射線量を浴びたことも明らかにした。

 厚労省が定める作業員の年間被曝(ひばく)限度量は、これまで100ミリ・シーベルトだったが、今回の事故に限り、250ミリ・シーベルトに引き上げられており、限度の中に収まっている。

 このほか、農産物から規制値を超える放射線量が検出されたことについて「心よりおわび申し上げる。今後お客様から損害賠償などの申し出があれば、国とも相談しながらしっかり準備を進めていきたい」とも語った。

(2011年3月19日19時42分 読売新聞)

14601:2011/03/19(土) 19:54:14
ガンマ線…見えない敵、電源復旧作業阻む



画像 http://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201103/907932.jpg
.
 東京電力福島第一原子力発電所で、電源の復旧を試みる作業員の前に見えない敵として立ちはだかっているのが、「ガンマ線」と呼ばれる放射線だ。

 ガンマ線は、放射性物質から電波のように放射される。紙や薄い金属なら透過してしまう。したがって、放射性物質に触れなくても被曝(ひばく)する。

 鉛や厚い鉄板でなければ遮蔽できないので、放射性物質の吸入や体への付着を防ぐ通常の防護服では効果がない。

 使用済み核燃料一時貯蔵プールの水位が下がり、水で遮られなくなった使用済み核燃料などから放出されている可能性が高い。コンクリートで遮ることができるが、建屋の崩壊などで遮蔽効果は期待しにくい。

(2011年3月19日13時43分 読売新聞)

14611:2011/03/19(土) 19:57:43
19日未明まで、五号機の使用済み核燃料一時貯蔵プールの冷却はしていなかった。
温度上昇はゆっくりなのだろうか。
しかし、四号炉では水素が大量発生していたはず。燃料被覆している金属を溶かす高温になっているということだろうが・・・?

福島第一5号機、核燃料プールの冷却開始

. 原子力安全・保安院は19日午前、記者会見し、福島第一原発5号機について、冷却用ポンプ1台が稼働できる状態で、使用済み核燃料一時貯蔵プールの冷却を始めたと明らかにした。

(2011年3月19日10時55分 読売新聞)

14621:2011/03/19(土) 20:00:03
まだ非常用電源とポンプでやっている。


その修理人、予備系統、メンテナンス

必要だ。

壊れたら最悪だ。 という広報をしたほうがいいと思う。
そのぐらいの現場の作業状況をまとめてテレビでリアルタイムでやったらそれこそ矢のような支援がくる。日本中と世界中から来るぞ。

14631:2011/03/19(土) 20:01:04


修理人必要だと思うんだけど。


なんか気になる。

修理人 が 必要だ。 と書いておく。

14641:2011/03/19(土) 20:04:25
ポンプは非常用ではないんだろうけど、

ひょっとして非常用なのか?

ポンプ故障の話あったか?


とにかく最初から、非常用電源と、ポンプ故障で、事故状況拡大している。


米軍のポンプとか言っていたし。

だから、非常用電源と、ポンプ故障 はいま最も大切なところだ。壊れないようにして、予備も送らなくてはいけない。


20日以上かかる給水作業だから、容易怠りなくしようぜ。みんなでやろうぜ。俺もがんばるからお前らもがんばれ。

14651:2011/03/19(土) 20:06:00








(間)


14661:2011/03/19(土) 20:06:11
使用済み核燃料…原発事故のキーワード




. 東日本巨大地震から始まった東京電力福島第一原子力発電所のトラブルが続いている。これまで日常生活になじみがなかった専門用語を説明する。

 ▼使用済み核燃料

 原子炉内にある核燃料は、使い終わった後も熱を放出し続ける。この使用済み核燃料には、毒性の強いプルトニウムなどの放射性物質が含まれており、人体に大量に入ると、がんなどの深刻な被害をもたらす。

 使用済み核燃料は、建屋内の巨大プールの冷却水に沈められ、厳重に保管される。燃料棒が長時間にわたって大気に触れると、高温で溶けて大量の放射性物質が飛散する恐れがあるが、冷却水は放射線を外界に放出するのを抑える上に、燃料棒が溶けるのを防ぐ効果があるからだ。冷却水は、使用済み核燃料を核燃料再処理施設に運び出すまで、40度以下に保たれなければならない。作業はすべて機械操作によって行われる。

(2011年3月19日09時55分 読売新聞)

14671:2011/03/19(土) 20:09:26
>>1412-1413

四号炉には定期検査中で燃料がなかったのだから、

1、3、4号炉 建屋 を爆発で吹き飛ばした
水素爆発を起こした水素は、使用済み核燃料の被覆材から出ている。

これは確かだ。すごく重要なことのように思えるのだが、なにか気づく点があったら教えてほしい。ぜひここに書いてほしい。気づいたり情報見つけたらまたここに書く。

14681 自衛隊情報には注意しろ。危ないと思う。危ない。:2011/03/19(土) 20:13:37
>>1452





「暫定で」 なんて書いてあるし、

やっぱり、この空からヘリで計測したと言うだけの、自衛隊情報を鵜呑みにして安心するのはよくないと思う。

更なる計測結果を待つべきだ。

14691 自衛隊情報には注意しろ。危ないと思う。危ない。:2011/03/19(土) 20:14:27
>>1452





「暫定で」 なんて書いてあるし、

やっぱり、この空からヘリで計測したと言うだけの、自衛隊情報を鵜呑みにして安心するのはよくないと思う。

更なる計測結果を待つべきだ。

14701 自衛隊情報には注意しろ。危ないと思う。危ない。:2011/03/19(土) 20:14:43
4号機の使用済み核燃料、熱エネルギー高まる




. 東京電力福島第一原子力発電所4号機の貯蔵プールにある、使用済み核燃料の熱エネルギーが、放水作業などが行われる3号機より10倍も高いことが、東京電力の試算でわかった。

 4号機のプールにある核燃料は計1331本と、1〜6号機のうち最も数が多い。その4割が、昨年11月末まで、炉心にあったため核分裂反応が盛んで、1000トンの水を数日で沸騰させ、約10日間で完全に蒸発させることができるという。

 水素爆発した3号機は、水蒸気とみられる白煙を4号機より大量に出しているが、使用済み核燃料の熱エネルギーは、4号機の10分の1と低い。

(2011年3月18日20時10分 読売新聞)

14711:2011/03/19(土) 20:17:01
>>492

温度を測りなおしたほうがいいと思う。

まあ現場で東電と原子力委員会がやっているか。
自衛隊とは違う意味での軍もちゃんとやっていると思うからな。

14721:2011/03/19(土) 20:17:45
リンクミス
>>1470

温度を測りなおしたほうがいいと思う。

まあ現場で東電と原子力委員会がやっているか。
自衛隊とは違う意味での軍もちゃんとやっていると思うからな。

14731 ヘンな情報だ、捏造だと思われる。:2011/03/19(土) 20:20:19



>>1444-1447 >>1470

こっちが正解。





14741:2011/03/19(土) 20:24:21








(間)


14751:2011/03/19(土) 20:24:32
双葉町の1200人、さいたま市に役場ごと疎開




. 巨大地震


さいたま市の避難所に到着した双葉町の人たち=竹田津敦史撮影 東日本巨大地震で被災した東京電力福島第一原子力発電所がある福島県双葉町の住民約1200人が19日、さいたま市中央区のさいたまスーパーアリーナの一時避難所に、集団疎開した。

 町役場機能ごと移転する異例の避難。町に戻れる見通しもなく、「移るなら全住民で」と町人口約6900人の2割近くが行動を共にした。

 双葉町民を乗せたバス40台は、この日午前10時15分から次々と避難先の福島県川俣町内の体育館を出発。午後2時40分頃から夕刻にかけアリーナ前に続々と到着した。

 バスから降りた高齢者や小さな子供を連れた町民は、一様にほっとした様子。駆けつけたボランティアらに両肩を抱えられる人や、用意された車いすに乗る人もいた。

 町民たちは、川俣町内で支給されたという衣類や毛布、マスク、ペットボトル入りの水などをバスのトランクから出すと、両手に抱え、双葉町向けに準備されたアリーナ4階と5階へ。長期間の避難生活とバス移動の疲労がたまり、受け取った毛布を床に敷き、早々に眠りにつく人の姿もあった。

 何とか移動を終えたものの、今後の生活に不安を感じる住民は多い。

 会社員の須藤美幸さん(36)は、長男拓也君(6)と父訓行さん(69)、母三枝子さん(62)の家族4人で避難。拓也君は26日に保育園の卒園式、4月6日には小学校の入学式を控えていた。美幸さんは「まともに小学校に行けるのか。子供が友達みんなと同じ学校に通えたらいい。ランドセルや机も買ったが、家に置いてきたままです」とこぼした。拓也君はアリーナに着くとすぐ、お絵かきに熱中。「外で遊べるといいな。サッカーがしたい」と話していた。

 農業西内重夫さん(68)は、息子夫婦と孫ら6人で避難してきた。「長年暮らしてきた故郷を捨てざるをえなくて、とても悲しい気持ち。しばらくは埼玉で頑張るしかない。地震は天災で仕方ないが、原発事故は東電による人災だ」と憤っていた。

 井戸川克隆町長は公用車で先行。集まったボランティアらから「町長、がんばれ」の声が飛んだが、硬い表情を崩さず、「双葉町 本部長」の腕章とジャンパー姿でアリーナに入った。出迎えた上田清司埼玉県知事は「全面的に協力する」と約束したという。

 井戸川町長は報道陣の取材に応じ、「あまりにも突然のことで、毎日が精いっぱいだった。今後の対応はゆっくり考えたい。職員も不眠不休で働いていたので、ゆっくりと眠らせてあげたい」と話した。川俣町に現在も残している町災害対策本部を、近くアリーナ内に移転させ、住民サービスも再開させたいとしている。

 埼玉県は、1日3食の食事を提供するが、アリーナ内にはシャワーしかなく、風呂がないなど課題もあるため、生活・福祉面での支援策の取りまとめを急ぐ。31日までの使用期限を想定しているが、4月以降の延長や、埼玉県内の他の施設への避難も検討している。

(2011年3月19日19時37分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板