したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

身の回りの電波

145ブスオッケーマン:2004/03/07(日) 11:27
144さん>昔の北斗はよかったのですが…某バンチに連載中のやつは、
偏向教育県千葉
小学校高学年のとき、授業で三光作戦をプリントでやらされた。
教科書はほとんど使わなかったです。
三光作戦は、なんで、光(〜しつくす)って普通の
日本人が使わない作戦名なんだろうと子供心に思っていました。
兄貴が高校の時使っていた国語の教科書で、「こ○き王子」のパロディ小説
が乗っていました。こ○きに立場が変わった王子が、民衆と団結して
こ○き政権を打ち倒すという赤くて熱い内容でした。
「権益にしがみついて安住をむさぼるのを下司というのだ!」
「さぁ、みんな、下司を王座からひきずりおろせ!」
内容はよくおぼえてませんが、こんなようなせりふがあったと思います。
どなたか、作者と作品名をしっていたら教えてエロイ人。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板