したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第56部

1正樹★:2022/07/02(土) 04:12:35
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第56部
 
 法律や政策は、科学ではない。単なる決め事である。一旦決められてしまったら、
少なくとも十年は変えることができない物ではない。いつでも変えることができる。
 
〓〓〓〓〓
 
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
 
スレッドタイトル検索
 http://ttsearch.net/
  About
   http://ttsearch.net/about.html
 
日本映画データベース
 http://www.jmdb.ne.jp/
 http://www.jmdb.ne.jp/
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第1部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1208692176/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1208692176/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第2部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1221570330/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1221570330/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第3部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1227007639/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1227007639/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第4部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1230810755/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1230810755/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第5部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1234620029/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1234620029/l50

2正樹★:2022/07/02(土) 04:15:43
 
MapFan Web(マップファン) - 地図・ルート検索・観光情報・テレビ紹介スポット
 http://www.mapfan.com/
 http://www.mapfan.com/

3正樹★:2022/07/02(土) 04:21:02
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第6部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1237895884/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1237895884/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第7部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1241965540/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1241965540/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第8部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1248874219/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1248874219/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第9部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1256302594/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1256302594/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第10部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1260077828/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1260077828/l50

4正樹★:2022/07/02(土) 04:24:59
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第11部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1263129132/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1263129132/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第12部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1268488692/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1268488692/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第13部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1273846293/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1273846293/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第14部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1277565875/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1277565875/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第15部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1285084315/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1285084315/l50

5正樹★:2022/07/02(土) 04:27:20
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第16部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1292596386/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1292596386/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第17部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1298042382/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1298042382/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第18部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1307119352/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1307119352/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第19部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1316021658/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1316021658/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第20部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1320410563/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1320410563/l50

6正樹★:2022/07/02(土) 04:30:27
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第21部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1325868586/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1325868586/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第22部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1328195916/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1328195916/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第23部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1331740415/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1331740415/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第24部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1337960655/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1337960655/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第25部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1341760699/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1341760699/l50

7正樹★:2022/07/02(土) 04:34:02
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第26部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1347117863/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1347117863/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第27部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1350318780/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1350318780/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第28部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1353248542/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1353248542/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第29部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1359129862/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1359129862/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第30部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1363363208/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1363363208/l50

8正樹★:2022/07/02(土) 04:37:36
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第31部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1367592761/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1367592761/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第32部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1374766926/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1374766926/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第33部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1381244564/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1381244564/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第34部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1386086646/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1386086646/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第35部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1390837455/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1390837455/l50

9正樹★:2022/07/02(土) 04:40:54
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第36部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1396020383/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1396020383/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第37部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1403855347/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1403855347/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第38部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1413303944/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1413303944/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第39部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1418656745/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1418656745/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第40部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1421768860/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1421768860/l50

10正樹★:2022/07/02(土) 04:45:26
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第41部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1428157827/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1428157827/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第42部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1437498545/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1437498545/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第43部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1444207910/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1444207910/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第44部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1455812625/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1455812625/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第45部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1470760796/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1470760796/l50

11正樹★:2022/07/02(土) 04:48:38
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第46部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1476637282/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1476637282/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第47部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1489856927/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1489856927/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第48部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1500136286/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1500136286/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第49部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1510939354/
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1510939354/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第50部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1522689452/
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1522689452/l50

12正樹★:2022/07/02(土) 05:01:03
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第51部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1554533868/
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1554533868/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第52部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1587664484/
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1587664484/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第53部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1605223753/
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1605223753/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第54部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1621651934/
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1621651934/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第55部
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1644684258/
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1644684258/l50

13正樹★:2022/07/02(土) 05:06:00
 
>>477
 
 窓、選挙サイトの復活
 全国の選挙情報を集めたウェブサイトが3日に、1年の休止を経て復活した。
 日本インターネット新聞社が運営していた『ザ・選挙』を、ITサービスを
業とするVoiceJapan(ボイスジャパン)社が引き継ぎ、『ザ選挙』
http://go2senkyo.com)に生まれ変わった。
 
          ===朝日新聞2011年3月4日(金)夕刊===
 
[35部-541]
 
2ちゃんねるスレタイ検索
 http://dig.2ch.net/
 http://dig.2ch.net/

14正樹★:2022/07/02(土) 05:09:16
 
たのみこむ
 http://www.tanomi.com/
 http://www.tanomi.com/

ザ・選挙 -JANJAN全国政治家データベース-
 http://www.senkyo.janjan.jp/
 http://www.senkyo.janjan.jp/
 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 弊界拠(かいきょ(意味:サイト))のURLを、2ちゃんねるを始めとして、
ブログや掲示板などの多くの界拠(かいきょ(意味:サイト))に転記(コピペ)
をなさることを大歓迎を致します!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
[46部-629及び47部-16]
 
スレタイ検索 dig@5ちゃんねる
 https://dig.5ch.net/
 https://dig.5ch.net/

15正樹★:2023/02/06(月) 03:51:10
 
馬渕有咲絡み
 
Fresh!撮影会
 http://www.fresh-club.net/index.html
 http://www.fresh-club.net/index.html

佐々木みゆう絡み
 
撮影会 個撮 『Popteeen(ポップティィィーン)』
詳しくは公式サイトにて
 http://www.popteeen.jp/
 http://www.popteeen.jp/

16正樹★:2023/02/06(月) 03:54:47
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第44部
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1455812625/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4312/1455812625/
 
354: 正樹★ :2016/11/01(火) 00:58:27

 
【何か、怪しげな空白ができているなぁ】【何か、怪しげな空白ができているなぁ】
【何か、怪しげな空白ができているなぁ】【何か、怪しげな空白ができているなぁ】
【何か、怪しげな空白ができているなぁ】【何か、怪しげな空白ができているなぁ】
【何か、怪しげな空白ができているなぁ】【何か、怪しげな空白ができているなぁ】

355: 正樹★ :2016/11/01(火) 22:49:32

17正樹★:2023/02/06(月) 04:54:10
 
[46部-629及び47部-16]
 
スレタイ検索 dig@5ちゃんねる
 https://dig.5ch.net/
 https://dig.5ch.net/

18正樹★:2023/05/20(土) 15:32:18
 
 各メディアで紹介され話題の書
 『中国拘束2279日〜スパイにされた親中派日本人の記録』
 (毎日新聞出版:鈴木英司)
 24時間監視下で7ヵ月の監禁生活での取り調べをされ逮捕されての裁判での収監。身に覚えのない罪で6年の実刑判決を受けた日中青年交流協会・元理事長の迫真の手記。
 
======朝日新聞2023年5月14日(日)

 そもそもマスコミのデタラメの共有知を真に受けた方が悪いのではないのか。渡部昇一氏は昭和の時代から中国の実態を説いていたし、その気になれば、例えば上智大学の学園祭で渡部昇一教授に話を機会を得ることができたのではないのか。
 
【55部-426・427・428・466・467〜468・469〜470・484・485・526・746・949】民主主義国家において、社会全体のためなら私権制限が法哲学的に許されるのなら、「戦時中は鬼畜米や軍国主義を叫んでいたくせに、敗戦と同時に親米派や平和主義派を振る舞ったり、非国民視していた共産党員を日本軍国主義と闘って来た英雄扱いをしたり、移民や外国人労働者の受け入れや放射能汚染地帯産食物を食べることを扇動する」などの、日本を危うくさせることでの同調圧力に弱い者共の私権制限が許されて当然だろう。
 外国人に職や仕事や役職やポストを奪われる日本人は無能劣等人間なのか。
 魅力がない企業だから、外国人労働者自体も根付かず居付かず直ぐにドンドンと辞めるから、次から次へと海外から外国人労働者を呼び寄せることになるのではないか。
 不本意ながら仕方がなくベトナム人を雇用している風潮の改善を目論んでの世論操作ではないのか。日本に排外政権誕生で外国人就労規制化が起き始めても、少なくともベトナムからの反発は起きないと言うことなのか。
 外国人労働者を受け入れたがる動機付けの一つに、送り出し国からの餞別や供応やリベートやマージンが雇用主や雇用企業に送り込まれることも一因ではないのか。
 そもそも規制緩和化をすればするほどでの、外国人労働者を受け入れてGDPが増加しないどこか、GDPが下がる一方での身を滅ぼし破局を迎えさせることでの呪いのホープダイヤモンドではないのか。
 欧州などで移民がどんなに高学歴への精進を重ねても蔑まれるように、移民や外国人労働者を雇い入れることでの雇用主や雇用企業も最大限で侮蔑するべきではないのか。
 


バス故障、確認中はねられる 東北道、留学生ら3人死亡
有料記事

2023年5月18日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S15638677.html?iref=pc_ss_date_article
 https://www.asahi.com/articles/DA3S15638677.html?iref=pc_ss_date_article

宮城県栗原市の東北道下り線で、停車中のバスに大型トラックが追突して男女3人が死亡した事故で、県警は17日、亡くなった女性はバスを運転していた、運送会社「2525タクシー」社長の佐藤恵美さん(56)=仙台市若林区=と発表した。ほか2人はともにネパール国籍の男性。トラックを運転していた「八洲陸運」(青…

この記事は有料記事です。残り1246文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

のり面に乗り上げるようにして止まったバス=17日午前1時13分、宮城県栗原市、原篤司撮影

19正樹★:2023/05/20(土) 15:36:33
 
エコーモデル
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB
   株式会社エコーモデルは、日本の鉄道模型メーカーである。鉄道模型の部品やキットなどをなどを製造、販売する。

概要
鉄道模型[1]、及びそれに関係する部品類を製造、販売している。

店主はモデラーであり鉄道模型趣味に作品を発表していた。そこで発表したストラクチュアーやアクセサリーを多数製品化して1973年にエコーモデルを開店した。開業当時の店舗はわずか3坪だった。1980年には2倍のスペースになりさらに4年後に現在の店舗となった[2]。

脚注
^ Nゲージ除く
^ 『鉄道模型でよみがえる昭和の鉄道と暮らし : エコーモデル・その世界』ネコ・パブリッシング、2009年、41-49頁
文献
「情熱が生んだ鉄道模型―エコーモデル・その世界2 車輌模型編」、ネコ・パブリッシング、2010年8月30日
「情熱が生んだ鉄道模型―エコーモデル・その世界2 車輌模型編」、ネコ・パブリッシング、2015年8月24日


株式会社エコーモデル
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
〒174-0052
東京都板橋区蓮沼町53番7号
設立 1973年
業種 その他製品
事業内容 鉄道模型の製造、販売
代表者 代表取締役 阿部敏幸

20正樹★:2023/05/20(土) 15:41:56
 
ゴゴスマ -GO GO!Smile!-
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%B4%E3%82%B9%E3%83%9E_-GO_GO!Smile!-
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%B4%E3%82%B9%E3%83%9E_-GO_GO!Smile!-
   『ゴゴスマ -GO GO!Smile!-』(ゴゴスマ -ゴー・ゴー!スマイル!-)は、2013年4月1日から、CBCテレビ[注 2] の制作により、TBS系列局(一部系列局を除く)で月曜日から金曜日の13:55 - 15:49(JST)に生放送されているワイドショー・情報番組である。略称および新聞テレビ欄でのクレジットは『ゴゴスマ』。

概要・歴史
2013年・2014年(東海3県ローカル時代)
中部日本放送(現:CBCテレビ)では、2013年4月に自社制作番組を中心に据えた改編を実施し、それまでドラマ再放送枠に充てられていた平日14 - 15時台で放送を開始した。同局が平日14時台にローカル情報番組を編成するのは『この街は この風は』『ワイドショー&YOU』(1969年4月 - 1974年9月)の終了以来38年半ぶり。この改編を機に、平日午後に(後番組『イッポウ』〈2019年3月終了、現:『チャント!』〉を含めて)およそ4時間にわたって自社制作番組を放送する事となった[注 3]。

放送開始時点でのコンセプトは「東海3県を徹底的に応援する」。同時点でCBCテレビアナウンサーであった石井亮次が総合司会を務め、東海3県に縁の深い著名人を中心に、タレントや有識者を「ゴゴスマファミリー」(日替わりでスタジオに登場するレギュラー出演者)に起用している。

これまではスタジオトーク・生中継・日替わりのロケ企画などを通じて、東海3県の視聴者へ向けて「毎日の生活に家族や友人との会話に役立つ情報」を伝えていた[1]。

2015年から(TBSテレビでネット開始)
2015年3月30日からは、TBSテレビが読売テレビ制作・日本テレビ系列全国ネットの『情報ライブ ミヤネ屋』に対抗するため、14:53までの同時ネットを開始[2][3]。本番組を「(月曜 - 金曜11時台 - 13時台〈当時〉に放送中のTBSテレビ制作の全国ネット番組)『ひるおび!』の兄弟番組」と位置付けた上で、『ひるおび!』と本番組でCBCテレビ制作の3分番組[注 4]『ごごネタ!』を挟み、TBSテレビの場合は連続した4時間弱[注 5]、CBCテレビの場合は連続した5時間弱の生放送を実施する[2]。在名局制作の生ワイド番組が在京キー局同時ネットで放送されるのは、同局制作の全国ネット番組『えなりかずき!そらナビ』[注 6] が終了した2010年9月24日以来4年半ぶりである。

TBSテレビ編成部長であった伊佐野英樹(後の常務取締役)は「『ひるおび!』の流れを汲みながら、TBS系列の力を巻き込んだ形で、(東海3県で)一定の評価を得ている『ゴゴスマ』で大きな一歩を踏み出したい」と説明。「(同時ネットの対象になる)14時台は記者会見などが開かれる事が多いため、当該時間帯に生放送番組を編成する事は『視聴者に寄り添う放送局』として必要」という見解も示している。同局制作の番組ではなく、系列局の番組を放送する理由として「まずは(2015年4月改編でリニューアルを実施する)『あさチャン!』〈同改編からの新番組、2021年9月終了〉と『白熱ライブ ビビット』〈後の『ビビット』、2019年9月終了〉、いずれもTBSテレビ制作・全国ネットの生放送番組)の充実に全力を注ぎたいので、CBCテレビに協力を仰いだ」としている[4]。

21正樹★:2023/05/20(土) 15:43:47
 
TBSテレビでのネット開始に合わせ、番組構成もリニューアルされた。前半はTBSテレビでの視聴者も意識しながら、主婦目線にこだわった生活情報を伝え[2]、東海3県ローカルになる後半は地元向けの情報を中心とした構成となった。

9月28日からは放送時間がCBCテレビは15:58まで、TBSテレビは15:51まで(TBSテレビでの飛び降りネットは継続)に各々拡大。合わせて放送内容も視聴者の関心が高い事件・事故・芸能速報を充実させるなど、全国向けにリニューアルし、TBSテレビも本格的に[注 7] 制作協力に参加する[5][6][7][8]。またこの時点での曜日別レギュラー出演者は改編後も引き続き続投する[5]。

11月2日からはTBSテレビ報道局からの中継によるニュースコーナーを開始。14:40頃からネット局エリアに関連する項目を中心として、毎日数項目伝える。なおこのコーナーは、同年9月まで、TBSテレビの飛び降り後(15時台)に東海3県ローカルで放送されていたニュースコーナーが形を変えて復活した格好となる。これを含め、10月改編後もコーナーの改廃や既存コーナーの放送時間入れ替えなどが適宜行われていて、この頃から本番組を通常時非ネットとしている系列局[注 8] の協力による裏送り中継も行われる。

2016年から(全国進出)

2016年4月1日からは『ひるおび!』からの接続がステブレレス(間にCMを挟まず直結の形)に変更され、同月4日からは東北放送でもネット開始[9]。それにあわせ、番組ロゴもピンクを基調としたものから、現行の緑を基調としたものにリニューアルされた。またこの日以降から、新規ネット局が放送を開始すると、開始日にその局の紹介と合わせて中継[注 9] をつなぐようになる。10月3日からはTBSテレビ・東北放送のみ『Nスタ・第0部』3分前拡大に伴い、15:50までの放送(CBCテレビでの番組終了時刻は変わらないため、CBCテレビの東海3県ローカルの時間帯が1分拡大されることとなる)に短縮となる。

東海3県ローカル時代からアシスタントを務めてきた古川枝里子(CBCテレビアナウンサー)が、産前産後休業に入るため2017年1月13日(金曜)放送分で一時降板。16日放送分以降は、中田有紀が月曜日+α、根本美緒が水曜日+α、馬場典子(いずれもフリーアナウンサー)が金曜日+αのアシスタントを担当している[10][注 10]。4月3日からは山陰放送でもネット開始[11]。7月31日からは放送時間が1分短縮となり、CBCテレビは15:57まで、TBSテレビ・東北放送・山陰放送は15:49まで[注 11] の放送時間に各々変更。8月3日には、古川が産前産後休業から復帰し、当面は他のアシスタント3名が出演しない日を担当する。9月4日からはテレビ山口でもネット開始[12]。

2018年4月2日からは新潟放送・静岡放送でもネット開始[13] となり、10月1日からは北海道放送でもネット開始[14]。同日の放送からは、15:49での飛び降りポイントを15:40にも設定し、この時点では北海道放送のみ15:40[注 12] で放送終了していた。

2019年4月1日からはIBC岩手放送・チューリップテレビ・熊本放送でもネット開始[15]。また、4月3日放送分からはフリーアナウンサーの古舘伊知郎が水曜日のレギュラーコメンテーターに就任した[16]。なお、制作局のCBCテレビでは、4月1日から夕方の新ローカル情報番組『チャント!』の放送を開始[17](15時49分 - 19時00分[注 13])。これに伴い、2015年4月以来設定していた東海3県ローカルパートを廃止し、終了時刻を従来の15:57から従前の2つ目の飛び降り点であった15:49に繰り上げた事でTBSテレビなどのネット局での飛び降りが解消された一方で、15:40の飛び降りポイントは引き続き継続されるため、2019年以降も15:40で飛び降りる局がある。

7月1日からはテレビ高知でもネット開始[18] となり、9月30日からはあいテレビ・大分放送・南日本放送でもネット開始[19][20]。またこの時期からは一部EPGや新聞などの番組表における番組名表記を通称と同じ『ゴゴスマ』に統一した(番組の正式名称は変わらず)。

22正樹★:2023/05/20(土) 15:46:10
 
2020年3月30日からはテレビユー福島・テレビ山梨・RSK山陽放送・宮崎放送でもネット開始[21][22]。番組開始当初から総合司会を務めている石井は翌31日付でCBCテレビを退職したが、4月1日以降もフリーアナウンサーとして引き続き総合司会を担当している。9月28日からはRKB毎日放送でもネット開始[23]。

2021年1月4日からは北陸放送・中国放送でもネット開始[24]。3月15日から毎日放送[注 14] でもネットを開始したことによって[25][26][27][28]、大阪府東大阪市出身の石井にとって長年の悲願であった「地元(同局による関西地方)での放送」[29] と、5大都市圏にあるTBS系列基幹局[注 15] でのレギュラー放送が同時に実現した。3月29日からは長崎放送でもネット開始[25][30]。これにより通常時ネット局はTBS系列24局に拡大となり、通常時非ネット局は青森テレビ・テレビユー山形・信越放送・琉球放送のみとなっている[31]。

なお、RKB毎日放送はネット開始前(2020年4月13日から5月22日まで[注 16][32])、中国放送では同年7月13日から22日まで[注 17] に、同時ネットを臨時に実施していた。RKB毎日放送では『今日感テレビ』(当番組と同じ時間帯で9月18日まで放送していたローカル情報番組)のレギュラー出演者[33] が、中国放送では番組関係者[34] が新型コロナにそれぞれ感染した影響から番組の制作体制を一時的に縮小していたことによる。

2021年5月25日からはYouTubeに当番組の公式チャンネルを開設。番組終了後に石井とアシスタントがその日の放送内容を振り返る生配信企画「あと10分、生でしゃべります」を中心に配信している[35]。

視聴率
2015年3月30日のTBSテレビネット初回の視聴率は2.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム。以下略)を記録した[36]。

2016年9月19日放送分では、名古屋地区で8.9%(ビデオリサーチ調べ、名古屋地区・世帯・リアルタイム)を記録し、名古屋地区では初となる同時間帯トップを獲得[37]。さらに、2017年10月4日放送分でも関東地区で5.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)を記録し、関東地区では初となる同時間帯トップを獲得した[38]。

2020年上期に入ってからは、関東地区での視聴率が上昇傾向にあり[39][40]、『ミヤネ屋』と互角な視聴率争いを展開している[41][42] ほか、フジテレビ『直撃LIVE グッディ!』→『バイキング(→バイキングMORE)』を上回っている[43][44]。

2021年1月4日・7日放送分では、関東地区では過去最高となる8.3%を記録[45][46](何れもビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)。さらに、関東地区での1月の月間平均世帯視聴率は6.6%を、個人視聴率は3.3%を各々記録した[47]。また、近年では名古屋地区・関東地区以外の地方でも高視聴率を記録している系列局がある[48][49][50][51][52]。

備考
古川は、気象予報士の資格も持っており、沢が不在の場合に気象に関するニュースの解説や天気コーナーを担当する事がある。

ナレーターは、中継リポーターで出演する場合もある。

中継・リポートは、『THE TIME,』のリポーターや取材ディレクターらが、番組内でリポートしたものを本番組で再編集し放送するケースがある[注 62] ほか、現在進行形の事象を扱う場合は、時間帯が隣接する『ひるおび!』のリポーターや、TBSテレビ及びCBCテレビを含めたJNN各局の記者やアナウンサーらが引き続き本番組で中継でリポートを行う場合もある。

最新ニュースでは、上記のTBSテレビアナウンサーが出演するが、ごくまれに別のアナウンサーが担当する場合もある。

CBCテレビアナウンサーの中継が複数ある日の適宜中継リポートが2018年4月以降に増加し、番組アシスタントの古川が中継に出かけた日はスタジオアシスタントが不在で、石井が一人で進行して占いランキングのナレーションは別のCBCテレビアナウンサーが担当する場合がある。

23正樹★:2023/05/20(土) 15:50:27
 
現在のコーナー
重大事件・事故発生時や番宣の関係でゲストが出演する場合など、編成・構成上の都合や番組自体の短縮版の放送等で番組内容やコーナー開始時間が変更または休止となることがある[注 100]。

ローカルセールス時代
かつて金曜午後に放送されていた『えなりかずき!そらナビ』とは異なり、あくまでも全編ローカルセールス枠であるため、CBCテレビ以外の通常時フルネットまたは同時ネット(15:40飛び降り)で放送する局であっても、編成の都合により臨時非ネット[注 117]とする場合がある一方で、通常時非ネットとしている局が有事・緊急時による報道特番扱いまたはスポーツ中継等の編成による特別編成実施時を中心に臨時にフルネットまたは同時ネット(15:40飛び降り)あるいは一部時間帯のみ部分ネット[注 118]で放送する場合がある。

15:40に飛び降りポイントが設けられているため、CBCテレビ・TBSテレビ以外の通常時フルネットとしている局であっても、編成の都合により臨時に同時ネット(15:40飛び降り)となる場合がある一方で、通常時同時ネット(15:40飛び降り)としている局が臨時にフルネットで放送する場合がある。詳細は後述。

CBCテレビ・TBSテレビ等の一部ネット局では時刻表示を行っているが全て各局別(ローカル)送出となっており、一部ネット局では天気ループも送出している[注 119]。

CBCテレビ以外のネット局では、CBCテレビからの直受けではなく一旦TBSテレビのマスター(主調整室)を経由する形で放送している[注 120]。ただし、毎年11月の『東日本実業団駅伝』を放送する日などTBSテレビで臨時非ネットとする日は、CBCテレビから直接ネット各局に番組送出を行う[注 121]。

放送時間が13:55 - 15:49に統一された2019年4月1日以降の状況を記す。

太字のネット局は、前述の「きょうの"気になる"60秒」も別途ネット。本コーナーのネット状況についての詳細は別記で記載。

全て平日の放送で、制作局を除いて北から放送時間の多い順に記載。

24正樹★:2023/05/20(土) 15:51:00
 
重大ニュース・特別番組放送時の対応
「ジャパン・ニュース・ネットワーク#特別番組」、「JNN排他協定」、「Nスタ#重大ニュース・特別番組放送時の対応」、および「ひるおび!#重大ニュース・特番放送時の対応」も参照
突発的な大事件・大事故や大地震などの自然災害、政局などでの重大な動きが発生した時に、臨時ニュースを放送する必要が生じた場合は一時中断または途中打ち切りのどちらかとなり、一時中断扱いとする際には数分 - 数十分程度をTBSテレビ発の報道特別番組に変更し、事案によっては番組枠は残しつつも内容のほぼ全編を差し替えたり、夕方の報道番組『Nスタ』のスタジオと連携をとりながら『Nスタ』ベースの報道特別番組に切り替える場合がある(途中打ち切り)。また前述の通り、極稀に全ネット局で臨時フルネットとする場合もある。

毎年1月第2月曜日(成人の日)は14:55 ‐ 15:49に『HBCカップジャンプ』[注 164](北海道放送制作)を、3月11日の同時間帯は『東日本大震災特別番組』(TBSテレビ制作、夕方の報道番組『Nスタ』を基幹番組として放送)を全国ネットで各々放送するため、前者は14:55までの短縮版に変更[注 165][注 166]し、後者は全編休止とする。なお、TBSテレビ発の報道特別番組やオリンピック等の各種スポーツ中継(一部系列局制作も含む)を本番組の時間帯に全国ネットで放送する場合[注 167]は、短縮放送(放送時間繰り下げの事例もある)または全編休止のどちらかとなる。

毎年4月下旬もしくは5月初旬にかけて開催される男子ゴルフ・『中日クラウンズ』の初日(木曜)・2日目(金曜)をCBCテレビが東海3県ローカルで放送する際にこれまでは当番組を全編休止とし、ネット局ごとに差し替えるか、その日のみTBS配給の特別番組を同時ネットするかとしていたが、ネット局が大幅に増加した2019年以降[注 168] は、同中継を東海3県ローカルで放送する日に全編休止とする場合であっても、TBSテレビなどのネット局では本番組を同局からの裏送りで通常通り放送するようになっている[注 169][注 170]。

TBSテレビが毎年11月の当番組の時間帯に『東日本実業団駅伝』の録画中継を放送する日(主に11月3日の文化の日)など関東ローカルまたは一部地域ネットでのスポーツ中継を放送する日は臨時非ネットとなる。その際、CBCテレビやTBSテレビ以外の大半のネット局では通常通り放送されるが、内容はニュース・芸能情報は一切扱わず、全国各地からの生中継などのバラエティ系企画に変更となり、TBSテレビ報道局からの中継による最新ニュースコーナーは休止または同局からの裏送りで通常通り放送のどちらかとなる(2021年11月3日は裏送りで最新ニュースを放送)。また、『東日本実業団駅伝』の放送日と重なる場合はTBSテレビにおいて『Nスタ』が16:50開始の短縮放送[注 171][注 172] となるため同番組のオープニングにおける「ゴゴスマ×Nスタ きょうの"気になる"60秒」は放送されない。[注 173]

年末年始は特別編成のため、原則全編放送休止となり、当該期間の時間帯はTBSテレビがこれまで『日曜劇場』や『火曜ドラマ』で放送されたドラマ作品のエピソード一挙放送スペシャルをネットするか、各局別で代替番組を穴埋めで放送する[76][注 174]。

25正樹★:2023/05/20(土) 15:53:36
 
制作上の問題
放送内容によるトラブルがいくつか挙げられており、中には出演者の発言が不適切であると批判を浴びることもある。

日韓関係の特集での武田邦彦・東国原英夫の発言
2019年(令和元年)8月27日の放送で日韓関係を特集した際に、韓国で日本人女性が韓国人男性に髪をつかまれるなどした映像が拡散していることについて、当時火曜レギュラーだった武田が「路上で日本人の女性観光客を襲うなんていうのは、世界で韓国しかありませんよ」などと発言し、さらに同月29日の放送では東国原がコメントする途中で、コメンテーターの金が意見を述べようとした事で、東国原が「黙ってろ、お前は!黙っとけ!この野郎、しゃべりすぎだよ、お前! 僕、あの人が来たらね、今日欠席してる。事前に言ってよ今度ね」などと激昂した。その後、同月30日の放送の冒頭で、石井が「ヘイト(スピーチ)や犯罪の助長を容認することはできません。不快な思いをされた方々におわびいたします」と謝罪し[80]、9月5日の放送でも東国原が「おっしゃった通り声を荒らげたことは大変申し訳なかったと思います。改めてお詫び申し上げたいと思います」と謝罪した[81]。

「弘大日本人女性暴行事件」も参照
紀州のドン・ファン事件での瀧川鯉斗の発言
2021年(令和3年)4月29日の放送で紀州のドン・ファン事件を特集した際に、瀧川が同事件で逮捕された25歳の元妻を「本当に一人で覚醒剤とかやっているならば、この人精神障害者なのかな」といった趣旨の発言をし、番組終盤で石井が「憶測による発言で、障害者の方が犯罪を起こすということでは決してありません。お詫びして訂正いたします」と謝罪した[82]。

首相指名選挙での東国原英夫の発言
2021年(令和3年)10月4日の放送で衆議院の総理大臣指名選挙で自民党衆院議員の高市早苗に1票入っていたことを紹介した際に、東国原が「入れたのは衛藤征士郎さんではないかと推察する」と発言。その後、NHK党衆院議員の丸山穂高(当時)が自身のYouTubeチャンネルで自分が高市に投票したことを明らかにしたため[83][84]、翌5日の放送の冒頭で石井が「事実ではありませんでした。お詫びして訂正致します。大変失礼致しました」と謝罪した[85]。

TBSテレビからの最新ニュースでの音声トラブル
2022年(令和4年)1月14日のTBSテレビからの最新ニュースで、14時55分ごろに「東京オートサロン」開催のニュースを伝えている途中に、音声が約7秒間にわたり聞こえないトラブルが発生[86]。その後、映像は報道フロアにいるTBSテレビアナウンサーの上村彩子に切り替わり、スタッフの指示をイヤモニターで聞いた上村が別のニュースを読み始めたが、こちらも音声が入らずに、代わりに雑音やスタッフの声が遠巻きに入る事態となった。最終的に33秒間ほど正常な音声が入らず、映像は名古屋のスタジオに戻り、石井は「大変申し訳ございません。東京から最新のニュースを伝えてもらっている最中で、音声が途切れてしまいました。大変、申し訳ございませんでした」と謝罪した[87][88]。

26正樹★:2023/05/20(土) 16:02:39
 
関連項目
ひるおび - 本番組の前座番組。本番組がTBSテレビでネット受け開始以降、本番組の兄弟番組として扱われるようになり、当初はCBCテレビの自社制作ミニ番組『ごごネタ!』開始前まで両方のスタジオを結んでのクロストークも行われていた。
Nスタ - 本番組の後座番組。詳細は前述。



ゴゴスマ
@cbc_gogo
▶ゴゴスマ(CBCテレビ)▶月ー金 午後1時55分〜
▶名古屋発 TBS系列24局で生放送!
平日の午後、いま知りたいことがわかる情報番組です!
SNS利用規約→

2013年2月からTwitterを利用しています
27 フォロー中
2.2万 フォロワー
フォローしている森田豊 医師・ジャーナリスト, Yutaka Morita MD & PhDさん、No.211さん、他4人にフォローされています

 https://twitter.com/cbc_gogo
 https://twitter.com/cbc_gogo

固定されたツイート
ゴゴスマ
@cbc_gogo
·
5月6日
「5チャンの日」2日目のきょう正午〜午後2時は「5チャンの日もゴゴスマ!」を放送
「ゴゴスマ」と「花咲かタイムズ」がスペシャルタッグ。
そこで、みなさまからの「GWの思い出」や「親子のエピソード」をTwitterで大募集‼ 放送中にご紹介します。
#gogohana をつけて ぜひつぶやいてください‼

ゴゴスマ
@cbc_gogo
·
5月19日
きょうの #ゴゴスマ は▼市川猿之助さん“救急搬送”一体何が? 自宅を現場検証…両親は司法解剖へ ▼大谷翔平10号HR&決勝タイムリー! 話題の“ミッキーポーズ”とは ”新たな兜”エンゼルスに提供 いつお披露目?▼G7広島サミット開幕 各国首脳が集結▼暑さ一転…気温低下&雨いつまで? ほか



ゴゴスマ
@cbc_gogo

きょうの #ゴゴスマ は▼市川猿之助さん“救急搬送”一体何が? 自宅を現場検証…両親は司法解剖へ ▼大谷翔平10号HR&決勝タイムリー! 話題の“ミッキーポーズ”とは ”新たな兜”エンゼルスに提供 いつお披露目?▼G7広島サミット開幕 各国首脳が集結▼暑さ一転…気温低下&雨いつまで? ほか

午前10:20 · 2023年5月19日
·
1.5万
件の表示
9
件のリツイート
3
件の引用
46
件のいいね
 https://twitter.com/cbc_gogo/status/1659368299522842624
 https://twitter.com/cbc_gogo/status/1659368299522842624
メダカ
@nisikigoi10
·
5月19日
ゴゴスマはつまらない くだらない番組!

7405greg
@7405greg
·
5月19日
ほんと ジャニーズの報道はかたくなにしない局ってTBS系のテレビだからかぁ⁉️
とんでもない報道機関❗

文化の伝承者
@jun_yamasan
·
5月19日
このレポーター、古い!
良くないな〜、コメに切れがないな〜!

JNKK
@JNKK444
·
5月19日
猿之助や大谷より、広島G7の方が重要なのに。何故G7が後回し?

27正樹★:2023/05/20(土) 16:09:38
 
固定されたツイート
ゴゴスマ
@cbc_gogo
·
5月6日
「5チャンの日」2日目のきょう正午〜午後2時は「5チャンの日もゴゴスマ!」を放送
「ゴゴスマ」と「花咲かタイムズ」がスペシャルタッグ。
そこで、みなさまからの「GWの思い出」や「親子のエピソード」をTwitterで大募集‼ 放送中にご紹介します。
#gogohana をつけて ぜひつぶやいてください‼


固定されたツイート

ゴゴスマ
@cbc_gogo

「5チャンの日」2日目のきょう正午〜午後2時は「5チャンの日もゴゴスマ!」を放送
「ゴゴスマ」と「花咲かタイムズ」がスペシャルタッグ。
そこで、みなさまからの「GWの思い出」や「親子のエピソード」をTwitterで大募集‼ 放送中にご紹介します。
#gogohana をつけて ぜひつぶやいてください‼

午前8:31 · 2023年5月6日
·
3.9万
件の表示
90
件のリツイート
6
件の引用
176
件のいいね
1
ブックマーク
 https://twitter.com/cbc_gogo/status/1654629920847589376
 https://twitter.com/cbc_gogo/status/1654629920847589376
にゃんたろ
@goryru0903
·
5月16日
上路雪絵さんネタを今日こそ待ってます。ジャニーズ問題同様スルーでしょうか?

今徳洋一
@mkKR6UkG0t7ga4M
·
5月9日
午後6時頃に人通りが多い場所で堂々と高級腕時計店にバ-ルを持って持ち去り誰が指示して持ち去ったのか?

myou
@bonhenr
·
5月16日
今拝見してますが、MC石井さんのズボンの前ファスナーが開いています!!
お知らせ下さい。

おまめ
@otako_pipe
·
5月19日
今知りたいことを速やかに正しく伝えてください。

みー
@miiiii2301
·
5月6日
GW…今日の観覧落選したけど、家族とTVで見て楽しんでます!ダンス感動しました♡
#gogohana

28正樹★:2023/05/20(土) 16:19:43
 
なつめさんち⭕️🐤
@natsume_sanchi
·
1時間
今日18時の動画は皆さんへのご報告動画になります🙇!
実は先日…!!

なつめさんち、第一子が無事に生まれました!!!!

当日のお話、生まれてきた赤ちゃんのお話、今後のなつめさんちについてなどお喋りしてますので、18時からのプレミア公開ぜひ…!!👶✨

🇬🇧UK in Japan🇯🇵
@UKinJapan
·
3時間
岸田首相のおすすめで、スナク首相がお好み焼き作りに挑戦!


🇬🇧UK in Japan🇯🇵
@UKinJapan

岸田首相のおすすめで、スナク首相がお好み焼き作りに挑戦!

午後1:15 · 2023年5月20日
·
206.6万
件の表示
9,046
件のリツイート
1,466
件の引用
3.5万
件のいいね
563
ブックマーク
 https://twitter.com/UKinJapan/status/1659774742642008065
 https://twitter.com/UKinJapan/status/1659774742642008065
野良麻酔科医🐶
@noramasuikai
·
1時間
え〜っと、
それは広島焼と言いましてですね
お好み焼きは麺が入ってな・・🔫パァーン

Nemo
@kuronekococochi
·
1時間
広島は英国を味方につけたのか…🤔(第三次お好み焼き戦争)

ピクシー💫🇺🇦安倍晋三さんは日本国民の誇りです
@pixie10ole
·
36分
それは正確にはお好み焼きではない。「広島風お好み焼き」というのだ。

などと、平和ムードをぶち壊して観るテスト

29正樹★:2023/05/21(日) 04:21:56
 
情報ライブ ミヤネ屋
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96_%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%83%8D%E5%B1%8B
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96_%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%83%8D%E5%B1%8B
   『情報ライブ ミヤネ屋』(じょうほうライブ ミヤネや)は、2006年(平成18年)7月31日(月)から読売テレビの制作により、日本テレビ系列局で月曜日から金曜日の13:55 - 15:50(JST)に生放送されている情報番組、ワイドショーで、宮根誠司の冠番組である。略称および新聞テレビ欄でのクレジットは『ミヤネ屋』。

概説
2005年11月11日から2006年7月28日までの毎週金曜日に、関西ローカルで生放送していた『激テレ★金曜日』を帯番組に発展させたもので、司会は引き続き宮根が担当。ただし、祝日や年末年始における特別番組の放送、『DRAMATIC BASEBALL』(プロ野球中継)[注 1]や高校サッカーなどのスポーツ中継、『NNN報道特別番組』の編成などの場合に、放送休止ないしは放送時間が短縮される場合がある。

記者会見の中継などニュース映像について、日テレNEWS24のものを使用する場合がある。

当初は『激テレ』の流れで一般視聴者(女性のみ)によるスタジオ観覧を行っていたが、後に放送スタジオが読売テレビ(第2代目社屋)第2スタジオから第3スタジオに変更になった。

2007年10月改編にて、14年半にわたって放送されてきた昼のワイドショー『ザ・ワイド』が終了することに伴い、その後継として編成するため放送時間を変更し、開始当初は関東・長野以外の全国各地で放送されることとなった[注 2]。

2019年9月2日からは読売テレビ第3代目社屋の第1スタジオに移転。

番組と宮根の歴史
開始までの経緯
読売テレビも属する日本テレビ系列の地方局は、『どさんこワイド』(札幌テレビ)の成功をきっかけに、『OH!バンデス』(ミヤギテレビ)、『テレビ宣言』(後の旬感テレビ派ッ!、現:テレビ派)(広島テレビ)や『めんたいワイド』(福岡放送)などの番組がスタートしていったが、読売テレビは『火曜サスペンス劇場』の再放送を長年『サスペンス傑作劇場』として放送し続けてきた[注 3]。

2005年11月、前身『激テレ★金曜日』の放送を開始し、司会に2004年3月に朝日放送(現:朝日放送テレビ)を退社した宮根を起用。

2006年、6月30日に早朝のローカル情報番組『ゲツキン!』が終了したことに伴い『激テレ』の放送拡大が決まった。読売テレビの報道局、制作スポーツ局、編成局が一丸となって制作し、スタッフ確保のために『ゲツキン!』の出演アナウンサーやスタッフの一部が本番組にも携わることになった。放送拡大に先立ち、7月16日未明に裏番組『FNS26時間テレビ』(フジテレビ系列。関西では関西テレビで放送)打倒をコンセプトにプレ番組を深夜から早朝にかけて生放送。スタジオ内に設けられた大掛かりな流し素麺を食べる等、深夜番組ならではの企画が多数用意された。

30正樹★:2023/05/21(日) 04:23:52
 
関西ローカル時代
『激テレ』を帯番組化する形で、2006年7月31日に放送開始。

宮根は番組開始に先立ち日本テレビタワーに赴き、放送第1回では『午後は○○おもいッきりテレビ』(2007年10月から『おもいッきりイイ!!テレビ』に改題、2009年3月で終了)司会のみのもんたとの対談の模様を、第2回では『ザ・ワイド』(2007年9月末で終了)の草野仁との対談を放送。宮根がみの・草野と共演した番宣用スポットCM「マダムの午後はよみうりテレビ!」も制作された。

前身『激テレ★金曜日』と同様に、直前に放送されていた『ザ・ワイド』が終了した後、CM(ステーションブレイク)を挟まず15:49からスタート。2006年9月4日からは15:50からの1分遅れでの放送開始に変更、15:49からの1分間はCMがある訳ではなく『きょうのミヤネ屋』と題した放送予告のVTRが流したため、実質15:49からのスタートに変わりはなかった(番宣や新聞のラテ欄、開始時間などでは全て15:50に統一した)。また、本番組の開始により、読売テレビでは12:00スタートの『おもいッきりテレビ』から『ザ・ワイド』、本番組、『NNN Newsリアルタイム』、『ニューススクランブル』まで平日午後の7時間連続生放送が実現した。ただ、『Newsリアルタイム』については17:50 - 18:16の全国ニュース枠に加え17時台も当番組内でオープニングから17:05頃の区切りの良いところまでネットしていた。

2005年3月27日で終了した『週刊トラトラタイガース』の流れを汲んだプロ野球・阪神タイガース応援コーナーも本番組内で「トラトラR」のタイトルで放送されていた。

放送時間拡大・全国放送へ移行
2007年9月28日、読売テレビと日本テレビとの共同制作番組だった『ザ・ワイド』(13:55 - 15:50)が放送を終了。10月1日からこれまでの15:50 - 17:50の放送時間を2時間繰り上げ、『ザ・ワイド』の開始時刻と同じ13:55 - 16:43の約3時間の放送となった(金曜日のみ後続の『Newsリアルタイム』が17:00からとなっていたため、7分長い16:50までとなっていた)。

同時に(宮根の地元・日本海テレビを含む)日本テレビ系列各局からネット希望の声が上がり、それまで読売テレビのみ限定で放送していた本番組は、この日より読売テレビを含めた26局[注 4]で放送を開始した(ネットセールスでの特別番組が編成された場合は短縮か休止)。ただし、中京テレビ[注 5]は1週間前の2007年9月24日から、山梨放送[注 6]と福岡放送[注 7]では編成上の都合から翌週の9日からネットを開始した。

ただし、すべての局がフルネットするわけではなく、自社制作の情報番組や通販番組、他局の番組を放送する局への配慮から、14:55と15:48:30の2か所にに飛び降り点が設けられるようになった(2008年9月29日以降、通常時は15:48:30で番組終了するようになり、後者は廃止された)。『NNN報道特別番組』や(主に祝日に)日本テレビ或いはNNS系列制作の特別番組を放送する場合は、番組の放送時間を短縮することがある。特別番組の放送時間帯によっては番組を休止する場合もある(詳しくは後述)。

系列局が在阪局の午後番組をネットするのは2006年3月まで西日本のFNS系列にネットしていた関西テレビ[注 8]以来のこととなる(それ以前にも朝日放送〈現:朝日放送テレビ〉[注 9]や毎日放送[注 10]も、関西発のワイドショーを西日本ブロックと東北地方の一部でネットしていた時代がある。読売テレビ制作のワイドショーで他局にネットしている番組は他に『なるトモ!』がある)。この事例も東京発のワイドショーの終了→撤退に起因するものである。

本番組が全国放送になったことで、読売テレビでの夕方のローカルワイド番組は、2009年3月30日に『かんさい情報ネットten!』が開始されるまで1年半空白となった。

『ザ・ワイド』以前に放送されていた『2時のワイドショー』→『Beアップル2時!』の枠も本番組に衣替えされている。『ザ・ワイド』の番組開始の頃は日本テレビと読売テレビがそれぞれに製作コーナー枠があったが、後に1995年春頃に折しのオウム真理教関連事件の報道に時間を割いたことから自然と読売テレビのコーナーがフェードアウトのような形で事実上廃止され、共同制作でありながら事実上日本テレビ単独製作であった。2004年に読売テレビ主導になったものの内容にはほとんど変わりがなかったため、実質読売テレビ発の全国ネットによる主婦向け午後ワイドは12年ぶりの再開となった形である[注 11]。同時にこれまで『ザ・ワイド』の制作に携わっていた一部の番組スタッフが本番組の制作に携わるようになった[1]。

31正樹★:2023/05/21(日) 04:28:30
 
関西ローカルの番組だったが、『激テレ』時代から(日本テレビ本社所在地の)東京で活動している文化人・タレントをコメンテーターとして起用していて、関西色はやや薄められていた。だが、関西とその周辺地域のみで放送していた16時台はかなり関西色が強くなっていた。

中京テレビは同番組をフルネットで放映した上、東京支社の制作担当者を読売テレビの同番組に派遣して、月数回程度各レギュラーコーナーや特集で同局放送エリア内の東海3県に絡む場合、同局のアナウンサーが出演したり、一部コーナーや特集のVTRも制作するなど系列局の中では一番精力的に協力していた。

2008年からは新ドラマの出演者が番宣のためにこの番組に出演するようになる(主に14時台の全国ニュースの前だったが、2019年10月現在は、番組終盤)。ただし、スケジュールの関係[注 12]で日本テレビのスタジオからの二元中継という形で出演となっている。しかし、2015年4月からスタートした日曜ドラマに関しては読売テレビ制作の作品であっても、宮根が司会を務める情報番組『Mr.サンデー』(フジテレビ系)と被っているためなのか、何故か宣伝が行われていない。2008年3月までは東京に芸能担当の駒井が出演、聞き手に回っていた(2008年3月28日まで日本テレビで放送されていなかったため、裏送りで出演する扱い)。3月25日は長谷川滋利が同スタジオから出演。当日生中継される2008年大リーグ開幕戦ボストン・レッドソックス対オークランド・アスレチックスの見どころを解説した(裏送り扱い)。現在(2011年春 - )、東京から新ドラマ・特番出演者の番宣については主に『ヒルナンデス!』のスタジオもしくはマイスタなどから、政局関係のニュースで政治家が出演する場合は『news every.』のスタジオから、それ以外は日テレタワー内の読売テレビ東京支社[注 13]から中継を繋いで行われている。読売テレビ制作の連続ドラマ、バラエティー特番[注 14]、映画、関西で公演される舞台に関しては、出演者が直接ミヤネ屋スタジオで宣伝(番宣する出演者の中には、その日のゲストパネリストを兼任することもある[2][3]。)することもある[注 15]。

2007年10月以降、関西エリア以外で起こった事件・事故を扱う場合、系列各局の協力の下、系列局記者やアナウンサーが取材し、リポートする形を採った。また海外や当時ネットしていなかった関東エリアで起こった事件を扱う場合日テレNEWS24やストレイトニュースなどのVTRを使っていたが、日本テレビのネット開始決定の影響もあり、本来ネットされていなかった日本テレビが積極的に中継協力をするようになっていた。2008年3月31日以降は地上波において完全全国ネット化したためか、それまでは1人だけだった外部の事件・事故リポーターの数が増加し、取材範囲も日本全国に拡大(速報や大規模災害の場合はこれまで通り系列各局の取材)、他局の情報番組同様の体制となった(外部起用の半分は当時間帯としての前番組『ザ・ワイド』からの再登用)。

32正樹★:2023/05/21(日) 04:29:55
 
14時台ネットセールス化
『ドラバラZONE』を系列局で、唯一日本テレビからネット受けしていたテレビ信州で、2008年1月7日(月)から当番組のネットを開始し、『ザ・ワイド』をネットしていたNNS系列局で本番組をネットしていなかったのは日本テレビのみとなる。『ドラバラZONE』(13:55 - 15:50) と『くちコミ☆ジョニー!』 (15:55 - 16:53) の打ち切りにより、3月31日(月)より日本テレビでも当番組をネットすると報じられ、1月22日の読売テレビの会見で日本テレビでの放送が正式に発表された。関東での放送時間は月 - 金曜日の13:55 - 14:55の1時間の飛び降り編成となった[4][注 16]。読売テレビ単独制作の午後の全国ネット情報番組は『Beアップル2時!』以来15年ぶり。午前に2005年10月から2006年3月まで放送していた『なるトモ!』[注 17]以来2年ぶりに読売テレビ単独制作の全国向け番組の逆ネットとなる[注 18]。日本テレビでは15 - 16時台は月 - 木曜日が『アナ☆パラ』を、金曜日が『ドラバラPUSH』をそれぞれ新設したが8月1日を以って終了。8月4日からは『ゴゴドラ』を放送することにした(ただし、15時台の第1部は8月中のみのつなぎ番組)。日本テレビでのネット開始に当たって、読売テレビは関東地区向けに日本テレビでのネット開始をPRするCMを制作[注 19]し、それが関東地区ではネット開始前の数週間、平日午後の再放送枠などで繰り返し放送された。

この日本テレビでのネット開始には以下のような背景がある。在阪、在京の局間の関係が読売テレビと日テレでは比較的良好[注 20]で、多くの番組を相互に制作したりネットするとはいえ、両者はあくまで別会社であり、制作量で収益にも大きく関わりが出ることから事前に協議の上で、それぞれが全国ネットの番組をどれくらいの割合で制作するかを決めている。 それまで放送されていた制作枠が減少傾向にあったうえ、月曜21時台の読売テレビ制作枠[注 21]が極端な低視聴率に喘いでおり[注 22]、同枠を読売テレビから返上させて自局でテコ入れしたいと同時に、自局制作でのテコ入れに失敗した平日午後の時間帯を補強をしたいという日本テレビとの思惑が一致したことも背景にあった(月曜21時台の読売テレビ制作枠を平日14時台に枠移動したもの)[5][注 23]。この日本テレビでのネット開始により同局が本格的に制作協力するようになったほか、14:50頃のニュースコーナーもこれまで昼のニュースや『おもいッきりイイ!!テレビ』のニュースコーナーの映像を使って森若が読み上げていたのをやめて、日本テレビ報道フロアから中継でニュースを伝える形に改めた。

その後の宮根は東京発の全国ネットのテレビ番組にゲスト出演するようになるが、2010年3月26日までは朝の帯番組『おはよう朝日です』と昼の帯番組の『ミヤネ屋』をかけもっていたためか頻度は少なかった。テレビ東京系全国ネット番組の出演歴は、在阪局制作を含めても現時点でない[注 24]。宮根の古巣・朝日放送(現:朝日放送テレビ)が属するテレビ朝日系列についても『ワイド!スクランブル』が『おはよう朝日です』を取材した際に一度VTR出演した。

8月20日は日本テレビなど18局で初めて『ミヤネ屋』をフルネットした[注 25][注 26]。

宮根曰く、「本番組が全国ネット化された事で大阪のおばちゃんに『天狗になったらアカンで』と言われてしまった」。同じく宮根は本番組におけるギャラは関西ローカル時代と全国ネット化後で変化がないことを明かしている[6]。

ネットセールス化を期に、同時期から放送時間を拡大する系列局が西日本で相次いだ(後述)。そして、2008年9月1日からは日本テレビでも放送枠を13:55 - 15:50までに拡大した。

33正樹★:2023/05/21(日) 04:31:05
 
再度2時間番組へ移行
2008年9月29日からは、放送時間が約1時間短縮されて13:55 - 15:50の1時間55分となり、この時間帯の前番組『ザ・ワイド』と同じ放送時間となり、残りの1時間枠(かつての第3部)がローカルセールス・再放送枠[7]。

2010年3月22日 - 3月26日は全国ネット化2周年記念スペシャルとして地域限定(読売テレビ・中京テレビ・広島テレビのみ)で16:48までの3時間拡大放送を行った。また半年後にも拡大放送を行った。上記3局は日本テレビがネットしていなかった頃から全国ネット初期の頃も16時台の放送を行ったことがある。

2010年3月を以って宮根は同じく司会を務めてきた『おはよう朝日です』を降板し、平日は本番組に専念している。一方、4月より週末は東京へ赴きフジテレビ系列『Mr.サンデー』(フジテレビ・関西テレビ共同制作)[注 27]の総合司会(メーンアンカーマン)を務める。

2010年3月29日より福井放送が、2010年7月5日より山梨放送が番組終了時刻の15:50までのフルネットを開始し、自社製作番組『めんたいワイド』を放送するため飛び降りていた福岡放送も『めんたいワイド』の放送時間の移動に伴い2011年4月4日以降[注 28]は正式にフルネットを開始することで、通常時に14時台での飛び降りを行う局はなくなった。

2010年7月14日に放送回数が1000回を突破。2011年10月3日放送分から編成上の音声がステレオに変更されたが、BGM・効果音含めてモノラル音源で放送されている現状は変わっていない。

2012年2月6日(月曜日)放送分からは、黄色と黒色を基調にしたスタジオセットを導入したり、不定期で放送していた海外取材企画を水・木曜日のレギュラーコーナー「世界電波ジャック」に昇格させたりするなどのリニューアルをおこなった(詳細は後述)。

2014年1月6日から2017年3月31日まではCSの日テレNEWS24[注 29]でも『ミヤネ屋ニュース』の番組名で14:54 - 15:10(後述)に部分同時ネットを行っていた。これにより、地上波で本番組を視聴出来ない地域であっても、一部時間帯のみではあるものの、視聴可能であった。

9月29日より、放送時間帯は変わらないものの、第1部・第2部の枠切りがなくなり、全編ネットワークセールス枠に移行した(ただしこれ以降も一部地上波局にて、不定期に14:55以降(ごくまれに全編)を臨時でネット返上することがある)。同年10月1日より字幕放送を開始。

2015年3月2日から3年ぶりにスタジオセット変更し、同時に林マオがアシスタントに就任。同年3月30日から番組開始以来使用されたオープニングCGが初めて一新された。

2020年8月3日より、林の後任として、澤口実歩(読売テレビアナウンサー)がアシスタントに就任した[8]。同時にオープニングCG・テーマ曲も変更された。

2022年8月15日は宮根が夏休み、澤口、蓬莱がコロナのため休んだ。MCとアシスタントの両方同時(休暇は常にどちらか一方のみが通例)がこれまで休んだことはない番組史上初めてのレアケースとなった。 蓬莱は19日に復帰、宮根は21日に他社の番組に復帰、澤口は22日に復帰。また12月1日、2日は宮根が日本ースペインの取材のためワガママ休暇と称された。電話取材はした。

34正樹★:2023/05/21(日) 04:33:18
 
視聴率
貴乃花親方の当選が注目された日本相撲協会の理事選挙を中継した2010年2月1日に関西地区で16.0%(ビデオリサーチ調べ、関西地区・世帯)、関東地区で15.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)を記録しており[9]、2015年8月末の段階で民放では100週連続の時間帯首位を獲得している[10]。

2018年には2017年度通期平均視聴率が平日の同時間帯に関東地区と関西地区でともに1位を獲得し、2009年度から9年連続でトップなった[11][12][13]他、2018年度の読売テレビにおける年度視聴率三冠の獲得に大きく貢献した[14]。

2020年上期に入ってからは、『ゴゴスマ -GO GO!Smile!-』(CBCテレビ制作・TBSテレビほか一部の同系列局[注 30]でもネット受け[注 31])の関東地区での平均視聴率が上昇傾向にあることから[15][16]、『ゴゴスマ』と互角な視聴率争いを展開している[17][18]ほか、フジテレビ『直撃LIVE グッディ!』→『バイキングMORE』を上回っている[19][20]。

出演者
※は、前身の『激テレ★金曜日』から引き続いて出演している。 ☆は、玄関前トークに出演している。

キャスター
宮根誠司☆(フリーアナウンサー)
澤口実歩(読売テレビアナウンサー、2020年8月3日 - )
パネリスト
原則、下記の各曜日レギュラーと不定期出演のコメンテーターから1 - 2人という構成。開始当初は毎日5 - 6人ほどいたが、全国ネット化以降徐々に減り2009年7月以降、現在の2 - 3人体制となっている。その当時の名残りとして2012年2月3日のセット変更直前までパネリスト席は6枠分残っており、そのうちの司会者席側の1枠 - 2・3枠までの2・3席にパネリストが着席していた。2月6日のセット変更により席は3人分に減らして現在に至る。
元パネリストの岩田と春川については、2人共2007年9月では不定期での出演であったが、翌10月からは原則として2人のうちどちらか1人が出演し、2019年現在は曜日を固定して出演している。注目ニュースがある場合はどちらかが現地入りしてリポートすることがある。春川は米民主党大統領候補を決める指名獲得選挙でロサンゼルスに、岩田は秋田連続児童殺害事件の判決公判で秋田や光市母子殺害事件の差戻審の判決公判で、それぞれ広島に赴いている。
月曜日

高岡達之(読売テレビ報道局解説委員長、2020年3月までは火曜日パネリスト)[注 32]
火曜日

野村修也(中央大学法科大学院教授、特例弁護士、2020年3月までは月曜日パネリスト)[注 33]

水曜日

小西美穂(関西学院大学総合政策学部教授、元日本テレビ報道局政治部解説委員)[注 34]
木曜日

橋本五郎(読売新聞特別編集委員、2022年3月までは水曜日パネリスト)[注 35]

35正樹★:2023/05/21(日) 04:36:07
 
主なコーナー
帯企画
番組予告「きょうのミヤネ屋」
『おもいッきりイイ!!テレビ』→『おもいッきりDON!』→『DON!』→『ヒルナンデス!』終了直後、13:52.45からの15秒で、ここからネット主導が日本テレビから読売テレビへ変わる。宮根のワンショットで「この後は『情報ライブ ミヤネ屋』です。」の一言で開始し、番組で紹介するトピックを一つ取り上げる。終了後「もうすぐミヤネ屋」へ直結。
もうすぐミヤネ屋
番組のオープニング前に放送されるコーナーで、2006年11月頃から開始。「きょうのミヤネ屋」の前に宮根と曜日レギュラーの内の1人がその日の新聞記事について読売テレビの玄関前でトークを繰り広げている。2007年9月までは『ザ・ワイド』、同年10月以降は『おもいッきりイイ!!テレビ』とステブレレスで接続し、1分間読売テレビの玄関前で新聞記事に関するトークを行っていた。ネット局大幅拡大以降は上記の局のみで行われている。一度、2008年2月いっぱいで終了し、翌月からは番組予告を15秒間放送していたが、3月24日から再開した。なお、3月31日は宮根が『おもいッきりイイ!!テレビ』に予告出演したため、玄関前トークがスタジオトークになった。2011年10月3日からは、「もうすぐミヤネ屋」に改題された。
オープニング
開始当初から2020年7月までは開始時刻になるとアニメーションが流れ、スタジオの俯瞰映像(2015年2月まではオープニングアニメーションのバックでお辞儀する出演者が見えた)から司会のツーショットの引き画→寄り画になり「こんにちは。〇月×日△曜日の『情報ライブ ミヤネ屋』です。」の一言で開始し、トップニュースへ移っていた。
2020年8月からは開始時刻になると、まず番組メニューを宮根の生ナレで紹介。その際にワイプも稼働しており、生ナレする宮根が映ることもある。紹介後CMを挟んで13:57になるとアニメーションが流れ上記の流れ、そしてトップニュースへ移る。
トップニュース&宮根はしゃべりたい! パネル屋
開始当初はオープニングに「ニュース喜怒哀楽」と題し、その日のニュースを「喜怒哀楽」に置き換えて伝えていた。
また、最新情報を伝えるため、中継も交えるが、他局(キー局含む)の情報番組と違い、読売テレビの記者や(ネットされている地域で起きた場合は)系列局の記者・アナウンサーがリポートする。また、東京近辺で起こった事件・事故については主に中山正敏がリポートを担当する。
特集コーナーではニュースの詳細を番組オリジナルの特大ボード、通称ミヤネ屋ボード(TBS系列『みのもんたの朝ズバッ!』のまたぎボードの形式に近い)を使って解説することになっている。また、2008年4月9日からコーナー名が「宮根はしゃべりたい! パネル屋」と名付けられた。

36正樹★:2023/05/21(日) 04:37:24
 
ミヤネ屋NEWS(NNNニュース[注 60])
ストレートニュースコーナー。日本テレビの報道フロアから女性キャスターが伝える。全てのニュースを伝えた後にクロストークを行う形式に戻った。
コーナー開始から2010年3月26日までは丸岡いずみが担当、2010年3月29日から2011年3月25日までは豊田順子が担当、2011年3月28日から2016年12月19日までは岸田雪子と下川美奈が隔週交代で担当、2017年1月6日から2018年6月1日までは鈴木美穂と岸倫子が隔週交代で担当、2018年6月4日から2019年9月27日までは久野静香と杉上佐智枝が隔週交代で担当、2019年9月30日から2020年4月3日及び2020年6月15日から9月25日までは月曜日・木曜日が郡司恭子、火曜日・水曜日が笹崎里菜、金曜日が杉野真実が担当、2020年4月6日から10日までは月曜日・火曜日・金曜日は杉野真実、水曜日・木曜日は杉上佐智枝が担当、2020年4月13日から6月12日までは月曜日・水曜日 - 金曜日は笹崎里菜と郡司恭子、火曜日は笹崎里菜と杉上佐智枝がそれぞれ隔週で担当、2020年9月28日から2021年3月26日までは月曜日・火曜日は郡司恭子、水曜日・木曜日は笹崎里菜、金曜日は杉野真実が担当、2021年3月29日から2022年9月30日までは月曜日は杉上佐智枝、火曜日は畑下由佳(畑下は2022年9月6日から、2021年3月30日から2022年8月30日までは後藤晴菜が担当。)、水曜日は郡司恭子、木曜日は森富美、金曜日は杉野真実が担当していた。(杉野は2021年6月4日から、2021年4月2日から5月28日までは徳島えりかが担当。また、2021年3月29日からは同日のストレイトニュース、スッキリのニュースコーナーを兼務。)2022年10月3日からは月曜日は畑下由佳、火曜日は郡司恭子、水曜日は杉上佐智枝、木曜日は森富美、金曜日は杉野真実が担当。[注 61]
2014年1月6日から2017年3月31日迄の間は日テレNEWS24[注 29]でも『ミヤネ屋ニュース』としてこのコーナーのみをサイマル放送していた。
ミヤネ屋お天気
当初このコーナーはなかったが、後に実施される様になる。関西ローカル時代では『Newsリアルタイム』に入る前に伝えていた。この時、金曜日と祝日時のみに小谷が登場して解説を行っていた。2007年9月24日に中京テレビでの事前放送では、中京テレビでも天気予報を流していたかは不明。
ネット局が大幅に増えた2007年10月 - 2008年3月までは、14時台は各局差し替え。(読売テレビでは森若が伝えた)15時台は画面の表示のみ。16時台はそれまで金曜日と祝日時のみに登場していた小谷が全曜日に登場する様になり、気象用語などのミニトークを行って天気を伝えていた。ただし、福岡放送では2008年3月まで、14:52で『めんたいワイド』を放送していたため、天気予報は非ネット。14時台の天気予報では、一部系列局では5秒程度、読売テレビのスタジオの映像を流した後、各地の天気予報に差し替えられていた。また、16時台の天気は後半で関西の天気も伝えていたため、ネット局ではCMもしくはローカルコーナーに差し替えていた。
丸岡のニュースコーナーが設置された2008年4月 - 9月までは、14時台は飛び降りポイントにて全国の天気の画面表示を行うのみとなり、15時台には放送がなくなった。16時台の天気は従来通り。
後に番組の最後のみ放送し、全国の天気予報のみとなった。このため福岡放送は2011年3月11日までは天気枠自体がなかった。2008年12月23日は、全国各地のクリスマスイルミネーションの映像をバックに、全都道府県の天気を表示した。天気予報の画面背景は同じ読売テレビの報道番組『ウェークアップ!ぷらす』と同じ。2011年8月8日から天気画面がリニューアルした。速報が入った場合やゲストトークを行う場合等、その日の構成によっては天気予報を全く行わない場合もある。また2012年10月頃からは気象予報士の蓬莱大介がほぼ毎日出演。2014年2月からは木曜日に限り、気象予報士の酒井千佳が担当するようになった。

37正樹★:2023/05/21(日) 04:42:30
 
制作上の問題
放送内容によるトラブルがいくつか挙げられており、中には出演者の発言が不適切であると批判を浴びることもある。

ASKAの未発表の楽曲をめぐる裁判
2015年12月にASKAが「だれにも聞かせないでください」として芸能リポーターの井上に渡した未発表の楽曲を自身が覚せい剤取締法違反で逮捕された2016年11月28日放送分で放送され、著作権を侵害されたとしてとして、読売テレビと井上に対し、約3300万円の損害賠償を求める裁判を2017年8月に起こした。2018年12月11日に東京地裁は「未発表の楽曲を放送する際にASKA氏の許諾を取ったとは認められない」などとして、同局と井上に合わせて117万4000円を支払うよう命じた。判決を受け、同局は「今回の判決を真摯に受け止めております。ASKA氏をはじめ関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びします。」とのコメントを発表した[39]。
高須克弥の裁判での浅野史郎の発言
2017年7月25日の放送で高須克弥(高須クリニック院長)が大西健介民進党衆院議員の発言で名誉毀損されたとして損害賠償を求めて提訴したことを特集した際、コメンテーターの浅野史郎が「国会で言ったかは別として普通の修羅場で言ったとしてもこれは事実を言ったんですよ」などと発言した。これに対して、高須は25日の放送後、「浅野史郎様から明日中にお詫びがなければ提訴します」などと自身のツイッターで抗議した[40]。翌26日の放送で宮根が「大変申し訳ございませんでした。高須院長、これからも仲良くしていただけますでしょうか? ぜひイエスとおっしゃっていただきたいと思います」と謝罪し、林も「浅野さんに真意を聞いたところ、裁判の内容を誤解していたことによるもので高須院長におわびの言葉を表明しました」などと説明した[41]。
ポビドンヨードによる報道
2020年8月4日放送分で大阪府知事の吉村洋文が新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、ポビドンヨードを含むうがい薬の使用を呼び掛けた記者会見を放送。その記者会見の影響でドラッグストアなどでは該当するうがい薬の品切れが相次ぎ、インターネット上ではうがい薬が高値で転売されるケースが相次いで発生する事態へと発展した[42]。読売テレビでは同年9月17日の番組改編会見で「編成会見の番組用の準備をしており、個別の番組について今、知識がない。間違った答えをしてはいけないので、後ほど正式にお答えさせていただきます」と回答を保留したが、その後「申し訳ございません。番組制作過程についてはお答えいたしておりません」との公式コメントを発表した[43]。これに対して、京都府の市民団体『NHK・メディアを考える京都の会』は「うがい薬推奨の生中継は不適切」として、放送倫理・番組向上機構に審議申立書を提出した[44]。

38正樹★:2023/05/21(日) 04:51:22
 
鳥取県米子市を「島根・米子市」と誤表記
2021年8月3日放送分で東京オリンピックのボクシング女子フェザー級で金メダルを獲得した入江聖奈(日本体育大学)を特集した際、VTR中の画面左上の箇所で入江の出身地である鳥取県米子市を間違えて「島根・米子市」と表示された[45]。その後、表示はすぐに訂正されたが、ネット上では批判が殺到する事態となり、米子市長の伊木隆司も自身のツイッターで「(誤)島根 (正)鳥取」と指摘した上で、「米子市は鳥取(とっとり)県でございます。よろしくお願いいたします」と絵文字付きで訴えた[46]。
スシローのおとり広告問題での宮根の発言
2022年6月9日放送分でスシローのおとり広告問題を取り上げた際に、宮根が「最初から食べれないお店が9割あった」と発言したが、17日放送分で宮根は「私の発言が事実と異なっておりました。大変失礼いたしました」と謝罪した[47]。
テレビ金沢の統一教会に関する問題
2022年8月29日放送分でテレビ金沢が2014年に放送した24時間テレビ内で、参加ボランティアとして「世界基督教統一神霊協会 能登協会」という形で、統一教会を紹介したと、世界統一平和家庭連合教会がプレスリリースで主張した。これに対してテレビ金沢は「この画像は2014年7月27日に放送したCMの一部を切り取って掲載されたもので、参加ボランティアを紹介する画像ではありません 当該のCMは『24時間テレビ』を応援していただく石川県の企業・団体に募り、15秒CMの中に最大10社の企業・団体を紹介したものの一つです」などと説明[48][49]。しかし、宮根は「系列で毎日、お世話になっていますが、個人的な意見として聞きたい」と前置きした上で、「この説明では、認識不足であったかどうかが分からない。それから我々の報道姿勢として実際に被害に遭われている方もいらっしゃる中で、謝罪の文面がない。今後、どのように統一教会との関係を持っていくかの言及が、テレビ金沢さんの説明にはないと思う。できたらそれもしていただきたい。でないと、現場の記者の人が取材しにくいですよ、このコメントだけだと」と苦言[48]、澤口は「ミヤネ屋を制作している読売テレビとしましては、現状、教団との関わりついては把握しておりません。また今後、新たな事実が明らかになれば、しっかりと、速やかにお伝えします」と発言した[49]。

関連項目
2時のワイドショー
激テレ★金曜日(元となった番組)
めちゃ×2イケてるッ! - フジテレビのバラエティ番組(2018年3月終了)で、一時期「情報ライブ オカネ屋」と題した当番組のパロディ企画を放送していた[1]。なお、当番組自身も後に「オカネ屋」と題したお金にまつわる話題を紹介する企画を放送した(前述する「オカネ屋」の由来は出演者の岡村隆史であり、当番組で放送した「オカネ屋」とは意味合いが違う)。
鳥人間コンテスト選手権大会 - 2008年の『鳥人間コンテスト選手権大会』では、宮根が「チームミヤネ屋」のパイロットとしてプロペラのない機体で飛行距離を競う滑空機部門に出場。300m越えを目標としていたが、301.30mで「有名人新記録」を樹立。
日本テレビ系列平日午後2時台のワイドショー枠
日本テレビ系列平日午後3時台のワイドショー枠

関連項目
^ ナインティナインの岡村隆史が宮根のモノマネ(オカネ誠司として登場)をして司会を務めていたほか、セットも本家にかなり似せていた。ちなみに、『めちゃイケ』では他に前述の須田哲夫が出演していた同局の報道番組『スーパーニュース』や同じく前述の吉川美代子が出演していたTBSテレビの情報番組『みのもんたの朝ズバッ!』のパロディ企画を放送したこともある。

外部リンク
情報ライブ ミヤネ屋(読売テレビの公式ページ)
 https://www.ytv.co.jp/miyaneya/
 https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

39正樹★:2023/05/21(日) 04:56:45
 
【ミヤネ屋Pが全部聞く】山谷の越冬闘争、フリーター生活、フランスでのフーコーとの出会い…紆余曲折の経歴の持ち主、“イケメン哲学者”萱野稔人に全部聞く!

読売テレビニュース
チャンネル登録者数 39万人

 https://www.youtube.com/watch?v=MQ2htQLojFg&t=2s
 https://www.youtube.com/watch?v=MQ2htQLojFg&t=2s

3,017 回視聴 2023/04/23 #ミヤネ屋 #読売テレビ #読売テレビニュース
情報番組や報道番組のコメンテーターとして活躍する“哲学者”萱野稔人教授。実は、学生時代は山谷の越冬闘争に明け暮れ、フリーター生活も経験。哲学者に至るまで紆余曲折の過去があったという。そんな萱野氏が哲学の道に進むようになった“きっかけ”やテレビに出続ける理由など、ミヤネ屋Pが全部聞く!

40正樹★:2023/05/21(日) 05:09:51
 
アイコム
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%A0
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%A0
   アイコム株式会社(英: ICOM INCORPORATED)は、大阪市平野区に本社を置く日本の無線通信機器の製造会社である。

概要

1980年代まで使用された旧ロゴマーク(中央)。IC-251。
アマチュア無線では非常に有名な企業で、日本初の可搬型機を開発し、携帯用無線機メーカーの草分け的存在である。また、価格が100万円を超えるような機種を発売し、他社との差別化を図っている。2011年現在の売り上げの主力はアマチュア無線機、海外向けの業務用無線機などであり、その他には航空用無線機器、航海機器、無線LAN機器などを扱っている。近年ではNTTドコモのモバイルセントレックス(PASSAGE DUPLE)用SIPサーバなども取り扱っている。社名の由来は井上電機製作所(創業者・井上徳造にちなむ)の頭文字「I」と、communicationの頭文字「com」を合成したものである。もともとの略号はI.E.W.(Inoue Electric Works)であり、一時はI.C.E.(井上通信電子)を使用したこともあった。このため、アマチュアの間では専ら「イノウエ」と呼ばれていた。現在でも当時を知る者は、主に社名変更前の機器を「イノウエ」と呼称する場合が多い。(例:イノウエのFDAM-3)

かつては秋葉原と日本橋でパソコンショップ(ソフトアイランド)を運営し、BTOパソコン(COMCHAMPおよびGIGAMASTERシリーズ)も発売していた。なお、現存するソフトアイランドの店舗はすべてフランチャイズである。

ICOMの商標は社名変更前から長く使われているが、商標使用当初の読みは「アイコム」ではなく「イコム」だった。

1976年より海外にも積極的に展開しており、2011年3月期の売上構成比は、日本27.4%、北米31.8%、欧州17.2%、アジア15.8%、オセアニア7.8%となっている。

沿革
1954年 - 井上徳造が京都府相楽郡山城町(現:木津川市)に「井上電機製作所」を創業
1964年 - 株式会社化
1970年 - 大阪府大阪市平野区に本社移転
1978年 - アイコム株式会社に商号変更
1990年 - 大阪証券取引所第二部に上場
2001年 - 東京証券取引所、大阪証券取引所第一部に上場

スポンサー活動
2008年- セレッソ大阪オフィシャルサプライヤーとして、ホームゲーム等で使用する簡易無線などを提供
2015年7月-8月 第23回世界スカウトジャンボリーシルバースポンサーとして、運営に使用する業務無線、JOTA-JOTI Plazaに開設したアマチュア無線特設局【8N23WSJ】無線設備1式などを提供

外部リンク
アイコム株式会社
 https://www.icom.co.jp/
 https://www.icom.co.jp/

41正樹★:2023/05/21(日) 05:16:57
 
アイコム株式会社 Icom Inc
@Icom_Inc_Japan
アイコム株式会社(Icom Inc.)の公式アカウントです。製品やイベントの最新情報から、重要なお知らせ、サポート情報まで、アイコムや無線の話題を幅広くお届けいたします。
基本リプライ、DMへの返信は行なっておりませんので、 あらかじめご了承ください。
商業・工業

2021年9月からTwitterを利用しています
16 フォロー中
1万 フォロワー
ぶーにゃんさんにフォローされています

 https://twitter.com/Icom_Inc_Japan
 https://twitter.com/Icom_Inc_Japan

アイコム株式会社 Icom Inc
@Icom_Inc_Japan
·
19時間
ID-50がデイトンでデビューしました!



アイコム株式会社 Icom Inc
@Icom_Inc_Japan

ID-50がデイトンでデビューしました!


Icom America Inc
@IcomAmericaInc
·
23時間
What an amazing 1st day at the 2023 Dayton @Hamvention. Plenty of buzz over the new radios on display. What are your thoughts? For the love of Ham Radio. #IcomEverywhere #hamrario #hamvention23

午前9:32 · 2023年5月20日
·
5,065
件の表示
20
件のリツイート
103
件のいいね
 https://twitter.com/Icom_Inc_Japan/status/1659718601862176768
 https://twitter.com/Icom_Inc_Japan/status/1659718601862176768
jr7xrf
@jr7xrf
·
17時間
やはりモノクロ液晶は野外でも見やすそうだ!

42正樹★:2023/05/21(日) 05:23:20
 
宮根誠司
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%A0%B9%E8%AA%A0%E5%8F%B8
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%A0%B9%E8%AA%A0%E5%8F%B8
   宮根 誠司(みやね せいじ、1963年(昭和38年)4月27日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、総合司会者。テイクオフ所属。島根県大田市出身。元朝日放送(現:朝日放送テレビ)エグゼクティブアナウンサー。

来歴
局アナ時代
島根県立大田高等学校卒業後、浪人生活[1]を経て関西大学経済学部に入学。大学卒業後の1987年、朝日放送へ入社[2]。元々アナウンサーを志してはいなかったが、就職活動中にふと立ち寄った就職課で朝日放送の募集掲示を見て軽い気持ちで応募し、面接でのトークが成功して採用された[2]。新人時代はアナウンサーとしての基礎知識がなくなかなか担当番組がもらえずニュース読みを続けたという。

朝日放送テレビ『おはよう朝日です』(以下、おは朝)に代打で出演したことが転機となり、同番組のリポーターになった。その後、1990年4月からメインキャスターが先輩の岡元昇になったのを機に、2017年現在番組史上唯一の男性サブキャスター(ただし放送上は、岡元と共に事実上のダブルメインキャスター)となり、1994年からは『おは朝』の単独司会を務める。

フリー転身後
2004年3月末で朝日放送を退社[3]。同年4月より、フロム・ファーストプロダクション大阪支社に所属し、フリーとなる。やしきたかじんが朝日放送の社長らを説得したことがフリーになる決め手となったという[4]。また、たかじんだけでなく、笑福亭鶴瓶からもフリー転身の催促を受けていたこともフリー転身のきっかけである[5]。

フリー転身後も局アナ時代からレギュラー出演していた『おは朝』、『食べて元気!ほらね』にはフリーの立場でしばらく引き続き出演。

2005年4月から1年間、毎日放送『っちゅ〜ねん!』にレギュラー出演。さらに同年11月からは読売テレビ『激テレ★金曜日』で司会を務め、テレビ大阪(TVO)を除く在阪準キー局全てでレギュラー番組を持った。

読売テレビでのレギュラー番組『ミヤネ屋』が全国ネット化し、全国的に知名度を上げた(後述)。

以降の宮根は在京キー局発の全国ネットのテレビ番組に、決して頻度は多くないもののゲスト出演するようになる。なお、テレビ朝日系列(古巣・朝日放送を除く)は2009年3月18日放送の『ワイド!スクランブル』VTR出演のみで、テレビ東京系列全国ネット番組の出演歴は、テレビ大阪制作を含めてもない。

2010年3月を以って『おは朝』を降板した(後述)。

2006年7月31日から、金曜のみの放送だった『激テレ』をリニューアルし、新たに月 - 金の帯番組『情報ライブ ミヤネ屋』(以下『ミヤネ屋』)をスタートさせた。『ミヤネ屋』のスタートに伴い、平日は『おは朝』と掛け持ちで朝と夕方の生番組の総合司会を務めることとなる。宮根は『ミヤネ屋』の第1回で、キー局である日本テレビの本社(日テレタワー)に行って『午後は○○おもいッきりテレビ』本番終了後に、総合司会のみのもんた本人と対談し、第2回では『ザ・ワイド』(2007年9月末で終了)の総合司会草野仁と対談した。宮根が、みの・草野と共演した番宣用スポットも制作された。

43正樹★:2023/05/21(日) 05:24:46
 
2007年10月1日からは『ミヤネ屋』が関東地区・長野県を除いて、『ザ・ワイド』の後番組として13:55 - 16:43(金曜のみ16:50)の枠に移動し、ネット番組に昇格した。2008年1月7日からはテレビ信州でも放送開始し、同年3月31日からは日本テレビでも放送開始した。これによって、全国ネット番組となった。

2008年の『鳥人間コンテスト選手権大会』では、「チームミヤネ屋」のパイロットとしてプロペラのない機体で飛行距離を競う滑空機部門に出場。300m越えを目標とし、301.30mで有名人新記録を樹立した。

2009年3月22日、東京マラソンに参加。宮根は参加前に『ミヤネ屋』内で「4時間30分を切らなければ丸刈りにする」と宣言した。しかし結果は正式記録で5時間56分09秒(スタートライン通過までのロスタイムを除いた参考記録で5時間40分)。目標を果たせなかったことから、翌日の生放送中にバリカンを入れられ丸刈り頭になった[6]。

2012年1月6日発売『女性セブン』にて、再婚前から交際していた飲食店経営の女性との間に、再婚後に生まれた隠し子がいることが報じられた。2004年6月頃に出会い、交際。2007年春頃、飲食店を経営している16歳年下の女性から妊娠したことを告げられ、2008年2月に女児を出産、宮根は認知。宮根は番組冒頭で、この報道を認めて謝罪した[7]。

2012年12月16日にフジテレビの選挙特別番組『FNN総選挙2012 ニッポンの決意 JAPAN'S DECISION』でメインキャスターを務める。自身初の選挙特番のメインキャスター担当となった。

2014年2月23日、2回目の東京マラソン出場。4時間15分57秒でゴールし、リベンジを果たした[8]。

2017年6月17日に沖縄開催した『AKB48 49thシングル 選抜総選挙』では結果発表に初めて関わって第7位の結果を発表していた。

新事務所設立
2010年3月末でフロム・ファーストプロダクションとの契約を解消。これに伴い『おは朝』を降板。3月1日に東京都で設立した事務所であるテイクオフ(TakeOFF)へ4月1日付で移籍した[9]。フリー転身当初からマネージャーを務めた横山武が代表を務める会社である[9]。宮根は所属第1号タレントであり共同出資者でもある[10]。

同月より、在京キー局制作番組初のレギュラー番組としてフジテレビにて『Mr.サンデー』(フジテレビ・関西テレビ共同制作)を開始。また、『おは朝』で共演したクマガイタツロウ・たつをと共に「宮根誠司と2T」を結成し、初代エンディングテーマソング「Hey!Mr.サンデー」の作詞・作曲・歌唱を担当している。

44正樹★:2023/05/21(日) 05:26:33
 
人物
現在の家族構成は、妻と娘一人。別の女性との間にも娘が一人いる。自身は一人っ子で兄弟は居ない。身長173cm[3]。
ゴルフ、野球、ギター、プロレス観戦を趣味としている[3]。ゴルフでは、2016年のザ・レジェンド・チャリティプロアマトーナメントの著名人の部で優勝した。
局アナ時代、フリーになりたかったがテレビ局に言いだせなくて悩んでいた時、たかじんに相談したことがあった。半年後、たかじんから電話があり料亭に呼び出された。料亭の個室に入ると、そこにはたかじんとテレビ局の社長がいた。そして、たかじんが社長に「こいつテレビ局を辞めてフリーになりたがってるんですよ」と言ってくれた。これが決め手となり宮根はフリーになることができた[注 1]。
「島根のみのもんた」と称され、ステレオタイプの関西人像を唱えたり、大阪でも特異な人物を「大阪のおばちゃん」と関西代表にすることがある。だが、父親は大阪府出身であるものの、自身は島根県の出身であり、生粋の関西人ではないので近畿方言、関西弁ではない発音をすることがある。これらのことにより、「ニセ関西人」と批判されることもあり、2009年には『週刊文春』でその批判に対するインタビューが行われたことがある[11]。
学生時代からタモリのファンで追っかけをしていた。浪人時代にタモリのライブを観たことがあり、ニッポン放送『タモリのオールナイトニッポン』も熱心に聴いていた[1][12]。2014年1月13日、フジテレビ系『笑っていいとも!』のコーナー「テレフォンショッキング」に出演し、タモリと初めて対面した(通常は自身が司会を務める『ミヤネ屋』が大阪・読売テレビから生放送を行っている関係で出演できないが、この日は高校サッカー・決勝の中継で休止だったため出演できた)[1][12]。ローカル時代と全国ネット化後で変化がないことを明かしている[13]。
『NHK紅白歌合戦』の総合司会が目標であると語っている[5][14]。
俳優やお笑いタレントのワイドショー進出について、「僕らの職場がなくなる」と述べている[15]。
自身が尊敬する先輩アナウンサーとして古舘伊知郎を上げており、あの人には絶対に足下にも到底及ばないと話している。しかし、古舘が『報道ステーション』(テレビ朝日系)のメインキャスターを2016年3月に降板する事を正式に発表された際、自身が後任候補に名前が上がった際、総合司会を務める『ミヤネ屋』では翌日の冒頭で「こんにちは。『報道ステーション』です。あっ、間違えちゃった!」と話すなど、当初は前向きとも取れる発言をしていた[16](最終的に後任にはテレビ朝日アナウンサーの富川悠太に決定した)。その後、『解決!ナイナイアンサー』(日本テレビ系)にゲスト出演した際には「自分には無理」と振り返り、(報道が出たことについて)「なぜ名前が出ていたのか分からない。自分にはできない。」と話した上で、「自分には無理だなと思った。」そのきっかけは、古舘や『報ステ』のスタッフとの飲みの席だったといい、「その緊迫感は半端なかった」「これが本当にテレビと向き合う人の姿勢。自分には無理。」と考えるに至ったという。ただ、実際にオファーが来ていたとしても「基本は無理」と繰り返し、続けて「あとはコレだけですが」と指でお金のマークを作って笑いを誘った。更に、同じく出演した日本テレビアナウンサー桝太一から「古舘さんの凄さって何ですか?」と問われ、「知識が深い、(言葉を)かまない、情報処理能力が速い」と最後まで古舘の凄さを語った[17]。
2016年11月6・13日放送分の『ボクらの時代』(フジテレビ系)でその古舘とテレビ初共演。宮根が局アナとして所属していた朝日放送の後輩・赤江珠緒の結婚披露宴の場で、2人で飲んでベロベロになり、その後古舘の車に乗った瞬間、「古舘さん、いい車乗ってまんな」と言い、続けて「年間、なんぼ稼いでる?」といきなり年収を聞いたという。古舘は「それで好きになりました。“なんだコイツ!?”みたいな。」と、逆に宮根が好印象だったと語っている[18]。その『僕らの時代』に出演した際に古舘は「宮根君に出て欲しい」と直々に宮根にオファーしたともされている。
「スタジオの一歩外に出ると、普通の人になる。そのギャップが耐えられないときがある。」と語っている[19]。また、自身の出演番組は一切観ないという[20]。
2015年の「嫌いなアナウンサーランキング」で1位を獲得したことがある[21]。また、週刊文春の「嫌いなアナウンサーランキング」の男性部門では、一位の常連である[22][23]。さらに、同誌の「嫌いなキャスター&コメンテーター」部門ランキングでも一位になったこともある[24]。

45正樹★:2023/05/21(日) 05:28:20
 
脚注
[脚注の使い方]
注釈

^ 2016年3月30日放送、フジテレビ『ごきげんよう夜のSP 31年間の感謝をこめて 大物だらけの2時間!』で宮根自身が述べた。
出典

^ a b c “宮根誠司、タモリと念願の初対面「かなり追っかけでした」”. ORICON NEWS. (2014年1月13日) 2021年9月9日閲覧。
^ a b “LEADERS NOW! [在学生・卒業生インタビュー]番組作りの重点は"生活者目線"” (PDF). 関西大学 (2009年3月1日). 2021年9月9日閲覧。
^ a b c “宮根誠司”. 株式会社テイクオフ. 2021年9月9日閲覧。
^ 宮根誠司(インタビュアー:中西正男)「<私の恩人>宮根誠司 フリーになる時…テレビ局幹部に気持ちを伝えてくれた、たかじんさん」『THE PAGE』、2013年7月28日。2021年9月9日閲覧。
^ a b “ダウンタウンなう 【SP【初共演!宮根誠司&長澤まさみVSダウンタウン】】”. gooテレビ番組(関東版). 番組情報. 2016年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月9日閲覧。
^ “東京マラソン完走も丸刈りの宮根誠司、来年の公約は「TVで言えないこと」。”. Narinari.com. (2009年3月23日) 2021年9月9日閲覧。
^ “宮根誠司アナ 週刊誌の隠し子報道認め謝罪「全て事実です」”. スポーツニッポン. (2012年1月6日) 2021年9月9日閲覧。
^ “宮根誠司アナ 目標達成でリベンジ「5年前の自分に勝ちたかった」”. スポーツニッポン. (2014年2月23日) 2021年9月9日閲覧。
^ a b “宮根誠司アナ気合十分!東京都内に新会社設立”. スポーツニッポン. (2010年4月14日) 2021年9月9日閲覧。
^ “宮根誠司アナが事務所移籍 “盟友”と新事務所を共同出資で設立”. オリコン転職 キャリアニュース. (2010年4月15日) 2021年9月9日閲覧。
^ 「ミヤネ屋宮根「ニセ大阪人」批判に答える (スクープワイド あの素晴しい愛をもう一度)」『週刊文春』第51巻第41号、文藝春秋、2009年10月29日、136-137頁、NAID 40016776470。
^ a b “宮根アナ、いいともでタモリと初対面”. デイリースポーツ. (2014年1月13日) 2021年9月9日閲覧。
^ “宮根誠司、収入4億説に「ミヤネ屋のギャラが…」”. デイリースポーツ. (2016年9月7日) 2021年9月9日閲覧。
^ “籾井会長が混乱の“元凶” NHK紅白司会は今年も迷走中”. 日刊ゲンダイ: p. 2. (2016年10月15日) 2021年9月9日閲覧。
^ “宮根が松本人志、坂上忍に“クレーム”「僕らの職場がなくなる」”. スポーツニッポン. (2016年9月30日) 2021年9月9日閲覧。
^ “宮根誠司「報道ステーションです」ミヤネ屋冒頭で…”. 日刊スポーツ. (2015年12月24日) 2021年9月9日閲覧。
^ “宮根アナ、「報ステ」後任説も…「自分には無理」と思ったワケ”. スポーツニッポン. (2016年4月19日) 2021年9月9日閲覧。
^ “古舘伊知郎アナ「なんだコイツ!?」宮根誠司アナの“初印象”を暴露”. 日刊大衆. (2016年11月4日) 2021年9月9日閲覧。
^ “宮根アナ、本番の自分と素の自分とのギャップに「耐えられないときがある」”. スポーツ報知. (2016年11月6日). オリジナルの2016年11月6日時点におけるアーカイブ。 2021年9月9日閲覧。
^ “ボクらの時代 (2016年11月6日放送回)”. gooテレビ番組(関西版). 番組情報. 2016年11月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月9日閲覧。
^ “1周回って知らない話 【テレビの人気者大集合 初回2時間スペシャル】”. gooテレビ番組(関東版). 番組情報. 2019年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月9日閲覧。
^ “「好きなアナ」「嫌いなアナ」ランキング2017 水卜、加藤、夏目、3強の争いは?”. 週刊文春: p. 5. (2018年3月29日). オリジナルの2018年6月29日時点におけるアーカイブ。 2021年9月9日閲覧。
^ “グッディ!安藤優子「嫌いなアナウンサー」2位躍進のガッテンな理由”. アサジョ. (2018年6月28日) 2021年9月9日閲覧。
^ “ぶっちぎり!宮根誠司、嫌いなキャスター1位 尾を引くあの騒動”. リアルライブ. (2018年2月17日) 2021年9月9日閲覧。
^ a b c d e 宮根誠司 - オリコンTV出演情報
^ “宮根アナ&松平アナ「あさが来た」出演!生保の社長役「存在感」”. スポーツニッポン. (2016年2月19日) 2021年9月9日閲覧。
^ “名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)”. 金曜ロードSHOW!. 放送ラインアップ. 日本テレビ. 2019年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月9日閲覧。
^ “えんとつ町に超豪華声優キャストが集結!”. 『映画 えんとつの町のプペル』公式サイト (2020年10月19日). 2020年10月20日閲覧。

46正樹★:2023/05/21(日) 05:37:18
 
宮根誠司
@miyaneseijidesu
大阪府大阪市

2010年4月からTwitterを利用しています
42 フォロー中
11.2万 フォロワー
フォローしている放送法遵守を求める視聴者の会さん、いちご大福ー全国学校ハラスメント被害者連絡会&子どもの権利を守る会さん、他22人にフォローされています

 https://twitter.com/miyaneseijidesu
 https://twitter.com/miyaneseijidesu

宮根誠司
@miyaneseijidesu
·
2011年3月12日
RT
@cirol777
: RT @cobatake: 避難所はとても皆さん冷静です。誰ともなく助け合い、譲り合いをしてます。みんな前向きに生きようとしています。それは全国の皆さんに伝えたいです。

宮根誠司さんがリツイートしました
たむらけんじ
@tamukenchaaaaa
·
2011年3月12日
関西のみなさん!節電に協力しましょう!ほんの少しでもみんながすれば大きな力になります。僕たちでも出来ることやりましょう!

宮根誠司
@miyaneseijidesu
·
2011年3月12日
RT
@spnk
: RT
@maekitam
: RT
@530jp
: ◆拡散お願い コミュニティFM周波数 仙台市青葉台FM76.2Mhz、盛岡76.9MHz、福島県本宮市77.7MHz、いわき76.2MHz、会津76.2MHz ネットでも聴ける



宮根誠司
@miyaneseijidesu

RT
@spnk
: RT
@maekitam
: RT
@530jp
: ◆拡散お願い コミュニティFM周波数 仙台市青葉台FM76.2Mhz、盛岡76.9MHz、福島県本宮市77.7MHz、いわき76.2MHz、会津76.2MHz ネットでも聴ける

午前9:52 · 2011年3月12日
263
件のリツイート
80
件のいいね
2
ブックマーク
 https://twitter.com/miyaneseijidesu/status/46372874558246912
 https://twitter.com/miyaneseijidesu/status/46372874558246912
Asashoryu第68代横綱朝青龍🇯🇵🇲🇳
@Asashoryu
·
2012年8月18日
@miyaneseijidesu
宮根さんご無沙汰‼朝青龍です!宜しくお願いします、最近やり始まりました

Asashoryu第68代横綱朝青龍🇯🇵🇲🇳
@Asashoryu
·
2012年10月22日
@AsashoryuD
@miyaneseijidesu


トシ大阪ⓡପ✧⃛ଓ
@JpRoket
·
2016年3月21日
@miyaneseijidesu
韓国のコスプレ美人ユリサちゃん取材してよ((o(。・ω・。)o))
かなり可愛いです
ミヤネさん、よろしく(∩´∀`@)⊃

芦原 宏
@symmetrysole
·
2013年9月23日
@miyaneseijidesu

@spnk

@maekitam

@530jp

今日のミヤネ屋、前立腺癌には小線源療法が今一番進んだ手術です、患者さんの為に調べて紹介して挙げてください。

47正樹★:2023/05/21(日) 05:41:42
 
宮根誠司さんがリツイートしました
たむらけんじ
@tamukenchaaaaa
·
2011年3月12日
関西のみなさん!節電に協力しましょう!ほんの少しでもみんながすれば大きな力になります。僕たちでも出来ることやりましょう!


宮根誠司さんがリツイートしました
たむらけんじ
@tamukenchaaaaa

関西のみなさん!節電に協力しましょう!ほんの少しでもみんながすれば大きな力になります。僕たちでも出来ることやりましょう!

午前10:09 · 2011年3月12日
656
件のリツイート
74
件のいいね
2
ブックマーク
 https://twitter.com/tamukenchaaaaa/status/46377151318065152
 https://twitter.com/tamukenchaaaaa/status/46377151318065152



たむらけんじ
@tamukenchaaaaa
大阪で芸人して焼肉屋して車屋してチーズケーキ売ってミラブルっていうシャワーヘッド売ってます


たむらけんじ
@tamukenchaaaaa
大阪で芸人して焼肉屋して車屋してチーズケーキ売ってミラブルっていうシャワーヘッド売ってます

48正樹★:2023/05/21(日) 05:48:44
 
宮根誠司
@miyaneseijidesu
·
2011年3月12日
RT
@cirol777
: RT @cobatake: 避難所はとても皆さん冷静です。誰ともなく助け合い、譲り合いをしてます。みんな前向きに生きようとしています。それは全国の皆さんに伝えたいです。



宮根誠司
@miyaneseijidesu

RT
@cirol777
: RT @cobatake: 避難所はとても皆さん冷静です。誰ともなく助け合い、譲り合いをしてます。みんな前向きに生きようとしています。それは全国の皆さんに伝えたいです。

午後10:43 · 2011年3月12日
502
件のリツイート
15
件の引用
274
件のいいね
6
ブックマーク
 https://twitter.com/miyaneseijidesu/status/46566969394200576
 https://twitter.com/miyaneseijidesu/status/46566969394200576
辰峻 Shinsyun(本垢)
@jackss_08
·
2016年4月22日
@miyaneseijidesu

番組うち切れミヤネ屋

五木 香
@itukikaori
·
2016年4月16日
@miyaneseijidesu

@cirol777
@cobatake
ミヤネ屋は、ありますか?放送中に、ツイート画面
見れるようにできないのですか?

✴白い船✴
@shiroifune
·
2017年1月20日
「アパホテルに泊まらなかったら泊まる所ないよ」ですって?アパから賄賂でももらいましたか?大阪だけ見ても、アパ以外にホテルは山ほどあるし、島根みたいなアパがない都道府県はどうなりますか?同じ島根県人(斐川町民です)として恥ずかしいです。謝罪しなさい。


👑千秋🍓☠️
@cirol777
ガラスの国のお姫様👑スタッフ管理🚨お仕事→Eme💎PLANARIA🛋it's mineLEDTOKYO💡エリアCC👗dinos👜ハローサーカス🎪ネバダ観光🇺🇸LoveStone📿BearbrickRibbonCasket🍼チロル社👑千秋の歌YouTub🎥↓

👑千秋🍓☠️
@cirol777
ガラスの国のお姫様👑スタッフ管理🚨お仕事→Eme💎PLANARIA🛋it's mineLEDTOKYO💡エリアCC👗dinos👜ハローサーカス🎪ネバダ観光🇺🇸LoveStone📿BearbrickRibbonCasket🍼チロル社👑千秋の歌YouTub🎥↓

49正樹★:2023/05/21(日) 05:55:55
 
ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9)
@nhk_nw9
「ニュースウオッチ9」(総合月〜金 夜9時)「サタデーウオッチ9」(総合土曜 夜8時55分)の公式アカウント。「伝える。深く、ひたむきに。」を合い言葉に、ニュースの本質に深く切り込み、多様な視点で伝えます。▼利用規約

東京都渋谷区

2013年2月からTwitterを利用しています
37 フォロー中
8.8万 フォロワー
フォローしている東野篤子 Atsuko Higashinoさん、津久井農場計画を考える おかしなことだらけの巨大盛土造成計画 残土問題 相模原市 愛川町 志田峠さん、他47人にフォローされています

 https://twitter.com/nhk_nw9
 https://twitter.com/nhk_nw9

ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9)
@nhk_nw9
·
7時間
5月20日の #サタデーウオッチ9 は
NHKプラスで見逃し配信中です📱

✅ゼレンスキー大統領が来日
 G7広島サミット

✅もう夏本番?5月に36度超!
 暑さ対策を徹底解説

✅ディープな体験が人気
 戻ってきた外国人観光客

5/27(土) 午後10:00 まで👇


ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9)
@nhk_nw9

5月20日の #サタデーウオッチ9 は
NHKプラスで見逃し配信中です📱

✅ゼレンスキー大統領が来日
 G7広島サミット

✅もう夏本番?5月に36度超!
 暑さ対策を徹底解説

✅ディープな体験が人気
 戻ってきた外国人観光客

5/27(土) 午後10:00 まで👇

午後10:47 · 2023年5月20日
·
5,329
件の表示
5
件のリツイート
1
件の引用
43
件のいいね
3
ブックマーク
 https://twitter.com/nhk_nw9/status/1659918808574840835
 https://twitter.com/nhk_nw9/status/1659918808574840835

50正樹★:2023/05/21(日) 06:04:55
 
ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9)
@nhk_nw9
·
5月19日
広島市ではサミットにあわせて
ウクライナを支援する
チャリティーイベントが
開かれています

ウクライナのゼレンスキー大統領の
広島訪問について
担当者に思いを聞きました

🔽夜9時 同時・見逃し配信はこちら


ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9)
@nhk_nw9

広島市ではサミットにあわせて
ウクライナを支援する
チャリティーイベントが
開かれています

ウクライナのゼレンスキー大統領の
広島訪問について
担当者に思いを聞きました

🔽夜9時 同時・見逃し配信はこちら

午後7:36 · 2023年5月19日
·
5.4万
件の表示
15
件のリツイート
29
件の引用
73
件のいいね
2
ブックマーク
 https://twitter.com/nhk_nw9/status/1659508341788356610
 https://twitter.com/nhk_nw9/status/1659508341788356610
☘️ちゅん☘️ 𝑨【パクラ】𝒁
@pakurashain2000
·
22時間
本当の報道をするのに150人一斉退社したフジテレビ社員👏

社員の最後の抵抗の報道↓

案・ドーナツ
@muitosyhoku
·
5月19日
NHKは,日本国民の「敵」

政府が「鹿”を 馬”だ」
と偽って,言った時
「政府は、馬”だ と言っています」
としか,伝えない。

政府の広報 = ”大本営発”
毎月2000円 強制徴収!

ポンコツ2号
@Sab_Ponkotsu
·
9時間
公平で公正な報道をされているのでしょうか?マイダン革命について報道されましたか?

51正樹★:2023/05/21(日) 06:09:05
 
ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9)
@nhk_nw9
·
10時間
今夜の #サタデーウオッチ9

ウクライナのゼレンスキー大統領が広島に
G7サミットに参加へ

このほか、お伝えする内容
動画でどうぞ!

同時・見逃し配信はこちら👇



ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9)
@nhk_nw9

今夜の #サタデーウオッチ9

ウクライナのゼレンスキー大統領が広島に
G7サミットに参加へ

このほか、お伝えする内容
動画でどうぞ!

同時・見逃し配信はこちら👇

午後7:19 · 2023年5月20日
·
6,743
件の表示
14
件のリツイート
1
件の引用
54
件のいいね
1
ブックマーク
 https://twitter.com/nhk_nw9/status/1659866478127071233
 https://twitter.com/nhk_nw9/status/1659866478127071233
たか 🚙♨️⛳️⚽️⚾️日常に戻ろう😊
@takahanichijo
·
10時間
捏造を作って視聴者を欺くこの番組は、捏造についての説明をいつ放送するんですか?😞
え?日曜討論で討論する? それは良い一時間ね。その際は今回の責任者も討論に参加して、ご遺族と向き合ってだな。厚労大臣、厚労省、川田議員、福島先生等参加でな。国民に真実の報道を、国民の生命が第一です。

52正樹★:2023/05/21(日) 06:17:20
 
ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9)
@nhk_nw9
·
10時間
ウクライナのゼレンスキー大統領が
広島に到着
G7サミットに参加へ

🔽同時・見逃し配信はこちら



ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9)
@nhk_nw9

ウクライナのゼレンスキー大統領が
広島に到着
G7サミットに参加へ

🔽同時・見逃し配信はこちら

午後7:21 · 2023年5月20日
·
7,615
件の表示
24
件のリツイート
1
件の引用
84
件のいいね
7
ブックマーク
 https://twitter.com/nhk_nw9/status/1659866817945296896
 https://twitter.com/nhk_nw9/status/1659866817945296896
山田太郎。気づいたら山田、朝から晩まで山田、いつまで経っても山田、太郎の次は次郎とは限らない。
@vHzO1WJb2tM5Nnm
·
10時間
ロシアVSウクライナ戦が長引けば長引く程、各国の国民は貧困者増加します

ついにウクライナ予備費として補正予算が組まれる

#新しい富の一極集中資本主義
#増税論より減税論
#国債は償還費で儲け
#ODA大好き公明党

経済対策に「ウクライナ予備費」政府、景気悪化に備え

platinasfc
@platinasfc
·
9時間
里奈さーん!

てやんでぇ*憲法を守れ!
@teyadei
·
6時間
何故G7反対デモの様子を伝えないのですか?
政府にとって都合の悪い事は報道しないのですか?
他の事案についてもそうですか?

Naokichi
@Naokichinist
·
2時間
お互いに言い分があるでしょうから
どっちが悪いとかじゃなくて
早く争いを止める事が最優先

53正樹★:2023/05/21(日) 06:22:27
 
ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9)
@nhk_nw9
·
5月19日
G7広島サミット

各国の首脳らが宮島に
世界遺産の厳島神社を訪問

🔽夜9時 同時・見逃し配信はこちら



ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9)
@nhk_nw9

G7広島サミット

各国の首脳らが宮島に
世界遺産の厳島神社を訪問

🔽夜9時 同時・見逃し配信はこちら

午後7:24 · 2023年5月19日
·
2.5万
件の表示
41
件のリツイート
3
件の引用
166
件のいいね
6
ブックマーク
 https://twitter.com/nhk_nw9/status/1659505174858067970
 https://twitter.com/nhk_nw9/status/1659505174858067970

54正樹★:2023/05/21(日) 06:33:14
 
【56部-51に続き、コチラでも食事の行儀が悪過ぎる#ホルコムジャック和馬】


ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9)
@nhk_nw9
·
10時間
今週は暑くなりました
猛暑日だったところも…

みなさん暑さ対策は?

同時・見逃し配信はこちら👇



ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9)
@nhk_nw9

今週は暑くなりました
猛暑日だったところも…

みなさん暑さ対策は?

同時・見逃し配信はこちら👇

午後7:28 · 2023年5月20日
·
5,766
件の表示
18
件のリツイート
3
件の引用
52
件のいいね
2
ブックマーク
 https://twitter.com/nhk_nw9/status/1659868784977387521
 https://twitter.com/nhk_nw9/status/1659868784977387521
yasko🌿🕊NoWar
@yaccodaco11
·
10時間
『ワクチン接種2日後にご主人を亡くし、ワクチン被害を訴えても医者から笑われ、解剖医には野次られ、警察には頭ごなしに上からものを言われ行き場を無くした…』
こういう人たちをNHKは騙したのですね。
#NHK捏造報道に抗議します
#ニュースウォッチ9事件
#NHKに受信料払いたくない

鵜川和久
@sousyou13
·
12時間
相手にするのも嫌やけど、今回はTwitterで答えます。…

Canochin
@Canochin1
·
10時間
このまま何も語らず済ますつもりなのか、御三方

局に報道魂売り渡し人の命を左右する情報にベールをかぶせたままにするのか?

貴方達の勇気が世界を変えるのだ!

局に反旗を翻し人としての道を歩んで欲しい

敵にならず共に戦って欲しい

突破口は貴方達しかいない

NHKが転べば他局も追随する!

55正樹★:2023/05/21(日) 06:38:40
 

yasko🌿🕊NoWar
@yaccodaco11

『ワクチン接種2日後にご主人を亡くし、ワクチン被害を訴えても医者から笑われ、解剖医には野次られ、警察には頭ごなしに上からものを言われ行き場を無くした…』
こういう人たちをNHKは騙したのですね。
#NHK捏造報道に抗議します
#ニュースウォッチ9事件
#NHKに受信料払いたくない


鵜川和久
@sousyou13
·
12時間
相手にするのも嫌やけど、今回はTwitterで答えます。…

午後7:34 · 2023年5月20日
·
262
件の表示
 https://twitter.com/yaccodaco11/status/1659870306016858113
 https://twitter.com/yaccodaco11/status/1659870306016858113
ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9)
@nhk_nw9
·
11時間
今週は暑くなりました
猛暑日だったところも…

みなさん暑さ対策は?

同時・見逃し配信はこちら👇


yasko🌿🕊NoWar
@yaccodaco11
永遠に戦後であり続けることを願います🕊 #軍拡より平和外交 #原子力緊急事態宣言 ⇦発令中 #脱原発 #憲法9条守る #カジノ反対 #消費税廃止 #緊急事態条項断固阻止

yasko🌿🕊NoWar
@yaccodaco11
永遠に戦後であり続けることを願います🕊 #軍拡より平和外交 #原子力緊急事態宣言 ⇦発令中 #脱原発 #憲法9条守る #カジノ反対 #消費税廃止 #緊急事態条項断固阻止


鵜川和久
@sousyou13
特定非営利活動法人駆け込み寺2020 理事

企業有志オーナーの会世話役

情報統制に反対。世の中に出ない、出そうとしない事柄を投稿します。

56正樹★:2023/05/21(日) 06:44:59
 
鵜川和久
@sousyou13

相手にするのも嫌やけど、今回はTwitterで答えます。
NHKニュースウォッチ9の3人のワクチン被害者遺族でもある河野さんが、何故今まで山田と言う仮名を使い会見やメディアに出ていたか?怪しい、でっちあげ?などの疑いの声など界隈であると聞いている。疑問を投げかけ批判する人、何でかわからんのかな?
世の中信じれないからなんやで!
ワクチン接種2日後にご主人を亡くし、ワクチン被害を訴えても医者から笑われ、解剖医には野次られ、警察には頭ごなしに上からものを言われ行き場を無くしたんやで。「真実を教えてください」のドキュメンタリー見てください。

午後6:15 · 2023年5月20日
·
33.1万
件の表示
2,166
件のリツイート
103
件の引用
5,373
件のいいね
277
ブックマーク
 https://twitter.com/sousyou13/status/1659850234468630529
 https://twitter.com/sousyou13/status/1659850234468630529
𝓔𝓲𝓷𝔃𝓫𝓮𝓻𝓷
@00Einzbern
·
11時間
副反応とか言ってますがサイトカインストームです。

節操のないツイート1号
@WideRangeThink
·
11時間
接種後に(ワクチンとは全く無関係に)既に170万人以上が推定で亡くなるくらいなのだから
「ワクチン接種2日後にご主人を亡くし」の真偽を問う意味はない。
問うべきは死亡原因。
「医者から笑われ、解剖医には野次られ」は同情する理由にはなっても死亡原因の根拠にはならない

根拠出さず反証にケチつける非科学的な反ワクさん【自己まとめ】【拡散希望】
反ワクさんは根拠のない妄想を語るが、現実に存在するリスクを一切示さない。その態度は科学に反する。

節操のないツイート1号
@WideRangeThink
·
11時間
確かに、「ワクチン接種2日後にご主人を亡くし」に「怪しい、でっちあげ?などの疑いの声」が少数存在するのかもしれない。
しかし、そんな水掛け論など無視すれば良い。
「相手にするのも嫌」なことに「今回はTwitterで答えます」のに、
答えるべき因果関係への疑問をスルーするのは不誠実。


鵜川和久
@sousyou13
特定非営利活動法人駆け込み寺2020 理事

企業有志オーナーの会世話役

情報統制に反対。世の中に出ない、出そうとしない事柄を投稿します。

57正樹★:2023/05/24(水) 09:23:29
 
NHK国際報道
@nhk_kokusainews
「国際報道2023」(BS1夜10時)「キャッチ!世界のトップニュース」(総合午前10時5分)をはじめ、世界のトピックを扱うNHKの番組について発信します。◆利用規約

Shibuya-ku, Tokyo, JAPAN

2011年9月からTwitterを利用しています
75 フォロー中
9.5万 フォロワー
フォローしている駐日リトアニア大使Aurelijus Zykas オーレリウス・ジーカスさん、pika chujoさん、他74人にフォローされています

 https://twitter.com/nhk_kokusainews
 https://twitter.com/nhk_kokusainews

NHK国際報道
@nhk_kokusainews
·
14時間
G7広島サミットでは、中国についても議論が交わされ、各国の首脳らはさまざまな課題に対しての懸念を共有

一方の中国は、今回のG7に対して強烈な不満を表明するなど強く反発しています

#油井秀樹 キャスターの解説は 👇



NHK国際報道
@nhk_kokusainews

G7広島サミットでは、中国についても議論が交わされ、各国の首脳らはさまざまな課題に対しての懸念を共有

一方の中国は、今回のG7に対して強烈な不満を表明するなど強く反発しています

#油井秀樹 キャスターの解説は 👇

G7に反発する中国 今後の米・中・G7関係は(油井’s VIEW) - 国際報道 2023
G7広島サミットでは、中国についても議論が交わされ、各国の首脳らが懸念を共有。一方の中国は今回のG7に対し強く反発。今後の米中G7の関係は。油井キャス

午後7:03 · 2023年5月23日
·
3,182
件の表示
6
件のリツイート
1
件の引用
34
件のいいね
 https://twitter.com/nhk_kokusainews/status/1660949441463943168
 https://twitter.com/nhk_kokusainews/status/1660949441463943168

58正樹★:2023/05/24(水) 09:28:27
 
NHK国際報道
@nhk_kokusainews
·
15時間
米国務長官と印首相がパプアニューギニア訪問

アメリカのブリンケン国務長官は、債務上限問題で帰国したバイデン大統領に代わりパプアニューギニアを訪問し、防衛協力協定に署名しました

オーストラリアABCの動画と解説です


NHK国際報道
@nhk_kokusainews

米国務長官と印首相がパプアニューギニア訪問

アメリカのブリンケン国務長官は、債務上限問題で帰国したバイデン大統領に代わりパプアニューギニアを訪問し、防衛協力協定に署名しました

オーストラリアABCの動画と解説です

アメリカ国務長官とインド首相がパプアニューギニア訪問(動画あり) - キャッチ!世界のトップニュース
アメリカのブリンケン国務長官がバイデン大統領に代わってパプアニューギニアを訪問し、防衛協力協定に署名しました。別府キャスターのワンポイント解説で

午後5:30 · 2023年5月23日
·
2,716
件の表示
2
件のリツイート
10
件のいいね
 https://twitter.com/nhk_kokusainews/status/1660926038912712715
 https://twitter.com/nhk_kokusainews/status/1660926038912712715

59正樹★:2023/05/24(水) 09:53:13
 
広島市
@HiroshimaCityPR
広島市の公式アカウント。イベント情報や観光情報、福祉サービスや子育て支援情報、災害発生時の避難情報や災害情報などを発信します。なお、返信やフォローは行っていません。災害や火災、救急などに関する通報は受け付けていませんので、必要な場合は119番通報してください。

運用ポリシー

730-8586 広島県広島市中区国泰寺町1-6-34

2014年4月からTwitterを利用しています
0 フォロー中
3.2万 フォロワー
フォローしているaさん、政治アナリスト❤️政局ウォッチNOW❤️チャオ❤️さん、他5人にフォローされています

 https://twitter.com/HiroshimaCityPR
 https://twitter.com/HiroshimaCityPR

広島市
@HiroshimaCityPR
·
5月19日
今週の 元就。二百万一心!(土曜よる9:54〜、RCC)は、「住民グループで作るカキツバタ祭り!北広島町」の巻。お楽しみに!

元就。二百万一心!
@rcc_motonari200
·
5月17日
今年6月、北広島町八幡の 
カキツバタの里でイベント
「カキツバタ祭り」を開催します。
実はこのカキツバタ、
植物学者の牧野富太郎博士と
深い関わりがあるということで
そのルーツを探ります。

詳しくは5月20日(土)
21時54分から!

#元就二百万一心
#北広島町
#カキツバタ祭り



広島市
@HiroshimaCityPR

今週の 元就。二百万一心!(土曜よる9:54〜、RCC)は、「住民グループで作るカキツバタ祭り!北広島町」の巻。お楽しみに!


元就。二百万一心!
@rcc_motonari200
·
5月17日
今年6月、北広島町八幡の 
カキツバタの里でイベント
「カキツバタ祭り」を開催します。
実はこのカキツバタ、
植物学者の牧野富太郎博士と
深い関わりがあるということで
そのルーツを探ります。

詳しくは5月20日(土)
21時54分から!

#元就二百万一心
#北広島町
#カキツバタ祭り

午後4:45 · 2023年5月19日
·
6,957
件の表示
4
件のいいね
 https://twitter.com/HiroshimaCityPR/status/1659465234476834816
 https://twitter.com/HiroshimaCityPR/status/1659465234476834816

60正樹★:2023/05/24(水) 09:55:36
 
元就。二百万一心!
@rcc_motonari200

今年6月、北広島町八幡の 
カキツバタの里でイベント
「カキツバタ祭り」を開催します。
実はこのカキツバタ、
植物学者の牧野富太郎博士と
深い関わりがあるということで
そのルーツを探ります。

詳しくは5月20日(土)
21時54分から!

#元就二百万一心
#北広島町
#カキツバタ祭り

午後5:37 · 2023年5月17日
·
9,026
件の表示
4
件のリツイート
1
件の引用
32
件のいいね
 https://twitter.com/rcc_motonari200/status/1658753691535704066
 https://twitter.com/rcc_motonari200/status/1658753691535704066



元就。二百万一心!
@rcc_motonari200
広島市都市部から約60キロ圏内にある三原市エリア〜山口県柳井市エリア28市町を表す「広島広域都市圏」、その魅力を紹介する番組。RCCの人気番組「元就。」の家臣団・町娘や新しく家臣に加わった広島広域都市圏マスコットキャラクター「はっしー」が地域をめぐります。

61正樹★:2023/05/24(水) 10:00:49
 
広島市
@HiroshimaCityPR
·
5月22日
広島県警察からのお知らせです。

広島県警察(公式)
@HP_maplekun
·
5月22日
【G7広島サミット #交通規制 終了】
サミット開催に伴う交通規制は全て終了いたしました。
期間中、皆さまにはご不便をおかけしましたが、ご理解・ご協力ありがとうございました。【#サミット 対策課】


広島市
@HiroshimaCityPR

広島県警察からのお知らせです。


広島県警察(公式)
@HP_maplekun
·
5月22日
【G7広島サミット #交通規制 終了】
サミット開催に伴う交通規制は全て終了いたしました。
期間中、皆さまにはご不便をおかけしましたが、ご理解・ご協力ありがとうございました。【#サミット 対策課】

午前11:55 · 2023年5月22日
·
3.5万
件の表示
59
件のリツイート
3
件の引用
398
件のいいね
6
ブックマーク
 https://twitter.com/HiroshimaCityPR/status/1660479502726885379
 https://twitter.com/HiroshimaCityPR/status/1660479502726885379
竹本宏
@QxesajKGeIW9IGh
·
10時間
G7ひろしまサミット
警備、大変おつかれさまでした
他の都道府県警察の方々との
連携が素晴らしく
ひろしま県人として誇らしく思えました。
今回のサミットが世界平和につながることを切に願います✨

今後ともよろしくお願いいたします✨

62正樹★:2023/05/24(水) 10:04:31
 
広島県警察(公式)
@HP_maplekun

【G7広島サミット #交通規制 終了】
サミット開催に伴う交通規制は全て終了いたしました。
期間中、皆さまにはご不便をおかけしましたが、ご理解・ご協力ありがとうございました。【#サミット 対策課】

午前10:41 · 2023年5月22日
·
125.8万
件の表示
 https://twitter.com/HP_maplekun/status/1660460829169577984
 https://twitter.com/HP_maplekun/status/1660460829169577984
ひらよし
@summer787
·
5月22日
大変お疲れ様でした。😊

チャンデ🇰🇷韓国伝統打楽器奏者|フリーランス|アーティスト|演る人
@ck_0511
·
5月22日
お疲れ様でした。

63正樹★:2023/05/24(水) 10:08:11
 
広島市
@HiroshimaCityPR
·
22時間
令和5年度ひきこもり講演会(思春期精神保健専門研修会)を開催します


広島市
@HiroshimaCityPR

令和5年度ひきこもり講演会(思春期精神保健専門研修会)を開催します

午後0:00 · 2023年5月23日
·
4,438
件の表示
5
件のいいね
1
ブックマーク
 https://twitter.com/HiroshimaCityPR/status/1660843130185465856
 https://twitter.com/HiroshimaCityPR/status/1660843130185465856

64正樹★:2023/05/24(水) 10:26:34
 
岸田文雄
@kishida230
第101代内閣総理大臣。第27代自民党総裁。
いま日本は大きな岐路に立っています。世界のリーダーと共に平和と世界秩序、価値観を守るために結束し、新しい資本主義で日本を成長軌道へと乗せ、さらなる賃上げを実現する。一人ひとり寄り添い新しい未来を切り拓く。
著書『岸田ビジョン』(講談社) /『核兵器のない世界へ』(日経BP)
東京 千代田区

誕生日: 1957年7月29日2020年4月からTwitterを利用しています
464 フォロー中
71.6万 フォロワー
フォローしている駐日リトアニア大使Aurelijus Zykas オーレリウス・ジーカスさん、pika chujoさん、他179人にフォローされています

 https://twitter.com/kishida230
 https://twitter.com/kishida230
岸田文雄
@kishida230
·
5月16日
G7広島サミット公式サイトへのリンクが間違えていました。正しくは下記になります。よろしくお願いします。
【公式】G7広島サミット2023
外務省が運営するG7広島サミット公式サイトです。2023年5月19日から21日まで、G7広島サミットが開催されます。



岸田文雄
@kishida230

G7広島サミット公式サイトへのリンクが間違えていました。正しくは下記になります。よろしくお願いします。

【公式】G7広島サミット2023
外務省が運営するG7広島サミット公式サイトです。2023年5月19日から21日まで、G7広島サミットが開催されます。

午後8:58 · 2023年5月16日
·
20.9万
件の表示
237
件のリツイート
60
件の引用
983
件のいいね
6
ブックマーク
 https://twitter.com/kishida230/status/1658441706126348288
 https://twitter.com/kishida230/status/1658441706126348288
後藤史郎
@7ccZreRsJeBPaeY
·
5月20日
「#NHK‼️」反核を訴える「#G7」会議に「#ネオナチ」を御招待か〜それじゃ〜まるで「#ウクライナ戦争支援会議」だべや〜「#戦争屋7カ国」がネオナチにさらなる檄を飛ばすんだべ〜😱😱反戦反核を訴えなきゃなんない広島の地で戦争の血を降らすための軍事会議か〜⁉️ロシアへの挑発もあるな〜😰😰

65正樹★:2023/05/24(水) 10:32:06
 
岸田文雄
@kishida230
·
5月19日
広島の地にG7各国首脳をお迎えし、本日無事にG7サミットを開幕できたことを大変喜ばしく思っています。
今回のサミットはロシアによるウクライナ侵略により国際秩序の根幹が揺るがされ、国際社会が複合的危機に直面する中で開催される、歴史的にも重要なサミットであると考えています。



岸田文雄
@kishida230

広島の地にG7各国首脳をお迎えし、本日無事にG7サミットを開幕できたことを大変喜ばしく思っています。
今回のサミットはロシアによるウクライナ侵略により国際秩序の根幹が揺るがされ、国際社会が複合的危機に直面する中で開催される、歴史的にも重要なサミットであると考えています。

午後11:29 · 2023年5月19日
·
104.2万
件の表示
1,943
件のリツイート
216
件の引用
1万
件のいいね
146
ブックマーク
 https://twitter.com/kishida230/status/1659566862202728449
 https://twitter.com/kishida230/status/1659566862202728449

66正樹★:2023/05/24(水) 10:35:28
 
岸田文雄
@kishida230
·
5月21日
1945年の夏、広島は原爆によって破壊されました。平和記念公園が位置するこの場所も一瞬で焦土と化したのです。その後、被爆者を始め、広島の人々のたゆまぬ努力によって、広島がこのような美しい街として再建され、平和都市として生まれ変わることを誰が予想できたでしょうか。


岸田文雄
@kishida230

1945年の夏、広島は原爆によって破壊されました。平和記念公園が位置するこの場所も一瞬で焦土と化したのです。その後、被爆者を始め、広島の人々のたゆまぬ努力によって、広島がこのような美しい街として再建され、平和都市として生まれ変わることを誰が予想できたでしょうか。

午後11:40 · 2023年5月21日
·
265.2万
件の表示
5,482
件のリツイート
620
件の引用
2.8万
件のいいね
890
ブックマーク
 https://twitter.com/kishida230/status/1660294400000544768
 https://twitter.com/kishida230/status/1660294400000544768

67正樹★:2023/05/24(水) 10:46:14
 
醍醐 聰
@shichoshacommu2
·
2時間
G7を失敗と決めつけるなら、外交に出番があるわけもない共産党は何をしようというのでしょう? 「あくまで対話」のオウム返し? いえ、G7+αではたくさんの多角的対話がされました。 他者の努力は見下して、カヤの外で自党の空疎な主張を自負する共産党幹部。国民が一番嫌う独善ではないでしょうか。

🌻🌷miemiechin🌷🌻
@kapikapi6
·
20時間
なに傍観してるんですか
G7に助けを求めたのが気に入らないんですか?
うわべだけでも侵略は許さないと一致しましたよ。
国民世論の成果という評価はできませんか?

てか、常幹でこの問題どんな議論してるのよ




醍醐 聰
@shichoshacommu2

G7を失敗と決めつけるなら、外交に出番があるわけもない共産党は何をしようというのでしょう? 「あくまで対話」のオウム返し? いえ、G7+αではたくさんの多角的対話がされました。 他者の努力は見下して、カヤの外で自党の空疎な主張を自負する共産党幹部。国民が一番嫌う独善ではないでしょうか。


🌻🌷miemiechin🌷🌻
@kapikapi6
·
20時間
なに傍観してるんですか
G7に助けを求めたのが気に入らないんですか?
うわべだけでも侵略は許さないと一致しましたよ。
国民世論の成果という評価はできませんか?

てか、常幹でこの問題どんな議論してるのよ

午前7:51 · 2023年5月24日
·
296
件の表示
6
件のリツイート
10
件のいいね
1
ブックマーク
 https://twitter.com/shichoshacommu2/status/1661142825868877825
 https://twitter.com/shichoshacommu2/status/1661142825868877825
iwanaya
@iwanaya5
·
1時間
まったく仰る通りだと思います。
志位氏などは、
"対話しかない"と言うなら、さっさと北朝鮮に行って、対話して、核の威嚇を取り除いて来るのが同じ共産党を名乗る党首の役割だと思うが...。

GODAI@FALCON
@GODAI_seiji
·
1時間
共産党のスタンスは自国第一の反西欧、反ロシア、反中国ですから。頭大東亜共栄圏

68正樹★:2023/05/24(水) 10:52:17
 
醍醐 聰
@shichoshacommu2
アイコンの写真はご近所から引き取った、元同居の異父姉妹犬。好物のコーヒー入り牛乳待ち。苦手なタイプ:知名度信者、舞い上がり、風見鶏。尖がり屋ですが、よろしくお願いします。

醍醐 聰
@shichoshacommu2
アイコンの写真はご近所から引き取った、元同居の異父姉妹犬。好物のコーヒー入り牛乳待ち。苦手なタイプ:知名度信者、舞い上がり、風見鶏。尖がり屋ですが、よろしくお願いします。



🌻🌷miemiechin🌷🌻
@kapikapi6
かぴぱら堂という古本屋を夫婦で営んでます。 栃木、東京、仙台、長野等各地の古書即売会に出店中📖📖📖 つぶやきは雑多 フィギュアスケート好き⛸️ 野球⚾️は西武ライオンズ


🌻🌷miemiechin🌷🌻
@kapikapi6
かぴぱら堂という古本屋を夫婦で営んでます。 栃木、東京、仙台、長野等各地の古書即売会に出店中📖📖📖 つぶやきは雑多 フィギュアスケート好き⛸️ 野球⚾️は西武ライオンズ


沖大学生自治会
@okidaijichikai
·
5月23日
私の右手の指を開き膝で踏んでる機動隊の姿がバッチリ写ってました。

下劣、卑劣、陰湿の第四機動隊。
どれだけ、いじめや嫌がらせが横行する環境にいればこんな卑劣なことを発想できるようになるんだろうか? 自衛隊や警察はいじめが多い、警察内でもいじめで自殺者出してる。解体すべき暴力集団。



沖大学生自治会
@okidaijichikai

私の右手の指を開き膝で踏んでる機動隊の姿がバッチリ写ってました。

下劣、卑劣、陰湿の第四機動隊。
どれだけ、いじめや嫌がらせが横行する環境にいればこんな卑劣なことを発想できるようになるんだろうか? 自衛隊や警察はいじめが多い、警察内でもいじめで自殺者出してる。解体すべき暴力集団。


沖大学生自治会
@okidaijichikai
·
5月21日

午前0:25 · 2023年5月23日
·
6.9万
件の表示
915
件のリツイート
70
件の引用
1,409
件のいいね
29
ブックマーク
 https://twitter.com/okidaijichikai/status/1660668245312151553
 https://twitter.com/okidaijichikai/status/1660668245312151553


沖大学生自治会
@okidaijichikai
2014年5月27日に学生自治会が再建されました。メール:

沖大学生自治会
@okidaijichikai
2014年5月27日に学生自治会が再建されました。メール:

69正樹★:2023/05/24(水) 11:15:28
 
【56部-64】


後藤史郎
@7ccZreRsJeBPaeY
·
5月20日
「#NHK‼️」反核を訴える「#G7」会議に「#ネオナチ」を御招待か〜それじゃ〜まるで「#ウクライナ戦争支援会議」だべや〜「#戦争屋7カ国」がネオナチにさらなる檄を飛ばすんだべ〜😱😱反戦反核を訴えなきゃなんない広島の地で戦争の血を降らすための軍事会議か〜⁉️ロシアへの挑発もあるな〜😰😰

後藤史郎
@7ccZreRsJeBPaeY
·
5月17日
「#犬HK‼️」午後9時の「#ニュース」で「#謝罪」したのはいいけど本当なら「#冒頭」でするのが誠意でないのか〜⁉️しかも終わり際の30秒位で棒読みで終わらしてよ💢💢しかもトップが謝罪しなきゃなんね〜べ〜⁉️そったらもんで誠意を見せた事になるんか〜💢💢「#受信料」ば毟り取ってる公共放送機関がよ〜


後藤史郎
@7ccZreRsJeBPaeY

「#NHK‼️」反核を訴える「#G7」会議に「#ネオナチ」を御招待か〜それじゃ〜まるで「#ウクライナ戦争支援会議」だべや〜「#戦争屋7カ国」がネオナチにさらなる檄を飛ばすんだべ〜😱😱反戦反核を訴えなきゃなんない広島の地で戦争の血を降らすための軍事会議か〜⁉️ロシアへの挑発もあるな〜😰😰

午前9:03 · 2023年5月20日
·
5
件の表示
 https://twitter.com/7ccZreRsJeBPaeY/status/1659711358680862720
 https://twitter.com/7ccZreRsJeBPaeY/status/1659711358680862720
岸田文雄
@kishida230
·
5月16日
G7広島サミット公式サイトへのリンクが間違えていました。正しくは下記になります。よろしくお願いします。

【公式】G7広島サミット2023
外務省が運営するG7広島サミット公式サイトです。2023年5月19日から21日まで、G7広島サミットが開催されます。

岸田文雄
@kishida230
·
5月16日
#G7広島サミット 開催まであと3日!

「ロシアによる侵略を一刻も早く止めなければならない」
G7議長国としてG7の結束を主導し、法の支配に基づく国際秩序を守り抜くという決意を世界に示します。日本と世界の明るい未来のために議論を牽引し、G7の強い意思を世界に示します。


後藤史郎
@7ccZreRsJeBPaeY
フォローされています
日本が、真の独立国家になることを切に願ってツイートしております!目覚めろ日本人!

後藤史郎
@7ccZreRsJeBPaeY
フォローされています
日本が、真の独立国家になることを切に願ってツイートしております!目覚めろ日本人!

70正樹★:2023/05/24(水) 11:46:24
 
序局2021さんと他9人がフォローしています
『前進』&ZNN更新情報
@ZenshinSokuhou
反帝国主義・反スターリン主義の旗のもと万国の労働者団結せよ! 中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)・『前進』は毎週月・木発行。 発行日に一部記事を、次号発行後に全記事を掲載。ブログ版はZNNに移行しました。

序局2021さんと他9人がフォローしています
『前進』&ZNN更新情報
@ZenshinSokuhou
反帝国主義・反スターリン主義の旗のもと万国の労働者団結せよ! 中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)・『前進』は毎週月・木発行。 発行日に一部記事を、次号発行後に全記事を掲載。ブログ版はZNNに移行しました。


序局2021さんと他9人がフォローしています
マルクス主義学生同盟(中核派)京大支部
@MSL_weekly
マルクス主義学生同盟(中核派)京大支部です。「会える革命家」を目指し、キャンパスや街頭で精力的に活動してます。遠方の方も京都にお越しの際は、ぜひご連絡を。無言フォロー失礼します。フォローやRTは必ずしも支持じゃありません。「前進」学習会、定期購読希望者は、DM下さい!

序局2021さんと他9人がフォローしています
マルクス主義学生同盟(中核派)京大支部
@MSL_weekly
マルクス主義学生同盟(中核派)京大支部です。「会える革命家」を目指し、キャンパスや街頭で精力的に活動してます。遠方の方も京都にお越しの際は、ぜひご連絡を。無言フォロー失礼します。フォローやRTは必ずしも支持じゃありません。「前進」学習会、定期購読希望者は、DM下さい!


雨宮処凛
@karin_amamiya
作家・活動家。北海道出身、東京在住。バンギャやフリーターを経て2000年に物書きデビュー。2006年から貧困問題に取り組み、取材、執筆、活動中。反貧困ネットワーク世話人。連載はマガジン9、THE BIG ISSUE、imidas、新潟日報など多数(詳しくは公式サイトで)。著書は50冊以上でバンギャ歴は30年以上。

2011年6月からTwitterを利用しています
350 フォロー中
6万 フォロワー
フォローしているマイナンバー制度反対連絡会.さん、序局2021さん、他360人にフォローされています

 https://twitter.com/karin_amamiya
 https://twitter.com/karin_amamiya

雨宮処凛
@karin_amamiya
·
5月19日
第616回:「働くな、だけど福祉の対象外」という無理ゲー〜「生きられない」外国人の生存権を求めて〜の巻(雨宮処凛)

第616回:「働くな、だけど福祉の対象外」という無理ゲー〜「生きられない」外国人の生存権を求めて〜の巻(雨宮処凛)
「日本で生まれて、日本で育って小学校へ入学し、多くの方々からのご支援をいただき、大学まで進学しています。他の日本人の子どもとなん


雨宮処凛
@karin_amamiya

第616回:「働くな、だけど福祉の対象外」という無理ゲー〜「生きられない」外国人の生存権を求めて〜の巻(雨宮処凛)

第616回:「働くな、だけど福祉の対象外」という無理ゲー〜「生きられない」外国人の生存権を求めて〜の巻(雨宮処凛)
「日本で生まれて、日本で育って小学校へ入学し、多くの方々からのご支援をいただき、大学まで進学しています。他の日本人の子どもとなんら違いはないので

午後7:56 · 2023年5月19日
·
2,079
件の表示
12
件のリツイート
43
件のいいね
1
ブックマーク
 https://twitter.com/karin_amamiya/status/1659513414870532096
 https://twitter.com/karin_amamiya/status/1659513414870532096

71正樹★:2023/05/24(水) 11:53:34
 
雨宮処凛
@karin_amamiya
·
5月21日
今日は入管法改悪反対渋谷デモに参加。すごい人だった!近々原稿で書きます。参加されたみなさん、お疲れさまでした!


雨宮処凛
@karin_amamiya

今日は入管法改悪反対渋谷デモに参加。すごい人だった!近々原稿で書きます。参加されたみなさん、お疲れさまでした!

午後8:27 · 2023年5月21日
·
1.7万
件の表示
152
件のリツイート
8
件の引用
489
件のいいね
2
ブックマーク
 https://twitter.com/karin_amamiya/status/1660245902488129537
 https://twitter.com/karin_amamiya/status/1660245902488129537
住友康之【メディアウォッチャー】
@ys3312ys
·
5月22日
消えた留学生問題 借金背負いネパールへ帰国なぜ?(報道特集 2019/12/21放送)
2019年JNNの報道から発覚した、いわゆる消えた留学生の問題。なぜ多くの留学生は所在不明になった

72正樹★:2023/05/25(木) 10:45:42
 
【ワイド!スクランブル】


Widescramble
@widescramble
テレビ朝日「大下容子 ワイド!スクランブル」の公式ツイッターアカウントです。番組キャストやスタッフが、最新情報やオンエアで言えなかったことなどをつぶやいていきます。また、番組公式インスタグラムにも出演者たちのオフショットや衣装などを掲載しています。そちらも是非ご覧ください。
東京・六本木

2011年5月からTwitterを利用しています
16 フォロー中
1.8万 フォロワー
フォローしているユア💙💛さん、りんさん、他24人にフォローされています

 https://twitter.com/widescramble
 https://twitter.com/widescramble

固定されたツイート
Widescramble
@widescramble
·
1時間
5月25日(木)きょうは

ウクライナ東部の要衝
バフムトについて
「陥落した」とする主張するロシアに対し
ウクライナは否定しています

さらにアメリカのバイデン大統領が
G7広島サミットで供与を容認した
F16戦闘機の訓練も始まっています

今後の戦況はどうなっていくのか
専門家と読み解きます

Widescramble
@widescramble
·
5月24日
5月24日(水)きょうは

中国人による日本の不動産購入の実態を見ていきます。
これまで、富裕層が投資目的で購入するケースが
目立っていましたが
最近では「移住目的」での購入が増えている
といいます。
杉村太蔵さんが、最前線となっている
地元・北海道を取材しました。



Widescramble
@widescramble

5月24日(水)きょうは

中国人による日本の不動産購入の実態を見ていきます。
これまで、富裕層が投資目的で購入するケースが
目立っていましたが
最近では「移住目的」での購入が増えている
といいます。
杉村太蔵さんが、最前線となっている
地元・北海道を取材しました。

午前9:03 · 2023年5月24日
·
2万
件の表示
8
件のリツイート
3
件の引用
18
件のいいね
 https://twitter.com/widescramble/status/1661160840652013568
 https://twitter.com/widescramble/status/1661160840652013568
西村幸祐
@kohyu1952
·
22時間
壮大なプロパガンダ、放映中!!
この番組も、というかTV朝、墓穴を掘削中。

🌄 goma 🌄
@Y_goma_S
·
21時間
外国人の土地購入規制を
我が国でなくなる日が近し

美し国✨日本🇯🇵
@tkm1015
·
7時間
「日本の物件を買う中国人」お昼の録画を観てるけどほんとやめてほしい。クセがいつもいつも酷い。
感じは悪くないアナウンサーだけどとにかくクセが酷い。
「〜事らしいです」「〜事なんですね」「〜という事です」酷い。

#ワイドスクランブル

Miracle J 🇯🇵
@Miracle_J2004jp
·
22時間
広島人の 容子さん ✨
広島風の言葉に驚いた😆

この辺の問題も取り上げて欲しい😋

🌄 goma 🌄
@Y_goma_S
·
21時間
中国人の土地買収規制強化
米・フロリダ州で新法施行へ
市民権や永住権を持たない
中国人の土地買収を原則禁止。
我が国はいつになったら考える😮‍💨

73正樹★:2023/05/25(木) 10:51:41
 
固定されたツイート
Widescramble
@widescramble
·
2時間
5月25日(木)きょうは

ウクライナ東部の要衝
バフムトについて
「陥落した」とする主張するロシアに対し
ウクライナは否定しています

さらにアメリカのバイデン大統領が
G7広島サミットで供与を容認した
F16戦闘機の訓練も始まっています

今後の戦況はどうなっていくのか
専門家と読み解きます


固定されたツイート
Widescramble
@widescramble

5月25日(木)きょうは

ウクライナ東部の要衝
バフムトについて
「陥落した」とする主張するロシアに対し
ウクライナは否定しています

さらにアメリカのバイデン大統領が
G7広島サミットで供与を容認した
F16戦闘機の訓練も始まっています

今後の戦況はどうなっていくのか
専門家と読み解きます

午前8:40 · 2023年5月25日
·
427
件の表示
3
件のリツイート
8
件のいいね
 https://twitter.com/widescramble/status/1661517581088616448
 https://twitter.com/widescramble/status/1661517581088616448
Curva.sud.romanista
@jZJ8skLPPapGvu0
·
24分
#テレ朝停波求む
#テレ朝夏祭り騒音公害

Curva.sud.romanista
@jZJ8skLPPapGvu0
·
5月20日
返信先: @Mst_comさん
いい加減にジャニオタの出待ち止めて!
近隣住民への迷惑行為だし道路交通法違反!
こんなマナー違反をテレ朝は容認するのか!
テレ朝前から追い払うな!
#ジャニオタ出待ち
#KingandPrince
#SnowMan
#テレ朝
#Mステ
#出待ち止めろ
#近隣住民への迷惑行為

𝔹𝕖𝕔𝕜𝕪_𝟙𝟡𝟠𝟘_𝟟
@Becky_1980_7
·
5分
岸田はよ、防衛費を二倍にしてんじゃねえよ。

74正樹★:2023/05/25(木) 11:05:18
 
視点・論点
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%96%E7%82%B9%E3%83%BB%E8%AB%96%E7%82%B9
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%96%E7%82%B9%E3%83%BB%E8%AB%96%E7%82%B9
   視点・論点(してん・ろんてん)は、1991年10月7日[1]から放送されている日本放送協会(NHK)のテレビニュース解説番組。NHKとしてはオピニオン番組として位置づけている[2]。

外部リンク
視点・論点 - NHK
解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点
 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
松原仁「生成AIとどうつきあうか」
2023年05月17日 (水)

 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/483466.html
 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/483466.html

東京大学 教授 松原 仁

最近生成AIと言われるものが注目されています。みなさんも生成AIの代表格であるChatGPTという名前を見聞きなさっているのではないでしょうか。ChatGPTは人間が何か日本語で質問をするとすぐに答えが戻ってきます。その答えがなめらかな日本語でまともであるというので話題になっているのです。

ここ10年ほどAI、人工知能が大きな進歩を遂げてきましたが、その進歩のもとになっているのはディープ・ラーニング、深層学習という技術です。これまで人の顔の写真を見せると誰かがわかる、日本語で話をすれば何を言っているかわかるといった認識の機能においてディープ・ラーニングは能力を発揮してきました。最近になって新たな絵を描く、新たな文章を書く、という生成の機能において能力を発揮するようになってきました。それらを生成AIと呼んでいます。生成AIには画像を生成するものと文章を生成するものがあります。どちらも言葉を入力するとその入力に対応する画像や文章を出力します。入力の言葉を英語ではプロンプトと呼びますが、日本では呪文という言い方もなされています。
生成AIの例をあげてみましょう。

75正樹★:2023/05/25(木) 11:12:16
 
首藤若菜「物流の『2024年問題』」
2023年05月22日 (月)

 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/483579.html
 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/483579.html

立教大学 教授 首藤 若菜

私たちは、日々、コンビニエンスストアで飲み物やおにぎりを、スーパーマーケットで野菜や総菜を、インターネット通販で日用品や本を購入しています。こうした生活を支えているのが、物流です。日用品、飲料、野菜などは、生産された場所からコンビニやスーパーに、運ばれてこなければなりません。ネットで注文した商品は、梱包され、トラックに積まれ、自宅まで届けられなければなりません。商品の運搬、梱包、保管などの機能をあわせて、物流と呼びます。
この物流業界に「2024年問題」と呼ばれる危機が迫っています。
「2024年問題」とは、トラックドライバーの労働時間が短くなるために、これまでと同じように荷物を運べなくなるのではないか、という懸念を指します。
私は、トラックドライバーの労働問題を研究しています。今日は、「2024年問題」とは何か、また今後の対策についてお話いたします。

日本では、トンベースでみると、貨物のおよそ9割がトラックによって運ばれています。私たちの社会は、トラック輸送のうえに成り立っていると言え、この物流の停滞は、経済や暮らしに大きな影響を及ぼします。
そもそもなぜ、ドライバーの労働時間は、2024年から短くなるのでしょうか。これは、ドライバーにも、いわゆる「働き方改革」が適用されるためです。「働き方改革」関連法の一つとして、労働基準法が改正され、時間外労働の上限規制が導入されたのは、2019年4月でした。

2021年度の脳・心臓疾患の労災支給決定件数は、172件でしたが、そのうち56件が道路貨物運送業でした。長時間労働などの過重労働によって引き起こされると言われるこの労災は、3件に1件がトラック業界で起きています。

一人あたりの労働時間を減らさなければならないのであれば、人手を増やせばいい、と思われるかもしれません。しかし、トラック業界は、なり手不足が深刻です。

2023年3月の有効求人倍率は、職業計が1.22だったのに対し、自動車運転の職業は2.48と倍以上でした。有効求人倍率は、求職者数に対する求人数の割合ですが、「自動車運転の職業」では、求人数の増加以上に、求職者数の減少によって、有効求人倍率が上昇しています。
政府は、2022年9月に「持続可能な物流の実現に向けた検討会」を設置しました。
その議論の過程で、2024年4月には14.2%、約4億トンの輸送能力が不足するという推計値を発表しました。また、労働時間の短縮に、人手不足の影響もあわせると、2030年には、およそ34.1%、9.4億トンの荷物が運べなくなると見積もられています。

加えて懸念されることが、労働時間の短縮により、ドライバーの賃金が下がり、離職者が増え、人手不足がさらに深刻になるのではないか、ということです。

76正樹★:2023/05/25(木) 11:13:01
 
今日、男性トラックドライバーの平均年収は、全産業の男性労働者平均を100とした場合、大型トラックで84.8、中小型トラックで78.8の水準にとどまります。ドライバーの賃金水準は、2010年以降、上昇してきましたが、それでも男性平均よりも2割ほど低い水準にあります。
また、残業代などが含まれる賃金でみると、平均賃金に近づくものの、残業代などを含まない賃金では、平均の8割か、それに達しないことも分かります。つまり、ドライバーたちは長い残業をこなすことで、平均に近い収入を獲得していることを物語っています。ドライバーの労働時間を短くし、かつ人手を確保するためには、賃金単価を上げる必要もあります。

では、どうしたらいいのでしょうか。労働時間を短縮し、賃金を上昇させるには、生産性を上げる必要があります。
ドライバーの労働時間を短縮させるには、例えば、従来、九州から東京まで一人のドライバーが荷物を運んでいた運行を、大阪でドライバーを交代させ、2人で運ぶようにします。中継輸送と呼ばれる方法です。ただ、ドライバーが一人から二人に増えれば、人件費が増加します。そのため、より大型の車両にしたり、積載率を上げたりして、一人がより多くの荷物を運び、より高い運賃を獲得する必要があります。私たち消費者も、運賃の値上げを受け入れることが求められるかもしれません。
また、ドライバーの長時間労働は、荷物を発注する側や、荷物を受け取る側の行動ゆえに引き起こされている面が少なくありません。例えば、トラックで荷物を運ぶには、必ず、最初にトラックに荷物を積み、運送後に荷物を下ろす必要があります。

この積み下ろしは、荷物を載せる台=パレットを使えば、フォークリフトによって短時間で済ませることができます。しかし、パレットを使うと積載率が低下することや、パレットの回収が難しいことなどを理由に、パレットの利用が、なかなか進みません。その結果、ドライバーたちは、段ボールを一つずつ手で積み下ろす「手荷役」を強いられています。10トン車に手で荷物を積めば、およそ2-3時間かかります。これは、長時間労働の一因であるだけでなく、身体的負荷が極めて高い労働です。他にも、積み下ろしのために長時間待たされたり、運賃が低いために高速道路を使えなかったりすることが、ドライバーの労働時間を伸ばし、この業界の生産性を引き下げています。
 物流を止めることなく、ドライバーの労働時間を短くしていくためには、運送会社のみならず、荷主も、パレットを使う、待ち時間を減らす、高速代金を適正に負担するなどの協力が必要です。そして消費者である私たち一人ひとりにも、理解と協力が求められています。

77正樹★:2023/05/25(木) 11:50:49
 
時論・公論
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E8%AB%96%E3%83%BB%E5%85%AC%E8%AB%96
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E8%AB%96%E3%83%BB%E5%85%AC%E8%AB%96
   『時論・公論』(じろん・こうろん)は、NHK総合テレビジョンで、2006年4月3日から放送を開始したニュース解説番組である。2006年3月31日まで放送されていたニュース解説番組『あすを読む』に替わるものである。

2006年4月3日から2010年3月26日まで、平日23時台のニュース番組(後述)に内包されての1コーナー扱いとして放送してきたが、2010年3月29日より正式に単独番組として放送されている。

外部リンク
時論公論 - 番組公式サイト
NHK解説委員室ブログ 時論公論
 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
G7広島サミット 成果と課題
2023年05月22日 (月)

二村 伸 専門解説委員権藤 敏範 解説委員

 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/483574.html
 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/483574.html

被爆地・広島で開かれたG7サミット。ウクライナ情勢や核軍縮が大きなテーマとなり、ゼレンスキー大統領も参加しました。議長を務めた岸田首相は「歴史的な意義があった」と成果を強調しましたが、多くの課題に実効性のある解決策を示せたのでしょうか。また、欧米各国はどう評価しているのでしょうか。

ウクライナに関する首脳声明では、ロシアの侵略を▼最も強い言葉で非難し、▼即時かつ無条件の撤退を求めた上で、▼ロシアの制裁逃れを防ぎ、第三国の関与を奨励するとして制裁に参加していない国々の協力を求めました。今回招待されたインドやベトナム、インドネシアなどはロシアから武器を購入し制裁にも参加していません。そうした国々の協力を引き出すことができるかが今後の課題です。
アメリカがヨーロッパの同盟国が保有するF16戦闘機の供与を容認したことはウクライナにとって大きな成果です。また日本政府はサミット直前に負傷したウクライナ軍兵士を東京の自衛隊病院で受け入れる方針を発表しました。ヨーロッパではない日本がこれほど積極的に戦争の当事国を支援することは、以前は考えられませんでした。欧米諸国はこれまで国際政治の場では影の薄かった日本が一歩踏み込んだと評価しています。

78正樹★:2023/05/25(木) 11:59:23
 
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
いま気になるニュースを、深く、わかりやすく解説!「時論公論」「みみより!くらし解説」など解説委員室の番組のメニュー、ブログ更新の情報などをお伝えします!
▼利用規約

東京都渋谷区

2015年2月からTwitterを利用しています
0 フォロー中
6,017 フォロワー
フォローしているウクライナ人のトーニャさん、軍学共同反対連絡会さん、他14人にフォローされています

 https://twitter.com/nhk_kaisetsu
 https://twitter.com/nhk_kaisetsu

NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
5月22日
#視点・論点 「物流の『2024年問題』」。
#首藤若菜 さん(立教大学 教授)が語ります。
5月22日(月)午後0:50Eテレ 再放送5月23日(火)午前4:00総合。
放送から1週間は #NHKプラス で視聴できます。



NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu

#視点・論点 「物流の『2024年問題』」。
#首藤若菜 さん(立教大学 教授)が語ります。
5月22日(月)午後0:50Eテレ 再放送5月23日(火)午前4:00総合。
放送から1週間は #NHKプラス で視聴できます。

午前9:41 · 2023年5月22日
·
734
件の表示
2
件のリツイート
3
件のいいね
 https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1660445668253605888
 https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1660445668253605888

79正樹★:2023/05/25(木) 12:04:04
 
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
5月22日
【解説動画】
解説委員による解説動画を公開しています。
2回目はこちら。



NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu

【解説動画】
解説委員による解説動画を公開しています。
2回目はこちら。

【解説動画】飼い主から歯周病がうつる!? 人獣共通感染症とは | NHK
【NHK】犬や猫などペットとして飼われているさまざまな動物たち。その動物たちが感染する病気には人から感染する身近な病気もあります。…

午後10:00 · 2023年5月22日
·
765
件の表示
1
件のリツイート
2
件のいいね
1
ブックマーク
 https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1660631602328682496
 https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1660631602328682496

80正樹★:2023/05/25(木) 12:09:21
 
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
5月23日
【解説動画】
解説委員による解説動画を公開しています。
3回目はこちら。


NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu

【解説動画】
解説委員による解説動画を公開しています。
3回目はこちら。

【解説動画】ChatGPTに仕事奪われる?共存のためのスキルとは | NHK
【NHK】世界的に大きな衝撃を与えた高度な対話型AI「ChatGPT」。さらなる高度AIの実用化が迫るなか、私たちはそのような新技…

午後9:45 · 2023年5月23日
·
879
件の表示
5
件のリツイート
8
件のいいね
3
ブックマーク
 https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1660990211923357699
 https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1660990211923357699

81正樹★:2023/05/25(木) 12:13:10
 
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
5月23日
【解説動画】
解説委員による解説動画を公開しています。
4回目はこちら。


NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu

【解説動画】
解説委員による解説動画を公開しています。
4回目はこちら。

【解説動画】2024年義務化!「相続登記」を自分でやってみた | NHK
【NHK】そもそも「相続登記」って何?そう思っている方も多いのではないでしょうか。「相続登記」とは、親が亡くなったりして土地や建物…

午後10:15 · 2023年5月23日
·
968
件の表示
7
件のリツイート
10
件のいいね
6
ブックマーク
 https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1660997762555445251
 https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1660997762555445251

82正樹★:2023/05/25(木) 12:16:47
 
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
5月24日
【解説動画】
解説委員による解説動画を公開しています。
5回目はこちら。



NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu

【解説動画】
解説委員による解説動画を公開しています。
5回目はこちら。

【解説動画】鳥インフルエンザの影響がラーメンにも? | NHK
【NHK】全国的に猛威を振るう鳥インフルエンザ。その余波は卵だけでなく今や国民食ともなったラーメンなど様々な食品に!今回は鳥インフ…

午後0:00 · 2023年5月24日
·
566
件の表示
2
件のリツイート
3
件のいいね
 https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1661205380196716545
 https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1661205380196716545

83正樹★:2023/05/26(金) 10:56:17
 
岩本 菜々/Nana Iwamoto
@IwamotoNana
·
21時間
「日曜討論」以降、政治家になって!という声を沢山いただきますが、私は政治家になるつもりはありません。
自分達の力で仲間と結びつき、不当な状況と対決し、変えていく。そうした行動に踏み出す人が増えることでしか、社会は変わらないと考えるからです。
詳しくは記事で↓


岩本 菜々/Nana Iwamoto
@IwamotoNana

「日曜討論」以降、政治家になって!という声を沢山いただきますが、私は政治家になるつもりはありません。
自分達の力で仲間と結びつき、不当な状況と対決し、変えていく。そうした行動に踏み出す人が増えることでしか、社会は変わらないと考えるからです。
詳しくは記事で↓

SNSで1000万回再生! 大臣を「論破」した大学院生が伝えたかったこととは(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース
NHK「日曜討論」で話題になった大学院生がいる。現場の貧困の実態を踏まえて政策の不十分さを暴き、大臣を「論破」したことで脚光を浴びた。彼女が番組

午後1:23 · 2023年5月25日
·
41.9万
件の表示
1,980
件のリツイート
155
件の引用
6,648
件のいいね
443
ブックマーク
 https://twitter.com/IwamotoNana/status/1661588895899996160
 https://twitter.com/IwamotoNana/status/1661588895899996160


岩本 菜々/Nana Iwamoto
@IwamotoNana
POSSE学生ボランティア| Intern at
@CCCEastAsia
|一橋大学社会学研究科修士1年 10-20代の若者の生活相談や、奨学金問題に取り組んでいます。 これまでの執筆記事などはリンクツリーへ↓

岩本 菜々/Nana Iwamoto
@IwamotoNana
POSSE学生ボランティア| Intern at
@CCCEastAsia
|一橋大学社会学研究科修士1年 10-20代の若者の生活相談や、奨学金問題に取り組んでいます。 これまでの執筆記事などはリンクツリーへ↓

84正樹★:2023/05/26(金) 11:03:56
 
news23
@news23_tbs
TBSの夜のニュース番組「news23」の公式アカウントです。 ▼TikTok:

▼放送:月〜木曜23時・金曜23時58分
東京赤坂

2010年2月からTwitterを利用しています
158 フォロー中
11.1万 フォロワー
フォローしているバイクバイクさん、よもぎさん、他141人にフォローされています
 https://twitter.com/news23_tbs
 https://twitter.com/news23_tbs

85正樹★:2023/05/26(金) 11:11:50
 
news23さんがリツイートしました
TBS NEWS DIG Powered by JNN
@tbsnewsdig
·
10時間
「家族がバラバラに…」「強制送還されるのではと怯えている」入管法改正案審議の国会にクルド人男性が“異例”の出席【news23】


news23さんがリツイートしました
TBS NEWS DIG Powered by JNN
@tbsnewsdig

「家族がバラバラに…」「強制送還されるのではと怯えている」入管法改正案審議の国会にクルド人男性が“異例”の出席【news23】

「家族がバラバラに…」「強制送還されるのではと怯えている」入管法改正案審議の国会にクルド人男性が“異例”の出席【news23】 | TBS NEWS DIG
国会で入管法の改正案が審議されていますが、25日、クルド人の男性が当事者としては異例の参考人質疑に立ちました。「法案が通ったら家族がバラバラにな

午前1:01 · 2023年5月26日
·
6,440
件の表示
17
件のリツイート
6
件の引用
33
件のいいね
2
ブックマーク
 https://twitter.com/tbsnewsdig/status/1661764359608238081
 https://twitter.com/tbsnewsdig/status/1661764359608238081
TBS NEWS DIG Powered by JNN
@tbsnewsdig
ニュースを掘り起こす、探求する、発見するー。JNN系列28局の総力を結集したニュースサイト「TBS NEWS DIG Powered by JNN」では24時間365日最新のニュースをお伝えします。 交通情報の主な提供元 道路:JARTIC、ATIS  鉄道:レスキューナウ

TBS NEWS DIG Powered by JNN
@tbsnewsdig
ニュースを掘り起こす、探求する、発見するー。JNN系列28局の総力を結集したニュースサイト「TBS NEWS DIG Powered by JNN」では24時間365日最新のニュースをお伝えします。 交通情報の主な提供元 道路:JARTIC、ATIS  鉄道:レスキューナウ


BOH#入管法改悪反対(人民)
@BellsOnAHill
·
9時間
トルコ出身者の難民認定状況(2021年度)

日本 0%(申請は829人)
アメリカ 87%
イギリス 79%
カナダ 95%

※トルコ出身の難民といえばクルド人

住友康之【メディアウォッチャー】
@ys3312ys
·
10時間
イギリスの不法移民対策。
イギリス政府 移民対策強化する新法案を発表|TBS NEWS DIG
イギリス政府はフランスとの間の海峡をボートで渡り不法入国する移民が急増しているとして、こうし

伊東明彦@TW
@AIEuphoniumJpTw
·
9時間
家族揃って帰ればいいだけ。

タマ
@nao3521
·
2時間
不法滞在者は厳格適用で強制送還でよし。情に訴えたところで知るかだ。

86正樹★:2023/05/26(金) 11:17:32
 
住友康之【メディアウォッチャー】
@ys3312ys

イギリスの不法移民対策。

イギリス政府 移民対策強化する新法案を発表|TBS NEWS DIG
イギリス政府はフランスとの間の海峡をボートで渡り不法入国する移民が急増しているとして、こうした不法移民を拘束

午前1:01 · 2023年5月26日
·
123
件の表示
2
件のリツイート
4
件のいいね
 https://twitter.com/ys3312ys/status/1661764501212123136
 https://twitter.com/ys3312ys/status/1661764501212123136
TBS NEWS DIG Powered by JNN
@tbsnewsdig
·
10時間
「家族がバラバラに…」「強制送還されるのではと怯えている」入管法改正案審議の国会にクルド人男性が“異例”の出席【news23】

「家族がバラバラに…」「強制送還されるのではと怯えている」入管法改正案審議の国会にクルド人男性が“異例”の出席【news23】 | TBS NEWS DIG
国会で入管法の改正案が審議されていますが、25日、クルド人の男性が当事者としては異例の参考人質疑に立ちました。「法案が通ったら家


住友康之【メディアウォッチャー】
@ys3312ys
メディアの偏向報道やミスリードに対して主にツィートします。さらに多神教の寛容で多様性のある日本の価値観に対して、一神教の欧米製の画一的な価値観グローバル全体主義を我が国に押し付けるメディア、スパイ、外国勢力をウォッチしています。広島県出身、大学で社会学専攻、東京にて就職、都心勤務、現在千葉県柏市在住の年金生活者。

住友康之【メディアウォッチャー】
@ys3312ys
メディアの偏向報道やミスリードに対して主にツィートします。さらに多神教の寛容で多様性のある日本の価値観に対して、一神教の欧米製の画一的な価値観グローバル全体主義を我が国に押し付けるメディア、スパイ、外国勢力をウォッチしています。広島県出身、大学で社会学専攻、東京にて就職、都心勤務、現在千葉県柏市在住の年金生活者。


TBS NEWS DIG Powered by JNN
@tbsnewsdig
ニュースを掘り起こす、探求する、発見するー。JNN系列28局の総力を結集したニュースサイト「TBS NEWS DIG Powered by JNN」では24時間365日最新のニュースをお伝えします。 交通情報の主な提供元 道路:JARTIC、ATIS  鉄道:レスキューナウ

TBS NEWS DIG Powered by JNN
@tbsnewsdig
ニュースを掘り起こす、探求する、発見するー。JNN系列28局の総力を結集したニュースサイト「TBS NEWS DIG Powered by JNN」では24時間365日最新のニュースをお伝えします。 交通情報の主な提供元 道路:JARTIC、ATIS  鉄道:レスキューナウ

87正樹★:2023/05/26(金) 11:28:50
 
クローズアップ現代
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E7%8F%BE%E4%BB%A3
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E7%8F%BE%E4%BB%A3
   『クローズアップ現代』(クローズアップげんだい、英語: Today's Close-up)は、1993年からNHKで放送されているニュース・報道ドキュメンタリー番組。2016年度から2021年度までの番組名は『クローズアップ現代+』( - ぷらす)。月曜日 - 水曜日の放送でNHK総合テレビジョンとNHKワールドTVおよびNHKワールド・プレミアム(2008年9月29日放送分からノンスクランブル放送)で放送されている。略称は『クロ現』[1]。

外部リンク
「クローズアップ現代」番組公式Webサイト
 https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/
 https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/
このエピソードについて
【関連記事】“実態を知ってほしい” ジャニーズ事務所 元所属タレントたちの声
【男性の性被害】全国の相談窓口・受けられる支援内容まとめ


“誰も助けてくれなかった” 告白・ジャニーズと性加害問題
初回放送日: 2023年5月17日

ジャニーズ事務所の元所属タレントが、亡くなったジャニー喜多川前社長による性被害を相次いで訴えている。今週、藤島ジュリーK.社長が公式見解を発表した。BBCのドキュメンタリーや外国特派員協会での会見後、独自取材を進めてきた取材班。今も自らが受けた被害に苦しんでいるという人、周囲の被害を目撃していたとして沈黙した自分を責める人など、新たな証言の数々が。被害を繰り返さないために何が必要か検証する。

 https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/4V1PY35XX7/
 https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/4V1PY35XX7/

88正樹★:2023/05/26(金) 11:43:00
 
出演者

出演
松谷創一郎
(ジャーナリスト)

出演
齋藤梓
(上智大学 准教授)


ジャニーズ事務所
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BA%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BA%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80
   株式会社ジャニーズ事務所(ジャニーズじむしょ、英: Johnny & Associates, Inc.)は、日本の芸能プロダクション。

経歴
1975年1月23日に東京都港区六本木にて「株式会社ジャニーズ事務所」がジャニー喜多川(本名 喜多川擴)によって設立される[3]。

1998年3月30日に東京都港区赤坂8丁目に本社移転[3]。

2018年2月13日付で東京都港区赤坂9丁目の旧SME乃木坂ビルを購入し、7月10日に本社移転[3][4][5]。関連会社を入居させて集約することで仕事を効率化させることや、都内に分散した手狭なスタジオを一か所の広い場所にまとめて一本化することなどが目的と報道された[3][4][5]。

ジャニーズ事務所 設立以前
アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身の日系人 ジャニー喜多川がアメリカ西海岸のエンターテインメントの世界に触れる。1952年に喜多川が来日してアメリカ大使館で通訳として勤務する傍ら、宿舎の近所の少年たちを集めて野球チームを作り、この野球少年たちの一人であったあおい輝彦(青井輝彦)が「ジャニーさんが監督なんだから、チームの名前もジャニーズでいいんじゃない?」と言ったことがきっかけでチーム名を「ジャニーズ」と命名した[6]。その後チームは映画館で『ウェストサイドストーリー』を鑑賞・感動したことでダンスの練習を始めた。この時の野球少年から選抜されたのが事務所最初のタレントグループであるジャニーズであった。喜多川は単なるタレント育成ではなくミュージカル俳優のような「歌って踊れるタレント」の育成を目指した。

89正樹★:2023/05/26(金) 11:44:30
 
1960年代 - ジャニーズ事務所 創世記
1962年に渡辺プロダクションの系列会社としてジャニーズ事務所が創業され、1968年にデビューしたフォーリーブスは当時全盛期を迎えていたグループ・サウンズ(GS)の流れに乗り「楽器を持たないGS」と通称された。

1970年代 - アイドル開拓期
1970年代に入るとニュー・ロックやフォークソングが新たに誕生し、吉田拓郎・井上陽水・中島みゆきなどが活躍していたが、ジャニーズは非日常な舞台を演出する方針を堅持し、ジャクソン5などを模した明るいソウルミュージックに転向し、軽快なポップ路線へ切り替えた[7][8]。

1972年の郷ひろみのデビュー時には中性的なルックスを前面に押し出し、GSで特にアイドル性が高かったオックスとタッグを組んでいた筒美京平をプロデューサーに迎えた。郷はその後、1970年代中盤に登場したディスコも素早く取り入れたが、1975年に退所した(1977年デビューの川崎麻世と、1980年デビューの田原俊彦も郷の流れを継いだ)[9]。

1970年代中盤にテレビが普及するにつれて「日常で各家庭のお茶の間に居ながら僅かな非日常的空間を楽しむ」というスタイルが誕生し、『スター誕生!』に関わった阿久悠が代表的であり、ジャニーズでこの新たな潮流に最初に合致したのが近藤真彦であり、近藤のやんちゃなキャラクターが1950年代のオールディーズやストリートファッションなどの対抗文化の雰囲気を醸し出していると評され、ディスコ風の曲と並行してロック風の曲も発表された[10]。

1980年代 - アイドル大衆化と光GENJIの爆発的ヒット
1980年代はアイドル大衆化が進み、1982年デビューのシブがき隊は歌やダンスの技量不足をカバーするために音楽の企画性を追求し、「スシ食いねェ!」に代表されるようなジャポニスムが特徴的となった[11]。1985年デビューの少年隊はデビュー前よりアメリカ進出するなど最も経験を積んでいた。

1987年デビューの光GENJIはジャニーズ史最高の爆発的ヒットを記録するなど社会現象となり、特徴であるローラースケートはイギリスのミュージカル『スターライトエクスプレス』が起源である[12]。

1988年デビューの男闘呼組は従来のジャニーズアイドルとは異色のロック路線のグループとなった。

90正樹★:2023/05/26(金) 11:59:20
 
会社概要
主要関連企業
株式会社クンクン
東京都港区赤坂8-11-20
代表取締役社長:月丘夢路
雑誌、カレンダー等の企画制作の各出版社との契約折衝代行。その他、化粧品製造販売も行っていた。
2018年11月7日をもって倒産[150]。


ジャニー喜多川による所属タレントへの性加害報道と裁判
これまでの告発本やインタビュー、裁判で明らかになったことを踏まえると、1960年代から2010年代まで約50年に渡り、ジャニー喜多川による所属タレントへの性加害が続いていた疑いがあると指摘されている[152]。

ジャーナリストの松谷創一郎は PRESIDENT Online で、「ジャニー氏の性的虐待が看過されてきたのも、ジャニーズ事務所の業界支配があったからこそだ。この問題は、ジャニー氏個人の問題ではなく構造的に読み解く必要がある。」「あくまでもジャニーズ事務所による組織的な性的虐待疑惑」であると指摘している[152]。ライターの高橋ユキは、ジャニーズ事務所は男性アイドルを供給し運用するビジネスモデルで巨額の利益をあげており、ジャニー喜多川が目をかけている少年、気に入った少年をデビューさせることと、ジャニー喜多川による彼らへの性加害とが極めて密接に結びついた構造になっていたと指摘している[153]。高橋はまた、被害があることを分かっていたにもかかわらず、ジャニーズ事務所、メディア、日本社会はそれを防ぐ努力をせず、新たな性的虐待の被害者を生み、被害が継続することを助けたと批判している[153]。フロントロウ編集部によると、公共放送であるNHKをはじめ、日本の主要な新聞やテレビは、2023年のカウアン・オカモトによる日本外国特派員協会で実名・顔出しでの記者会見まで、あえて全く報道しておらず、それ以降もごくわずかにしか報道されておらず、こうした主要マスメディアの対応が、このスキャンダルの大きな特徴であるとされる[154]。

告発と裁判の歴史
一部出版社による告発
ジャニー喜多川が事務所に所属する男性タレントに対して猥褻な行為を行っているという噂、裁判での証言は1960年代からあり[155]、日本の一部出版社でのみ報じられていた。例として、後述の株式会社文藝春秋の週刊文春(1999年10月以降[156][157])、鹿砦社(1986年以降)、データハウス(1988年以降)など、一部出版社では報道や出版自体はされていたが、タブー視されていた[17][158]。

1964年の裁判
1964年には、ジャニーズ事務所が芸能学校「新芸能学院」と授業料の支払いを巡って裁判となり、その際にジャニー喜多川による性的虐待も公になったが、当時は同性愛へのタブー視と重なり、あまり表沙汰にならなかったという[17][159]。法廷では、中谷良ら人気グループとなっていたジャニーズの4人が出廷し、原告弁護士から性的虐待の有無について確認され、否定しているが、中谷良は後の告発本で、ジャニー喜多川に「それが自分たちにとって最高の手段であるのだ」と説き伏せられ、決められた通りにした答弁であり、証言は偽りで、性的虐待はあったと語っている[159]。

元ジャニーズによる告発本(1988年 - 2005年)
元フォーリーブス・北公次著『光GENJIへ』シリーズ(データハウス、1988年[160])、元ジューク・ボックスの小谷純・やなせかおる著『さらば!!光GENJIへ』(データハウス、1989年)、元ジャニーズの中谷良著『ジャニーズの逆襲』(データハウス、1989年)、平本淳也著『ジャニーズのすべて―少年愛の館』(鹿砦社、1996年)、豊川誕著『ひとりぼっちの旅立ち - 元ジャニーズ・アイドル 豊川誕半生記』(鹿砦社、1997年3月)、元光GENJI候補の木山将吾(山崎正人)著『SMAPへ - そして、すべてのジャニーズタレントへ』(鹿砦社、2005年[160])など、事務所に所属したタレントらにより事務所の内情を取り上げたいわゆる「暴露本」が出版された。

91正樹★:2023/05/26(金) 12:01:13
 
雑誌の特集での元ジャニーズの証言(1988年 - 1989年)
1988年(昭和63年) - 1989年(昭和64年/平成元年)に『噂の眞相』がこの問題を数回取り上げた。

週刊文春の特集記事と民事訴訟(1999年 - 2004年)
1999年(平成11年)、『週刊文春』がジャニーズ事務所に関する特集記事、「ホモセクハラ追及キャンペーン[156]」を掲載し、ジャニー喜多川が所属タレントに対して「わいせつ行為」「ホモ・セクハラ行為」(今でいう性加害行為)を行い、事務所では未成年所属タレントの喫煙などがあると報道した。

『週刊文春』は取材対象に対して20時間以上のインタビューを行い、重要な点には複数の取材対象に様々な角度から質問を行い確認している[70]。一連の特集記事では、10名以上の少年および事務所OBが、1960年代から90年代にかけての出来事について取材に応じて語っている[70]。記事では、インタビューを受けたジャニーズ事務所に所属していた少年たちが、主にジャニー喜多川の自宅(通称「合宿所」)で、夜ベッドで寝ている際に「わいせつ行為」や「ホモ・セクハラ行為」を受けていたことが語られていた[70]。またジャニー喜多川は、京都や大阪に出張した際に宿泊するホテルでも、関西ジャニーズJr. の少年らを泊まらせて、同様の行為をおこなっていたと述べられていた[70]。同誌によると、一連の特集で取材に応じたすべての少年が、「親には絶対に言えません」と話したという[161]。

同誌は、ジャニー喜多川が少年たちの夢への思いを利用して自らの欲望を満たしていると非難し、こうした行為が東京都や大阪府の青少年健全育成条例に抵触するおそれがあると指摘した[70]。(2017年の法改正で強制性交等罪が新設されるまで、強姦罪の被害者として認められるのは女性に限られていた[70][162]。タレント事務所の社長が、それに抵抗することが困難な所属タレントに対して圧倒的な力関係を背景に性交を迫っても、暴行や脅迫を用いたとはいえず、強姦罪として処罰することはできなかった(現在も困難)[162]。また、日本の性交同意年齢は明治時代から現在まで13歳のままであり、13歳以上であれば、加害者が監護者(親など)等でない限り、「抵抗が著しく困難になるほどの暴行または脅迫があったこと」が証明できなければ、強制性交等罪や強制わいせつ罪は成立しない[163]。そのため、法律違反ではなく条例違反を指摘する形となっている。)

これらの記事は衆議院の特別委員会でも取り上げられた[156][164]。『週刊文春』の報道に対し、ジャニーズ事務所・ジャニー喜多川は、記事が名誉毀損であるとして、文春に対し1億円あまりの損害賠償を要求する民事訴訟を起こした[157]。

92正樹★:2023/05/26(金) 12:02:43
 
裁判で問題になった記事[70]
掲載順 タイトル 掲載号 記事内容
1 元フォーリーブス青山孝 衝撃の告発 芸能界のモンスター「ジャニーズ事務所」の非道 TVも新聞も絶対報じない 1999年10月28日号 フォーリーブスへの冷遇
2 「芸能界のモンスター」追及第2弾 ジャニーズの少年たちが耐える「おぞましい」環境 元メンバーが告発 1999年11月4日号 ジャニー喜多川による性加害、ジャニーズJr.の飲酒喫煙、学校に行けないスケジュールを課している
3 「芸能界のモンスター」追及第3弾 ジャニーズの少年たちが「悪魔の館」合宿所で強いられる〝行為〟 1999年11月11日号 ジャニー喜多川による性加害
4 追及キャンペーン4 マスコミはなぜ恐れるのか テレビ局が封印したジャニーズの少年たち 集団万引き事件 1999年11月18日号 ジャニーズ事務所によるジャニーズJr.の万引行為の隠蔽、マスメディアのジャニーズ事務所への恐れ・追従
5 芸能界のモンスター 追及第5弾 ジャニー喜多川は関西の少年たちを「ホテル」に呼び出す 1999年11月25日号 ジャニー喜多川による性加害、関西出身のジャニーズJr.たちの給与面などにおける冷遇
6 芸能界のモンスター 追及第6弾 ジャニーズOBが決起 ホモセクハラの「犠牲者」たち 1999年12月2日号 ジャニー喜多川による性加害、所属タレントの冷遇
7 芸能界のモンスター 追及第7弾 ジャニー喜多川「絶体絶命」 小誌だけが知っている 1999年12月9日号 ジャニー喜多川による性加害
8 芸能界のモンスター 追及第8弾 ジャニーズ人気スターの「恋人」が脅された! 1999年12月16日号 ファンを無視したファンクラブ運営


2002年(平成14年)3月27日の一審判決では記事で証言した少年2人も出廷したものの東京地裁は、文春側に880万円の損害賠償を命じた。そのため、文春側はこれを不服として東京高裁に控訴した[165]。地裁は少年らの供述の信用性を認めず、週刊文春が一審で敗訴した際には、日本のテレビや新聞などメディアは大きく取り上げた[157]。

二審で裁判所は、「これらの少年らの一審原告喜多川のセクハラ行為の態様及びその時の状況に関する供述内容はおおむね一致するものであり、かつ具体的である」として少年達の供述の信用性を評価し、一方、ジャニー喜多川の反論の曖昧さを指摘しており、ジャニー喜多川は「彼たちはうその証言をしたということを、僕は明確には言い難いです」と、少年達の証言が虚偽ではないと間接的に認める証言も残している[70]。裁判では、性加害行為を告発した元ジャニーズの著作が証拠の一部として参照され、裁判官によって言及された[70]。裁判所は『週刊文春』の取材は十分な裏取りがなされているものと判断した[70]。

2003年(平成15年)7月15日の二審判決では、「ジャニーが少年らに対しセクハラ行為をしたとの証人少年A、同少年Bの各証言(一審と共に法廷で証言)はこれを信用することができ、これらの証拠によりジャニーが、少年達が逆らえばステージの立ち位置が悪くなったりデビューできなくなるという抗拒不能[注 13]な状態にあるのに乗じ、セクハラ行為をしているとの本件記事は、その重要な部分について真実であることの証明があったものというべきである[165]」としてジャニー喜多川による所属タレントへの性的虐待を認定した[160]。性的虐待部分の勝訴は取り消され、損害賠償額は一審の850万円から120万円に大幅に減額されたが、この判決は日本ではほとんど報道されなかった。

93正樹★:2023/05/26(金) 12:03:53
 
裁判の論点と裁判所の判断[70]
記事内容 真実性・相当性
ジャニー喜多川が自社に所属する少年たちに対し、自分に逆らえばステージの立ち位置が悪くなったり、デビューできなくなるという抗拒不能な状況にあるのに乗じ、「わいせつ行為」「ホモ・セクハラ行為」(今でいう性加害行為)をした。 認める
自社に所属する少年らに対し、合宿所と呼ばれるジャニー喜多川の自宅等で、日常的に飲酒、喫煙をさせた。 認めない
ジャニーズ事務所がジャニーズJr.による万引行為を隠蔽した。 認めない
ジャニーズ事務所がフォーリーブスを冷遇した。 認めない
ジャニーズ事務所が所属タレントを冷遇した。 認めない
ジャニーズ事務所が所属する少年らに対し、学校に行けないスケジュールを課した。 認める
ジャニーズ事務所が関西出身のジャニーズJr.の少年たちを給与面などにおいて冷遇した。 認める
ジャニーズ事務所がファンを無視したファンクラブ運営を行った。 認める
マスメディアがジャニーズ事務所を恐れ、追従した。 認める
ジャニーズ事務所・ジャニー喜多川側は、損害賠償額を不服として最高裁に上告したが、2004年(平成16年)2月24日に最高裁から棄却された[157](藤田宙靖裁判長)。最終的に二審の判決が確定し、損害賠償額は120万円となった。日本ではほとんど報道されなかった。

ジャニー喜多川の死(2019年)の後
週刊文春 2019年7月25日号
日本では週刊文春は2019年7月25日号で、「本誌しか書けない稀代のプロデューサーの光と影 ジャニー喜多川審美眼と『性的虐待』」と題し、元ジャニーズの新たな証言を報じた[166]。

海外の報道(2019年)
「BBCニュース」は過去、事務所に所属していた少年たちから性的虐待(グルーミング)の告発が繰り返されたと掲載。また、日本のTV等の大手メディアではタブー視され報じられないことについても掲載した[167]。

「AFP」は事務所に集まった少年たちを虐待していたという疑惑も浮上したと報じている[168]。

アメリカの「ニューヨーク・タイムズ」では少年たちへの性的虐待を認めた東京高裁判決にも触れている[169]。

94正樹★:2023/05/26(金) 12:05:08
 
元ジャニーズの前田航気の証言(2021年)
2021年1月2日には元7 MEN 侍のメンバーだった前田航気が、海外向けエンタメニュースサイト「ARAMA!JAPAN」でのインタビューで、ジャニー喜多川の性的虐待に触れた[170][171]。

BBCの長編ドキュメンタリー(2023年)
英BBCは、英国アカデミー賞・英国王立テレビ協会賞を受賞したジャーナリスト、モビーン・アザーが制作した、ジャニー喜多川の性加害を題材とした長編ドキュメンタリー『Predator: The Secret Scandal of J-Pop』を、イギリス時間で2023年3月7日午後9時(日本時間の3月8日午前6時)からBBC Twoで放送[172][154]。ジャニー喜多川の性加害の被害者である元ジャニーズJr.へのインタビューや、ジャニーズ事務所への直接取材が断られる様子などが放映された。日本でも英国での放送後の3月8日の昼頃に、YouTubeのBBC News Japan公式チャンネルで3分37秒間の日本語字幕付きのダイジェスト動画を公開し[動画 1]、3月18日にはBBCワールドニュースで、『J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル』が、午後6時10分から50分間放送された[172][28]。

英BBCで放送後、韓国の朝鮮日報[173]、英「Guardian」紙や米三大ネットワークの一つ「ABC」、ジャニーズがコンサートを行うことが多い香港や台湾などのアジアのメディアも報じている[174]。

「週刊文春」の一連の取材記事(2023年)
2023年3月23日号の週刊文春は、BBC報道とは別に新たな元ジャニーズJr.の性被害を報じた。文春によると当時13歳だった少年がジャニー喜多川からの性被害に遭ったと語った[174]。

週刊文春はBBCに取材協力しているが、BBCの全世界版「BBCワールドニュース」で放送されるのを機に、同誌が過去に報じたジャニー喜多川の性加害の記事を再公開した[175]。

2023年3月30日号の週刊文春は、新たな元ジャニーズJr.の性被害を報じた。90年代にジャニーズJr.だった、2023年現在30代の男性が文春の取材に協力した[176]。

2023年4月6日号の週刊文春に、元ジュニアで6人目の被害告白が掲載された[177]。

週刊文春のウェブサイトと2023年4月20日号に、カウアン・オカモトと同世代の20代後半で、彼と酷似した体験を告白する8人目の証言者(D氏)の証言が掲載された[178]。

95正樹★:2023/05/26(金) 12:06:33
 
実名での記者会見(2023年)
2023年4月12日に、元ジャニーズJr.の歌手カウアン・オカモト(26歳・当時は岡本カウアン名義)が日本外国特派員協会で記者会見を行い、ジャニーズ事務所に所属していた15歳から退所までに、ジャニー喜多川から15-20回の性暴力を受けたと公表した[179]。

カウアン・オカモトは、週刊文春の取材を受けた際に、「日本のメディアは残念ながらこの問題について極めて報じにくい状況にある。BBCが報じたように外国のメディアなら取り上げてくれるのでは」と言われ、この記者会見を受けることにした、「こうやって記者会見を開くことで、日本(のメディア)が取り上げなかったとしても世界で取り上げていただけるので、そこは覚悟して話している。(日本メディアは)取り上げないだろうなと思って話してるんですけど、僕だけじゃなくて、匿名の方もたくさんいるので、もしかしたら変わるかもしれないって希望はいだいてます。」と語った[179]。カウアン・オカモトは、ジャニー喜多川のマンションに一度に泊まれる人数が最大20人で、毎回それくらい呼ばれており、被害者は(彼がジャニーズ事務所に在籍した範囲で)少なく見積もって100人、200人はいるのではないかと推測している[179]。

この記者会見では、同問題に対して黙殺を貫いてきたNHK等が質問をする姿も見られた[152]。NHKの記者の、主要メディアが報道していたらジャニーズ事務所に行かなかったかという質問に、ジャニーズ事務所に入所した当時、ジャニー喜多川の所属タレントに対する性的虐待疑惑は、特にニュースになっておらず、知る余地がなかったので知らなかった、もしテレビが取り上げていたら親も行かせないだろうし、入所しなかったのではないか、と振り返った[179]。

この記者会見の後、NHKは4月13日に本件についてテレビで報道し、日本のテレビ局としてジャニー喜多川の性加害に関する初めてのテレビ報道となったが、視聴者の少ない夕方4時の5分ニュース枠で、時間は2分であり、視聴者数の多い19時台以降のニュース番組では取り上げられなかった[180][181]。また、自社のウェブニュースサイト「NHK NEWS WEB」にも初めて記事を掲載した。NHKのメディア総局長林理恵は定例記者会見で、カウアン・オカモトの記者会見の報道について質問され、NHKは十分な報道を行っていると考えている、という見解を示した[182]。

4月20日には、衆議院千葉5区の補欠選挙で、政治家女子48党の織田三江の政見放送(NHKで放送)として、「元ジャニーズ カウアン・オカモトが明かす故ジャニー喜多川氏の“素顔”」というタイトルで、カウアン・オカモトのインタビューなどが流され、視聴者に衝撃を与えた[183]。映像の中で文春との裁判についても紹介されたが、事実関係に不正確な点も見られた[183]。

また、TBSは4月23日に「サンデーモーニング」で約1分半報道した[184]。

証言と裁判から導き出される性的虐待が行われた期間
噂は1960年代からあり、1964年にの裁判について、中谷良は後の告発本で、性的虐待はあり、ジャニー喜多川に要請されて性的虐待はなかったと嘘の証言をしたと書いている[159]。2021年のインタビューに応じたAと呼ばれる人物は、2011年に入所しており、計算上は2010年代にも行われていたということになる。2023年に顔出しで証言したカウアン・オカモトは、2012年3月の性的虐待について話しており、動画も残しているとしており、ジャニー喜多川が2019年に死去する少し前まで性的虐待が継続していたということになる[152]。

国会
阪上善秀衆議院議員(自民党。元・兵庫県宝塚市長)が2000年(平成12年)に、この問題を衆議院の「第147回国会青少年問題に関する特別委員会」で取り上げている[185][186]。

日本の司法機関の動きの鈍さ・閉鎖性
BBCのモビーン・アザーは日本外国特派員協会のZoom会見で、「名誉毀損訴訟の後、捜査が行われたかは知るよしもありません。ただ、確実なのはジャニー氏は起訴されなかったということ。それはショッキングなことです」「パキスタン、メキシコ、アメリカ、カナダなどでは、弁護士や法的機関、警察への取材は可能でした。しかし日本では、特派員でない限り警察と交流することすらできない」と、この問題に対する日本の司法機関の動きの鈍さと、取材を阻む閉鎖性を指摘している[187]。

96正樹★:2023/05/26(金) 12:07:46
 
ファンの反応
告発本が相次いで発売された後、近年はジャニーズ事務所を辞めたタレントがこの問題に公に触れる機会はなく、ファンの間でもタブーとなっていた[188]。2021年に元7 MEN 侍の前田航気がインタビューの中で、ジャニー喜多川のセクハラ、ジャニーズJr.とジャニー喜多川の性交があったことを語ると、SNSではなぜ話すのかといった否定的な反応や、グループの名前を汚さないでほしいと言ったファンの声が見られた[188]。前田はインタビューの告知ツイートを削除し、インタビュー記事も当該部分がカットされた[188]。

2023年のBBCによるドキュメンタリー番組の内容を紹介する日本語記事に対して、「なぜ今蒸し返すんだ」「ファンなら大体知っている」「それを承知で芸能界でいい思いしたのだから」「別に今さら」「芸能界ってそういうもの」といった、性的虐待問題を認識したうえで、報道することを否定するコメントが並んだ[189]。豪マッコーリー大学上級講師で、日本やアジアのアイドル文化を研究するトーマス・ボーディネットは、「日本のファンの多くは『自分が推す(好きな)タレントには関係ない』とか『事務所を守らないと、推しの活躍を見られなくなってしまう』と考えているのかもしれません。売れなかったタレントが僻んで告発しているだけだ、と思っている人もいるのでしょう。ですが、ジャニー氏が人々に夢を与えてきたことと、若者を搾取してきたことは別の問題です。」と述べ、ジャニー喜多川がやったことを放置し続ければ、「『権力者ならば、どんな罪を犯しても代償を払う必要はない』という誤ったメッセージを若者たちにも送ることになってしまいます」と、その問題を指摘している[189]。

2023年05月12日、一部ジャニーズファンの団体「PENLIGHT」が「ジャニーズ事務所の性加害を明らかにする会」を立ち上げて署名活動をして、集まった署名約1万6000筆を同事務所に郵送で提出したと記者会見を行った[190]

ジャニーズ事務所が謝罪
2023年5月14日、藤島ジュリー景子社長がジャニー喜多川の性加害について謝罪した。謝罪は1分程度の動画で行い、同時に書面にてメディアからの質問に対する見解が発表された。ジュリーは性加害について、社内での情報共有がなされていなかったため知らなかったとした上で、週刊文春との裁判当時も自身が取締役という立場にあったにもかかわらず問題を知ろうとしなかった責任が自身にもあるとした。事実認定についてはジャニー喜多川がすでに亡くなっており確認できないとして避けた。再発防止については社内に「コンプライアンス委員会」を設置、専門家の指導の下、社外に相談窓口を設け、対策に取り組むとした[191]。

ジャニーズ事務所の謝罪について性加害を告発した元ジュニアの反応
2023年5月15日、元ジュニアで1990年代にジャニー喜多川の性加害を告発した書籍「ジャニーズのすべて」を出版した平本淳也氏がジャニーズ事務所の謝罪や説明について、数十年前から告発する声や週刊文春の裁判もあったのに知らなかったとの説明にはあきれてしまうと話した[192]。

97正樹★:2023/05/26(金) 12:09:09
 
メディアへの圧力・利益共同体の忖度
長年にわたり、ジャニーズ事務所はマスメディアと強いつながりを持ち、同社や所属アーティスト、ジャニー喜多川に関する好意的な報道を大々的に行い、イメージや売り上げを損なうと思われる報道を減らすよう仕向けてきたという疑惑がある[193][194]。ジャーナリストが挙げた事例では、特定の音楽番組やチャンネルが不利な報道をしたり、他の事務所の競合する歌手を出演させようとすると、ジャニー喜多川は所属タレントを引き上げると脅したという[194][195] 。

弁護士ドットコムニュースの取材に対して、週刊文春の加藤編集長は、「メディア各社がジャニーズ事務所と『利益共同体』となり、関係を重んじている」ことが、同誌の性的虐待の報道を他のメディアが無視し、報道を行わなかったことに関係しているのではないかと述べている[153]。「やはりジャニーズ事務所の影響力は非常に大きい。特にテレビ、そして本来であればテレビがやらないことは週刊誌など雑誌業界の出番なんですけど、所属タレントのカレンダーを発売するなど、きっちり利益共同体ができあがっている。大手出版各社を事務所が押さえていたというのはやっぱり相当強かったんだろうと思います」[153]。

性的虐待問題
ジャニー喜多川による未成年の所属タレントへの性的虐待は、ハーヴェイ・ワインスタイン(立場を利用し多くの女性に性暴力を行った大物映画プロデューサー)や、R・ケリー(多くの少女や若い女性をグルーミングして性的虐待を行った大物R&Bシンガーソングライター・プロデューサー)等の歴史的な性加害事件と比較されうるものだが、BBCのモビーン・アザーは、それらの事件と明らかな違いは、日本のメディアの大部分が報道しないという判断を下したことであると指摘している[154]。

2000年に衆議院特別委員会で取り上げられ、東京都青少年健全育成条例や児童福祉法、児童買春・児童ポルノ禁止法に抵触するのではないかと疑義を呈されたが、主要メディアは取り上げなかった[17]。

2005年に『ニューヨーク・タイムズ』、『オブザーバー』などの世界各国のメディアでも、週刊文春との裁判結果が取り上げられ、ジャニー喜多川の性加害問題をタブー視して一切報道しない日本のテレビや新聞の異常さが指摘された[196]。

2023年03月17日にモビーン・アザーは、日本外国特派員協会のZoom会見で「SNS上では大きな反響があったが大手メディアの反応は静かだ」と大手メディアがジャニーズに忖度し取り上げず沈黙していることを批判した[187]。 ジャーナリストの中村竜太郎は、「国内では過去を検証することなく、ジャニー氏の功績を礼賛する向きもあり、まるで独裁国家のようである。誤解なきよう説明すると、評価を求めているのではなく、単純におかしいと思うのだ。それを言及すると業界内で“村八分”、“危険人物”扱いが待っていた。」と述べ、BBCの質問に対し「1999年以来、私は、日本のメディアにずっと絶望しきっています」と答えた[17]。2022年11月に出版された『文藝春秋オピニオン 2023年の論点100』で、「悲観的ではあるが、これまでのことを現実的に捉えると、このBBC報道が日本で大きく取り上げられることはまずないだろう。」とコメントしている[17] また PRESIDENT Online も、テレビなどの大手メディアが報じないことを問題視する記事を掲載している[197]。

博報堂による忖度
大手広告代理店「博報堂」は同社が発行する雑誌『広告』の記事で、ジャニー喜多川の性的虐待問題をいったん取り上げたが、博報堂広報室長がジャニーズはビジネスパートナーという理由で、「博報堂広報室長の判断により」の文言と共に、一部の表現を削除をした[198][199]。

独占禁止法違反の恐れ
「SMAP解散騒動」も参照
2019年7月、ジャニーズ事務所が民放テレビ局などに対し、かつて同社に所属していて2016年に解散したグループSMAPの元メンバーで、現在新しい地図のメンバーである、香取慎吾、草彅剛、稲垣吾郎の3人を地上波に出演させないよう圧力をかけた疑いがあるとして、公正取引委員会は私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)違反の恐れでジャニーズ事務所に注意処分を下したことが明らかとなった[200][201][202]。

98正樹★:2023/05/26(金) 12:10:55
 
注意処分を下した理由
なお、ジャニーズ事務所に対しての注意処分の一連の流れを指揮していた公正取引委員会委員長、杉本和行は注意処分を下したことに関して、『今回注意を下した理由は、ジャニーズ事務所は「優越的地位の濫用」のおそれがあり、例えば「脱退したメンバーを番組に出演させたら、もうあなたの局には所属タレントを出しませんよ」と事務所が圧力をかけたとすると、事務所を独立した芸能人の方は自由な活動ができなくなる。これはマーケットパワーの強い事務所が、新規参入の事務所、あるいは個人の活動を制限する行為だ。つまり、市場において優越的地位にあるものが、自由な競争を阻害する行為となる。独禁法は独占することを禁じる、すなわち市場における公正で自由な競争を守るための法律だから、こうした圧力行為があるとすれば当然処分の対象になる。』と週刊文春の取材に答えた。

関係各所のコメントと事実関係
NHKは、民放テレビ局の関係者が公正取引委員会に対し「ジャニーズ事務所にタレントの出演を依頼した際、『SMAPの元メンバー3人(新しい地図)が関わっている場合には、所属タレントは出演させられない』と圧力をかけられた」とNEWS WEBに記載したが[203]、民放テレビ各局は、 ジャニーズ事務所から3人を出演させないよう圧力があったかとの質問に「そのような事実はありません」と否定している[204]。NHKは7月24日の放送総局長定例会見で NHK編成局計画管理部の山内昌彦部長が、SMAPの元メンバー3人に関してジャニーズ事務所からNHKへの圧力について触れた[205][206]。

ところが週刊文春によれば、2021年放送開始の香取慎吾出演ドラマの楽曲を担当する予定であった音楽グループが降板することになり、音楽グループが所属するレーベルの関係者がドラマ放送開始前の2020年にジャニーズ忖度を彷彿させるメールを送っていたという[207]。

以下の文章が実際に送られたとされるメールの文章である。

邦楽MD各位

 お疲れ様です。

 大変デリケートな話をさせて頂きます。

 来年1月クールのテレビ東京で香取慎吾が主演のドラマがあります。

 エンドソングをHYと言う事で事務所がテレビ東京とほぼ決で話を進めていたのですが、ジャニーズと弊社との関係性を鑑み、今回HYには辞退して頂く事となりました。

 この枠に関しては、申し訳ないですが、手を付けずにお願い出来たらと思います。

 今後、辞めジャニ案件が更に出て来ると思いますが、都度慎重に対応させて頂けたらと思います。

 この旨ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。

 A(メールでは実名)

ジャニーズ事務所の反応
ジャニーズ事務所は「テレビ局に圧力などをかけた事実はなく公正取引委員会から行政処分や警告を受けたわけでもない。とはいえ調査は受けたことは重く受け止め今後は誤解のないようにしたい。」とコメントを発表している[208]。公正取引委員会から行われた「注意」に関する対応については触れていない[208]。

現在
新しい地図の3人はジャニーズ事務所退所後も、「おじゃMAP!!」や「SmaSTATION」といった地上波レギュラー番組に計10本近く出演していたが、2019年3月までにすべて終了した。なお、インターネットでは、Abema TVでのバラエティー番組、7.2 新しい別の窓を2018年より放送している。

99正樹★:2023/05/26(金) 12:17:01
 
Johnny's web
@Jweb_since2003
ジャニーズ事務所公式モバイルサイト「Johnny’s web」の公式アカウントです。サイトにまつわる、さまざまな情報をお届けしていきます!

2022年5月からTwitterを利用しています
36 フォロー中
80.9万 フォロワー
フォローしている瀬名 葉月🐘さん、まろん🍓🐢🍯さん、他3人にフォローされています

 https://twitter.com/Jweb_since2003
 https://twitter.com/Jweb_since2003

Johnny's web
@Jweb_since2003
·
12分
アカウント開設
1周年の御礼

┈┈┈┈┈┈┈┈🌷

開設時より当アカウントへ
沢山のお声をかけていただき
ありがとうございます!

編集部ならではの情報をお届けし、
皆さんに楽しんでいただけるように
これからも呟いてまいります!

Jwebサイト共々
よろしくお願い致します!💐



Johnny's web
@Jweb_since2003

アカウント開設
1周年の御礼

┈┈┈┈┈┈┈┈🌷

開設時より当アカウントへ
沢山のお声をかけていただき
ありがとうございます!

編集部ならではの情報をお届けし、
皆さんに楽しんでいただけるように
これからも呟いてまいります!

Jwebサイト共々
よろしくお願い致します!💐
午後0:01 · 2023年5月26日
·
8.2万
件の表示
472
475
件のリツイート
6
件の引用
3,203
件のいいね
10
ブックマーク
 https://twitter.com/Jweb_since2003/status/1661930652504330240
 https://twitter.com/Jweb_since2003/status/1661930652504330240

🍀
@WS4vRYIRZuh5twi
·
5分
いつも幸せをもらっています💕本当にありがとうございます✨これからもお世話になります✨

✧︎ 大介の嫁 ✧︎
@saku______meia
·
14分
おめでとうございます🎉🎊
忙しいかと思いますが今後ともよろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

100正樹★:2023/05/26(金) 12:33:53
 
全日本学生自治会総連合
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%A6%E7%94%9F%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BC%9A%E7%B7%8F%E9%80%A3%E5%90%88
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%A6%E7%94%9F%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BC%9A%E7%B7%8F%E9%80%A3%E5%90%88
   全日本学生自治会総連合(ぜんにほんがくせいじちかいそうれんごう、英語: All-Japan Federation of Students' Self-Governing Associations, Zengakuren)は、1948年に145大学の学生自治会で結成された、日本の学生自治会の連合組織。略称は全学連(ぜんがくれん)。

現在、5つの団体がそれぞれ独自に全学連を名乗っている[2][3][1]。2018年現在では、大学の学生自治会の連合組織としての実態はほとんどなく、日本共産党または新左翼党派の傘下の学生団体が全学連を名乗っているとされる[4]。

似た名前の「全共闘」は、全学共闘会議の略で直接の関係はない。

概要
5つある各全学連について、以下においてそれぞれの団体ごとに現在の状況を中心に説明する。ここでは上部または関連組織に「系」を付けて便宜的に区別する。なお、各全学連が自らについて記載する場合は、民青系全学連を除いて「全学連(○○委員長)」などと委員長名を併記することで区別するのが通例である。

革マル派系 - 加盟 13大学14自治会(2017年現在)[5]
日本共産党(民青)系 - 活動休止中(2021年現在)[6]
中核派系 - 加盟 5大学5自治会(2017年現在)[5]
革労協(現代社派)系 - 加盟学生自治会なし(2017年現在)[5]
革労協(赤砦社派)系- 加盟学生自治会なし(2017年現在)[5]
なお上記の加盟学生自治会は、大学からの公認非公認は問わない。


全日本学生自治会総連合
略称 全学連
前身 全日本学生自治会連合
設立 1948年7月6日
設立者 武井昭夫(初代委員長)
種類 日本の学生団体
本部 日本の旗 日本
公用語 日本語
特記事項
以下5つの団体が、それぞれ独自に全学連を名乗っている[1](1999年以降)

革マル派系
日本共産党(民青)系
中核派系
革労協(現代社派)系
革労協(赤砦社派)系


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板