したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

身の回りの電波

232憂坊:2004/05/26(水) 17:14
私などは「政教分離」というのは政治が宗教に介入するだけでなく、
宗教が政治に介入することも禁じているのだと解釈しておりますので、
いくら以前に衆議院に候補を擁立した経験があるとはいえ、曹洞宗がここまで
諸手をあげてこんな団体に加盟してもよいのかと疑問を隠せません。
たしかに公明党をはじめ、他の宗教団体も政治活動をしておりますが、他がやっているからといって
こちらもやってよいという考え方は間違っていると思います。

で、この代表委員の顔ぶれからも分かるように、ほぼ間違いなくサヨク系の息がかかってますし、
朝鮮総連も裏でつながっていることと思われます。人権団体ということで、弱者を盾にとって
自分の思想を推し進めようとするいつもの手です。
この「虹の連合」のマニフェストには、以下の項目が掲げられています。

・平和と人権の憲法(九条マンセー)
・人権侵害救済法(年齢・国籍・出身による差別禁止→実質中韓だけじゃないの? もしくは密入国者とか)
・障害者差別禁止法
・公正な司法制度改革
・定住外国人の参政権(辛し玉はじめ、在日朝鮮人が主張するアレです)
・子どもの権利基本法(「子供」ではなく「子ども」
・地域就労・起業支援法(失業者保護を言いながら実際は戦争批判)
・まちづくり・むらおこし支援法(住民が主役うんぬん)

見るからにアレな内容ですが、いちおうまともなことも言っている気がします。
しかし、ここでひとつ見落としてはいけない重要な部分がひとつ。
「北朝鮮拉致による人権侵害」に関してひとつも触れていません。
本当に人権団体でしょうか?
おまけにパンフレットには与謝野晶子の「君死にたまふことなかれ」を引用。
さらに「もしも世界が100人の村だったなら」まで引用しています。

強制的に支持しろと指令が入っているわけではありませんが、こんな団体と仏教の一宗派が
手を組むことについて、みなさんはどうお考えになられますでしょうか。
よろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板