したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

身の回りの電波

81今日の電波マニア:2004/01/17(土) 10:26
「戦争」は明らかに民間人とは異なった、
制服を着た武装組織どうしが戦うことが条件ですね。
制服を着て所属がはっきりしていれば捕虜にもなりますし。
だからゲリラは捕虜にできないので、投降してもその場で銃殺。
テロと宣戦布告の違いがここなんですけど、戦争法を学校でやらないってのは、
かなり問題だと思います。
あと、9条は「戦争の放棄」であって「戦争の否定」でないところがポイントだと思います。
例えば「国民の権利たる投票権と、選挙における投票は、国会議員を選出する手段としては、これを放棄する」
っていう団体があったとして、その人たちが投票権を放棄するのは勝手ですが、ほかの人の投票権にまで
口を出すのは間違いだと思いますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板