[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第51部
732
:
正樹★
:2021/04/22(木) 11:51:11
(360゜)地方議員、やっと産休権利 「産前6週、産後8週」規則に明記
会員記事
2021年4月15日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14871255.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14871255.html?iref=pc_ss_date_article
地方議会の女性議員が出産する際、産休を取得する権利が保障されることになった。都道府県議長会と市議会議長会、町村議会議長会が、議会運営のひな型となる「標準会議規則」を改正し、労働基準法と同等の産前6週、産後8週の産休を明記した。出産を経験した女性議員からは「大きな一歩」との評価が出ている。
地方…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:1374文字/全文:1524文字
昨年2月、仕事に復帰したことをSNSで報告した新潟県柏崎市議の上森茜さん=本人提供
733
:
正樹★
:2021/04/22(木) 12:44:26
『AERA』2021年4月26日号
元原発作業員の告白「ベストなしで働いて白血病になりました」 3・11後の福島第一・第二や玄海原発で働く/労災認定をされても「因果関係」は認められない
東芝前社長は策に溺れた「リークで報道の相場形成が得意」で、CVC買収提案で社内の地位強化のはずが…
日本のワクチン接種「人口の7割をカバー」は来春以降に
「平時対応」だから「戦時対応」の各国に追い付けない/高齢者と現役世代の平行接種に活路
岩田健太郎「コロナ感染『ゼロ』を実現する方法はある」
第4波は来るべくして来た/まずは島根や高知などの都道府県単位でゼロにしていく
『週刊ポスト』2021年4月30日号
吉村大阪府知事「失敗の本質」〜新規感染1千人超を招いた「過信」の始まり
「やっているフリは一流やけど」「ワシらは“マン防”より“辛抱”や」「もう、かなわんわ!」での、府民ばかりか近隣県からも大阪ぎらい
===朝日新聞2021年4月19日(月)===
『ムーSPECIAL【決定版】超古代文明FILE』
(学研:古代文明研究会【著】)
-192頁〜193頁-
No.109【南北アメリカ】スペイン人に滅ぼされたアステカの水上都市テノチティトラン
テノチティトランはアステカ王国の首都で、丁度現在のメキシコシティにあたる。
彼らの終焉はあっけない物だった。スペインが上陸を始めた当時は、アステカでは「白い肌の神ケツァルコアトルが戻る年」が迫っていると信じられていたのである。
ケツァルコアトルは、旧世界を破壊し、新世界を創造すると予言されていた。
そして--彼らの前に予言通りの白い肌を持った異邦人--スペイン人--が現れたのだ。
こうしてアステカは、殆(ほとん)ど抵抗することもなく、簡単に征服されてしまったのである。
下村氏「五輪代表、優先接種検討を」 5月中にも自民内で議論 コロナワクチン
会員記事
2021年4月15日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14871254.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14871254.html?iref=pc_ss_date_article
自民党の下村博文政調会長は14日の記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン接種について、東京五輪・パラリンピックに参加する日本人選手の優先接種を検討すべきだとの考えを示した。高齢者らの接種の状況を見ながら、5月中にも党内で議論し、政府への提言も検討するとした。▼総合3面参照
下村氏は会見で、五輪…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:284文字/全文:434文字
734
:
正樹★
:2021/04/23(金) 09:29:38
右を見遣りて下を見遣りて、國を想わば♪(^^ゞ
右を見遣りて下を見遣りて思いを馳せるように世論喚起をし広告し宣伝します。投稿をなさることを大歓迎を致します。ただし投稿の著作権は、この界拠(意味:サイト)の所有者に属します。
目撃された亡霊が本物か否(いな)かは別にして、自民党施設や自衛隊施設などでの、なかったことはないはずの、実際に、あったことはあったはずの、日航123便ジャンボ機の乗客達や乗員達の亡霊目撃騒ぎを鏡にしての、その時に自民党政治家らや自衛隊員らが「何を思ったのか?」での連中が心の中で確信していることでの事故の真実を炙(あぶ)り出す真相追及と、それの書籍化を、青山透子氏や山岡俊介氏や寺澤有氏や志葉玲氏や植草一秀氏や安部譲二氏が着手するように、彼らを突き上げることを、何が何でも、多くの人々にやって貰(もら)わねば! [日航123便墜落後翌朝迄(まで)皆殺し気取り疑獄]
2017-02-02 02:00 nice!(1) コメント(0) トラックバック(0)
https://yukurinashi.blog.ss-blog.jp/2017-02-02-0228
https://yukurinashi.blog.ss-blog.jp/2017-02-02-0228
右を見遣りて下を見遣りて、國を想わば♪(^^ゞ
右を見遣りて下を見遣りて思いを馳せるように世論喚起をし広告し宣伝します。投稿をなさることを大歓迎を致します。ただし投稿の著作権は、この界拠(意味:サイト)の所有者に属します。
目撃された亡霊が本物か否(いな)かは別にして、自民党施設や自衛隊施設などでの、なかったことはないはずの、実際に、あったことはあったはずの、日航123便ジャンボ機の乗客達や乗員達の亡霊目撃騒ぎを鏡にしての、その時に自民党政治家らや自衛隊員らが「何を思ったのか?」での連中が心の中で確信していることでの事故の真実を炙(あぶ)り出す真相追及と、それの書籍化を、青山透子氏や山岡俊介氏や寺澤有氏や志葉玲氏や植草一秀氏や安部譲二氏が着手するように、彼らを突き上げることを、何が何でも、多くの人々にやって貰(もら)わねば! [日航123便墜落後翌朝迄(まで)皆殺し気取り疑獄]
2017-02-02 02:00 nice!(1) コメント(0) トラックバック(0)
https://yukurinashi.blog.ss-blog.jp/2017-02-02-0228
https://yukurinashi.blog.ss-blog.jp/2017-02-02-0228
右を見遣りて下を見遣りて、國を想わば♪(^^ゞ
右を見遣りて下を見遣りて思いを馳せるように世論喚起をし広告し宣伝します。投稿をなさることを大歓迎を致します。ただし投稿の著作権は、この界拠(意味:サイト)の所有者に属します。
目撃された亡霊が本物か否(いな)かは別にして、自民党施設や自衛隊施設などでの、なかったことはないはずの、実際に、あったことはあったはずの、日航123便ジャンボ機の乗客達や乗員達の亡霊目撃騒ぎを鏡にしての、その時に自民党政治家らや自衛隊員らが「何を思ったのか?」での連中が心の中で確信していることでの事故の真実を炙(あぶ)り出す真相追及と、それの書籍化を、青山透子氏や山岡俊介氏や寺澤有氏や志葉玲氏や植草一秀氏や安部譲二氏が着手するように、彼らを突き上げることを、何が何でも、多くの人々にやって貰(もら)わねば! [日航123便墜落後翌朝迄(まで)皆殺し気取り疑獄]
2017-02-02 02:00 nice!(1) コメント(0) トラックバック(0)
https://yukurinashi.blog.ss-blog.jp/2017-02-02-0228
https://yukurinashi.blog.ss-blog.jp/2017-02-02-0228
735
:
正樹★
:2021/04/24(土) 09:50:51
再エネ・原発「5割超」 30年度の電源構成巡り 経産相
会員記事
2021年4月23日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14881934.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14881934.html?iref=pc_ss_date_article
政府が2030年度に向けた温室効果ガスの新たな削減目標を決めたことについて、梶山弘志経済産業相は23日の閣議後会見で、太陽光発電など再生可能エネルギーをできるだけ増やす方針を明らかにした。総発電量に占める電源構成について、再生可能エネルギーと原発の比率が30年度に「5割は超える」との見通しを示した…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:318文字/全文:468文字
736
:
正樹★
:2021/04/24(土) 09:56:52
児童への性的搾取、最低で深刻な実態 チェコのドキュメンタリー「SNS―少女たちの10日間―」
会員記事
2021年4月23日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14882004.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14882004.html?iref=pc_ss_date_article
実験的な手法で児童への性的搾取の実態をあぶり出したチェコのドキュメンタリー「SNS―少女たちの10日間―」が23日から公開される。繰り返し響き渡る通信アプリの着信音は、この問題が世界共通であることを示唆する。
幼い顔立ちの18歳以上の俳優3人が「12歳女子」のふりをしてSNSで友達募集をしたとこ…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:752文字/全文:902文字
「SNS―少女たちの10日間―」
737
:
正樹★
:2021/04/24(土) 10:01:57
高輪築堤、一部を現地保存 日本初の鉄道跡、JR東が結論
会員記事
2021年4月22日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14879671.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14879671.html?iref=pc_ss_date_article
1872年に日本で初めて鉄道が開業した際、海上に線路を敷くために造られた「高輪築堤」(東京都港区)の遺構について、一帯で再開発を進めるJR東日本は21日、一部のみを現地保存する結論を出した。築堤をめぐっては全面的な保存を主張する有識者らと協議が続いていた。
JR東は、出土した遺構周辺で超高層ビル…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:459文字/全文:609文字
高輪築堤の遺構。港区教育委員会によると、中央が日本初の信号機跡とみられる部分=9日、東京都港区
738
:
正樹★
:2021/04/24(土) 10:06:10
日本初の鉄道の跡「高輪築堤」、一部を保存へ JR東
小川崇、神宮桃子2021年4月21日 18時49分
https://www.asahi.com/articles/ASP4P52GLP4NUTIL05W.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/ASP4P52GLP4NUTIL05W.html?iref=pc_ss_date_article
1872年に日本で初めて鉄道が開業した際、海上に線路を敷くために造られた「高輪築堤」(東京都港区)の遺構について、一帯で再開発を進めるJR東日本は21日、一部のみを現地保存する結論を出した。築堤をめぐっては全面的な保存を主張する有識者らとの間で協議が続いていた。
高輪築堤は、日本初の鉄道が新橋―横浜間に開業した際、現在のJR田町駅付近から品川駅付近までの長さ約2・7キロに築かれた。その後、埋め立てられた際に撤去されたとも考えられていたが、2019年以降に出土した。これまで確認された遺構は計約800メートルに及ぶ。
JR東は、出土した遺構周辺で超高層ビルの建設を計画している。24年度中の整備を目指しており、開発計画の大幅な見直しを伴う現地保存には消極的だった。しかし、専門家や国などから現地保存を求める声が相次いだ。そのため、計画の一部を変える案をJR東の有識者委員会などに示し、保存方法について議論を重ねてきた。
JR東によると、再開発の区域は国道15号沿いの1〜6街区があるが、歴史的価値が高いとされる「第七橋梁」部分を含む約80メートルなどを中心に、2・3街区の遺構の一部を現地保存し、一般公開を予定。それ以外の約700メートルは記録にとどめて撤去などする方針で、今後も調査を続ける。24年度中の整備に変更はないという。また、4街区の日本初とみられる信号機の土台部を含む約30メートルは、再開発区域内に移築保存する。
開発担当の喜勢陽一常務取締役は「文化財的な価値を認めた上で、開発計画も大きなプロジェクトであり、両立を今後図っていくために議論を重ねて、ぎりぎりの判断だった」と説明した。これまで議論を続けてきた有識者委員会は、一部の現地保存に一定の評価を示した上で「4街区を記録保存することは、その文化財的価値を損なうために承認できないが、開発計画の時間的制約からこれをやむなしとせざるをえなかった」との見解を発表した。
JR高輪ゲートウェイ駅(左奥)の目と鼻の先から出土した高輪築堤の遺構=2021年4月9日午前10時46分、東京都港区
739
:
正樹★
:2021/04/24(土) 10:10:27
「刑罰より在留資格を」 入管法改正案、都内で100人デモ
会員記事
2021年4月22日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14879608.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14879608.html?iref=pc_ss_date_article
国会での審議が進む出入国管理法改正案に反対する弁護士や難民申請者、支援者らが21日、都内でデモ行進した。新型コロナ対策で声は上げず、約100人が「入管法の改悪に反対します」「刑罰ではなく在留資格を」などのカードを掲げて、日比谷公園から有楽町まで歩いた。
改正案は、難民申請中でも送還を一部可能にす…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:114文字/全文:264文字
入管法改正案への反対を訴えるデモの参加者たち=21日午後、東京都千代田区、鬼室黎撮影
740
:
正樹★
:2021/04/24(土) 10:20:14
(TOKYO2020+1)五輪開催ありき?波紋 IOC会長「緊急事態と無関係」
有料会員記事
2021年4月23日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14880971.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14880971.html?iref=pc_ss_date_article
「緊急事態宣言は五輪と関係ない」「選手には毎日検査」。新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、東京五輪開催を推し進める大会幹部の発言に波紋が広がった。医師は異論を唱え、都民からは批判の声もあがった。▼オピニオン面=社説
「感染拡大を防ぐための予防的措置と理解している。これ…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:1528文字/全文:1678文字
バッハIOC会長と橋本聖子組織委会長の発言
741
:
正樹★
:2021/04/24(土) 10:25:19
中2死亡、いじめ調査 旭川、生徒間でトラブル
会員記事
2021年4月23日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14880893.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14880893.html?iref=pc_ss_date_article
北海道旭川市で自宅を出た後に行方不明になり、3月に遺体で発見された市内の中学2年の女子生徒(当時14)が、以前に他の生徒らとトラブルになっていたとして、市教育委員会は22日、いじめの有無について第三者委員会で調査することを決めた、と発表した。女子生徒の母親は朝日新聞の取材に「いじめを受けていた」と…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:535文字/全文:685文字
742
:
正樹★
:2021/04/24(土) 10:34:55
案里氏の歳費、返還求める 手当など計4900万円 住民、国を提訴へ
会員記事
2021年4月23日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14880892.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14880892.html?iref=pc_ss_date_article
2019年7月の参院選をめぐり、公職選挙法違反(買収)の罪で有罪判決が確定して参院議員を失職した河井案里氏について、地元・広島県の住民が近く、河井氏に支払われた歳費など約4900万円の返還を請求するよう国に求める訴えを東京地裁に起こす。
河井氏には19年7月から今年2月までに、歳費や期末手当、毎…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:240文字/全文:390文字
743
:
正樹★
:2021/04/24(土) 10:39:42
処理水、国内外で意識調査へ 海洋放出、風評対策へ会合 復興庁
会員記事
2021年4月23日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14880866.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14880866.html?iref=pc_ss_date_article
復興庁は22日、東京電力福島第一原発をめぐる風評被害の対策タスクフォースを開いた。政府が処理水の海洋放出方針を決めてから初の開催となる。平沢勝栄復興相は「風評被害を生じさせないよう、(約2年後の)処分開始までに徹底した情報発信に努めてほしい」と指示した。
タスクフォースは2013年に発足し13回…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:171文字/全文:321文字
744
:
正樹★
:2021/04/24(土) 10:46:36
脱炭素の大波 原発「復権」へ動き/省エネ規制強化も
会員記事
2021年4月23日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14880862.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14880862.html?iref=pc_ss_date_article
温室効果ガスを2030年度までに13年度比で46%削減するという政府の新たな目標は、「26%削減」という従来の目標を大幅に上回る。それだけに、実現には、電源構成の見直しや省エネの取り組み、二酸化炭素(CO2)を多く出す産業の構造転換など、幅広い分野で大きな変化が求められる。▼1面参照
削減目標…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:2206文字/全文:2356文字
政府が産業界に求める脱炭素化の対応
745
:
正樹★
:2021/04/24(土) 10:53:12
伊藤さん侮辱、弁護士を処分
会員記事
2021年4月1日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14855440.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14855440.html?iref=pc_ss_date_article
ジャーナリストの伊藤詩織さんが元TBS記者の山口敬之氏に損害賠償を求めた訴訟をめぐり、ブログで伊藤さんを侮辱したとして、山口氏の代理人だった北口雅章弁護士が、愛知県弁護士会から30日付で戒告の懲戒処分を受けたことがわかった。
伊藤さんは2015年に就職相談のため飲食をともにした山口氏から、望まな…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:79文字/全文:229文字
746
:
正樹★
:2021/04/24(土) 10:56:47
伊藤詩織さんをブログで侮辱か 男性弁護士を戒告処分
2021年3月31日 18時01分
https://www.asahi.com/articles/ASP305WN0P30OIPE00N.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/ASP305WN0P30OIPE00N.html?iref=pc_ss_date_article
ジャーナリストの伊藤詩織さんが元TBS記者の山口敬之氏に損害賠償を求めた訴訟をめぐり、ブログで伊藤さんを侮辱したとして、山口氏の代理人だった北口雅章弁護士が、愛知県弁護士会から30日付で戒告の懲戒処分を受けたことがわかった。
伊藤詩織さん、あなたは何と闘ってきたのですか
伊藤さんは2015年に就職相談のため飲食をともにした山口氏から、望まない性行為をされ精神的苦痛を受けたと訴えていた。北口弁護士は18年10月、伊藤さんの訴えについて、自身のブログに「妄想」「虚構」「虚偽」などと記載したとされる。
実名で語る性被害 あなたを「第2の私」にしないために
北口弁護士は「真摯(しんし)に受け止めている」とした上で「内容については承服しかねる部分もある。慎重に検討の上、適切に対応したい」とコメントした。
愛知県弁護士会館
747
:
正樹★
:2021/04/24(土) 11:02:33
(社説)男女格差 政治に平等の思想を
2021年4月1日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14855343.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14855343.html?iref=pc_ss_date_article
女性は立場をわきまえよ、といわれる。大学入試では、女性であるだけで減点される。コロナの不況下では、女性から職を失っていく。
理不尽なことばかりが、この社会で起きてきた。そしてさらにおかしいのは、そんな差別が露呈してもなお、現実が遅々として正されないことだ。
世界経済フォーラムがまとめる男女格差の報告書が今年も、日本の後進ぶりを示した。156カ国中、120位だという。過去最低だった前回の121位とほぼ変わっていない。
憂うべきは、そうした海外からの評価そのものよりも、問題意識を装いつつ腰を上げない日本の内なる硬直さだ。社会のすみずみに根を張る不平等を、いつまで許し続けるのか。
明白に責任を果たしていないのが、政治である。国会議員と閣僚の女性比率は、世界最低レベルだ。夫婦間の姓の選択やハラスメントをめぐる規定など、社会の制度設計があまりにも男性主導に偏っている。
3年前、国会と地方議会の議員選挙を対象とした候補者男女均等法ができた。しかし、その後の参院選で自民党が立てた女性候補は15%にすぎない。
努力義務の法律だから効果がないなら、何らかの縛りを設けるべきだ。候補者などの男女比率を数字で割り当てるクオータ制を検討するときではないか。
120カ国以上で導入されており、フランスもその一つ。男女同数を政党に義務づけるパリテ法を2000年に導入し、飛躍的に改善させた。
世界経済フォーラム(WEF)が世界156カ国の男女格差を比較した「男女格差報告書」
748
:
正樹★
:2021/04/24(土) 12:05:52
『週刊文春』2021年4月8日号
日本はなぜ先進国最下位になったのか〜菅義偉「ワクチン敗戦」徹底検証
生徒数日本一のN高校が進学・就職率を“粉飾”していた
『週刊新潮』2021年4月8日号
異例の「逆朝駆け」!?女性で全国歴代最年少「徳島市長」と「地方紙記者」の奇妙な関係
『選択』2021年4月号
中国「台湾侵攻」は遠くない■苦難が始まった日米同盟
有事は「6年以内」とも。台湾防衛の見通しは、米軍が「何をやっても全敗」と言う予測だ。中国の本気度が増す中で、米国の要求に日本は応えられるのか。形式だけの対中包囲網では、中国の宿願は止まらない。
インドが「ワクチン外交」に参戦--今や日本以上の「製薬大国」
レアアース争奪は「混戦」模様に--中国独占を崩すライバルが続々と
中国経済「虚構」の急回復--米中対立で誇大な「宣伝戦」
政治への「怒り」を忘れた日本人--奇怪なる内閣支持率「上昇」の深層
トヨタ章男「反炭素」の乱心--「EV憎し」で相次ぐことでの異様な言動
日本半導体産業の「再興」はできる--「アナログ」と「材料」が鍵に
コロナ特効薬き、いつにできるのか--海外製薬二社に高まる「期待」
日本のサンクチュアリ●シリーズ559〜NHK会長「前田晃伸」■菅義偉官邸と「異様な蜜月」の独裁者
「逆らえば飛ばす」人事で恐怖政治を敷く前田だが、官邸には全面降伏。報道内容は「安倍時代よりも格段に政権寄り」(総務省筋)となった。元銀行屋の暴走が国民の財産である公共放送を破壊する。
食料安全保障で「大敗」する日本--欧米中が競うことでの「新次元」の農業覇権
コロナで役立たずの「東大医学部」--碌(ロク)な研究成果が出せない理由
変異株で崩れた「ワクチン戦略」--遠退(とおの)くことでの「集団免疫」と感染収束
===朝日新聞2021年4月1日(木)===
選挙当選者男女比率を同等にしようとする発想自体がおかしいのだ。真っ当な競売で落札者の男女比率を同等にしようとする競売があるか。
「選挙当選者の男女比率を同等にすべき」と言う論理が許されるのならば、「福島県等放射能汚染地域からの疎開を公約にする選挙当選者への一定割合枠を設ける」ことも許されるのではないか。
そもそも立憲民主党などの非自公政党が自公政党よりもダメであることは事実である。そんな政党にしがみ付くことは、所持する者の全てが不幸な末路を迎えさせることでの呪いの宝石ホープダイヤモンドを所持することそのものである。
「日本人のために働かないことでの日本の国益を追求しないことでの政党や政治家・選挙当選者を排斥する下級国民ノ会を、九条ノ会のように全国各地に立ち上げることを多くの人々に呼び掛けることでの宣撫することを要望しよう。
新聞の折り込みチラシ広告では、製造業では求人の広告がゴロゴロとあるのだから、観光業などへのコロナ休業補填補償をするのではなく、休職者を製造業に回すべきである。
749
:
正樹★
:2021/04/26(月) 12:33:26
経済安保と米中の狭間で「人権」で対立で揺れる日本企業
名指しされたことでの別の企業の関係者は「中国と米国でビジネスを行なっている以上は、どちらかだけに良い顔をするわけにはいかない」と話す。
政府関係者は、こう語る。「対応を誤れば、企業は中国の巨大市場を失う。そうかと言って、米国の呼び掛けは無視はできない。政府や日本企業には厳しい踏み絵だ」。
===朝日新聞2021年4月25日(日)===
そもそも中国との取引で稼ごうとすることでの中国に経済で依存しようとする発想自体が間違っているのである。木製家具からハイテク製品まで中国人や中国企業の稼ぎを横取りするべきなのである。
(経済安保 米中のはざまで)「人権」対立、揺れる日本企業
有料会員記事
2021年4月25日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14883535.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14883535.html?iref=pc_ss_date_article
中国・新疆ウイグル自治区は、世界でも良質な「新疆綿」の産地として知られる。世界のアパレル企業が供給網として依存する一方、中国によるウイグル族などの強制労働があるとして欧米が問題視。「人権」をめぐる米中対立の先鋭化に、日本企業も揺さぶられている。
8日、衣料品チェーン大手「ユニクロ」を展開するファ…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:973文字/全文:1123文字
綿生産の世界シェア/綿生産の中国国内シェア
750
:
正樹★
:2021/04/26(月) 12:48:48
多事奏論〜北京五輪ボイコット論に「政治とは別」が選手の姿に宿る
編集委員・稲垣康介
日米外交の立ち位置だ。日米外交に詳しい先輩記者に教えを請うと、「同じ冷戦でも、モスクワ五輪ボイコットとは時代背景が違う」。当時のソ連は経済的に西側とはほぼ遮断されていたから、米国に追従しても日本経済には痛手は少なかった。今の中国は日本にとって最大の貿易相手国。安全保障は米国に、経済は中国に依存する板挟み状態にある中で、どんなスタンスを取るべきか。パズルの難解さの理解ができた。
===朝日新聞2021年4月24日(土)===
(多事奏論)北京五輪ボイコット論 「政治とは別」選手の姿に宿る 稲垣康介
有料会員記事
2021年4月24日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14882122.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14882122.html?iref=pc_ss_date_article
携帯の着信音で目が覚めた。発信元はスポーツ部のデスク席。朝の電話は心臓に悪い。経験上、ライバル社に出し抜かれたケースが多いからだ。電話に出る。
「米国務省の報道官が来冬の北京冬季五輪ボイコットを同盟国に呼びかけると話したようです。解説記事の準備を」。デスクの指示で、夜勤明けの眠気は消えた。
中…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:1422文字/全文:1572文字
751
:
正樹★
:2021/04/26(月) 14:01:30
【50部-592・602・634・635・691〜701及び51部-251・580〜594・595・655・741】
オピニオン&フォーラム・インタビュー
NPO法人・自殺対策支援センター・ライフリンク代表の清水康之さん
1972年生まれ。NHKディレクターを経て、2004年にライフリンクを設立。自殺対策の法制化に携わる。SNSや電話で相談事業も実施。
清水康之 更にコロナ禍では、報道を始めとしたメディア環境が自殺リスクを大きく高めることがはっきりとしました。
-- どういうことですか。
清水康之 自殺者数の傾向は7月と9月のある日を境にの大きく変わっています。いずれも著名な芸能人の自殺が報じられた翌日です。それから一週間程度をみると、自殺者数が一日百人を超える日があるなどの前年比で2倍近い日が続いています。
-- 自殺の方法を詳細に報じないことやん、相談窓口の情報を加える、と言ったことでのWHO(世界保健機関)の指針につしいては、多くのメディアが守り、実践していました。どう評価します。
清水康之 改善はされて来たと思います。ただ、「速報」の段階では記事の中に自殺の詳細についての記述や、相談窓口の情報が欠如した物もあった。スマホなどを通じて知る速報は、いわば「不意打ち」みたいな物です。インパクトが大きい。自殺リスクをこれだけ高めることでの芸能人の自殺をそもそも速報する必要性があるのか、と個人的には思います。ひとたびガイドラインを守っていない情報がネットに出てしまうとSNSで一気に拡散します。
===朝日新聞2021年4月13日(火)===
マリリン・モンローが自殺なのか他殺なのかも、マスゴミの報道では検証のしようがなくなるのではないか。
(インタビュー)生きるのをやめたい国 NPO法人自殺対策支援センターライフリンク代表・清水康之さん
有料会員記事
2021年4月13日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14868504.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14868504.html?iref=pc_ss_date_article
日本の自殺者数が、11年ぶりに増加に転じた。女性、そして若者の「生」が脅かされたのが特徴だという。この数字が物語ることはなんなのか。「死にたい」というよりも「生きるのをやめたい」という願望が語られる社会を、「未来が脅かされている」とNPO法人ライフリンク代表の清水康之さんは言う。
――2020…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:3560文字/全文:3710文字
「毎年2万人の命が失われている。自殺者数の減少や増加より、一つひとつの重みを知ってほしい」=林敏行撮影
752
:
正樹★
:2021/04/26(月) 14:11:32
DVから逃れるはずが…なぜ入管に収容されて死亡したのか
イチオシ 上東麻子 和田浩明
社会
速報
毎日新聞 2021/4/22 16:00(最終更新 4/23 15:47) 有料記事 4660文字
https://mainichi.jp/articles/20210421/k00/00m/040/315000c
https://mainichi.jp/articles/20210421/k00/00m/040/315000c
「密室」で何があったのか。名古屋出入国在留管理局(名古屋市)に収容されていたスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が3月6日に通常の医療を受けられず死亡した経緯が、次第に明らかになってきた。入管職員の対応は適切だったか。虐待ではなかったのか。法務省・出入国在留管理庁が発表した中間報告や支援者による聞き取りなどで分かったこと、浮き彫りになった疑問点を報告する。【上東麻子、和田浩明/デジタル報道センター】
DV被害を訴えたのに
<私、彼氏から長い時間殴られて犬みたいに家の中で怖くて待っていました。ビザがなく怖くて仕事をやめていました。彼に家賃と食べ物のおカネ半分あげるできなかったら、私もいらない言われた>
<入管まで私に手紙きました。彼氏すごい怒るとき厳しいになります。私がスリランカで探して罰やることと、あと、スリランカにいる彼氏のファミリーのみんな、私帰るまでリベンジ(復讐=ふくしゅう)やるために待っていること書いてあった>
名古屋出入国在留管理局(名古屋市)に収容され、死亡したスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(当時33際)=家族提供
753
:
正樹★
:2021/04/26(月) 14:15:30
入管スリランカ人死亡“仮放免の必要性”記載されず
[2021/04/23 23:30]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000214027.html
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000214027.html
入管法改正案の審議のさなか、新たな事実が明らかになりました。
去年8月から名古屋の入管施設に収容されていたスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(当時33)は、体調不良を訴え、「病院で治療を受けたい」と仮放免を申請していましたが、入管施設から許可が出ないまま、先月6日、亡くなりました。
23日の国会では、亡くなる2日前に診察した精神科の医師が、仮放免を勧める報告をしていたことと、それが、法務省が9日に公表した中間報告には記載されていなかったことが追及されました。
立憲民主党・階議員:「病気の人に仮放免適用すべきなのに、それをやっていなかった。隠していた。法改正をする土壌は整っていないのではないか」
上川法務大臣:「しっかりと調査をさらに行わせるよう、指示を徹底する」
▶「報道ステーション」公式ホームページ
754
:
正樹★
:2021/04/26(月) 14:20:40
スリランカ人女性が死亡 名古屋入管が“医師の指摘”を認める
23日 18時41分
名古屋の入管施設で先月、スリランカ人の女性が収容中に死亡した問題です。23日、国会で医師が仮放免の必要性を指摘していたことを入管側が認めました。
名古屋入管に収容されていたスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(当時33)は、今年1月ごろから体調を崩し、先月6日、死亡しました。
JNNは22日の放送で、亡くなる2日前に診察した精神科の医師が「仮放免してあげれば良くなることが期待できる」などと文書で入管側に報告していたと報道。23日、国会で野党が事実関係を質しました。
「診察結果の記載書面には『患者が仮釈放を望んで心身に不調を呈しているなら、仮釈放をしてあげればよくなることが期待できる』という記載がありましたか」(立憲民主党 寺田学衆院議員)
「記載がございます」(出入国在留管理庁 松本裕次長)
しかし、今月、出入国在留管理庁が出した中間報告書に医師のこの見解は一切記載されていません。
「ものすごく大事な診断じゃないですか。なんでこれだけは(中間報告書に)引用しないんですか」(立憲民主党 寺田学衆院議員)
「そのまま記載することにつきましては、亡くなられた方の名誉・プライバシーに影響を及ぼすのではないかと配慮した結果」(出入国在留管理庁 松本裕次長)
野党側は「隠ぺいしたのでは」などと追及し、上川法務大臣は「最終報告書でしっかり書くべきと思っている」と答弁しました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4252827.html
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4252827.html
755
:
正樹★
:2021/04/27(火) 11:42:21
JR東日本(公式)
@JREast_official
JR東日本の公式アカウントです。JR東日本に関するおすすめの鉄道の旅情報やキャンペーン情報など、さまざまな情報をお届けします。お寄せいただいたコメントへのお返事はいたしかねます。ご了承ください。
jreast.co.jp2015年3月からTwitterを利用しています
1 フォロー中
9万 フォロワー
フォローしているニューサ@ジャムパントーストパーティーさん、ともひで@ひでで 茂木忍さん神推しさん、他17人にフォローされています
https://twitter.com/JREast_official
https://twitter.com/JREast_official
固定されたツイート
JR東日本(公式)
@JREast_official
·
2015年4月1日
こんにちは。JR東日本の公式Twitterです。皆さまへJR東日本に関する鉄道の旅情報やキャンペーン情報などをお届けいたします。
JR東日本(公式)
@JREast_official
·
21時間
『お知らせ』
4/25(日)〜5/11(火)の間、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、声が大きくなりがちな新幹線車内での飲酒しながらの会話を控えていただくことを目的に、新幹線改札内売店での酒類の販売を取り止めています。また、軽食を提供するグランクラスの営業を4/29(祝)より当面の間中止します。
JR東日本(公式)
@JREast_official
『お知らせ』
4/25(日)〜5/11(火)の間、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、声が大きくなりがちな新幹線車内での飲酒しながらの会話を控えていただくことを目的に、新幹線改札内売店での酒類の販売を取り止めています。また、軽食を提供するグランクラスの営業を4/29(祝)より当面の間中止します。
午後2:10 · 2021年4月26日·Twitter Web App
https://twitter.com/JREast_official/status/1386548133409083392
https://twitter.com/JREast_official/status/1386548133409083392
756
:
正樹★
:2021/04/27(火) 11:50:42
固定されたツイート
JR東日本(公式)
@JREast_official
·
2015年4月1日
こんにちは。JR東日本の公式Twitterです。皆さまへJR東日本に関する鉄道の旅情報やキャンペーン情報などをお届けいたします。
固定されたツイート
JR東日本(公式)
@JREast_official
こんにちは。JR東日本の公式Twitterです。皆さまへJR東日本に関する鉄道の旅情報やキャンペーン情報などをお届けいたします。
午後2:27 · 2015年4月1日·Twitter Web Client
https://twitter.com/JREast_official/status/583138717440696320
https://twitter.com/JREast_official/status/583138717440696320
大一大万大吉SilverMica
@moriezokikorro
·
2月10日
#森会長 は女性を積極的に登用すると締めくくっているのですが。偏向された物語で個人を叩く事が正しい事ですか? #森会長頑張れ
「森喜朗氏の「女性蔑視」発言が世界に波紋を呼んでいるが、これはネット上の伝言ゲームがフェイクニュースとして拡散した典型だ。」
MITAMITA310
@mitamita310
·
2018年8月17日
無人駅で一旦降りて入場タッチしてすぐに再入場
#犯罪 #キセル乗車 #犯人 #通報 #常習犯 #不正乗車 #逮捕 #拡散希望 #RT希望 #JR #相模線 #宮山 #寒川神社 #電車 #鉄道 #カメラを止めるな #カメ止め
757
:
正樹★
:2021/04/27(火) 11:54:53
MITAMITA310
@mitamita310
返信先:
@JREast_official
さん
無人駅で一旦降りて入場タッチしてすぐに再入場
#犯罪 #キセル乗車 #犯人 #通報 #常習犯 #不正乗車 #逮捕 #拡散希望 #RT希望 #JR #相模線 #宮山 #寒川神社 #電車 #鉄道 #カメラを止めるな #カメ止め
午前7:44 · 2018年8月17日·Twitter for iPad
https://twitter.com/mitamita310/status/1030223901635170304
https://twitter.com/mitamita310/status/1030223901635170304
JR東日本(公式)
@JREast_official
·
2015年4月1日
こんにちは。JR東日本の公式Twitterです。皆さまへJR東日本に関する鉄道の旅情報やキャンペーン情報などをお届けいたします。
758
:
正樹★
:2021/04/30(金) 10:27:42
聖火リレー、音声消去に抗議
会員記事
2021年4月17日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14873969.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14873969.html?iref=pc_ss_date_article
NHKが東京五輪の聖火リレーを生配信している特設サイトの映像で、今月1日に沿道で五輪の反対活動が行われていた前後の音声が約30秒消えた状態で配信され、反対活動をしていたメンバーが16日、NHK側に「市民の知る権利を侵害した」と抗議した。
長野市で男性ランナーの走りを伝えていた場面で「オリンピック…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:180文字/全文:330文字
759
:
正樹★
:2021/04/30(金) 10:35:24
送還規定見直し、懸念消えず 入管法改正案、難民申請中停止「2回まで」
会員記事
2021年4月17日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14873972.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14873972.html?iref=pc_ss_date_article
強制退去処分を受けた外国人が施設に長期間収容されている問題を解消するとして提出された出入国管理法改正案の審議が16日、衆院本会議で始まった。難民認定の申請中は送還しないとの規定を見直し、3回目以降の申請で相当な理由がない場合は送還できるようにする内容だが、野党から疑問視する声が相次いだ。
■野…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:1320文字/全文:1470文字
760
:
正樹★
:2021/04/30(金) 10:39:42
入管収容中死亡、真相解明求める スリランカの遺族会見
会員記事
2021年4月17日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14873973.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14873973.html?iref=pc_ss_date_article
名古屋出入国在留管理局で3月、収容中のスリランカ国籍の30代女性が死亡した問題で、女性の母親ら遺族3人が16日、オンラインで記者会見を開いた。「どうして娘が亡くなったのか、警察などがきちんと調べ、明らかにしてほしい」と訴え、真相解明と情報開示を求めた。
遺族らによると、亡くなったのはウィシュマ・…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:127文字/全文:277文字
亡くなったウィシュマ・サンダマリさんの家族がスリランカからオンラインで会見した=16日、Zoom画面から
761
:
正樹★
:2021/04/30(金) 10:44:37
(SCENE)ここで、地域と、つながりながら 東京・墨田、ウガンダの人々
会員記事
2021年4月28日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14887909.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14887909.html?iref=pc_ss_date_article
「ワスゼオティヤ セボ(おはよう)」。朝の境内で、東アフリカのウガンダから来た人たちがあいさつを交わす。
東京都墨田区東墨田3丁目。荒川の河畔にたたずむ無人の白髭(しらひげ)神社で、近くに住むウガンダ人のカリストさん(57)が清掃活動を始めて4年2カ月が経った。月に一度、境内の落ち葉やゴミを同胞…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:446文字/全文:596文字
2004年に短期ビザで来日し、在留期限が切れた後に仮放免となっているカリストさん。「私の行いは神さまが見ている。地域の役に立つことは幸せです」=4月11日、いずれも東京都墨田区東墨田3丁目
762
:
正樹★
:2021/04/30(金) 10:48:27
EV促進のルノー工場、抗議の軟禁
会員記事
2021年4月28日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14887834.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14887834.html?iref=pc_ss_date_article
電気自動車(EV)シフトを進める仏ルノーが売却を予定しているエンジン部品工場で27日、従業員らが売却への激しい抗議活動に踏み切った。運営子会社の幹部を工場に軟禁して、たてこもった。朝からの抗議は深夜にはいったん収まったが、世界的に広がるEVシフトが自動車産業の雇用を揺るがしている。
抗議活動があ…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:163文字/全文:313文字
763
:
正樹★
:2021/04/30(金) 10:55:34
(けいざい+)航空会社の脱炭素:下 水素か電気か、機体開発競争
会員記事
2021年4月29日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14888142.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14888142.html?iref=pc_ss_date_article
欧州の大手航空機メーカー「エアバス」は昨年9月21日、1本の動画を公開した。その中で明かしたのは、水素で飛ぶ飛行機のコンセプトだ。
「水素は最も期待される技術のひとつ。活用すれば将来の世代も空の旅を楽しめるでしょう」
冒頭で説明に立った幹部は、飛行時に二酸化炭素(CO2)を出さない水素飛行機の…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:937文字/全文:1087文字
欧州エアバスが公開した水素を燃料に飛ぶ旅客機のイメージ図=同社提供
764
:
正樹★
:2021/04/30(金) 11:00:46
入管法改正案審議、焦点に スリランカ女性、収容中死亡 「仮放免」の必要性、報告せず
会員記事
2021年4月29日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14888223.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14888223.html?iref=pc_ss_date_article
外国人の収容や送還のルールを見直す出入国管理法改正案の審議で、3月に収容中のスリランカ女性(当時33)が死亡した事案が焦点になっている。法務省出入国在留管理庁(入管庁)が経緯を調査した中間報告に、「仮放免」の必要性を指摘した医師の診断内容が記載されていなかった。野党は、入管庁が「隠蔽(いんぺい)」…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:943文字/全文:1093文字
入管施設でのスリランカ女性死亡に関する主な経緯
765
:
正樹★
:2021/04/30(金) 11:13:41
中国海軍の空母、宮古島沖を通過 7度目
会員記事
2021年4月28日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14887921.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14887921.html?iref=pc_ss_date_article
防衛省は、中国海軍の空母「遼寧(りょうねい)」など艦艇6隻が26日午後7時ごろ、沖縄・宮古島の南約160キロの公海上を北に進むのを確認したと27日発表した。沖縄本島と宮古島の間の公海上を北上し、東シナ海へ抜けた。領海侵犯はなかった。
遼寧がこの海域を通過するのは7度目。直近は今月3日で、この6隻…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:124文字/全文:274文字
766
:
正樹★
:2021/04/30(金) 11:28:49
わいせつ教員対策へ新法 教委が免許再交付判断 与党WT提出へ
会員記事
2021年4月28日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14886914.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14886914.html?iref=pc_ss_date_article
わいせつ行為で懲戒免職になった教員が学校現場に戻るのを防ぐため、自民・公明両党のワーキングチーム(WT)は27日、議員立法で提出する新法の素案を固めた。こうした教員に対し、教員免許を再交付しない裁量を都道府県の教育委員会に与える内容だ。野党の合意を得た上で大型連休明けにも提出し、今国会での成立をめ…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:780文字/全文:930文字
767
:
正樹★
:2021/04/30(金) 11:46:47
『週刊新潮』2021年5月6日・13日GW特大号
エビデンスなき「緊急パフォーマンス」ワクチン敗戦なら今直(います)ぐに既存薬「イベルメクチン」「カモスタット」で国民の命を守れ
『週刊文春』2021年5月6日・13日GW特大号
緊急レポート「横暴中国を包囲せよ」
山尾志桜里の議員パスを不正使用をして逢瀬に不倫弁護士の前妻が自殺していた〜今もワインを手に倉持弁護士の自宅を訪ね、深夜まで過ごす山尾議員。だが、子供の親権を奪われ、離婚した妻は昨年に自ら命を絶っていた。
===朝日新聞2021年4月28日(水)===
処理水放出、皮肉るツイート 中国外務省幹部「北斎も心配」
会員記事
2021年4月28日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14886901.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14886901.html?iref=pc_ss_date_article
東京電力福島第一原発の処理水を海洋放出する日本政府の方針について、中国外務省の趙立堅副報道局長は26日、ツイッターに葛飾北斎「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」を模した画像=写真=を投稿して批判した。中国政府の批判は連日続いており、国際原子力機関(IAEA)による検証に参加する意向を示している。
投稿…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:341文字/全文:491文字
葛飾北斎「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」を模した画像
768
:
正樹★
:2021/04/30(金) 12:23:41
『週刊現代』2021年5月1日・8日GW合併スペシャル特大号
「CO₂排出ゼロ」を目指すのなら「原発再稼働」って本当か
『週刊ポスト』2021年5月7日・14日GWスペシャル合併号!!
世界が注目の東京大学がやっていることでの「不老不死」の研究
こっちにも「NO」と叫ぶことでの東京五輪強行で“一億玉砕”の悪夢
「補給なしで強行で、死屍累々」のインパールに、「逐次投入」のガダルカナルに、「大本営発表」を垂れ流した大新聞…元メダリストも「中止」「延期」を唱える中で、小池都知事は電撃「中止宣言」を狙っている
福島に文句を言えるのか?中韓の原発は桁違いのトリチウムを海に垂れ流している
===朝日新聞2021年4月26日(月)===
中国、強襲揚陸艦が就役 南シナ海や台湾での運用、想定か
会員記事
2021年4月26日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14883725.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14883725.html?iref=pc_ss_date_article
中国軍初の強襲揚陸艦が23日就役し、海南省三亜の軍港で習近平(シーチンピン)国家主席が出席した式典が開かれた。中国国防省が発表した。空母に似た甲板や揚陸艇の格納庫を持ち、中国軍の上陸作戦遂行能力を大幅に向上させることになる。南シナ海の諸島や台湾での運用を想定した配備とみられるが、沖縄県尖閣諸島の防…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:561文字/全文:711文字
中国初の強襲揚陸艦「海南」=中国国営中央テレビ(CCTV)の映像から
769
:
正樹★
:2021/04/30(金) 12:39:44
(ニュースQ3)「#教師のバトン」惨状訴える声あふれる
会員記事
2021年4月27日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14885474.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14885474.html?iref=pc_ss_date_article
教師の仕事の魅力を広め、減少が続く志望者を増やそうと、3月末に文部科学省が始めた「#教師のバトン」プロジェクト。ねらいとは裏腹に、ツイッターには長時間労働などの「惨状」を訴える叫びがあふれている。なぜなのか。
待遇改善求める
〈びっくりしたんです! 19年間続けた小学校教員を辞めたら、7時…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:1187文字/全文:1337文字
ツイッターに寄せられた声(抜粋)
770
:
正樹★
:2021/04/30(金) 12:44:49
(いちからわかる!)寛容な米バイデン政権、移民拘束増えてるの?
会員記事
2021年4月27日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14885470.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14885470.html?iref=pc_ss_date_article
政権交代後、越境(えっきょう)者が増えた。子どもの人権に心配もあるよ
アウルさん 中米から米国への移民が増えているそうだね。
A 移民を「犯罪者集団」と呼び、国境に壁(かべ)を造ったトランプ政権から、移民に寛容(かんよう)な政策を主張するバイデン政権に代わったことで、中米の人々に期待が広がっ…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:727文字/全文:877文字
米南西部国境の不法越境者数の推移/移民の動き
771
:
正樹★
:2021/04/30(金) 12:49:18
(ひと)小室敬子さん 100人以上のクルド人を支援する
会員記事
2021年4月27日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14885469.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14885469.html?iref=pc_ss_date_article
土曜日の公民館に、家族連れのクルド人がにぎにぎしく姿を見せる。日本語の教科書を手にし、保育園の申込書を携えて。その一人一人に言葉を教え、役所からの手紙や学級便りを読み解く。
埼玉県川口市にトルコ出身のクルド人が増え始めて20年近く。少数民族ゆえに迫害を受け、親族を頼って街に来た人たちに、日本語教…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:444文字/全文:594文字
772
:
正樹★
:2021/05/01(土) 10:11:24
(縦横無尽)勝利至上主義、「威圧」の暴力 中小路徹
会員記事
2021年4月17日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14873927.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14873927.html?iref=pc_ss_date_article
「勝利至上主義」の文言に、改めてこの問題の深刻さを感じる。
今年3月、沖縄県立コザ高2年の運動部主将の男子が1月末に自死した問題について、県教育委員会の第三者チームが報告書をまとめた。
中身はこうだ。「顧問から勝利至上主義に基づく過度なプレッシャーを与えられ、精神的に追い込まれていった様子がう…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:709文字/全文:859文字
773
:
正樹★
:2021/05/01(土) 10:56:54
論壇時評〜中立・公平とは、怒り・悲しみを集めて共有を
東大大学院教授・林香里1963年生まれ。専門はメディア・ジャーナリズム研究
牧野洋「マリエの『枕営業』告発が、テレビや新聞で完全にスルーされることでの本当の理由」(PRESIDENT・Online4月20日)
たかまつなな「芸能界でのセクハラ・パワハラについて、私が見たことや反省していること」(note4月8日)
メディア組織にいる記者は、通常は自分の立ち位置を考えずに情報を発信する。これについて、元日本経済新聞社記者で現在はフリーの牧野洋は、ズバリと日本のメディアの役員は「男性・日本人・中高年・プロパー」の四拍子で、多様性とは対極の組織構造が社会問題に対する見方を歪めていると看破している。だから例えば、若い女性の芸能人が有名男性芸能人に性的関係を迫られ、ハラスメントを受けたと告発してネットで話題になっても、「次元の低い芸能ネタ」と片付けて取り合わない空気が強い。
他方で「時事YouTuber」たかまつななは、「もうテレビに出なくなってもいい」と、この女性の行動にいち早く賛同し、芸能界のセクハラについて問題提起をした。
たかまつは、NHKディレクターだった。「自分みたいにテレビを知っていて、だけど今はテレビに出なくてもいいと割り切っている人が発信するしかないじゃん」と自分の立ち位置を強く意識しながら、この告発を人権問題として論じている。牧野やたかまつのジャーナリストたちの論考を読むと、日本の大手メディアと言う器は、中立・公平と言う高座を仮構して主観や感情を抑圧するあまりに、肝心の人権意識まで弱めてしまうように見える。
===朝日新聞2021年4月29日(木)===
強辱(ごうじょく:セクハラ)をした無礼者には、プライバシーを配慮せずに、プライバシーを突いて賛成を求めることは、法哲学的には如何なことなのだろうか。
(論壇時評)中立・公平とは 怒り・悲しみ、集めて共有を 東大大学院教授・林香里
会員記事
2021年4月29日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14888093.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14888093.html?iref=pc_ss_date_article
朝日新聞の論壇時評六十余年の歴史で、私は初の女性筆者だという。どのような文脈上の出来事か、私なりに考えてみた。
日本の総新聞発行部数は、1997年に約5376万部のピークを迎えた。その後、部数は下がり続け、いまではその6割の3500万部ほど。新聞が王様メディアの座から転落しつつある時代、新聞や雑…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:2530文字/全文:2680文字
林香里さん=瀬戸口翼撮影
774
:
正樹★
:2021/05/03(月) 10:43:55
(真)日本の黒い霧
123便事件は世界の闇を照らす
福島は忘れない
宇宙と科学
福島の原発ボフンから10年、結局、こうなるだろうと予想はしてましたが、とりあえず報道の確認です。
福島第一原発 トリチウムなど含む水薄めて海洋放出決定へ 政府
2021年4月13日 4時33分
解説図:環境に投棄される絶対量は薄めたところで変わらない
健康のため、みそ汁の塩分をいつもの半分に抑えたのは良いけれど、飲みやすいもんだからおかわりするようになった・・・・結局、採っている塩分量はいつもと同じ、という何とも間の抜けたお話です。こんな冗談みたいな施策をまじめに語る政治家や学者がいるのですから、日本恐るべしです。
「地元(福島)への風評被害」とか書かれてますが、メディアの中でしか流行していない例の感染症こそ「風評」と呼ぶのであり、こちらの場合は実存する放射性物質を環境放出するのですから、風評でも何でもなく、これは明確に
実害
なのです。海洋へ向けての投棄ですから、その影響も福島県だけに留まりません。日本の沿岸地域はどこも被害者になりますし、同じく海洋に接する外国も同じです。
もはやこの国は、大陸の赤い経済大国に対して環境面では何も文句が言えないのです。10年前の大惨事が突きつけた厳しい現実は、これからもずっと重石の様にこの国に留まり続けるのだと思います。
誤魔化し同然の理屈にならない言い訳と言葉の言い換え、そんなことに頭を使ってる場合ではないでしょうに。
日本航空123便ジャンボジェット機墜落事故の真相、その他の未解決事件、改竄された歴史について考える。
(新) 日本の黒い霧
日本の太陽が隠れる日
2020-12-31 23:52:49 / 連絡用記事
https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/4ebea9d52203577d735757bb611eadc4
https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/4ebea9d52203577d735757bb611eadc4
本日は大晦日、コロナで翻弄された2020年が終わろうとしています。そんな年の瀬にまたもや通信文が暗号報道の体で出現しました。まずその記事をご覧ください。
原発事故で天皇避難を打診
当時の菅直人政権、宮内庁断る
2020/12/30 06:01 (JST)12/30 21:51 (JST)updated
被災者に声を掛けられる上皇さま=2011年5月、福島県相馬市の市立中村第二小学校
2011年3月11日に発生した東京電力福島第1原発事故の直後、当時の民主党の菅直人政権が、天皇在位中の上皇さまらに京都か京都以西に避難するよう非公式に打診していたと、元政権幹部が29日までに証言した。宮内庁側は上皇さまのご意向として「国民が避難していないのに、あり得ない」と伝え、政権側は断念したという。複数の元官邸幹部は皇位継承資格者である秋篠宮さまの長男悠仁さまの京都避難も検討したと明かした。
原発事故から来年で10年。政権の放射性物質放出に対する切迫感と、上皇さまの被災者へ寄り添う姿勢が改めて浮かんだ。
引用元:共同通信社
https://this.kiji.is/716758041785417728
775
:
正樹★
:2021/05/04(火) 10:04:03
【佐賀県警本部長版は51部-107・108・484・485】
警察正常化協議会(警正協)
2021年04月18日19:33
滋賀県警の羽田賢一警視 彦根警察署長就任は適材適所だって?
http://keiseikyo.blog.jp/archives/85621150.html
http://keiseikyo.blog.jp/archives/85621150.html
滋賀県警の羽田賢一警視 彦根警察署長就任は適材適所だって?
セクハラ認定の警視が署長に 滋賀県警「適切なポスト」
滋賀県警本部=大津市打出浜
滋賀県警の今春の人事異動で、警察庁出向時に同僚だった女性の公務災害認定にからみ、「セクハラ」をしたと判断された男性警視が、彦根署長に就任した。16日、県警の定例会見でこの人事異動の是非について報道陣から質問があり、滝沢依子・本部長は、適正であるとの認識を示した。
新しく彦根署長になったのは羽田賢一警視。
2014年3月から2年間、警察庁に出向していた。同僚の女性が、羽田警視からセクハラを繰り返し受けて抑うつ状態になったと訴え、警察庁が17年3月、国家公務員災害補償法に基づく公務災害と認定した。
女性警視は18年4月、強い苦痛を受けたとして、羽田警視に対して損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。訴状では、「女を出せ。女らしゅうしとったらいいねん」などと何度も言われ、体調を崩したと主張している。
滝沢本部長は、羽田警視の行為が県警内でなされたものではないと説明。そのうえで、「ここ数年、所属長として勤務した状況などを踏まえ、適切なポストについてもらった」と述べた。
セクハラ行為が人事考課に影響するかについて、森脇輝彦・警務部長は、「本人の業績、能力、資質に応じて適切に配置している」として明言を避けた。
羽田警視は県警に帰任後、暴力団などを取り締まる組織犯罪対策課長などを務めた。彦根署長には、3月23日付で就いた。
カテゴリなしの他の記事
「警友会(北海道警・札幌中央支部)」は営利目的の団体だった
「消えてもお構いなしの横断歩道。県警(公安委員会)は放置しっ放し」(KTK)」 活動報告(8)
カンパ御礼
覚せい剤の使用容疑で衝撃的な「無罪判決」が出た。
死体写真を知人に転送。これが警察の現状だ。
776
:
正樹★
:2021/05/04(火) 10:47:27
【51部-443・544・625のURLより】
清谷信一公式ブログ 清谷防衛経済研究所
2021年05月
https://kiyotani.at.webry.info/202105/index.html
https://kiyotani.at.webry.info/202105/index.html
777
:
正樹★
:2021/05/04(火) 10:48:31
【51部-677】
https://www.google.com/
https://www.google.com/
https://www.jma.go.jp/bosai/
https://www.jma.go.jp/bosai/
【51部-685】
セックスで気持ちよくイケるようになりたい女性のためのオーガズム体験ドキュメンタリー
女性の絶頂ブログ
https://orgasm-blog.net/
https://orgasm-blog.net/
【51部-734】
右を見遣りて下を見遣りて、國を想わば♪(^^ゞ
右を見遣りて下を見遣りて思いを馳せるように世論喚起をし広告し宣伝します。投稿をなさることを大歓迎を致します。ただし投稿の著作権は、この界拠(意味:サイト)の所有者に属します。
目撃された亡霊が本物か否(いな)かは別にして、自民党施設や自衛隊施設などでの、なかったことはないはずの、実際に、あったことはあったはずの、日航123便ジャンボ機の乗客達や乗員達の亡霊目撃騒ぎを鏡にしての、その時に自民党政治家らや自衛隊員らが「何を思ったのか?」での連中が心の中で確信していることでの事故の真実を炙(あぶ)り出す真相追及と、それの書籍化を、青山透子氏や山岡俊介氏や寺澤有氏や志葉玲氏や植草一秀氏や安部譲二氏が着手するように、彼らを突き上げることを、何が何でも、多くの人々にやって貰(もら)わねば! [日航123便墜落後翌朝迄(まで)皆殺し気取り疑獄]
2017-02-02 02:00 nice!(1) コメント(0) トラックバック(0)
https://yukurinashi.blog.ss-blog.jp/2017-02-02-0228
https://yukurinashi.blog.ss-blog.jp/2017-02-02-0228
778
:
正樹★
:2021/05/04(火) 11:04:53
生活費・学費に悩み、33% 養護施設や里親家庭を離れた若者 初の全国調査
会員記事
2021年5月1日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14890465.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14890465.html?iref=pc_ss_date_article
虐待や貧困などにより児童養護施設や里親家庭で育った若者は、施設などを離れた後どのような状況にあるのか。初の全国実態調査の結果が30日、厚生労働省から公表された。回答者の3人に1人が生活費や学費で悩み、「貯金がもう底つきそうで死にそう」との声も寄せられた。連絡先不明など、調査の案内を届けられなかった…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:1034文字/全文:1184文字
現在の暮らしの中で、困っていることや不安なこと、心配なこと/月々の収支バランス
779
:
正樹★
:2021/05/04(火) 11:10:31
「親も頼れる人もいない」 施設離れた若者、家賃払えず転々
有料会員記事
2021年5月1日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14890496.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14890496.html?iref=pc_ss_date_article
厚生労働省が児童養護施設などを離れた若者たちに実施した初の実態調査では、経済的・精神的に困難な状況に置かれた若者たちの実態が浮き彫りとなった。首都圏で暮らす男性(31)も、その一人だ。「帰る家が無い。頼れる親がいない。そして抜け出すすべが見つからない」と、自らの経験を振り返る。▼1面参照
男性…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:1549文字/全文:1699文字
児童養護施設や里親宅で育った男性。「いつかは家族を持ちたい」と話す
780
:
正樹★
:2021/05/04(火) 11:19:48
(TOKYO2020+1)看護師派遣、現場は反発 医労連「直ちに見直しを」
会員記事
2021年5月1日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14890472.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14890472.html?iref=pc_ss_date_article
開幕まで83日
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が大会中の医療スタッフとして、日本看護協会に看護師500人の派遣を要請したことに対して、看護師たちが反発を強めている。病院や福祉施設などの労働者でつくる日本医療労働組合連合会(医労連)は30日、「派遣要請は直ちに見直すべき」だとする談話を…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:618文字/全文:768文字
781
:
正樹★
:2021/05/04(火) 11:24:47
診療所1月の減収深刻
会員記事
2021年5月2日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14891547.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14891547.html?iref=pc_ss_date_article
日本医師会は28日、昨年11月〜今年1月の診療所の経営状況を公表した。新型コロナウイルス感染拡大の「第3波」が深刻化した1月が最も悪く、前年同月比の医業収入(1施設あたり)は入院用の病床がない無床診療所で120万円減った。200万円以上の落ち込みだった昨年4、5月の「第1波」に次ぐ深刻さが明らかに…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:4文字/全文:154文字
782
:
正樹★
:2021/05/04(火) 11:29:16
(失踪村 ベトナム人技能実習生)失踪村、お金も仕事もない 元実習生たち 過酷な労働、夢砕かれて
有料会員記事
2021年5月2日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14891553.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14891553.html?iref=pc_ss_date_article
プレミアムA
まだ冷たい風が吹いていた2月11日、埼玉県上里町にある木造2階建てアパートの一室を訪ねた。JRの駅から車で15分。周囲には畑や養鶏場に交じって、鉄鋼やプラスチック工場が集まる工業団地が点在する。
「このあたりは失踪村だよ」と、案内してくれたNPO「アジアの若者を守る会」代表の…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:1351文字/全文:1501文字
「失踪村」で暮らす元技能実習生のブー・バン・ズンさん=2月19日、埼玉県上里町、内田光撮影
783
:
正樹★
:2021/05/04(火) 11:34:31
(失踪村 ベトナム人技能実習生)逃亡先も悲惨、命がけで働き
有料会員記事
2021年5月2日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14891540.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14891540.html?iref=pc_ss_date_article
(1面から続く)
プレミアムA
ベトナム北部イェンバイのお茶農家に生まれたブー・バン・ズンさん(36)は2018年8月に技能実習生として来日し、富山県の建設会社で解体の仕事をしていた。来日前、社長から「月給は9万円。残業があれば15万円」と聞いていたが、残業はなかった。9万円のうち6万円…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:3025文字/全文:3175文字
784
:
正樹★
:2021/05/04(火) 11:40:09
(ThinkGender)女性参政権75年、前進は? 女性議員増へ「体質改善」図る政党
有料会員記事
2021年5月2日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14891485.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14891485.html?iref=pc_ss_date_article
日本で女性が初めて参政権を行使してから、75年がたった。世界各国のなかでも、政治分野での女性進出の遅れが目立つ日本。女性議員増に向けた政治の動きが停滞するなか、衆院選を迎えようとしている。
1946年4月10日に行われた衆院選は、日本で女性が初めて参政権を行使した選挙だ。当選者のうち女性は39…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:2527文字/全文:2677文字
法改正を目指す議員連盟の会合には、党派を超えて議員らが集まった=4月15日、東京・永田町
785
:
正樹★
:2021/05/04(火) 12:02:50
「自主休校」での学びの保障に差
感染不安での、やっとオンライン授業
学校ごとに異なる対応
文科省の方針に基づき 取り組みを進める自治体もある。大阪府寝屋川市は昨年6月から、登校か自宅学習かを児童や生徒が決められる「選択登校制」を始めた。自宅学習を選んだ家庭には、授業をライブ配信をする。
===朝日新聞2021年5月2日(日)===
女性議員が全女性の代表でも出世頭(しゅっせがしら)でもなかろう。それとも、51部-714の香山リカの発言を世の女どもの総意としていいのか。
「自主休校」学びの保障に差 感染不安、やっとオンライン授業
会員記事新型コロナウイルス
2021年5月2日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14891491.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14891491.html?iref=pc_ss_date_article
新型コロナウイルスに感染する不安から登校できない「自主休校」の子どもが全国各地にいる。文部科学省はオンラインの活用で学びを保障するよう呼びかけるが、自治体や学校ごとに環境の整い具合に差が出ていることが課題になっている。(加藤あず佐)
「都内には、どんな島がありますか?」。自宅の机に置いたタブレ…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:1427文字/全文:1577文字
感染不安のため登校できず、自宅で漢字を学ぶ男子児童=東京都台東区、保護者提供
786
:
正樹★
:2021/05/04(火) 12:20:58
NHK おはよう日本 公式
@nhk_ohayou
朝一番のアップデート!「おはよう日本」をギュッとまとめて、あなたのもとに!▼利用規約→
東京都渋谷区神南www4.nhk.or.jp/ohayou/2010年3月からTwitterを利用しています
58 フォロー中
10万 フォロワー
フォローしている波打ちぎわさん、沖縄への偏見をあおる放送をゆるさない市民さん、他44人にフォローされています
https://twitter.com/nhk_ohayou
https://twitter.com/nhk_ohayou
NHK おはよう日本 公式
@nhk_ohayou
·
3時間
捨てられるはずだったものに付加価値をつけ、新たな製品に生まれ変わらせる「アップサイクル」。
食品ロスの救世主として開発、販売する動きが広がっています。
NHK おはよう日本 公式
@nhk_ohayou
·
3時間
🆕 最新ニュースをチェック🐓
大型連休中も感染状況は依然、深刻です。全国の重症者数は2日連続で最多となりました。
▼最新情報はこちら▼
#新井秀和 #川﨑理加
NHK おはよう日本 公式
@nhk_ohayou
·
4時間
【#やばいよう日本 見逃し配信中】
食べて応援しよう! 脱・やばいよう日本大作戦
新宿で復活!🌶 #内藤とうがらし
#鈴木奈々 が堪能!絶品グルメ
酪農発祥・千葉 感動!銀河ちゃん(🐄)の牛乳
#杉浦太陽 太陽の #生シェイク
NHK おはよう日本 公式
@nhk_ohayou
【#やばいよう日本 見逃し配信中】
食べて応援しよう! 脱・やばいよう日本大作戦
新宿で復活!🌶 #内藤とうがらし
#鈴木奈々 が堪能!絶品グルメ
酪農発祥・千葉 感動!銀河ちゃん(ウシ)の牛乳
#杉浦太陽 太陽の #生シェイク
午前7:50 · 2021年5月4日·Sprinklr
https://twitter.com/nhk_ohayou/status/1389351567803957254
https://twitter.com/nhk_ohayou/status/1389351567803957254
787
:
正樹★
:2021/05/05(水) 11:31:13
(プレミアシート)「SNS―少女たちの10日間―」 身の毛よだつ大人の闇
会員記事
2021年4月30日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14890294.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14890294.html?iref=pc_ss_date_article
チェコ発の衝撃的なドキュメンタリー。映画はまず3人の幼く見える女優に、偽のSNSアカウントで12歳のふりをして登録をさせる。スタジオに作った子供部屋のセットはリアルで、服装や髪形を変えた女優は、本当に12歳にしか見えない。すると、撮影中に彼女たちにコンタクトを取ってきた成人男性は2千人を超えた。
…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:734文字/全文:884文字
「SNS―少女たちの10日間―」
788
:
正樹★
:2021/05/05(水) 11:35:35
パナソニック、テレビの生産縮小へ
会員記事
2021年4月30日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14890267.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14890267.html?iref=pc_ss_date_article
パナソニックが、テレビの生産の一部を中国家電大手のTCL集団に委託する方向で協議していることがわかった。パナソニックブランドでの販売は続ける方針。テレビは中国や韓国のメーカーとの競争が激しく、日本勢の事業縮小が相次いでいる。
同社は赤字が続くテレビ事業を「非中核事業」に位置づけ、縮小する方針を示…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:330文字/全文:480文字
789
:
正樹★
:2021/05/05(水) 12:11:57
憲法観に、安定感と移ろいと
改憲必要派に、それの理由を八つの選択肢から三つまで選んで貰(もら)うと、「アメリカからの押し付けで、日本の国柄が反映されていないから」が35%。
===朝日新聞2021年5月3日(月)===
#改憲必要派にとって手掛けたがる改憲よりも上の存在の不可侵の不磨の大典の日米地位協定!
#改憲必要派にとって手掛けたがる改憲よりも上の存在の不可侵の不磨の日米合同委員会!
憲法観、安定感と移ろいと 朝日新聞社世論調査
会員記事
2021年5月3日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14891875.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14891875.html?iref=pc_ss_date_article
憲法改正の旗を振った安倍晋三前首相が退陣し、菅義偉首相が後を継いだ。
衆院選の年。朝日新聞社の郵送世論調査で、有権者の意識を探った。
「よい憲法」57%、傾向一貫 ふだん意識すること「ない」68%
いまの日本の憲法が全体としてよい憲法か聞くと、57%が「よい憲法」と答え、「そうは思わない…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:4385文字/全文:4535文字
ふだんの生活で憲法を意識することが…/今の憲法は全体として…/憲法を変える必要が…/国会で議論してほしい憲法テーマ
790
:
正樹★
:2021/05/05(水) 12:38:57
最高裁で議論されたことで、納得度は…
公立校の式典で起立して君が代を歌わなかった教師を、教育委員会が処分して良い「大いに納得ができる」10%「ある程度の納得ができる」21%「あまり納得ができない」35%「全く納得ができない」30%
日本に住んで納税の義務を果たしている外国人に、地方選挙の投票権は与えられていない「大いに納得ができる」8%「ある程度の納得ができる」23%「あまり納得ができない」41%「全く納得ができない」22%
===朝日新聞2021年5月3日(月)===
校則ごときを守らないことを理由に生徒を退学に追い込む教員らが法令を守らない場合に処分することを問題視すること自体がおかしい。
株式を所持していない者が、新聞代を払っていることを理由に購読新聞社の株主総会で議決権行使を求めたり、お金を払って鉄道乗車や飛行機搭乗を理由に鉄道会社や航空会社の株主総会で議決権行使を求めたりするようなことである。
TVあれば受信料「納得できない」64% 朝日世論調査
会員記事
川本俊三2021年5月3日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP52655CP52UZPS003.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/ASP52655CP52UZPS003.html?iref=pc_ss_date_article
朝日新聞社の全国世論調査(郵送)で、憲法を巡って最高裁判所で議論された五つの事柄について、納得できるかを4択で聞いた。
最高裁の議論を「あまり」と「まったく」を合わせた「納得できない」は、「公立校の式典で起立して君が代を歌わなかった教師を教育委員会が処分してよい」で65%、「テレビを設置している人はNHKの受信料を支払わなければならない」で64%、「日本に住んで納税の義務を果たしている外国人に地方選挙の投票権は与えられていない」で63%、「衆議院選挙の一票の価値が都会では地方の2分の1程度でも憲法違反ではない」で50%と、四つの事柄で批判的な見方が多数だった。
朝日新聞憲法調査―質問と回答〈2021年5月〉
五つの事柄のうち「まったく納得できない」が最多だったのは、「受信料」の38%。ただ70歳以上では15%だった。政治や社会の出来事についての情報源として「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」を挙げた層(全体の15%)では、58%に達した。「君が代」で「納得できない」は30代で最多の76%だった。
【グラフ】最高裁で議論されたこと 納得度は…
791
:
正樹★
:2021/05/05(水) 12:48:56
憲法観に、安定感と移ろいと
改憲必要派に、それの理由を八つの選択肢から三つまで選んで貰(もら)うと、「アメリカからの押し付けで、日本の国柄が反映されていないから」が35%。
===朝日新聞2021年5月3日(月)===
#改憲必要派にとって手掛けたがる改憲よりも上の存在の神聖不可侵の不磨の大典の日米地位協定!
#改憲必要派にとって手掛けたがる改憲よりも上の存在の神聖不可侵の不磨の日米合同委員会!
改憲必要45%、不要44%、9条維持61% 朝日調査
会員記事
磯部佳孝 江口達也2021年5月3日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP52632JP47UZPS009.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/ASP52632JP47UZPS009.html?iref=pc_ss_date_article
3日の憲法記念日を前に、朝日新聞社は憲法を中心に全国世論調査(郵送)を実施した。いまの憲法を変える必要があるかを聞くと、「変える必要がある」45%(昨年調査は43%)、「変える必要はない」44%(同46%)だった。憲法第9条を「変えないほうがよい」61%(同65%)が、「変えるほうがよい」30%(同27%)を上回った。
憲法改正の機運は盛り上がらず、9条は「変えない方がよい」が6割。ポッドキャストで、世論調査部の磯部佳孝記者が報告します。
憲法を変える必要が…
792
:
正樹★
:2021/05/06(木) 11:04:29
(社説)女性議員増へ 衆院選 擁立に力を注げ
2021年5月4日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14893194.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14893194.html?iref=pc_ss_date_article
世の中の半数は女性なのに、国会議員はというと、衆院で1割、参院で2割と、世界最低水準にある。今年秋までに必ずある衆院選で、各党は一人でも多くの女性候補を擁立し、現状を是正すべきだ。
国会でも地方議会でも、選挙で男女の候補者数を、できる限り均等にするよう政党などに求める「候補者男女均等法」が施行されて3年。この法律の下での衆院選は初めてとなる。
最初の国政選挙となった一昨年の参院選では、女性候補は全体の28%にとどまった。立憲民主は45%、共産は55%だったが、自民15%、公明8%と、与党の低さが際立った。罰則のない理念法であることに甘えていないか。次の衆院選で各党の本気度が試される。
自民の女性活躍推進特別委員会は、衆院選の女性候補の割合を、前回の約8%から今回15%に引き上げ、30年までに30%にする提言案を協議中だ。党内では反対論が根強いようだが、均等法は自民も含む全会一致で成立させたのではなかったか。党執行部の判断が問われる。
参院広島選挙区の再選挙では、野党が推した女性候補の宮口治子氏(中央)が当選した=2021年4月24日、広島市安佐南区、東郷隆撮影
793
:
正樹★
:2021/05/06(木) 11:26:51
「コロナ禍での生存権を」「緊急事態条項へ好機」
護憲派や改憲派が主張
改憲を目指す国民運動組織「日本会議」系の団体は、この日に「この憲法で国家の危機を乗り越えられるのか!」と題したフォーラムを開き、ネット中継をした。フォーラムには、菅義偉首相が憲法改正に向けた協力を呼び掛けるビデオメッセージを寄せた。
登壇者の一人の日本医科大学の松本尚教授は「コロナ禍で分かったことは、非常時の医療体制の脆弱さ。特措法では迅速性に欠ける」と指摘。災害時などに私権を一時的に制限する「緊急事態条項」を求める声があることを踏まえ、「憲法を改正して、緊急事態゛条項を作る好機だ」と述べた。
基調提言をしたことでの櫻井よしこ氏は「国内外で憲法改正を望む声が圧倒的に強くなっている」と述べ、緊急事態や自衛隊の条項を含めた改憲を実現すべきだと訴えた。
===朝日新聞2021年5月4日(火)===
日本会議の連中を始めとすることでの改憲派の連中は、伊藤詩織さん事件捜査打ち切りが露呈しても安倍や菅義偉から離反しないことでの社会正義には無関心だからなぁ。
「コロナ禍、生存権を」「緊急事態条項へ好機」 護憲派・改憲派が主張
会員記事
2021年5月4日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14893313.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14893313.html?iref=pc_ss_date_article
憲法記念日の3日、護憲派と改憲派が各地でイベントを開いた。新型コロナウイルスの感染拡大がやまない中、ともに新型コロナにからめた憲法論を展開した。(津田六平、編集委員・北野隆一)
護憲派の九条の会などは、国会前で「平和といのちと人権を! 5・3憲法大行動2021」と題するイベントを開いた。感染防…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:592文字/全文:742文字
憲法に関する集会であいさつする田中優子・前法政大総長(右端)=東京都千代田区
794
:
正樹★
:2021/05/06(木) 12:46:41
『選択』2021年5月号
「台湾有事」で、その時に日本は■「強固な日米同盟」と言う虚構
台湾危機で米国が一番に頼りにする相手は日本。なのに自衛隊は出せるのか。米軍と共に中国と闘えるのか、政治は何も決められない。首脳会議「大成功」と日本ははしゃぐが、日米の抑止力は全く整っていない。
米国「中東大撤収」が招く惨事--反米勢力は必ず「乱」を生む
「アリババ叩き」と習近平の焦燥--ハイテク企業「失速」の重い代償
米政権「アマゾン解体」の現実味--「反トラスト法」の運用が大転換
ロシア軍が「黒海封鎖」の暴挙へ--米政権が抱えることでの「西の軍事危機」
中国大使館「対日世論工作」の笑い種--メディア幹部を連日に「豪華接待」
中朝「対米共闘戦線」の不穏--北の「武力挑発」は、どこまでやるか
情報カプセル●新型コロナの「中国起源説」で米情報機関が揃って追及
菅義偉「ワクチン失政」の命取り■補選「全敗」国民不満が膨張中
「速やかな接種」を約束したのに、遅々として進まぬ失態。「高齢者ニーズを見誤ると政権どころか自民党も終わる」と与党幹部は危機感を募らせる目。選挙三戦全敗が、その先の総選挙での大苦戦を暗示する。
とんだ「茶番」の日米首脳会談--菅義偉の「外交音痴」に米側は落胆
政治家の噓で汚れた「東京五輪」--どこが「安全で安心の大会」なのか
トヨタで発覚「車検不正」の悪質--「人命軽視」の社風が、また露見
武田製薬が「M&A博打」で大敗--コロナ治療薬「開発失敗」の深い傷
日本電産「中小メーカー潰し」の冷酷--永守CEO退任でも続く「強欲主義」
日経新聞「脱炭素商売」の無節操--「広告・協賛金」狙いで歪む報道
日本のサンクチュアリ●シリーズ560--GoToトラベル「補助金」の闇■業界団体と結託「謎の企業」が大儲け
突貫工事のコロナ経済対策は、やはり公金不正の温床に。六千億円を超える補助金から吸い上げたことでの巨額の手数料。宿泊業団体と癒着する無名企業がボロ儲けをした後に、そのカネは一体とごに消えたのか。
コロナ「積極的疫学調査」の暗愚--役立たず「感染症ムラ」の大利権
ソフトバンク「ネット報道支配」が潜行--「YAHOO!」に平伏す旧来メディア
日本だけ「コロナ禍」は長引く--「ワクチン大敗」が重い足枷(あしかせ)に
===朝日新聞2021年4月30日(金)===
【51部-748】
『選択』2021年4月号
トヨタ章男「反炭素」の乱心--「EV憎し」で相次ぐことでの異様な言動
脱炭素は、水素燃料普及化ではなく、工場等企業敷地や休耕地や未耕地にて水槽でなりや透明配管でなりでの「(燃料)油生成の藻類を育成」での二酸化炭素相殺(帳消し)で!
795
:
正樹★
:2021/05/09(日) 09:44:43
植草一秀の『知られざる真実』
マスコミの伝えない政治・社会・株式の真実・真相・深層を植草一秀が斬る
2021年4月26日 (月)
「まんじゅう怖い」の正体を見抜け
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-5eed57.html
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-5eed57.html
注目の4.25政治決戦で菅内閣が三敗=惨敗した。
野党は共産党を含む野党共闘を構築して戦った。
共産党を含む野党共闘で全勝した意義が大きい。
「共産党を含まない野党共闘の方が怖い」
という説を流布する勢力が存在する。
これを「まんじゅう怖い派」と呼ぶ。
近年の選挙戦の実績、現在の選挙制度を踏まえると、自公政権を維持するために最重要の方策が「野党分断」だ。
野党陣営を二つに割れば必ず自公が勝つ。
これが
「共産党を含まない野党共闘の方が怖い」
という「まんじゅう怖い派」の主張の真意。
狙いは野党勢力を二つに分断すること。
自公による政権維持を目的とする戦術だ。
「まんじゅう怖い派」の決め台詞(せりふ)は
「共産党と共闘するんですか」
これを繰り返す。
これを掲げられたら即座に応えよう。
“Yes, We can.”
「もちろん共産党と共闘しますよ」
と。
大事なことは基本政策を共有して連帯すること。
「政策連合」を構築することだ。
1.平和主義を堅持する
2.原発をゼロにする
3.共生の経済政策を実行する
この三つの基本政策を共有する市民と政治勢力が大同団結する。
共産党を排除する理由がない。
「共産党を含む野党共闘」に反対する勢力は何を主張しているのか。
1.戦争法制賛成
2.原発推進
3.消費税増税推進
である。
この基本政策を有するなら、自公と連携するべきだ。
では、誰が「共産党を含む野党共闘」を妨害しているのか。
連合6産別と国民民主党だ。
この勢力のルーツは1960年創設の民社党。
民社党はCIAが創設した政党と表現して過言でない。
日本に革新政権が樹立されるのを防ぐために、野党勢力に隠れ与党勢力を埋め込んだもの。
民社党の支持母体になったのが旧同盟。
大企業御用組合の連合体である。
連合は旧総評と旧同盟などを統合して創設したもの。
1993年の政権交代実現に意義を発揮したが、その後は状況が変化した。
現在の連合の主導権を握っているのが旧同盟系の御用組合連合だ。
6産別と表現される勢力が旧同盟の使命を受け継いでいる。
国民民主党と6産別が懸命に「まんじゅう怖い説」を流布している。
「共産党を含む野党共闘」を妨害するなら、この勢力には分かりやすく自公サイドに転居してもらう必要がある。
共産党を含む「政策連合」を構築して、直ちに次の衆院総選挙に備える必要がある。
候補者を一本化する。
そして、基本政策を共有する市民と政治勢力が連帯して次の衆院総選挙を戦う。
政権奪還を実現することは十分に可能だ。
4.25政治決戦の勝利により、日本政治刷新の道が大きく拓けたことを確認したい。
796
:
正樹★
:2021/05/09(日) 10:11:32
(TOKYO2020+1)五輪開催、強まる懸念 中止求める署名22万人 「医療は限界」病院掲示
会員記事
2021年5月8日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14896371.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14896371.html?iref=pc_ss_date_article
開催まで76日
新型コロナの収束のめどがたたない中で、東京五輪を開催することに懸念の声が強まっている。「まずは困窮者の支援を」「アスリートには申し訳ないけれど……」。複雑な思いを抱えながらも、メッセージを発する人たちがいる。▼1面参照
弁護士で元日弁連会長の宇都宮健児さん(74)は5日、五…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:864文字/全文:1014文字
窓に貼られた「医療は限界」と書かれた紙。手前を五輪のマスコットが描かれたモノレールが通過していった=6日、東京都立川市、嶋田達也撮影
797
:
正樹★
:2021/05/09(日) 10:29:17
核と命を考える〜核禁条約発効
核の脅しに「NO」と言えぬ日本の終わらぬ戦後
映画監督で俳優の塚本晋也さん(61)
この約10年を、集団的自衛権の問題とは憲法改正の議論とかを、政権が露骨に、一気呵成に戦時の状況に近付くようなことをしていると気付き、焦燥感に駆られるようになりました。
どんどん戦争に近付いて行く空気は、今でも好転していない。ある種の無力感があります。
===朝日新聞2021年5月8日(土)===
偉そうに自衛隊明記改憲や徴兵制導入検討を叫んでいる簾中に、インド等での亡命チベット人社会の財力を増させる殖産興業の宣撫を要望し、それに応じないのであれば、偉そうに自衛隊明記改憲や徴兵制導入検討を叫ぶことはやめることを勧告すればおとなしくなるのではないか。
(核といのちを考える 核禁条約、発効)核の脅しに「NO」と言えぬ日本、終わらぬ戦後 塚本晋也さん
会員記事
2021年5月8日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14896293.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14896293.html?iref=pc_ss_date_article
人間が人間の肉を食べる。そんな狂気を描いて戦争の恐怖を知ることが、戦争に近づかないための方法だと思ったんです。
大岡昇平原作の「野火」は第2次世界大戦末期、フィリピン・レイテ島で、極限状態の飢えに苦しみながら死線をさまよう日本兵を描いています。10代のころ原作を読んで、いつかこれを映画化したいと…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:1074文字/全文:1224文字
塚本晋也さん
798
:
正樹★
:2021/05/09(日) 10:46:48
静岡県のブラジル人夫婦の地番報道はプライバシー侵害
静岡新聞に賠償命令
訴状によると、夫婦は2018年6月に覚醒剤取締法違反などの容疑で逮捕された後に、嫌疑不十分で不起訴処分となった。
===朝日新聞2021年5月8日(土)===
そう遠くないことでの政界大規模入れ替え時には、おかしな裁判官を罷免に。
容疑者の地番報道、プライバシー侵害 静岡新聞に賠償命令
会員記事
2021年5月8日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14896289.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14896289.html?iref=pc_ss_date_article
逮捕を報じる新聞記事で住所を地番まで載せたのはプライバシーの侵害などとして、静岡県のブラジル人夫婦が静岡新聞社に約690万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が7日、静岡地裁であった。増田吉則裁判長は「地番を掲載する必要性が高いとは言いがたい」として計66万円の支払いを命じた。
訴状によると、夫婦…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:212文字/全文:362文字
799
:
正樹★
:2021/05/09(日) 10:57:36
入管法改正案、採決で攻防 野党、死亡事案の解明求める 与党、今国会めざす
会員記事
2021年5月8日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14896310.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14896310.html?iref=pc_ss_date_article
外国人の収容や送還のルールを見直す出入国管理法改正案について、与党は7日、衆院法務委員会での採決を提案したが、野党は収容中のスリランカ女性(当時33)が死亡した事案の真相解明が不十分と訴え、採決は見送られた。与党は来週にも採決する構えで、慎重な審議を求める野党との激しい攻防が続きそうだ。
「外…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:913文字/全文:1063文字
入管施設でのスリランカ女性死亡事案をめぐる野党の主張と政府の対応
800
:
正樹★
:2021/05/09(日) 11:01:52
インドから入国、検査増強 10日から、変異株対策で4回に 新型コロナ
会員記事
2021年5月8日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14896312.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14896312.html?iref=pc_ss_date_article
変異ウイルス(変異株)の感染拡大のため、政府は7日の新型コロナ対策本部で、流行国に指定されているインドなどからの入国者について、入国前後の検査回数を3回から4回へと増やすことを決めた。実施は10日から。
政府は、インドを含む32の変異株の流行国・地域からの入国者に対し、現地からの出国前、日本への…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:536文字/全文:686文字
801
:
正樹★
:2021/05/09(日) 11:18:53
鉄鋼大手2社は黒字へ
需要回復だが、課題は脱炭素
2022年3月期
ただ両者とも長期の先行きは不透明だ。鉄鋼業界は日本全体の二酸化炭素(CO₂)排出量の13%を占めており、抜本的な削減を求められている。
===朝日新聞2021年5月8日(土)===
工場等に水槽と張り巡らされたことでの長大な透明配管に(燃料)油生成の藻類を入れ込んで二酸化炭素を相殺(帳消し)にすれば解決。
鉄鋼大手2社、黒字へ 需要回復、課題は脱炭素 22年3月期
会員記事
2021年5月8日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14896266.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14896266.html?iref=pc_ss_date_article
鉄鋼大手2社は7日、2022年3月期が3年ぶりの黒字になるとの見通しを発表した。自動車や家電など製造業向けを中心に鋼材の需要が戻り、固定費の削減も進む。ただ脱炭素の要求は強まり、長い目で見た先行きは厳しさを増す。
21年3月期はコロナ禍で自動車の生産が滞るなどして鋼材の需要が減った。国内の粗鋼生…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:704文字/全文:854文字
日本製鉄の瀬戸内製鉄所呉地区=広島県呉市
802
:
正樹★
:2021/05/09(日) 11:29:18
インドから入国、水際対策強化へ 検査、4回に増やす方向 新型コロナ
会員記事
2021年5月7日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14894998.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14894998.html?iref=pc_ss_date_article
政府は新型コロナウイルスの1日当たり新規感染者数が40万人を超え、変異ウイルス(変異株)の流行国に指定されているインドからの入国者について、入国前後の検査回数を現在の3回から4回に増やす方向で最終調整に入った。7日に開く予定の政府対策本部で決定する見通しだ。
政府は、インドを含む32の変異株流行…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:282文字/全文:432文字
803
:
正樹★
:2021/05/09(日) 12:21:27
『女性セブン』2021年5月20日・27日新緑のプレミアム特大合併号
大特集・コロナ再爆発を生き抜く
独占・ワクチン直後に急死の看護師(享年26)と遺族の慟哭「娘の体に起きた異変」
インドで一日で感染40万人の「無敵コロナウイルス」が日本人に大流行する
「ワクチンを全国民に接種」の極秘スケジュールで、あなたが打つ物はファイザーかモデルナか
「家族分断」「ママ友仲間外れ」でのワクチンいじめの壮絶
『FRIDAY』2021年5月21日号
官能W袋綴じの現役慶應大学生美女の待山みほの最も危険な初公開ヘアヌード!!
===朝日新聞2021年5月7日(金)===
同調圧力に与(くみ)せず逮捕されることも恐れずに己の我欲に赴くがままに振る舞う露出マニアに猥褻性表現規制の緩和化を始めとして政治主張をすることでのツイッターデモ等ネットデモへの勧奨の宣撫を要望します。また雑誌での毎号の応募した露出マニアとのツイッターデモ等ネットデモを始めとする政治座談会の毎号に連載化も要望します。
作家ら、廃案求める 入管法改正案「権力が暴力に」
会員記事
2021年5月7日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14895022.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14895022.html?iref=pc_ss_date_article
在留資格のない外国人の長期収容の解消を図るなどとして、国会で審議が進む出入国管理法改正案をめぐり、反対する作家や弁護士らが6日、都内で会見を開いた。与党は7日にも衆院で採決する構えだが、「入管の権限を強める法案で、通すべきではない」と廃案を求める声があがった。
改正案は、一定の条件下で施設外で暮…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:497文字/全文:647文字
入管法改正案への反対を表明する(右から)温又柔さん、星野智幸さん、中島京子さん=6日、鬼室黎撮影
804
:
正樹★
:2021/05/11(火) 10:42:59
FRIDAY
@FRIDAY_twit
講談社の写真週刊誌FRIDAY #フライデー の公式アカウントです📷芸能ニュース、スクープ、グラビアの最新情報をお届けしますので、フォローよろしくお願いします📸情報提供はこちら→
FRIDAYデジタルのアカウントはこちら→
@FridayDigi
東京都文京区音羽
2010年1月からTwitterを利用しています
362 フォロー中
3.1万 フォロワー
フォローしている街山みほ (まちやま みほ)さん、週刊現代さん、他54人にフォローされています
https://twitter.com/FRIDAY_twit
https://twitter.com/FRIDAY_twit
固定されたツイート
FRIDAY
@FRIDAY_twit
·
5月7日
FRIDAY最新号は本日発売📸!
表紙 #生見愛瑠 こんな〝めるる〟見たことない!
#櫻井翔&#広瀬すず、#EXIT…ハリコミ24
#川口春奈 気になる「結婚のタイミング」
#TOKIO #松岡昌宏 「マイバスケット」持参でお買い物
#深田恭子 超ミニスカ&ナマ美脚にクギ付け!
固定されたツイート
FRIDAY
@FRIDAY_twit
FRIDAY最新号は本日発売フラッシュを焚いたカメラ!
表紙 #生見愛瑠 こんな〝めるる〟見たことない!
#櫻井翔&#広瀬すず、#EXIT…ハリコミ24
#川口春奈 気になる「結婚のタイミング」
#TOKIO #松岡昌宏 「マイバスケット」持参でお買い物
#深田恭子 超ミニスカ&ナマ美脚にクギ付け!
午前9:00 · 2021年5月7日·Twitter Web App
https://twitter.com/FRIDAY_twit/status/1390456347142012928
https://twitter.com/FRIDAY_twit/status/1390456347142012928
805
:
正樹★
:2021/05/11(火) 11:19:45
@FRIDAY_twit・@FridayDigi!
@FRIDAY_twit・@FridayDigi!
@FRIDAY_twit・@FridayDigi!
@FRIDAY_twit・@FridayDigi!
FRIDAYデジタル
@FridayDigi
『FRIDAYデジタル』の公式Twitterアカウント📷熱愛、芸能、事件のスクープ記事やコラムをお届けします📷気軽にフォローください📸
情報提供はこちら→
東京 文京区
2018年10月からTwitterを利用しています
157 フォロー中
3,983 フォロワー
フォローしている週刊現代さん、美作菅家党さん、他5人にフォローされています
https://twitter.com/FridayDigi
https://twitter.com/FridayDigi
FRIDAYデジタル
@FridayDigi
·
5月10日
22歳母親が「出産直後の愛児を投げ捨て」悲劇が起こった背景 | FRIDAYデジタル
【自宅の窓から……】
生まれたばかりの赤ちゃんを投げ捨てた女性が逮捕されました。背景に何があるのか。悲しい現実です。
22歳母親が「出産直後の愛児を投げ捨て」悲劇が起こった背景 | FRIDAYデジタル
【自宅の窓から……】
生まれたばかりの赤ちゃんを投げ捨てた女性が逮捕されました。背景に何があるのか。悲しい現実です。
FRIDAYデジタル
@FridayDigi
·
5分
入管法の改定案、明日にも採決の可能性が。名古屋で亡くなった女性の死の真相はうやむやのままです…。外国人の命を大切にしないことの意味を考えました。
「ミャンマーに帰ったら殺されます」入管法改正の危ない現実 | FRIDAYデジタル
#事件 #入管法改正 #政治
FRIDAYデジタル
@FridayDigi
·
18分
2ヵ月近く、行き場のないまま眠っているワクチン。国や自治体はワクチンの在庫を把握できていない!?
#ワクチン #接種 #行き場 #VSYS #在庫 #使用期限 #廃棄
FRIDAYデジタル
@FridayDigi
·
39分
半年で2度の事故でも…角界一「ついてない力士」が愛されるワケ | FRIDAYデジタル
諦めた整備工の夢、半年で2度の事故……。車に「裏切られた」力士がいます。それでも超ご機嫌な意外な理由とは?
FRIDAYデジタル
@FridayDigi
·
5月10日
「汚いゴミ!」と韓国罵倒の金与正に訪れた最大の危機 | FRIDAYデジタル
【過去にはビラに水着写真も】
金与正氏がビラを散布した韓国を罵倒。韓国当局はスグに対応しました。しかし北朝鮮では意外な反応がーー。
#北朝鮮 #金与正
FRIDAYデジタル
@FridayDigi
·
5月9日
「本当に日本は先進国なのだろうか」
ワクチン接種開始から約4か月、国民の半数以上が1回目の接種を終え、日常を取り戻しつつあるロンドンからのレポートです。
#英国 #ワクチン接種 #ロードマップ #ボリス・ジョンソン #NHS #現地レポート #ロンドン
FRIDAYデジタルさんがリツイート
チーム宇都宮けんじ|市民の力で社会を変える
@TeamUtsuken
·
5月8日
GWに宇都宮けんじも相談にのった「大人食堂」の記事。
コロナ禍でさらに困窮していく現場を知るからこその、五輪中止署名だと思います。
「コロナではなく貧困に殺される」困窮者支援現場から聞こえる悲鳴 | FRIDAYデジタル
#政治 #新型コロナウイルス #生活保護 #貧困 #選挙
806
:
正樹★
:2021/05/11(火) 11:23:34
FRIDAYデジタルさんがリツイート
チーム宇都宮けんじ|市民の力で社会を変える
@TeamUtsuken
GWに宇都宮けんじも相談にのった「大人食堂」の記事。
コロナ禍でさらに困窮していく現場を知るからこその、五輪中止署名だと思います。
「コロナではなく貧困に殺される」困窮者支援現場から聞こえる悲鳴 | FRIDAYデジタル
#政治 #新型コロナウイルス #生活保護 #貧困 #選挙
午前10:09 · 2021年5月8日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/TeamUtsuken/status/1390836108859088899
https://twitter.com/TeamUtsuken/status/1390836108859088899
807
:
正樹★
:2021/05/11(火) 13:19:34
【51部-490の「街山みほ (まちやま みほ)@Machiyama_Miho」より】
街山みほ (まちやま みほ)
@Machiyama_Miho
街山みほのオフィシャルTwitter始めました✨お仕事のご依頼は事務所へ 📩
事務所:VOLD PROMOTION所属
2019年12月からTwitterを利用しています
27 フォロー中
8,367 フォロワー
EIC-BOOK 公式さん、書泉 アイドル情報さん、いしたにまさき / かわリュmini🎒今年もよろしくさんにフォローされています
https://twitter.com/machiyama_miho
https://twitter.com/machiyama_miho
街山みほ (まちやま みほ)
@Machiyama_Miho
·
5月7日
本日発売のFRIDAYさんをチェックしてくださいね☆
#friday
#フライデー
@FRIDAY_twit
808
:
正樹★
:2021/05/11(火) 13:20:37
街山みほ (まちやま みほ)
@Machiyama_Miho
本日発売のFRIDAYさんをチェックしてくださいね☆
#friday
#フライデー
@FRIDAY_twit
午後2:34 · 2021年5月7日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/Machiyama_Miho/status/1390540489552580611
https://twitter.com/Machiyama_Miho/status/1390540489552580611
【51部-803の雑誌等文言より】
気骨(きこつ)がおありで同調圧力に与(くみ)しないことでの全国各地の露出マニアに性表現規制緩和を始めとする政治主張をするツイッターデモ等ネットデモへの参加の宣撫を要望します。
↓
『FRIDAY』2021年5月21日号
現役慶應大学生美女の待山みほの最も危険な初公開ヘアヌード!!
気骨(きこつ)がおありで同調圧力に与(くみ)しないことでの全国各地の露出マニアに性表現規制緩和を始めとする政治主張をするツイッターデモ等ネットデモへの参加の宣撫を要望します。
↓
『FRIDAY』2021年5月21日号
現役慶應大学生美女の待山みほの最も危険な初公開ヘアヌード!!
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
58秒
返信先:
@Machiyama_Miho
さん,
@FRIDAY_twit
さん
気骨(きこつ)がおありで同調圧力に与(くみ)しないことでの全国各地の露出マニアに性表現規制緩和を始めとする政治主張をするツイッターデモ等ネットデモへの参加の宣撫を要望します。
↓
『FRIDAY』2021年5月21日号
現役慶應大学生美女の待山みほの最も危険な初公開ヘアヌード!!
【51部-490の「街山みほ (まちやま みほ)@Machiyama_Miho」入れに、51部-805の「@FRIDAY_twit・@FridayDigi」入れ】
また、「待山みほ@Machiyama_Mihoさんを司会や進行役になさっての、毎号の『FRIDAY』@FRIDAY_twit・@FridayDigi等の雑誌での(、応募した)露出マニア達との、性表現規制緩和を始めとする政治主張のツイッターデモ等ネットデモの成果等の現状報告等の政治座談会を、毎号に連載化」も要望します。
また、「待山みほ@Machiyama_Mihoさんを司会や進行役になさっての、毎号の『FRIDAY』@FRIDAY_twit・@FridayDigi等の雑誌での(、応募した)露出マニア達との、性表現規制緩和を始めとする政治主張のツイッターデモ等ネットデモの成果等の現状報告等の政治座談会を、毎号に連載化」も要望します。
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
1分
返信先:
@Machiyama_Miho
さん,
@FRIDAY_twit
さん
また、「待山みほ
@Machiyama_Miho
さんを司会や進行役になさっての、毎号の『FRIDAY』
@FRIDAY_twit
・
@FridayDigi
等の雑誌での(、応募した)露出マニア達との、性表現規制緩和を始めとする政治主張のツイッターデモ等ネットデモの成果等の現状報告等の政治座談会を、毎号に連載化」も要望します。
街山みほ (まちやま みほ)
@Machiyama_Miho
本日発売のFRIDAYさんをチェックしてくださいね☆
#friday
#フライデー
@FRIDAY_twit
午後2:34 · 2021年5月7日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/Machiyama_Miho/status/1390540489552580611
https://twitter.com/Machiyama_Miho/status/1390540489552580611
809
:
正樹★
:2021/05/12(水) 09:52:29
842 フォロワー
842 フォロワー
Alexander Kuzmin
@Alexand56174202
フォローされています
#art 🎨💯👍 Здравствуйте . Любую мою работу можно купить . Можно заказать - нейминг , логотип , иллюстрацию . AI. Adobe Illustrator . Ps. Adobe Photoshop .
Alexander Kuzmin
@Alexand56174202
フォローされています
#art 🎨💯👍 Здравствуйте . Любую мою работу можно купить . Можно заказать - нейминг , логотип , иллюстрацию . AI. Adobe Illustrator . Ps. Adobe Photoshop .
環境市民NEO
@ECOCITY_NET
フォローされています
環境問題だけでなく政治全般について極めて不安になってきています。つぶやきは不定期です
環境市民NEO
@ECOCITY_NET
フォローされています
環境問題だけでなく政治全般について極めて不安になってきています。つぶやきは不定期です
【51部-805より】
FRIDAYデジタル
@FridayDigi
·
5月10日
22歳母親が「出産直後の愛児を投げ捨て」悲劇が起こった背景 | FRIDAYデジタル
【自宅の窓から……】
生まれたばかりの赤ちゃんを投げ捨てた女性が逮捕されました。背景に何があるのか。悲しい現実です。
FRIDAYデジタル
@FridayDigi
22歳母親が「出産直後の愛児を投げ捨て」悲劇が起こった背景 | FRIDAYデジタル
【自宅の窓から……】
生まれたばかりの赤ちゃんを投げ捨てた女性が逮捕されました。背景に何があるのか。悲しい現実です。
午前10:53 · 2021年5月10日·Twitter Web App
https://twitter.com/FridayDigi/status/1391572127149486086
https://twitter.com/FridayDigi/status/1391572127149486086
810
:
正樹★
:2021/05/12(水) 10:00:43
【51部-805より】
FRIDAYデジタル
@FridayDigi
·
22時間
入管法の改定案、明日にも採決の可能性が。名古屋で亡くなった女性の死の真相はうやむやのままです…。外国人の命を大切にしないことの意味を考えました。
「ミャンマーに帰ったら殺されます」入管法改正の危ない現実 | FRIDAYデジタル
FRIDAYデジタル
@FridayDigi
入管法の改定案、明日にも採決の可能性が。名古屋で亡くなった女性の死の真相はうやむやのままです…。外国人の命を大切にしないことの意味を考えました。
「ミャンマーに帰ったら殺されます」入管法改正の危ない現実 | FRIDAYデジタル
#事件 #入管法改正 #政治
午前11:06 · 2021年5月11日·Twitter Web App
https://twitter.com/FridayDigi/status/1391937794658820100
https://twitter.com/FridayDigi/status/1391937794658820100
811
:
正樹★
:2021/05/12(水) 11:14:42
街山みほ (まちやま みほ)
@Machiyama_Miho
·
5月7日
【0歳の妖精と…】
間違いだらけのデート!?
本日の動画です☆
@chiitan7407
#ちぃたん
街山みほ (まちやま みほ)
@Machiyama_Miho
【0歳の妖精と…】
間違いだらけのデート!?
本日の動画です☆
@chiitan7407
#ちぃたん
午後8:01 · 2021年5月7日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/Machiyama_Miho/status/1390622783562928133
https://twitter.com/Machiyama_Miho/status/1390622783562928133
【51部-808より「気骨(きこつ)がおありで同調圧力に与(くみ)しないことでの」→「の同調圧力に与しないことでの候補者や政党への落選化ネットデモへ」に変更】
全国の露出マニアに「性表現規制緩和を始めとする政治主張をするツイッターデモ等ネットデモの同調圧力に与しないことでの候補者や政党への落選化ネットデモへ参加」の宣撫を要望します。
↓
『FRIDAY』2021年5月21日号
現役慶應大学生美女の待山みほの最も危険な初公開ヘアヌード!!
全国の露出マニアに「性表現規制緩和を始めとする政治主張をするツイッターデモ等ネットデモの同調圧力に与しないことでの候補者や政党への落選化ネットデモへ参加」の宣撫を要望します。
↓
『FRIDAY』2021年5月21日号
現役慶應大学生美女の待山みほの最も危険な初公開ヘアヌード!!
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
1分
返信先:
@Machiyama_Miho
さん,
@chiitan7407
さん
全国の露出マニアに「性表現規制緩和を始めとする政治主張をするツイッターデモ等ネットデモの同調圧力に与しないことでの候補者や政党への落選化ネットデモへ参加」の宣撫を要望します。
↓
『FRIDAY』2021年5月21日号
現役慶應大学生美女の待山みほの最も危険な初公開ヘアヌード!!
【51部-808の文言に「の同調圧力に与しないことでの候補者や政党への落選化ネットデモの」入れ等の変更】
また、「待山みほさんを司会になさっての、毎号の『FRIDAY』等の雑誌での(、応募した)露出マニア達との、性表現規制緩和を始めとする政治主張のツイッターデモ等ネットデモの同調圧力に与しないことでの候補者や政党への落選化ネットデモの成果等の政治座談会を、毎号に連載化」も要望します。
また、「待山みほさんを司会になさっての、毎号の『FRIDAY』等の雑誌での(、応募した)露出マニア達との、性表現規制緩和を始めとする政治主張のツイッターデモ等ネットデモの同調圧力に与しないことでの候補者や政党への落選化ネットデモの成果等の政治座談会を、毎号に連載化」も要望します。
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
1分
返信先:
@Machiyama_Miho
さん,
@chiitan7407
さん
また、「待山みほさんを司会になさっての、毎号の『FRIDAY』等の雑誌での(、応募した)露出マニア達との、性表現規制緩和を始めとする政治主張のツイッターデモ等ネットデモの同調圧力に与しないことでの候補者や政党への落選化ネットデモの成果等の政治座談会を、毎号に連載化」も要望します。
街山みほ (まちやま みほ)
@Machiyama_Miho
【0歳の妖精と…】
間違いだらけのデート!?
本日の動画です☆
@chiitan7407
#ちぃたん
午後8:01 · 2021年5月7日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/Machiyama_Miho/status/1390622783562928133
https://twitter.com/Machiyama_Miho/status/1390622783562928133
812
:
正樹★
:2021/05/12(水) 12:24:54
街山みほ (まちやま みほ)
@Machiyama_Miho
·
5月10日
わらしべ長者でちぃたん☆を交換したらお財布を貰えたよ両手を上げる嬉し泣き
@chiitan7407
街山みほ (まちやま みほ)
@Machiyama_Miho
わらしべ長者でちぃたん☆を交換したらお財布を貰えたよ両手を上げる嬉し泣き
@chiitan7407
午後6:02 · 2021年5月10日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/Machiyama_Miho/status/1391679941117235202
https://twitter.com/Machiyama_Miho/status/1391679941117235202
【51部-811の文言より「与しないことでの候補者や政党への落選化」→「忖度することでの候補者や政党への当選化」に変更】
全国の露出マニアに「性表現規制緩和を始めとする政治主張をするツイッターデモ等ネットデモの同調圧力に忖度することでの候補者や政党への当選化ネットデモへ参加」の宣撫を要望します。
↓
『FRIDAY』2021年5月21日号
現役慶應大学生美女の待山みほの最も危険な初公開ヘアヌード!!
全国の露出マニアに「性表現規制緩和を始めとする政治主張をするツイッターデモ等ネットデモの同調圧力に忖度することでの候補者や政党への当選化ネットデモへ参加」の宣撫を要望します。
↓
『FRIDAY』2021年5月21日号
現役慶應大学生美女の待山みほの最も危険な初公開ヘアヌード!!
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
3分
返信先:
@Machiyama_Miho
さん,
@chiitan7407
さん
全国の露出マニアに「性表現規制緩和を始めとする政治主張をするツイッターデモ等ネットデモの同調圧力に忖度することでの候補者や政党への当選化ネットデモへ参加」の宣撫を要望します。
↓
『FRIDAY』2021年5月21日号
現役慶應大学生美女の待山みほの最も危険な初公開ヘアヌード!!
【51部-811の文言より「与しないことでの候補者や政党への落選化」→「忖度することでの候補者や政党への当選化」に変更】
また、「待山みほさんを司会になさっての、毎号の『FRIDAY』等の雑誌での(、応募した)露出マニア達との、性表現規制緩和を始めとする政治主張のツイッターデモ等ネットデモの同調圧力に忖度することでの候補者や政党への当選化ネットデモの成果等の政治座談会を、毎号に連載化」も要望します。
また、「待山みほさんを司会になさっての、毎号の『FRIDAY』等の雑誌での(、応募した)露出マニア達との、性表現規制緩和を始めとする政治主張のツイッターデモ等ネットデモの同調圧力に忖度することでの候補者や政党への当選化ネットデモの成果等の政治座談会を、毎号に連載化」も要望します。
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
1分
返信先:
@Machiyama_Miho
さん,
@chiitan7407
さん
また、「待山みほさんを司会になさっての、毎号の『FRIDAY』等の雑誌での(、応募した)露出マニア達との、性表現規制緩和を始めとする政治主張のツイッターデモ等ネットデモの同調圧力に忖度することでの候補者や政党への当選化ネットデモの成果等の政治座談会を、毎号に連載化」も要望します。
街山みほ (まちやま みほ)
@Machiyama_Miho
わらしべ長者でちぃたん☆を交換したらお財布を貰えたよ両手を上げる嬉し泣き
@chiitan7407
午後6:02 · 2021年5月10日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/Machiyama_Miho/status/1391679941117235202
https://twitter.com/Machiyama_Miho/status/1391679941117235202
813
:
正樹★
:2021/05/12(水) 13:01:09
https://cherish-media.jp/posts/9563
https://cherish-media.jp/posts/9563
日航機墜落現場「御巣鷹山」の怖い話・心霊現象まとめ | 女性 ...
御巣鷹山にまつわる不思議な話 — 御巣鷹山という山が群馬県にありますが、ここは航空機墜落事故の現場となった場所であり、心霊スポットとしても有名な場所です。そこでは心霊写真や心霊現象が発生しているという事ですが
確認の際によく指摘される項目 - アマゾン
日航123便墜落の真相が、ここにあります。
https://www.amazon.co.jp/hz/reviews-render/lighthouse/428618207X?filterByKeyword=%E5%B0%8F%E7%94%B0%E3%81%95%E3%82%93&pageNumber=1
https://www.amazon.co.jp/hz/reviews-render/lighthouse/428618207X?filterByKeyword=%E5%B0%8F%E7%94%B0%E3%81%95%E3%82%93&pageNumber=1
524人の命乞い 日航123便乗客乗員怪死の謎
小田さん
15 件のカスタマーレビュー
814
:
正樹★
:2021/05/14(金) 12:48:03
河川敷で児童に暴行し体を触った疑い インド人の男を逮捕 東京
2021年5月12日 20時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013027161000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013027161000.html
東京 江戸川区の河川敷で小学生の男の子3人に平手打ちをしたうえ、一緒にいた女の子の体を無理やり触ったとして、20歳のインド人の男が警視庁に逮捕されました。調べに対し「酒を飲んでいたので覚えていない」と容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、東京 江東区に住む会社員で、インド人のショアイブ・アハメド容疑者(20)です。
警視庁によりますと、ことし2月、江戸川区の河川敷で遊んでいた小学6年生の男の子3人に突然、平手打ちをしたうえ、一緒にいた同級生の女の子を抱き寄せて体を無理やり触ったとして、暴行と強制わいせつの疑いが持たれています。
「このあたりでライターは売っていませんか」などと声をかけて近づいたとみられるということで、子どもたちが「知らない男にビンタされた」と近くの交番に駆け込んで被害が発覚したということです。
現場周辺の防犯カメラの映像などから特定されたということで、アハメド容疑者は、調べに対し「女の子がかわいかったので、ちょっかいを出そうと思った」と、声をかけたことは認める一方「そのあとのことは、酒を飲んでいたので覚えていない」と容疑を否認しているということです。
警視庁が当時の詳しいいきさつを調べています。
815
:
正樹★
:2021/05/14(金) 12:50:48
河川敷で小学生に暴行とわいせつ行為か インド人の男を逮捕
5/13(木) 21:55配信
525
https://news.yahoo.co.jp/articles/35816b91afafb5236fa6c83781593fd4e24c84c4
https://news.yahoo.co.jp/articles/35816b91afafb5236fa6c83781593fd4e24c84c4
TOKYO MX
東京・江戸川区の河川敷で小学生の男の子3人に暴行し、一緒にいた女の子の体も触ったとして、インド人の男が逮捕されました。
暴行と強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、インド人のショアイブ・アハメド容疑者(20)です。警視庁によりますとアハメド容疑者は2月、江戸川区にある河川敷で通行中の小学生4人に「この辺りでライターを売ってるところ、知ってる?」と話し掛け、その後、男の子3人に頬を平手打ちにするなど暴行を加えたということです。さらに、一緒にいた女の子の体を触るなどした疑いが持たれています。
調べに対しアハメド容疑者は「子ども4人に会ったのは覚えているが、お酒を飲んでいて覚えていない」と供述し、容疑を一部否認しています。警視庁は当時の状況を詳しく調べています。
最終更新:5/13(木) 21:55
TOKYO MX
816
:
正樹★
:2021/05/14(金) 12:54:03
河川敷で小学生に暴行とわいせつ行為か インド人の男を逮捕
1,074 回視聴•2021/05/13
https://www.youtube.com/watch?v=Vn26bGyCgvM
https://www.youtube.com/watch?v=Vn26bGyCgvM
河川敷で小学生に暴行とわいせつ行為か インド人の男を逮捕
1,074 回視聴•2021/05/13
16
2
共有
保存
TOKYO MX
チャンネル登録者数 17.6万人
東京・江戸川区の河川敷で小学生の男の子3人に暴行し、一緒にいた女の子の体も触ったとして、インド人の男が逮捕されました。
https://www.youtube.com/watch?v=Vn26bGyCgvM
https://www.youtube.com/watch?v=Vn26bGyCgvM
817
:
正樹★
:2021/05/14(金) 12:56:15
男子児童3人平手打ち女子児童にわいせつ行為 インド人の男逮捕
22,764 回視聴•2021/05/13
190
41
共有
保存
TBS NEWS
チャンネル登録者数 46.2万人
東京・江戸川区で小学生の男の子3人に暴行したうえ、一緒にいた女の子にわいせつな行為をしたとしてインド人の男が警視庁に逮捕されました。
https://www.youtube.com/watch?v=SEQyR-j6_Qs
https://www.youtube.com/watch?v=SEQyR-j6_Qs
818
:
正樹★
:2021/05/14(金) 12:58:32
男児3人殴る インド人の男逮捕 女児にわいせつも
17,425 回視聴•2021/05/13
176
17
共有
保存
FNNプライムオンライン
チャンネル登録者数 76.5万人
インド人の男が、東京・江戸川区で小学生の男児3人を平手で殴り、女子児童にわいせつな行為をした疑いで警視庁に逮捕された。
https://www.youtube.com/watch?v=Zl_mRWgS03c
https://www.youtube.com/watch?v=Zl_mRWgS03c
819
:
正樹★
:2021/05/15(土) 10:58:18
【しばき隊専門家】世に倦む日日【元鹿砦社文化人】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1528257796/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1528257796/
1右や左の名無し様2018/06/06(水) 13:03:16.57ID:MHJzdUMz
そろそろ単独スレがあってもいい。
本人もまんざらでもなさそう。
世に倦む日日@yoniumuhibi
鹿砦社がお怒りのようだ。やれやれ。
シリア内戦の泥沼状態だから出口戦略を模索せよと言ったら、核兵器を使って中東大戦争だ
という宣戦布告(李信恵のDVを暴くとか何とか)になり、和平提案者に対して絶縁だと言う。
困ったものだ。木下ちがやはしばき隊No.3から失脚し、私は鹿砦社文化人をクビに。
世に倦む日日@yoniumuhibi
「次々ともめごとを起こし、逆ギレ的に関係を破壊していく松岡に内ゲバスピリットを感じる」というツイートがあった。
同感だ。だが、そういうところがこの人のいいところで、精神の若いところでもある。
最近、そういう人がいない。肥後もっこす。中東大戦争に突撃するんだろうか。武運を祈ると。
2右や左の名無し様2018/06/06(水) 13:08:27.09ID:MHJzdUMz
@yoniumuhibi
反響が大きく、No.3の木下ちがやが失脚した事件の3倍くらいの勢いがある。
我ながらネット世界では大物だったかと苦笑したり、右翼からも左翼からも憎悪される対象だから当然かなと思ってみたり。
丸山真男も右と左から憎悪され誹謗中傷されるシンボルだった。批判ではなく憎悪の対象だった。
しばき隊は暴力集団だから、これを攻略するには、ある程度のマヌーバーを使うのはやむを得ない。
だが、 今回のようなこと(木下ちがやを使った李信恵攻撃のスキャンダリズム)をやると、世間の支持と共感を得られなくなる。
右翼のギャラリーだけを喜ばせて終わりになる。結果的にしばき隊は安泰となる。
しばき隊批判については、15年以降の運動過程に分析の焦点を合わせるべきで、政党組織や左翼業界やマスコミとの癒着の方に関心を向ける時期だと思う。
大阪のリンチ事件については、事件そのもののではなく、隠蔽工作の解明の方に注力すべきではないか。
もう情報は出尽くしたし、地裁の結果も出た。
3右や左の名無し様2018/06/06(水) 13:10:09.21ID:MHJzdUMz
鹿砦社文化人をクビになったきっかけ
我慢の限界だ! 鹿砦社は「世に倦む日日」主宰の田中宏和氏と絶縁し、彼の出版物を絶版とする! 鹿砦社編集部
http://www.rokusaisha.com/wp/?p=26239
『SEALDsの真実』が広告に掲載され、アマゾンのあるカテゴリーで1位になったことがある。
その後1位は他の書物に取って代わられるのであるが、1位からの転落を見た田中氏は
「これはしばき隊の陰謀に違いない!即座にアマゾンに抗議するなり対策をとるべきだ」と
松岡にねじ込んでいた。ちょっと待ってくれ。1位はめでたいが、
永遠の1位(それがあれば出版社にこれほどありがたいことはない)などあるはずがない。
松岡がメールでその旨を伝えると田中氏は、さぞご不満であったようである。
11右や左の名無し様2018/06/07(木) 07:31:39.97ID:ZNW35YZm
>>13
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/1004377971375763456
関連して、この間、安倍晋三が李克強と一緒に北海道へ行ったでしょう。何しに行ったんだろう。
報道記事を詳しく読んでないが、北海道を中国に売り飛ばす気なんじゃないだろうかと心配になる。
学校、病院、交通、産業、等々、日本はカネないんでどうぞお任せしますとか。
中国はダメだけど北朝鮮ならOKなんですね
820
:
正樹★
:2021/05/16(日) 10:58:19
街山みほ (まちやま みほ)
@Machiyama_Miho
·
5月8日
流石です握った手キラキラキラキラ
ボルクン
@miaros_rocker
· 5月7日
返信先: @Machiyama_Mihoさん, @FRIDAY_twitさん
もちろん朝イチで購入してます音符
街山みほ (まちやま みほ)
@Machiyama_Miho
·
5月8日
FRIDAYあんど週刊現代
どちらも見てもらえて街山はルンルンです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
かわ
@kappa4989
· 5月8日
返信先: @Machiyama_Mihoさん, @FRIDAY_twitさん
週刊現代と一緒に購入しました٩(^‿^)۶
街山みほ (まちやま みほ)
@Machiyama_Miho
·
5月8日
最終なわけ、、
ないですよ?笑顔とハート3つ
引用ツイート
彗星(ほうきぼし)Ⅱ
@Mohane_Suisei
· 5月8日
@Machiyama_Miho
フライデーと週刊現代と掲載ご同慶。
まさか グラビアはコレが最終とか口を手で覆った顔考えている顔
街山みほ (まちやま みほ)
@Machiyama_Miho
·
5月7日
【0歳の妖精にガチ相談をしました…】
ちぃたんとのデート編も見てね赤色のハート
カメちゃんカメ
@kamechan7407
· 5月7日
アイドルが枕営業についてちぃたん☆に話したけど、0歳だから何を言ってるのか分かってない相談カメ
An idol has been talking to Chiitan☆ about pillow fights, but Chiitan's 0 years old and doesn't know what she's talking about.
@Machiyama_Miho
街山みほ (まちやま みほ)
@Machiyama_Miho
【0歳の妖精にガチ相談をしました…】
ちぃたんとのデート編も見てね赤色のハート
カメちゃんカメ
@kamechan7407
· 5月7日
アイドルが枕営業についてちぃたん☆に話したけど、0歳だから何を言ってるのか分かってない相談カメ
An idol has been talking to Chiitan☆ about pillow fights, but Chiitan's 0 years old and doesn't know what she's talking about.
@Machiyama_Miho
午後10:57 · 2021年5月7日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/Machiyama_Miho/status/1390667021889589251
https://twitter.com/Machiyama_Miho/status/1390667021889589251
821
:
正樹★
:2021/05/16(日) 11:04:20
カメちゃんカメ
@kamechan7407
アイドルが枕営業についてちぃたん☆に話したけど、0歳だから何を言ってるのか分かってない相談カメ
An idol has been talking to Chiitan☆ about pillow fights, but Chiitan's 0 years old and doesn't know what she's talking about.
@Machiyama_Miho
全編はこちら→
午後9:33 · 2021年5月7日·Twitter Web App
https://twitter.com/kamechan7407/status/1390646039242186757
https://twitter.com/kamechan7407/status/1390646039242186757
三日月☾.˖٭𓂃꙳☪:.*たかひろ面白くなさそうな顔かわっち命名w*
@micazukireggae
·
5月8日
返信先:
@kamechan7407
さん,
@Machiyama_Miho
さん
ちぃたん☆
また寝とったやん大爆笑大爆笑大爆笑大爆笑大爆笑
本間ウケるわwww
Rose Kumi
@RoseKumi2
·
5月8日
あれ赤いはてなマーク赤いはてなマーク!?
ちぃたん☆お目め開けたまま寝るんでしたか赤いはてなマーク( =^ω^)
822
:
正樹★
:2021/05/16(日) 11:15:16
投稿は「人格権侵害」 発信者に賠償命令 東京高裁
会員記事
2021年5月13日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14902705.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14902705.html?iref=pc_ss_date_article
在日コリアンを親に持つ神奈川県在住の大学生中根寧生(ねお)さん(18)が、ネット上の差別的な投稿で人格権を侵害されたとして発信者に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が12日、東京高裁であった。白井幸夫裁判長は原告の請求を認めた一審・横浜地裁川崎支部判決を支持し「投稿は著しく差別的、侮蔑的。個人の尊厳…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:487文字/全文:637文字
823
:
正樹★
:2021/05/16(日) 11:18:28
ブログは「差別による人格権侵害」 発信者に賠償命令
編集委員・北野隆一2021年5月12日 19時30分
https://www.asahi.com/articles/ASP5D658WP5DUTIL004.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/ASP5D658WP5DUTIL004.html?iref=pc_ss_date_article
在日コリアンを親に持つ神奈川県在住の大学生中根寧生(ねお)さん(18)が、ネット上の差別的な投稿で人格権を侵害されたとして発信者に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が12日、東京高裁であった。白井幸夫裁判長(相沢哲裁判長代読)は原告の請求を認めた一審・横浜地裁川崎支部判決を支持し「投稿は著しく差別的、侮蔑的で、読者に差別的言動をあおるもの。個人の尊厳や人格を損ない、きわめて悪質」と認定。発信者の大分市の男性(68)に130万円の支払いを命じた。
判決によると2018年1月、新聞やネットに掲載された若者が平和を訴えるイベントの記事に、当時中学3年だった中根さんの実名が入っていた。男性は同月、中国や韓国・朝鮮の排除を題名にとった匿名のブログに、中根さんの出自などを中傷する文章を投稿した。
中根さん側は通信業者に情報開示を請求し、発信者を特定。同年7月に侮辱の疑いで男性を川崎署に告訴した。川崎簡裁は同12月、侮辱罪で科料9千円の略式命令を出した。
中根さんは19年3月、ブログによる①名誉毀損(きそん)②著しい侮辱③差別による人格権侵害があったとして、男性を相手取り300万円の賠償を求めて提訴。男性側は「反日的な在日韓国・朝鮮人に反論する意図で書いた。差別的な意識を助長する目的ではない」と主張した。地裁川崎支部の飯塚宏裁判長は20年5月26日の一審判決で②③を認め、男性に91万円の支払いを命じた。
判決を前に東京高裁に向かう原告の中根寧生さん(前列中央)と弁護団ら=2021年5月12日午後0時54分、東京・霞が関、北野隆一撮影
824
:
正樹★
:2021/05/16(日) 11:23:02
ミャンマー人、日本にも故郷 高田馬場「リトルヤンゴン」
会員記事
2021年5月13日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14902594.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14902594.html?iref=pc_ss_date_article
ミャンマーでクーデターを起こし、市民への弾圧を続ける国軍に対する抗議活動は日本でも続いている。東京には故郷を思う在日ミャンマー人が集まり、時に心を一つにする場所がある。通称「リトルヤンゴン」。そのコミュニティーの姿は約30年にわたり、母国とともに変容を遂げてきた。(笠原真)
■弾圧へ抗議、闘う…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:1579文字/全文:1729文字
高田馬場駅前で開かれた集会に参加したミャンマーの人々。抗議の意思を示す3本指を掲げた=4月24日、東京都新宿区、笠原真撮影
825
:
正樹★
:2021/05/16(日) 11:29:15
入管報告、深まる疑念 スリランカ女性、収容中死亡 「点滴、入院」病院記録も
有料会員記事
2021年5月14日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14903044.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14903044.html?iref=pc_ss_date_article
死亡の経緯を隠す意図は本当になかったのか――。名古屋出入国在留管理局で3月、収容中のスリランカ人女性が死亡した問題で、出入国在留管理庁が経緯をまとめて公表した中間報告に、女性を診断した医師による診察内容が反映されていないことへの疑念が深まっている。遺族にも死亡の詳しい経緯が伝えられないことに野党が…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:2031文字/全文:2181文字
上部内視鏡検査報告書などに記載された病院の記録
826
:
正樹★
:2021/05/16(日) 11:32:41
原発作業で「がん」訴訟、棄却
会員記事
2021年5月14日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14902983.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14902983.html?iref=pc_ss_date_article
東京電力福島第一原発事故に伴うがれきの撤去作業をした後、がんを発症したのは、作業中の放射線被曝(ひばく)が原因などとして、札幌市の元作業員の男性(63)が東電などからの計6500万円の損害賠償や、労災を認めない処分の取り消しを求めた訴訟の判決が13日、札幌地裁であった。高木勝己裁判長(中野琢郎裁判…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:21文字/全文:171文字
827
:
正樹★
:2021/05/16(日) 11:44:19
(3度目の宣言 文化芸術の現場:上)あいまいな説明、判断に混乱
会員記事
2021年5月10日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14897501.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14897501.html?iref=pc_ss_date_article
●演芸場
「無観客開催が難しいのであれば、都内演芸場の休業をお願いしたい」。4月28日、東京都職員が新宿区の落語芸術協会(芸協)に赴き、協力依頼をした。
25日から4都府県に適用された緊急事態宣言。都内に四つある寄席は、「無観客開催」の要請を受け入れず、客数を定員の半数以下に減らして興行を続け…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:1776文字/全文:1926文字
映画、演劇、音楽、美術の4業界の有志による「WeNeedCulture」が文化芸術への公的支援などを求めて企画した首相官邸前でのサイレントスタンディングには約80人が参加した=6日夕、東京都千代田区、佐藤美鈴撮影
828
:
正樹★
:2021/05/16(日) 11:51:33
清谷信一公式ブログ 清谷防衛経済研究所
2021年05月09日
堀口英利さんへの公開質問状その64堀口英利さんは焦って火消しに必死ですね。
https://kiyotani.at.webry.info/202105/article_8.html
https://kiyotani.at.webry.info/202105/article_8.html
それじゃシンクタンクの方も特定するとするか(笑
代議士のインターンの方が、納税者という立場からより問題だと思うのですが、
確かにシンクタンクでもこんなのが仕事していれば大変問題ですね(笑
堀口英利さんはSNSで「ボス」とのやり取りを批判されたことで「ボス」にバレるかもしれないと必死のようです。大変ですね。残念ながら堀口英利さんのいう「ボス」が衆議院議員であることは複数のソースから確認済みです。
これが特定されると非常に困った立場に置かれるので、煙幕を展張しているのでしょう。まったく煙幕になっておりませんが(笑
政治や政界に何でぼくがコンプレックスをもつ必要があるのでしょう?
仕事柄政治の世界とはお付き合いがありますが、政治の世界を志したこともありませんし。ご自分がインターンからあわよくば議員事務所に潜り込んでやろういう卑しい野心をもっているから、こういう間抜けな話を思いつくのではないでしょうか?
それにぼく自身は好みませが、堀口英利さんと違って議員からは「先生」と呼ばれる立場です。
その分野では相応のキャリアと実績があり、内外で認められているからです。
請われてレクチャーをしたり、時には国会質問も素案も作ったりしています。またご存知のように石破さんとも一緒に本を出したりしてます。政治の世界が羨ましいとは思わないし、ましてやコンプレックスもつこともありません。
経済的に自立して、フリーランスのジャーナリストとして自由に物を言えるほうがぼくにとっては遥かに快適です。選挙で落とされることもないし(笑
829
:
正樹★
:2021/05/16(日) 12:04:08
清谷信一公式ブログ 清谷防衛経済研究所
2021年05月13日
日本の武器輸出は「武士の商法」
https://kiyotani.at.webry.info/202105/article_14.html
https://kiyotani.at.webry.info/202105/article_14.html
日本の武器輸出は「武士の商法」
インドネシアと艦艇共同生産 海自装備原型に 安保協力を強化
日本政府が海上自衛隊の護衛艦を原型にした「共同生産」方式で、インドネシアへの艦艇の受注を目指すことが11日、分かった。
平成26年策定の防衛装備移転三原則で「輸出」を認め得るのは救難や警戒監視などに用いられる装備に限られ、殺傷能力のある護衛艦を移転するには輸出ではなく、共同生産でなければ認めにくいためだ。艦艇の共同生産が実現すれば初めてとなる。
この記事へのコメント
Goodman80
2021年05月13日 16:05
文中のFFM(もがみ型護衛艦)は外国の同規模艦艇に機雷戦を追加して乗員は半分、機関出力は1.5から2倍で艦載機迄運用出来る宇宙戦艦ヤマト並みの超未来兵器です。此れをアマチュアレベルの海自の隊員が真面に運用できるのか大いに疑問です。まあ、中身は巡視船レベルで大砲と機関銃、ミサイル、レーダー等を無理やりくっつけただけなので、真面に動くと思う方が間違いなんでしょうが。運用が始まり、訓練でも行えば過労死続出と成るでしょう。
此れをイージス搭載艦で同じような事を考えている様なので、一隻3500億円のゴミが出来る可能性が非常に大と思われます。まあ、アメリカ様用の物なので真面に動かなくても、何の問題も無い事は無いんですが。
ミスターフリゲート
2021年05月13日 16:48
FFMはジャイロセンサーは海外製にして、RWSは海外製の追尾装置などをつけたものに交換すべきですかな今後。
Goodman80 さん
そもそもあさぎり、あぶくま型などの旧型艦置き換えですし、哨戒とかがメインなので、真面目に動く必要がないと言われればそうなのかも?
830
:
正樹★
:2021/05/16(日) 12:51:50
『週刊ポスト』2021年5月21日号
オリンピックか日本人の命か
小池百合子・東京都知事が放つ「五輪中止爆弾」
都民1300万人は官邸とIOCの“生け贄”なのか?
〈菅義偉は「暫定総裁」である〉トリプル選挙全敗で飛び交う怪文書
感染爆発で医療崩壊なのに…なぜ在版メディアは批判ができないのか?「大阪府知事・吉村弘文はん、アンタのせいで大阪はオシマイや」
ビートたけし「五輪開催強行なら、東京はゴーストタウンだ」
===朝日新聞2021年5月10日(月)===
そもそも立憲民主党等野党が自公よりもダメであることは事実であって、そんな政党にしがみ付くことは、所持した者の全てが不幸な末路を迎えることでの呪いの宝石「ホープダイヤモンド」を持ち続けることそのものである。
原発等作業員に放射線障害予防として、いわゆる丸山ワクチンの1種である「結核菌熱水抽出物(アンサー20®)」を投与すべきではないか。
真っ当な政治集団として扱うことは、「タリバンやアルカイダやイスラム国(IS)はテロ集団ではない」と言うようなことであるし、乞われればタリバンでもアルカイダでもイスラム国(IS)でも講義講演を引き受けるのだろうか。
もう訓練を課している余裕がないのであれば、乗組員は憑縦(ひょうじゅう:ハッキング)をされた際の電源等を切るなどの彼我の最終確認を任務とし、実際の武器選択は人工知能(AI)に任せれば、短期に戦闘能力の確保が可能になるのではないか。
ろくでなし子氏に日刊ゲンダイ紙上での、(己の我欲を本懐させるに当たって逮捕さえ恐れもしないことでの)全国各地の露出マニアとの宣撫の成果等の現状報告などの政治座談会を、連日での連載化を要望すべきではないのか。
国立周辺で開催反対デモ 東京五輪
会員記事
2021年5月10日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14897569.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14897569.html?iref=pc_ss_date_article
国立競技場の周辺では9日夕、東京五輪・パラリンピックの中止を求めるデモが行われた。五輪の反対運動を続けてきた市民団体「反五輪の会」などが主催。競技場の周りを練り歩きながら「オリンピックは要らない」「聖火リレーを今すぐ止めろ」などと訴えた。
主催者の一人の首藤久美子さん(50)によると、テスト大会…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:210文字/全文:360文字
国立競技場の周りをデモ行進する人たち=9日午後
831
:
正樹★
:2021/05/18(火) 11:34:44
【51部-101・819】
【しばき隊専門家】世に倦む日日【元鹿砦社文化人】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1528257796/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1528257796/
3右や左の名無し様2018/06/06(水) 13:10:09.21ID:MHJzdUMz
鹿砦社文化人をクビになったきっかけ
我慢の限界だ! 鹿砦社は「世に倦む日日」主宰の田中宏和氏と絶縁し、彼の出版物を絶版とする! 鹿砦社編集部
http://www.rokusaisha.com/wp/?p=26239
『SEALDsの真実』が広告に掲載され、アマゾンのあるカテゴリーで1位になったことがある。
その後1位は他の書物に取って代わられるのであるが、1位からの転落を見た田中氏は
「これはしばき隊の陰謀に違いない!即座にアマゾンに抗議するなり対策をとるべきだ」と
松岡にねじ込んでいた。ちょっと待ってくれ。1位はめでたいが、
永遠の1位(それがあれば出版社にこれほどありがたいことはない)などあるはずがない。
松岡がメールでその旨を伝えると田中氏は、さぞご不満であったようである。
832
:
正樹★
:2021/05/18(火) 11:48:52
15右や左の名無し様2018/06/07(木) 13:40:01.10ID:iAhtbhl6
>>17
世に倦む日日@yoniumuhibi
私が何度も言ったのは、「しばき隊は強力だから甘く見てはいけない」ということだった。
これは最初に言い、その後も何度も何度も口を酸っぱくして言ったことだ。
彼我を比較して力の差は歴然。だが、彼らは全く耳を貸さなかった。「絶対に勝つ」と慢心して裁判闘争に突っ込んで行った。
そして敗けた。
世に倦む日日@yoniumuhibi
鹿砦社との軋轢は、個性の衝突の問題もあるが、それ以上に路線の対立があり、しばき隊の実力に対する認識の差があった。
私は、反しばき隊闘争を裁判闘争に収斂させることに反対だった。
なぜなら、裁判に負けたら反しばき隊全体が立場を失って陥没するから。
裁判は不利だと予想していた。
世に倦む日日@yoniumuhibi
誰もが知るように、しばき隊リンチ事件の裁判の勝敗のポイントは、李信恵の不法行為が認定されるか否かにあった。
判決で、原告側の主張は完全に退けられ、被告側の圧勝となった。
神原元が野獣の雄叫びで凱歌を上げ続けたように、被告側の想定外の大勝利で、原告側の惨敗に終わった。
日本海海戦的な。
17右や左の名無し様2018/06/07(木) 13:44:19.51ID:eHdX5Wqi
>>15
サヨク弁護士や旧社会党系の組織に目が向かない様に、サヨクの腐った部分をしばき隊に押し付けたいだけだな
18右や左の名無し様2018/06/07(木) 13:44:22.32ID:iAhtbhl6
リンダさえ潰せばしばき隊は潰れるのか。
鹿砦社を全力で応援するしかないか。
19右や左の名無し様2018/06/07(木) 13:55:42.86ID:iAhtbhl6
世に倦む日日@yoniumuhibi
しばき隊リンチ事件は、ある種の公安案件であり、政治色が付着した訴訟だった。
原告と被告の双方に、政治的イデオロギーの背景と伝統的な相克の要素があり、裁判官は敏感に感じ取っていただろう。
普通のサラリーマン官僚だったら、どちらに軍配を上げるか、ということも私の視野と予想の中にあった。
20右や左の名無し様2018/06/07(木) 14:16:11.73ID:iAhtbhl6
>>21
世に倦む日日@yoniumuhibi
しばき隊リンチ事件の裁判は、足かけ3年に及ぶ長い闘争だった。
最初、口が滑らかで、勝つぞ勝つぞと勢いに乗っていたのは原告側(鹿砦社)で、被告側(しばき隊)は沈黙していた。
2年目に入り、原告側が静かになり、逆に、裁判の進行を説明する主役になったのは神原元だった、そのまま判決へ一直線。
世に倦む日日
@yoniumuhibi
しばき隊リンチ事件の裁判。勝敗を分けた要因として、もう一つ重要な問題がある。裁判官は最初からどちらを勝たせるか決めている。判決文の判断説明は後づけの理屈だ。この裁判は、LとULの対決が法廷に持ち込まれたものだった。普通のサラリーマン官僚なら、ULに軍配は上げない。Lを勝たせる。
午後1:07 · 2018年10月20日·Twitter Web Client
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/1053497996984299520
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/1053497996984299520
833
:
正樹★
:2021/05/18(火) 12:02:28
世に倦む日日
@yoniumuhibi
·
2018年10月20日
しばき隊リンチ事件の裁判。勝敗を分けた要因として、もう一つ重要な問題がある。裁判官は最初からどちらを勝たせるか決めている。判決文の判断説明は後づけの理屈だ。この裁判は、LとULの対決が法廷に持ち込まれたものだった。普通のサラリーマン官僚なら、ULに軍配は上げない。Lを勝たせる。
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/1053497996984299520
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/1053497996984299520
青木正美
@aokima33
·
13時間
報道1930。鳥取県の平井知事、聞きしに勝るキレもんだ。N501Yはすごく感染しやすい。Ct値をみて25未満のスーパースプレッダーの周辺を全員検査している。すると時にはCt値11という超スーパースプレッダーが出る。鳥取大と共同でウィルス量の多い株が出ている地域に感染増大警報を出すようにしている。
EMIL
@emil418
·
5月16日
バレーボール会場になってる有明アリーナ、オリンピック後電通などに1/5の価格で譲渡され、25年間使い倒された後の修繕費は都民持ちって知ってました?
#電通 #都議選2021
834
:
正樹★
:2021/05/18(火) 12:22:37
韓国裁判所、日本製鉄の資産鑑定 売却命令へ手続き進む
ソウル=鈴木拓也2021年5月14日 16時40分
https://www.asahi.com/articles/ASP5G2VSQP5DUHBI010.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/ASP5G2VSQP5DUHBI010.html?iref=pc_ss_date_article
韓国大法院(最高裁)が日本製鉄(旧新日鉄住金)に元徴用工への賠償を命じた判決をめぐり、韓国の裁判所が韓国内にある同社の差し押さえ資産の鑑定をしたことがわかった。資産を売却して原告への賠償にあてる「現金化」に向けた手続きが進んだことになる。
訴訟関係者によると、大邱地裁浦項支部は、同社が持つ韓国鉄鋼大手ポスコとの合弁会社「PNR」の株式の売却命令に向けて、鑑定人に資産評価を委託。鑑定人から1月15日付で鑑定書が裁判所に提出されたという。鑑定額に基づき、株式を売却して原告らの賠償に充てる現金化が実行されれば、日本政府の強い反発は必至だ。
原告側は日本製鉄が賠償に応じないことから、同社の所有株式の差し押さえを同支部に申請。同支部は昨年6月、同社に対し、株式差し押さえの決定を伝えたとみなす公示送達の手続きを実施し、8月に効力が発生した。同社は即時抗告しており、係争中だ。
同支部は、売却に関して意見を求める公示送達も行った。訴訟関係者によると、同社は今年2月と3月に同支部に対して意見書を提出したという。売却命令が出ても即時抗告するとみられ、係争中は実際の売却は行われない。
故人となった元徴用工の遺影を掲げ、韓国大法院に入る原告たち=2018年10月30日、ソウル、武田肇撮影
835
:
正樹★
:2021/05/18(火) 12:30:37
就活セクハラ被害、4人に1人 インターンシップ時が最多34%
会員記事
2021年5月13日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14901624.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14901624.html?iref=pc_ss_date_article
就職活動や就業体験(インターンシップ)でセクハラ被害に遭った人が4人に1人にのぼることが、厚生労働省が初めて実施した調査でわかった。インターンシップで被害に遭いやすいといった傾向が浮かんだ。
調査は昨年10月、2017〜19年度に大学や専門学校などを卒業し、就活やインターンシップを経験した男女1…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:580文字/全文:730文字
836
:
正樹★
:2021/05/18(火) 12:36:33
(ThinkGender)「クオータ制」勉強会発足 超党派、仕掛け人は田原総一朗氏
会員記事
2021年5月13日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14901655.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14901655.html?iref=pc_ss_date_article
日本は国会に女性が少なすぎる――。そんな問題意識を持った女性の国会議員らが12日、党派をまたぐ勉強会を立ち上げた。自民党の野田聖子幹事長代行、立憲民主党の辻元清美副代表ら国政7党から7人が参加。月1回ほどのペースで意見交換を重ねるという。
勉強会の名称は「クオータ制実現に向けての勉強会」。クオー…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:596文字/全文:746文字
837
:
正樹★
:2021/05/18(火) 12:43:05
入管法改正案に研究者ら124人が反対声明「再検討を」
藤崎麻里2021年5月12日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP5C6S0VP5CULFA011.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/ASP5C6S0VP5CULFA011.html?iref=pc_ss_date_article
今国会で審議中の出入国管理法改正案について、国際法を専門とする研究者などの有志124人が11日、「人権への配慮ない入管の在り方を悪化させる」とする反対声明を出した。改正案は外国人の収容や送還のルールを見直すものだが、国連の人権専門家らから「国際的な人権水準に達していない」と指摘されている。声明はこれを無視した形での改正を危惧し、「廃案の可能性も含め、抜本的な再検討」を求めている。
改正案では、難民に準じた在留を認める「補完的保護」や、一定の条件下で収容施設外での生活を認める「監理措置」といった新たな仕組みを設ける。一方、3回目の難民申請以降は「難民認定の手続き中は送還しない」という現行規定の適用外とする内容も含まれ、強制送還の恐れが高まる危険が指摘されている。
国連の人権専門家や難民高等弁務官事務所は3月末、改正案について「国際的な人権水準に達していない」と指摘する共同書簡を日本政府に出した。上川陽子法相はこれに対し、4月の会見で「一方的に見解を公表されたことについて抗議をせざるを得ない」と不満を示しつつ「十分に理解していただけるよう丁寧に説明を尽くす」と語った。だが改正案は見直されず、審議中の衆院法務委員会で強行採決の可能性が高まっている。
国際法の専門家らが記者会見し、出入国管理法改正案の見直しを訴えた=東京都千代田区
838
:
正樹★
:2021/05/18(火) 12:59:44
多事奏論
出生数・婚姻数の急減での人口減で国は滅びるか
編集委員・原真人
外国人労働者の受け入れ拡大を求める経済界の求める物は「安い労働力」であって、社会保障負担が伴う「国民」の増加では必ずしもない。政府の目的は国力増強であり経済成長を底上げすることだ。高い成長率は財政悪化や年金財源などの難題を解決してくれるし、経済大国であり続ければ国際的な影響力も維持しやすい。
===朝日新聞2021年5月12日(水)===
所持する者の全てを不幸な末路に追いやることでの呪いの宝石「ホープダイヤモンド」である外国人労働者を受け入れるから、日本製鉄などの日本企業が韓国に資産没収接収をされることが現実になりつつあるのだ。
(多事奏論)出生数・婚姻数の急減 人口減で国は滅びるか 原真人
会員記事
2021年5月12日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14900196.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14900196.html?iref=pc_ss_date_article
コロナ禍のもとで日本でも世界でも出生数が急減している。おまけに結婚カップルまで減っていると聞けば日本の未来が心配になる。人口動態統計速報によると、2月までの1年間の国内婚姻数は51万件。直前の1年間に比べ2割減ったことになる。
外出自粛、ソーシャルディスタンスの推奨で人と人とが親交を深める機会は…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:1421文字/全文:1571文字
839
:
正樹★
:2021/05/18(火) 13:07:22
(いま子どもたちは)学校の自由って何?:1 何のための指導?映画に
有料会員記事
2021年5月16日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905471.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905471.html?iref=pc_ss_date_article
(No.1748)
4月初めにYouTubeで公開され、ネット上で反響を呼んだドキュメンタリー映画がある。
高校の廊下で、男子生徒が教師から「指導」されている場面から始まる。教師は「あなたの考える自由……」と言った後、生徒の発言を遮るように「髪染めのことばっかりだよね」と4回繰り返す。
ナ…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:2507文字/全文:2657文字
東京都立北園高校の前に立つ中村眞大さん(中央)、長根光輝さん(左)、安達晴野さん(右)=東京都板橋区
840
:
正樹★
:2021/05/18(火) 13:12:39
(フォーラム)在留資格ってなんだろう:1 いま何が
2021年5月16日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905474.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905474.html?iref=pc_ss_date_article
「在留資格」のない外国人のことを知っていますか。出入国管理法(入管法)に違反しているため、政府は「不法残留者」などと呼んでいますが、彼らはどういう経緯で日本に来て、なぜとどまっているのでしょうか。いま、国会で審議中の入管法改正案はこうした外国人の状況を大きく変える可能性があります。
6歳で来日、「いるよ」と言いたかった かつて黙認、日本は検証を イラン出身のナディさん
6歳のとき、イランから両親や2人の弟と一緒に日本に来ました。バブル景気が崩壊した1991年のことです。出稼ぎに来たことは、子ども心に分かっていました。父と母は電気製品の部品工場で働いていましたが、観光ビザの滞在期間を超えると、家族は皆、在留資格のない「オーバーステイ(超過滞在)」になりました。
公園の噴水越しに立つ仮放免中の5人家族=東京都内、鬼室黎撮影
841
:
正樹★
:2021/05/18(火) 13:17:15
日米仏が共同訓練、中国を牽制 宮崎・鹿児島、霧島演習場
会員記事
2021年5月16日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905507.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905507.html?iref=pc_ss_date_article
陸上自衛隊と米海兵隊、仏陸軍が15日、宮崎、鹿児島両県の霧島演習場で共同訓練を実施し、報道向けに公開した。敵が占拠した離島の奪還を想定したもので、日米仏の3国で歩調を合わせ、海洋進出する中国を牽制(けんせい)するのが狙いだ。仏軍が日本の陸上訓練に参加するのは初で、日本周辺海域を含むインド太平洋地域…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:881文字/全文:1031文字
離島防衛の訓練で、陸上自衛隊の輸送ヘリコプターから降りて前進する仏陸軍など=15日、霧島演習場、具志堅直撮影
842
:
正樹★
:2021/05/18(火) 13:20:31
日米仏が九州で共同訓練 海洋進出する中国を牽制
会員記事
具志堅直、神谷裕司、成沢解語2021年5月15日 19時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP5H61W9P5CUTIL03M.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/ASP5H61W9P5CUTIL03M.html?iref=pc_ss_date_article
陸上自衛隊と米海兵隊、仏陸軍が15日、宮崎、鹿児島両県の霧島演習場で共同訓練を実施し、報道向けに公開した。敵が占拠した離島の奪還を想定したもので、日米仏の3国で歩調を合わせ、海洋進出する中国を牽制(けんせい)するのが狙いだ。仏軍が日本の陸上訓練に参加するのは初で、日本周辺海域を含むインド太平洋地域をめぐって存在感を高めたい思惑があるとみられる。
降り続く雨のなか、小銃などで武装した日米仏の各部隊が高原を前進した。霧島演習場での訓練はこの日、悪天候で予定が大幅に変更された。隊員らを地上に降ろす「ヘリボーン」では、海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)から飛来予定だったオスプレイの参加が見送られ、すでに到着していた陸自の輸送ヘリコプターから各部隊が配置についた。
一方、宮崎県えびの市などでは、訓練に反対する団体が「武力で平和は守れない」などと抗議の声を上げた。宮崎、鹿児島両県の労組などは15日に数百人規模の抗議集会を地元で予定していたが、新型コロナ感染拡大防止のため中止した。
離島防衛の訓練で、陸上自衛隊の輸送ヘリコプターから降りて前進する仏陸軍など=2021年5月15日午前10時8分、霧島演習場、具志堅直撮影
843
:
正樹★
:2021/05/18(火) 13:34:41
中国が3カ国目になることでの火勢着陸に成功
宇宙開発で米と競争激化
大気が薄い火星への着陸は技術的に難しい。
===朝日新聞2021年5月16日(日)===
そもそも火星の大気は中の百分の一ではなく、せいぜい地球の高度6千メートルの大気圧で場合によっては高度千メートル以下の大気圧だろう。地球の大気圧の百分の一ならば、そもそも激しい砂嵐が起きるはずがない。
そもそも人海戦術戦闘はロシア軍旅順要塞に将兵自体を突っ込ませた戦術と同様の愚策。
中国、火星着陸に成功 3カ国目 宇宙開発、米と競争激化
会員記事
2021年5月16日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905525.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905525.html?iref=pc_ss_date_article
中国の無人火星探査機「天問1号」が15日、「火星の着陸に成功した」と国営新華社通信が伝えた。火星着陸は旧ソ連、米国に続く3カ国目となる。「宇宙強国」の実現にとりくむ中国は先行する米国を猛追している。▼5面=技術力示す
同通信によると、火星上空に滞在していた天問1号は15日午前1時ごろ(日本時間同…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:442文字/全文:592文字
天問1号が火星に着陸した様子を表したイメージ図=新華社
844
:
正樹★
:2021/05/20(木) 10:47:01
支持率・選挙を憂い諦めた入管法
収容問題と改正案にも批判
政府が目指したことは、強制退去処分となった外国人の収容が長期化している問題の解消だった。年間3千人〜4千人ほどが送還に応じず、収容期間が6ヵ月以上の人は2019年末時点で462人に上る。仮放免申請者によるハンガーストライキや、仮放免中の逃亡といった問題も起きている。政府は、手続き中は一律に送還が停止される難民申請が繰り返し行なわれていることが主な原因とみられていた。
改正案には、この送還停止規定の適用を制限し、速やかな退去に応じれば再入国の拒否期間が短縮されるなどの内容が盛り込まれた。こうして早期の出国を促す一方で、施設外での生活を可能にする「監理措置」も導入し、送還まで原則収容をされる現行制度から転換。「様々な方策をパッケージにした」(上川洋子法相)としていた。
ただ、収容の可否を裁判所ではなく入管当局が判断することは現行と変わらず、収容期間にも上限が設けられなかったことに批判が集中。「国際的な人権水準に達していない」などと国連の専門家や日本弁護士連合会や外国人支援団体などから指摘が相次いだ。
===朝日新聞2021年5月19日(水)===
偉そうに威勢がよく!自衛隊明記での名誉を与えての負け戦(いくさ)!が見え見えの改憲に躍起になるだけのことはあって外国人国外追放着手にビビッている!
支持率・選挙憂い、諦めた入管法 「うまくまとめる」一転
会員記事
2021年5月19日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14908797.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14908797.html?iref=pc_ss_date_article
政府・与党が、出入国管理法改正案の今国会での成立を断念した。新型コロナウイルス対応などで菅政権の内閣支持率が下落するなか、追い込まれた末の判断だった。スリランカ女性の死亡事案の真相解明と、法案が抱える問題点という課題は残されたままだ。▼1面参照
「野党が法務委員長の解任決議案を取り下げ、国会審…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:2412文字/全文:2562文字
衆院本会議の傍聴に向かうウィシュマさんの妹、ワヨミさん(手前)とポールニマさん(左)=18日、東京・永田町、福留庸友撮影
845
:
正樹★
:2021/05/20(木) 11:18:22
【51部-47の「大川興業オフィシャル@ookawa_kogyo」入れに、51部-48・72の「大川興業のインデペンデンス・デイ公式@ookawa_ID」入れ】
@ookawa_kogyo・@ookawa_ID!
@ookawa_kogyo・@ookawa_ID!
@ookawa_kogyo・@ookawa_ID!
@ookawa_kogyo・@ookawa_ID!
入管法改正を今国会は断念
政府・与党が女性死亡の批判を受け
再検討を促す声は自公からも
===朝日新聞2021年5月19日(水)===
口先だけしか威勢がよくない!
入管法改正、今国会断念 女性死亡、批判受け 政府・与党
会員記事
2021年5月19日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14908760.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14908760.html?iref=pc_ss_date_article
外国人の収容や送還のルールを見直す出入国管理法改正案について、政府・与党は18日、今国会での成立を断念した。立憲民主党など野党が、入管施設で収容中だったスリランカ人女性が死亡した事案の真相解明を求め、与野党間で法案の修正協議も行われるなど、攻防が激化していた。与党は世論の反対なども考慮し、採決の強…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:1344文字/全文:1494文字
846
:
正樹★
:2021/05/20(木) 11:34:25
日本航空123便ジャンボジェット機墜落事故の真相、その他の未解決事件、改竄された歴史について考える。
(新) 日本の黒い霧
https://blog.goo.ne.jp/adoi
https://blog.goo.ne.jp/adoi
At Senkaku Islands, Has Warfare begun?
2021-05-12 21:18:32 / 急告
https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/88bcf0035c16181101af0424d4dcd34b
https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/88bcf0035c16181101af0424d4dcd34b
Just a while ago, my information source told me that something warfare had begun at Senkaku Island.
I don't know to what extent the conflict is. But the source also advised that I have to stockpile food and water and prepare durable shoes.
Please attention to the coming public information by the government.
Senkaku Islands
事実確認はできていませんが、念のため水・食料の備蓄と丈夫な靴を用意しておいてください。
※追記
記事掲載から一晩経過しましたが、一般報道では何も報じられていないようです。同海域周辺では過去にも空中戦が発生し、自衛隊機が撃墜されたにも拘わらず一切報じられることはありませんでした(国際軍事評論家B氏談)。
欧州の空母が太平洋アジア地域に向けて派遣されるなど、目に見える動きがあります。この海域はおそらく次の計画のターゲットの一つでしょう。何か起きた時の準備くらいは始めておいて良いかもしれません。
The Sun, The Moon and The Earth
Written on the ground of Jesus Christ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
847
:
正樹★
:2021/05/20(木) 12:54:25
【51部-805・810より】
FRIDAYデジタル
@FridayDigi
·
5月11日
入管法の改定案、明日にも採決の可能性が。名古屋で亡くなった女性の死の真相はうやむやのままです…。外国人の命を大切にしないことの意味を考えました。
「ミャンマーに帰ったら殺されます」入管法改正の危ない現実 | FRIDAYデジタル
FRIDAYデジタル
@FridayDigi
入管法の改定案、明日にも採決の可能性が。名古屋で亡くなった女性の死の真相はうやむやのままです…。外国人の命を大切にしないことの意味を考えました。
「ミャンマーに帰ったら殺されます」入管法改正の危ない現実 | FRIDAYデジタル
#事件 #入管法改正 #政治
午前11:06 · 2021年5月11日·Twitter Web App
https://twitter.com/FridayDigi/status/1391937794658820100
https://twitter.com/FridayDigi/status/1391937794658820100
848
:
正樹★
:2021/05/20(木) 13:28:25
所持する者の全てを不幸な末路に追いやることでの呪うの宝石「ホープダイヤモンド」そのものであるバイコク人材を居座らせているから日本の衰退が止まらないどころか、中国との軍事衝突目前になるのではないか!?
↓
『ウィキペディア』呪いの宝石「ホープダイヤモンド」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89
所持する者の全てを不幸な末路に追いやることでの呪うの宝石「ホープダイヤモンド」そのものであるバイコク人材を居座らせているから日本の衰退が止まらないどころか、中国との軍事衝突目前になるのではないか!?
↓
『ウィキペディア』呪いの宝石「ホープダイヤモンド」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
1分
返信先:
@FridayDigi
さん
所持する者の全てを不幸な末路に追いやることでの呪うの宝石「ホープダイヤモンド」そのものであるバイコク人材を居座らせているから日本の衰退が止まらないどころか、中国との軍事衝突目前になるのではないか!?
↓
『ウィキペディア』呪いの宝石「ホープダイヤモンド」
【51部-846の下のURL入れ(764・795・799・810)】
所持する者の全てを不幸な末路に追いやることでの呪うの宝石「ホープダイヤモンド」そのものであるバイコク人材を居座らせているから、名立たる日本企業が続々と中国企業に身売りされ続け日本の衰退が止まらないどころか、中国との本格的軍事衝突目前になるのではないか!?
https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/88bcf0035c16181101af0424d4dcd34b
所持する者の全てを不幸な末路に追いやることでの呪うの宝石「ホープダイヤモンド」そのものであるバイコク人材を居座らせているから、名立たる日本企業が続々と中国企業に身売りされ続け日本の衰退が止まらないどころか、中国との本格的軍事衝突目前になるのではないか!?
https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/88bcf0035c16181101af0424d4dcd34b
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
1分
返信先:
@FridayDigi
さん
所持する者の全てを不幸な末路に追いやることでの呪うの宝石「ホープダイヤモンド」そのものであるバイコク人材を居座らせているから、名立たる日本企業が続々と中国企業に身売りされ続け日本の衰退が止まらないどころか、中国との本格的軍事衝突目前になるのではないか!?
https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/88bcf0035c16181101af0424d4dcd34b
849
:
正樹★
:2021/05/20(木) 14:00:04
FRIDAYデジタル
@FridayDigi
入管法の改定案、明日にも採決の可能性が。名古屋で亡くなった女性の死の真相はうやむやのままです…。外国人の命を大切にしないことの意味を考えました。
「ミャンマーに帰ったら殺されます」入管法改正の危ない現実 | FRIDAYデジタル
#事件 #入管法改正 #政治
午前11:06 · 2021年5月11日·Twitter Web App
https://twitter.com/FridayDigi/status/1391937794658820100
https://twitter.com/FridayDigi/status/1391937794658820100
850
:
正樹★
:2021/05/23(日) 11:23:37
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
【51部-848での「呪うの宝石」→「呪いの宝石」への訂正は必須必定】
せと弘幸 公式bot
@seto_hiroyuki
フォローされています
瀨戸弘幸botです、たまに本人がつぶやきます
せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』
blog.livedoor.jp/the_radical_ri…2012年6月からTwitterを利用しています
9,161 フォロー中
1.4万 フォロワー
フォローしている日本の保守政治家と労働者を応援する人さん、思考盗聴被害者2sc007botさん、他179人にフォローされています
せと弘幸 公式bot
@seto_hiroyuki
フォローされています
瀨戸弘幸botです、たまに本人がつぶやきます
せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』
blog.livedoor.jp/the_radical_ri…2012年6月からTwitterを利用しています
9,161 フォロー中
1.4万 フォロワー
フォローしている日本の保守政治家と労働者を応援する人さん、思考盗聴被害者2sc007botさん、他179人にフォローされています
https://twitter.com/seto_hiroyuki
https://twitter.com/seto_hiroyuki
せと弘幸 公式bot
@seto_hiroyuki
·
49分
The latest カルト創価・公明速報!
Thanks to
@Ak1000JPhuji
@Aozola_ha
#一般男性と結婚 #石原さとみ結婚
せと弘幸 公式bot
@seto_hiroyuki
·
5月12日
せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』 : 武建一被告に懲役8年が求刑される
せと弘幸 公式bot
@seto_hiroyuki
·
4月23日
The latest カルト創価・公明速報!
Thanks to
@TAKAHIRO77713
@economy_reset
@Aozola_ha
#jal123便墜落事故 #池田大作
せと弘幸 公式bot
@seto_hiroyuki
The latest カルト創価・公明速報!
Thanks to
@TAKAHIRO77713
@economy_reset
@Aozola_ha
#jal123便墜落事故 #池田大作
午前10:05 · 2021年4月23日·Paper.li
https://twitter.com/seto_hiroyuki/status/1385399493869416448
https://twitter.com/seto_hiroyuki/status/1385399493869416448
851
:
正樹★
:2021/05/23(日) 11:54:45
せと弘幸 公式botさんがリツイート
周律(あまね りつ)
@jfp_Amane_Ritsu
·
4月15日
瀬戸先生も、はとらずさんも、神奈川県本部長も場を和ませてくださり、毎度緊張しまくってしまう流し街宣ですが、なんとか1日楽しみながら出来ました。微笑みこれから段々とカンペを見ずにウグイスや街宣を出来るように頑張ります微笑み
せと弘幸 公式bot
@seto_hiroyuki
·
3月29日
The latest カルト創価・公明速報!
Thanks to
@okmtlc
@H_hikozaemon
@8R168
#村八分 #野党共闘で政権交代
せと弘幸 公式botさんがリツイート
川崎花子(川崎市在住)
@kawasaki12hana
·
3月21日
【拡散希望】
ヘイトスピーチ条例に関して
川崎市議会に意見のご協力お願いします!
mahiro 【DOJ🛡No.0071】六条ワシ
@kochimoka
· 3月21日
#川崎市つながり隊
皆様こんにちわ深くお辞儀する女性
来月4月2日(金)午前10時
川崎市議会にて「まちづくり委員会」が開催されます。
その議会の場でヘイトスピーチ禁止条例の見直しについて取り上げて頂くべくメールを送りました。
ご賛同ご協力頂ける方。
次ページに記載のサイトから意見投稿をお願い致します深くお辞儀する女性
せと弘幸 公式botさんがリツイート
はとらず+Plus
@murasame1957
·
3月15日
ヘイトスピーチはダメに決まっているが恫喝や誹謗中傷はやってもいいという事なのか?我々を妨害する君たちの淑やかな振る舞いを映像で配信する事がヘイトなのか。それにしても、障害者を盾にとは…またパンドラの箱を開けた感たっぷりだが。
石橋学
@ishibs_kanagawa
· 3月14日
障害者施設で働く川崎市民の憤りの声。〈「障害者だろうとヘイトスピーチをしてはいけないに決まっている」「障害者だから何でも許されると振る舞えば、さらなる障害者差別を招く。外国人を差別して平気なくらいだから、障害者を傷つけても気付かないのだ」〉
852
:
正樹★
:2021/05/24(月) 12:14:58
佐久間 吾一@川崎市
@sasasa5151
·
3月15日
#川崎駅前読書会
#ヘイトパトロール
#石橋学
佐久間 吾一@川崎市
@sasasa5151
· 3月15日
「憲法違反の条例」デマではありませんでした。
「本邦外出身者に対する不当な差別的言動」以外のものであれば、いかなる差別的言動であっても許されるとの理解は誤り
↑上記附帯決議を川崎市条例は反映させなかったので研究者(田上雄大日大講師)から憲法14条平等原則違反の問題提起がされています
せと弘幸 公式bot
@seto_hiroyuki
·
4月27日
The latest カルト創価・公明速報!
Thanks to
@midesukantou
@ganjasta420
@Shionhokke
#政教一致 #創価学会
せと弘幸 公式bot
@seto_hiroyuki
The latest カルト創価・公明速報!
@midesukantou
@ganjasta420
@Shionhokke
#政教一致 #創価学会
午後10:05 · 2021年4月27日·Paper.li
https://twitter.com/seto_hiroyuki/status/1387030226429952008
https://twitter.com/seto_hiroyuki/status/1387030226429952008
853
:
正樹★
:2021/05/25(火) 10:59:38
(憲法を考える)ヘイト規制、表現の自由と両立は 全国初の罰則条例、川崎市で施行
有料会員記事
2020年7月28日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14564972.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14564972.html?iref=pc_ss_date_article
■憲法を考える 視点・論点・注目点
特定の民族への差別や排除をあおる「ヘイトスピーチ」に罰則を科す条例が今月、全国で初めて川崎市で施行された。国に同様の法規制を求める声も広がる。一方、憲法は「表現の自由」として、言論や集会など一切の表現を保障すると定める。ヘイトスピーチの規制と表現の自由は両立…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
有料会員記事
残り:3627文字/全文:3777文字
ヘイトスピーチに関わる法・条例は?
854
:
正樹★
:2021/05/25(火) 11:09:54
在特会ヘイトスピーチ、77万円賠償命令 大阪地裁判決
2016年9月27日 22時55分
https://www.asahi.com/articles/ASJ9W4SY6J9WPTIL01N.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/ASJ9W4SY6J9WPTIL01N.html?iref=pc_ss_date_article
民族差別的な発言で名誉を傷つけられたとして、在日朝鮮人の女性が「在日特権を許さない市民の会」(在特会)と桜井誠・前会長に計550万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、大阪地裁(増森珠美裁判長)であった。発言の一部を違法とし、在特会側に77万円の支払いを命じた。
原告の弁護団によると、ヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)をめぐる個人による損害賠償請求は珍しいという。
訴えていたのは大阪府東大阪市のフリーライター李信恵(リシネ)さん(45)。桜井氏が2013〜14年にインターネット放送や街宣活動で発言した内容で侮辱されたと訴えていた。
判決は「(李さんが)虚偽の事実を垂れ流している」とした発言が名誉毀損(きそん)にあたると認定。さらに「朝鮮人のババア」と名指ししたことも「社会通念上、許容される限度を超える侮辱行為」と認めた。そのうえで「差別を助長し、増幅させることを意図した」と非難し、人種差別撤廃条約の趣旨に反すると指摘した。
判決を受け、在特会側は「社会的偏見に基づく一方的なもので不当」とのコメントを出した。
855
:
正樹★
:2021/05/25(火) 11:14:29
ヘイトスピーチ、在特会敗訴確定 最高裁、上告退ける
有料会員記事
2017年12月1日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S13253387.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S13253387.html?iref=pc_ss_date_article
民族差別的な発言で名誉を傷つけられたとして、在日朝鮮人のフリーライターの李信恵(リシネ)さん(46)が「在日特権を許さない市民の会」(在特会)と桜井誠・前会長に計550万円の損害賠償を求めた訴訟で、発言の一部を違法と認め在特会側に77万円の賠償を命じた一、二審判決が確定した。最高裁第二小法廷(菅野…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
有料会員記事
残り:363文字/全文:513文字
856
:
正樹★
:2021/05/25(火) 11:20:11
佐久間 吾一@川崎市
@sasasa5151
·
3月15日
#川崎駅前読書会
#ヘイトパトロール
#石橋学
佐久間 吾一@川崎市
@sasasa5151
· 3月15日
「憲法違反の条例」デマではありませんでした。
「本邦外出身者に対する不当な差別的言動」以外のものであれば、いかなる差別的言動であっても許されるとの理解は誤り
↑上記附帯決議を川崎市条例は反映させなかったので研究者(田上雄大日大講師)から憲法14条平等原則違反の問題提起がされています
佐久間 吾一@川崎市
@sasasa5151
#川崎駅前読書会
#ヘイトパトロール
#石橋学
佐久間 吾一@川崎市
@sasasa5151
· 3月15日
「憲法違反の条例」デマではありませんでした。
「本邦外出身者に対する不当な差別的言動」以外のものであれば、いかなる差別的言動であっても許されるとの理解は誤り
↑上記附帯決議を川崎市条例は反映させなかったので研究者(田上雄大日大講師)から憲法14条平等原則違反の問題提起がされています
午後8:24 · 2021年3月15日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/sasasa5151/status/1371421938220863489
https://twitter.com/sasasa5151/status/1371421938220863489
857
:
正樹★
:2021/05/25(火) 11:40:48
ニュース · トレンド
ノーマスク指導
栃木県日光市立のある中学校の男性校長が、定年退職する前まで、条件付きで「マスクは不要」だとする学校運営を行っていたことが分かったということです。J-CASTニュースが報じました。
トレンドトピック: 栃木の中学校長
せと弘幸 公式bot
@seto_hiroyuki
·
4月2日
川崎言論弾圧事件〜〖瀬戸弘幸の決意〗左翼による集会妨害裁判で勝利を勝ち取る!
せと弘幸 公式bot
@seto_hiroyuki
川崎言論弾圧事件〜〖瀬戸弘幸の決意〗左翼による集会妨害裁判で勝利を勝ち取る!
@YouTube
より
午後10:03 · 2021年4月2日·Twitter Web App
https://twitter.com/seto_hiroyuki/status/1377969980625412102
https://twitter.com/seto_hiroyuki/status/1377969980625412102
858
:
正樹★
:2021/05/25(火) 12:49:32
せと弘幸 公式bot
@seto_hiroyuki
·
4月6日
対談【瀬戸弘幸×佐久間吾一】 〜歴史的な裁判闘争の展望〜
せと弘幸 公式bot
@seto_hiroyuki
対談【瀬戸弘幸×佐久間吾一】 〜歴史的な裁判闘争の展望〜
@YouTube
より
午後5:01 · 2021年4月6日·Twitter Web App
https://twitter.com/seto_hiroyuki/status/1379343450391277570
https://twitter.com/seto_hiroyuki/status/1379343450391277570
【51部-846のURL入れ】
中国との本格的軍事衝突目前の臨戦国家での「交際相手等からの暴力から保護を要求する外国人の入管収容中死亡」を問題視するヘイトスピーチへの民事賠償訴訟を呼び掛けるツイッターデモ等ネットデモが皆無の国民に見合った人物しか選挙で当選させられないのではないか!?
https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/88bcf0035c16181101af0424d4dcd34b
中国との本格的軍事衝突目前の臨戦国家での「交際相手等からの暴力から保護を要求する外国人の入管収容中死亡」を問題視するヘイトスピーチへの民事賠償訴訟を呼び掛けるツイッターデモ等ネットデモが皆無の国民に見合った人物しか選挙で当選させられないのではないか!?
https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/88bcf0035c16181101af0424d4dcd34b
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
46秒
返信先:
@seto_hiroyuki
さん,
@YouTube
さん
中国との本格的軍事衝突目前の臨戦国家での「交際相手等からの暴力から保護を要求する外国人の入管収容中死亡」を問題視するヘイトスピーチへの民事賠償訴訟を呼び掛けるツイッターデモ等ネットデモが皆無の国民に見合った人物しか選挙で当選させられないのではないか!?
https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/88bcf0035c16181101af0424d4dcd34b
【51部-844のURL入れ】
中国との本格的軍事衝突目前の臨戦国家での「交際相手等からの暴力から保護を要求する外国人の入管収容中死亡」を問題視するヘイトスピーチへの民事賠償訴訟を呼び掛けるツイッターデモ等ネットデモが皆無の国民に見合った人物しか選挙で当選させられないのではないか!?
https://www.asahi.com/articles/DA3S14908797.html?iref=pc_ss_date_article
中国との本格的軍事衝突目前の臨戦国家での「交際相手等からの暴力から保護を要求する外国人の入管収容中死亡」を問題視するヘイトスピーチへの民事賠償訴訟を呼び掛けるツイッターデモ等ネットデモが皆無の国民に見合った人物しか選挙で当選させられないのではないか!?
https://www.asahi.com/articles/DA3S14908797.html?iref=pc_ss_date_article
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
1分
返信先:
@seto_hiroyuki
さん,
@YouTube
さん
中国との本格的軍事衝突目前の臨戦国家での「交際相手等からの暴力から保護を要求する外国人の入管収容中死亡」を問題視するヘイトスピーチへの民事賠償訴訟を呼び掛けるツイッターデモ等ネットデモが皆無の国民に見合った人物しか選挙で当選させられないのではないか!?
859
:
正樹★
:2021/05/25(火) 13:01:46
【51部-799のURL入れ】
中国との本格的軍事衝突目前の臨戦国家での「交際相手等からの暴力から保護を要求する外国人の入管収容中死亡」を問題視するヘイトスピーチへの民事賠償訴訟を呼び掛けるツイッターデモ等ネットデモが皆無の国民に見合った人物しか選挙で当選させられないのではないか!?
https://www.asahi.com/articles/DA3S14896310.html?iref=pc_ss_date_article
中国との本格的軍事衝突目前の臨戦国家での「交際相手等からの暴力から保護を要求する外国人の入管収容中死亡」を問題視するヘイトスピーチへの民事賠償訴訟を呼び掛けるツイッターデモ等ネットデモが皆無の国民に見合った人物しか選挙で当選させられないのではないか!?
https://www.asahi.com/articles/DA3S14896310.html?iref=pc_ss_date_article
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
1分
返信先:
@seto_hiroyuki
さん,
@YouTube
さん
中国との本格的軍事衝突目前の臨戦国家での「交際相手等からの暴力から保護を要求する外国人の入管収容中死亡」を問題視するヘイトスピーチへの民事賠償訴訟を呼び掛けるツイッターデモ等ネットデモが皆無の国民に見合った人物しか選挙で当選させられないのではないか!?
860
:
正樹★
:2021/05/25(火) 13:12:10
【51部-845のURL入れ】
中国との本格的軍事衝突目前の臨戦国家での「交際相手等からの暴力から保護を要求する外国人の入管収容中死亡」を問題視するヘイトスピーチへの民事賠償訴訟を呼び掛けるツイッターデモ等ネットデモが皆無の国民に見合った人物しか選挙で当選させられないのではないか!?
https://www.asahi.com/articles/DA3S14908760.html?iref=pc_ss_date_article
中国との本格的軍事衝突目前の臨戦国家での「交際相手等からの暴力から保護を要求する外国人の入管収容中死亡」を問題視するヘイトスピーチへの民事賠償訴訟を呼び掛けるツイッターデモ等ネットデモが皆無の国民に見合った人物しか選挙で当選させられないのではないか!?
https://www.asahi.com/articles/DA3S14908760.html?iref=pc_ss_date_article
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
1分
返信先:
@seto_hiroyuki
さん,
@YouTube
さん
中国との本格的軍事衝突目前の臨戦国家での「交際相手等からの暴力から保護を要求する外国人の入管収容中死亡」を問題視するヘイトスピーチへの民事賠償訴訟を呼び掛けるツイッターデモ等ネットデモが皆無の国民に見合った人物しか選挙で当選させられないのではないか!?
861
:
正樹★
:2021/05/25(火) 14:10:03
【51部-855のURL入れ】
日中臨戦下での「交際相手等からの暴力から保護を要求する外国人の入管収容中死亡」を問題視するヘイトスピーチへの民事賠償訴訟を呼び掛けるネットデモへの(在日ヘイトへの賠償を求める者ような)意欲がない国民に見合った人物しか選挙で当選させられないのではないか!?
https://www.asahi.com/articles/DA3S13253387.html?iref=pc_ss_date_article
日中臨戦下での「交際相手等からの暴力から保護を要求する外国人の入管収容中死亡」を問題視するヘイトスピーチへの民事賠償訴訟を呼び掛けるネットデモへの(在日ヘイトへの賠償を求める者ような)意欲がない国民に見合った人物しか選挙で当選させられないのではないか!?
https://www.asahi.com/articles/DA3S13253387.html?iref=pc_ss_date_article
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
1分
返信先:
@seto_hiroyuki
さん,
@YouTube
さん
日中臨戦下での「交際相手等からの暴力から保護を要求する外国人の入管収容中死亡」を問題視するヘイトスピーチへの民事賠償訴訟を呼び掛けるネットデモへの(在日ヘイトへの賠償を求める者ような)意欲がない国民に見合った人物しか選挙で当選させられないのではないか!?
【51部-846のURL入れ】
中国との本格的軍事衝突勃発目前状態の臨戦下である日本に「外国人が交際相手等からの暴力などの痴話問題から逃れるが如(ごと)きのために、わざわざ日本に押し掛けて来て保護を要求する」こと自体が、そもそもお門違(かどちが)いであり場違(ばちが)いではないのか!?
https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/88bcf0035c16181101af0424d4dcd34b
中国との本格的軍事衝突勃発目前状態の臨戦下である日本に「外国人が交際相手等からの暴力などの痴話問題から逃れるが如(ごと)きのために、わざわざ日本に押し掛けて来て保護を要求する」こと自体が、そもそもお門違(かどちが)いであり場違(ばちが)いではないのか!?
https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/88bcf0035c16181101af0424d4dcd34b
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
59秒
返信先:
@seto_hiroyuki
さん,
@YouTube
さん
中国との本格的軍事衝突勃発目前状態の臨戦下である日本に「外国人が交際相手等からの暴力などの痴話問題から逃れるが如(ごと)きのために、わざわざ日本に押し掛けて来て保護を要求する」こと自体が、そもそもお門違(かどちが)いであり場違(ばちが)いではないのか!?
https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/88bcf0035c16181101af0424d4dcd34b
せと弘幸 公式bot
@seto_hiroyuki
対談【瀬戸弘幸×佐久間吾一】 〜歴史的な裁判闘争の展望〜
@YouTube
より
午後5:01 · 2021年4月6日·Twitter Web App
https://twitter.com/seto_hiroyuki/status/1379343450391277570
https://twitter.com/seto_hiroyuki/status/1379343450391277570
862
:
正樹★
:2021/05/28(金) 11:52:08
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
【51部-861の「賠償を求める者ような」→「賠償を求める者のような」への訂正は必須必定】
宇宙人はテレビの中にいた?プレアデス星人と接触していた男、ビリー・マイヤー
2019年12月8日 23:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_50581/
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_50581/
1942年6月にマイヤーはUFOを目撃している。宇宙人との直接コンタクトは1975年からであり、チューリッヒ湖近郊にて、セムヤーゼ、アスケットら、プレアデス星人たちと初めて接見したとされている。プレアデス星団タイゲタ星系にあるエラから来たと主張する彼ら異星人とマイヤーは、その後UFOに乗って旅に出たというから凄い。
プレアデス星人はタイムトラベルさえも簡単なようで、恐竜が生息していた時代やエジプト時代、キリストのいた時代をマイヤーは旅したという。因みに、イエスの本当の名前はイマヌエルという名前であり、地球人ではなくプレアデス星人であるというから、もうついていけない。しかも、マイヤーは400光年離れたプレアデス星団エラ星にも渡航したと言っており、一時期は世界中に熱狂的な信者が多数存在した。
プレアデス星人と仲の良いマイヤーは、宇宙人の顔写真も公開している。なぜか鮮明なUFO写真に比べ、宇宙人の顔写真は不鮮明ではっきりしない。顔を出すと、プレアデス星人が地球人に紛れて生活できなくなるというのが理由だったが、当時から不審感を持たれていた。
宇宙人はテレビの中にいた?プレアデス星人と接触していた男、ビリー・マイヤー
2019年12月8日 23:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_50581/?p=2
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_50581/?p=2
また、マイヤーが公開したプレアデス星人の写真も、「中の人」が判明している。彼はアスケット(Asket)、ネラ(Nera)というプレアデス星人の写真を公開したが、これは1965年から1974年にかけて、アメリカNBCで放送された人気番組『ザ・ディーン・マーティン・ショー(The Dean Martin Show)』の出演者である女性タレントの写真をぼかしたことが判明している。
(山口敏太郎)
千一夜すもつくれん話
パソコン・車・腕時計・カメラなど機械物の記事が多いです。それ以外は、他愛ない記事、備忘録、個人的なノスタルジー的記事が中心の自己満足ブログです。
プレアデス星人、クラリオン星人、etc、苦笑
2012年02月09日 22:08
http://moonseiya7.livedoor.blog/archives/773809.html
http://moonseiya7.livedoor.blog/archives/773809.html
この手の話を真面目に書きたくはないのですが、あまりにばかげていて、信じている人が気の毒なのでちょっと書いてみます。
因みに小生は天文学や物理学、また天体観測などでかれこれ30年程宇宙に関わっているので、宇宙についての知識はド素人ではありません。
また、宇宙人(生命体)は当然いると思っております。
プレアデスにしろクラリオンにしろ、宇宙人はどうして若い白人女性なんでしょうね。
上の写真はプレアデス星団。
約6千万〜1億歳と若い年齢の星の集団です。我が太陽系は約50億歳。プレアデス星人なるものがいたとしたら、えらく若い星に高度な文明ができたものです。地球に原始生命が誕生するのにも数億年の年月がかかっています。後にマイヤー氏はこのことを指摘されて、プレアデス星団ではなくその先80光年程にある星と訂正していますが、元々はプレアデス星団の中のエラ星から来ていると言っていました、、(笑)。
地球からラジオやテレビ等の電波が宇宙に発せられるようになって100年も経っていないでしょうか?宇宙はとてつもなく広い。宇宙の知的生命体が地球の電波を拾うにも100光年しか届いていないので、100光年以内のエリアに高度な生命体がいないと気づいてくれません。更に電波に気が付いたとしても100年前の情報です。電波がもっと遠くに届く気の遠くなる位の未来に、宇宙に知的生命体がいてその電波を見つけるのも、サハラ砂漠の全ての砂の中から一粒の砂を探すより困難なことでしょう。見つけたとしても何万年〜何十万年かそれ以上先のことで大昔の情報。その頃には地球に人類はもう存在していないかもしれません。
863
:
正樹★
:2021/05/28(金) 12:22:54
時論・公論
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E8%AB%96%E3%83%BB%E5%85%AC%E8%AB%96
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E8%AB%96%E3%83%BB%E5%85%AC%E8%AB%96
『時論公論』(じろん・こうろん)は、NHK総合テレビジョンで、2006年4月3日から放送を開始したニュース解説番組である。2006年3月31日まで放送されていたニュース解説番組『あすを読む』に替わるものである。
2006年4月3日から2010年3月26日まで、平日23時台のニュース番組(後述)に内包されての1コーナー扱いとして放送してきたが、2010年3月29日より正式に単独番組として放送されている。
外部リンク[編集]
NHK解説委員室ブログ 時論公論
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
「福島県沖の地震 教訓を生かせ 新幹線の地震対策」(時論公論)
2021年05月21日 (金)
中村 幸司 解説委員
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/449630.html
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/449630.html
2021年2月に起きた福島県沖を震源とする地震で、東北新幹線が被害を受けました。
電柱が傾いたり、架線が切断したりしました。11日後、東北新幹線は、全線で運転を再開しましたが、地震対策の課題も見えてきました。
この地震の新幹線の被害を見ると、電柱については対策が間に合いませんでした。大きな地震があると、電柱が傾く被害があることは、40年以上前からわかっていましたが、防げませんでした。
新幹線の地震対策に求められることについて、考えます。
864
:
正樹★
:2021/05/28(金) 12:30:20
「人権で激突する米中〜日本企業の苦悩」(時論公論)
2021年05月24日 (月)
神子田 章博 解説委員
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/449760.html
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/449760.html
米中が人権問題をめぐって激しく対立する中で、日本企業のビジネスにも深刻な影響が及んでいます。先週、アメリカ政府が人権問題を理由にユニクロのシャツの輸入を差し止めていたことが明らかになりました。今後ほかの日本企業がこうした状況に遭遇することも予想されます。この問題の背景と、日本の企業、そして政府はどう対応すべきか考えていきたいと思います。
一方で、日本政府や日本企業が中国に厳しい対応を打ち出せば、アメリカの理解は得られるかもしれませんが、中国側の反発を買うリスクも高まります。実際に、スウェーデンの衣料品大手「H&M」は、新疆ウイグル自治区から綿の調達をやめると公表した後、中国の大手通販サイトで商品が検索できなくなったうえ、ネット上で商品を買わないよう呼びかける投稿が相次ぐ事態となりました。企業は人権問題で厳格な対応をとることで、中国という巨大な市場でのビジネスを失うおそれもあるのです。そのことを懸念して企業が人権問題で及び腰になるのを避けるためにも、政府のサポートは欠かせません。さらに日本を含め個別の国が狙い撃ちされることのないよう、欧米諸国と固いスクラムを組んで中国に対峙していく必要があります。
人権の尊重という普遍的な価値を守るための行動に踏み出す一方で、巨大な市場でもある中国とのビジネスを維持していくことができるのか。日本の政府と企業は、このきわめて難しい課題に、答えを見つけることが求められています。
(神子田 章博 解説委員)
865
:
正樹★
:2021/05/28(金) 13:17:15
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
いま気になるニュースを、深く、わかりやすく解説!「時論公論」「みみより!くらし解説」など解説委員室の番組のメニュー、ブログ更新の情報などをお伝えします!
▼利用規約
http://nhk.jp/rules
東京都渋谷区nhk.or.jp/kaisetsu/2015年2月からTwitterを利用しています
0 フォロー中
3,188 フォロワー
フォローしている軍学共同反対連絡会さん、政局ウォッチNOW❤️政治アナリスト❤️チャオ❤️さん、他9人にフォローされています
https://twitter.com/nhk_kaisetsu
https://twitter.com/nhk_kaisetsu
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
18時間
「魂の殺人」とも呼ばれる性犯罪。
被害者の「泣き寝入り」をなくすには?
法務省の報告書がまとまりました。
その注目点は。
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
18時間
パレスチナ #ガザ地区 。イスラエルとハマスは停戦を維持できるのか?#パレスチナ問題 根本解決の道は?
#時論公論 総合 5月27日 (木) 夜11:20 出演 #出川展恒 解説委員
※ 6月3日 (木) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能です。 ログインが必要です。
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
5月26日
#地球温暖化 の影響で氷が減少。航路や資源開発で関心高まる #北極圏 。米ロ中の思惑は?環境どう守る?
#時論公論 総合 5月26日 (水) 夜11:20 出演 #安間英夫 解説委員
※ 6月2日 (水) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能です。 ログインが必要です。
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
5月25日
高齢者への #ワクチン接種 本格化。接種のスピードアップが #新型コロナ 対策の焦点に。接種体制強化のポイントは?
#時論公論 総合 5月25日 (火) 夜11:20 出演 #米原達生 解説委員
※ 6月1日 (火) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能です。 ログインが必要です。
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
5月24日
#新疆ウイグル自治区 など、人権問題での #米中対立 が激しさを増す中、はざまで苦悩する日本企業はどう対応すべき?
#時論公論 総合 5月24 日 (月) 夜11:20 出演 #神子田章博 解説委員
※ 5月31日 (月) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能です。 ログインが必要です。
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
#新疆ウイグル自治区 など、人権問題での #米中対立 が激しさを増す中、はざまで苦悩する日本企業はどう対応すべき?
#時論公論 総合 5月24 日 (月) 夜11:20 出演 #神子田章博 解説委員
※ 5月31日 (月) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能です。 ログインが必要です。
午後5:56 · 2021年5月24日·Sprinklr
https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1396752064445882370
https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1396752064445882370
竹内 公一
@kakusui_manji
·
5月24日
中立的な国際機関の査察? WHOを見てご覧よ、絵空事だよ。NHKは、「日本の外国人差別」を頻りとアナウンスするけれど、推して居る韓国の状況には目をつぶってるよね。“人権”を問題にするならば中国も韓国も同様にせねば。
866
:
正樹★
:2021/05/28(金) 13:53:54
【51部-864のURL入れ】
NHKの人工知能(AI)は
× 中国企業や中国人との商売で稼ぐ
〇 中国企業や中国人の商機を横取りする
とホザくこともできないのか!?
↓
中国に厳しい対応を打ち出せば、中国という巨大な市場でのビジネスを失うおそれもある課題に、答えが求められています。
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/449760.html
NHKの人工知能(AI)は
× 中国企業や中国人との商売で稼ぐ
〇 中国企業や中国人の商機を横取りする
とホザくこともできないのか!?
↓
中国に厳しい対応を打ち出せば、中国という巨大な市場でのビジネスを失うおそれもある課題に、答えが求められています。
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/449760.html
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
1分
返信先:
@nhk_kaisetsu
さん
NHKの人工知能(AI)は
× 中国企業や中国人との商売で稼ぐ
〇 中国企業や中国人の商機を横取りする
とホザくこともできないのか!?
↓
中国に厳しい対応を打ち出せば、中国という巨大な市場でのビジネスを失うおそれもある課題に、答えが求められています。
NHKの人工知能(AI)は
× 中国企業や中国人との商売で稼ぐ
〇 中国企業や中国人の商機を横取りする
とホザくこともできないのか?
↓
巨大な市場でもある中国とのビジネスを維持ができるのか。きわめて難しい課題に、答えを見つけることが求められています。
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/449760.html
NHKの人工知能(AI)は
× 中国企業や中国人との商売で稼ぐ
〇 中国企業や中国人の商機を横取りする
とホザくこともできないのか?
↓
巨大な市場でもある中国とのビジネスを維持ができるのか。きわめて難しい課題に、答えを見つけることが求められています。
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/449760.html
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
1分
返信先:
@nhk_kaisetsu
さん
NHKの人工知能(AI)は
× 中国企業や中国人との商売で稼ぐ
〇 中国企業や中国人の商機を横取りする
とホザくこともできないのか?
↓
巨大な市場でもある中国とのビジネスを維持ができるのか。きわめて難しい課題に、答えを見つけることが求められています。
867
:
正樹★
:2021/05/28(金) 14:21:40
【51部-864のURL入れ】
NHKの人工知能(AI)は
木製家具からハイテク製品まで、中国企業や中国人の商機を
日本企業や日本人が徹底的に横取りすれば、
日本のGDPは、現在の4倍になり
中国のGDPは、現在の4分の1以下
になり得る
とホザくこともできないのか!?
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/449760.html
NHKの人工知能(AI)は
木製家具からハイテク製品まで、中国企業や中国人の商機を
日本企業や日本人が徹底的に横取りすれば、
日本のGDPは、現在の4倍になり
中国のGDPは、現在の4分の1以下
になり得る
とホザくこともできないのか!?
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/449760.html
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
1分
返信先:
@nhk_kaisetsu
さん
NHKの人工知能(AI)は
木製家具からハイテク製品まで、中国企業や中国人の商機を
日本企業や日本人が徹底的に横取りすれば、
日本のGDPは、現在の4倍になり
中国のGDPは、現在の4分の1以下
になり得る
とホザくこともできないのか!?
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
#新疆ウイグル自治区 など、人権問題での #米中対立 が激しさを増す中、はざまで苦悩する日本企業はどう対応すべき?
#時論公論 総合 5月24 日 (月) 夜11:20 出演 #神子田章博 解説委員
※ 5月31日 (月) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能です。 ログインが必要です。
午後5:56 · 2021年5月24日·Sprinklr
https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1396752064445882370
https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1396752064445882370
868
:
正樹★
:2021/05/29(土) 11:12:57
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
【51部-867の「徹底的に」→「根刮(ねこそ)ぎ」がより宜し】
五輪と危うい政治の願望思考
民主主義の基盤の「答責任」を自覚して
井上達夫・東大名誉教授に聞く
日本社会の矛盾を抱え込んだ形で、さて、差し迫った五輪開催に対し、どんな考えの道筋を付けていけばいいのだろうか。
中止を決定ができる者は国際オリンピック委員会(IOC)のみとする契約内容に驚いた人も多いのだろう。答責任は、日本政府のみならず、開催に固執するIOCにもある。当事国である日本のメディアは、外国の報道機関任せにせず、バッハ会長の説明責任や、更に答責任を追及しなければならない。
===朝日新聞2021年5月27日(木)===
五輪、危うい政治の願望思考 井上達夫・東大名誉教授に聞く
有料会員記事
2021年5月27日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14918073.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14918073.html?iref=pc_ss_date_article
新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない中、東京五輪・パラリンピックの開催が危ぶまれている。開催の方針を変えないとする政府の説明は、国民に届いてきただろうか。法哲学者の井上達夫・東京大名誉教授に聞いた。
民主主義の基盤「答責性」自覚して
五輪をめぐる直近の世論調査をみると、中止と再延期を求…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:1534文字/全文:1684文字
IOCのトーマス・バッハ会長(左)と「グータッチ」をする菅義偉首相=2020年11月16日、首相官邸
869
:
正樹★
:2021/06/01(火) 11:05:46
『中国経済の属国ニッポン〜2030年、日本経済は中国に牛耳られる!マスコミが言わない隣国の支配戦略』
(幻冬舎・幻冬舎新書:経済評論家・加谷珪一)
生き残りに向け、日本は何をするべきか?
●トランプ政権の貿易戦争は大失敗
●中国のGDPは30年以上が続く
●中国は周辺地域でブロック経済を構築
●日本政府の保有するドローンは中国のソフトで制御されている…他
2030年にも中国はGDP世界一の経済大国になる。更に、自国中心のブロック経済構築も進める。一方で、日本経済は「爆買い」などの、中国に大きく依存。中国の土俵の上での外交やビジネスを強いられつつある。数多のデータで、中国の現状と我が国の生き残り策を示す。
===朝日新聞2021年5月29日(土)===
「中国に文化消される」 チベット亡命政府の新首相語る
会員記事
聞き手・奈良部健2021年5月31日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP5X51LXP5KUHBI01T.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/ASP5X51LXP5KUHBI01T.html?iref=pc_ss_date_article
インド北部ダラムサラに本拠を置くチベット亡命政府の新首相に、亡命政府議会の元議長ペンパ・ツェリン氏(57)が選ばれた。チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の後継問題や、チベットの言語・文化の継承など、山積する課題にどう向き合っていくのか。ツェリン氏に聞いた。
――チベットは今どんな状況ですか。数年前まで、中国政府への抗議の意思を示す焼身自殺が相次ぎました。
「焼身自殺は最近かなり減った。中国政府による統制が強まり、焼身自殺をすると、その家族や村までもが徹底的に処罰されるようになったためだ。実際にあったとしても、現地の情報が得られにくくなっている」
「中国は、チベットの言語や文化を消滅させようとし続けている。チベット語で学ぶことはできないし、中国語を学ばないと、働く機会は少ない。中国政府は、あらゆる問題を金や経済発展で解決できると信じているが、それは違う。対話でしか互恵的な解決はありえず、できる限り対話を図ろうと努力していく」
ペンパ・ツェリン新首相=チベット亡命政府提供
870
:
正樹★
:2021/06/01(火) 11:14:15
チベットと中国の関係をどう解決?
対話と努力を国際社会に訴える
チベット亡命政府新首長のペンパ・ツェリン氏
-- 日本へメッセージを。
ペンパ・ツェリン氏 日本は平和を愛し、我々と多くの共通の基盤がある。この関係を続け、更なる支援を願っている。
===朝日新聞2021年5月29日(土)===
(Question)チベットと中国の関係、どう解決? ペンパ・ツェリン氏
会員記事
2021年5月29日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14920750.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14920750.html?iref=pc_ss_date_article
対話へ努力、国際社会に訴える チベット亡命政府新首相、ペンパ・ツェリン氏
――チベットは今どんな状況ですか。数年前まで、中国政府への抗議の意思を示す焼身自殺が相次ぎました。
「焼身自殺は最近かなり減った。中国政府による統制が強まり、焼身自殺をすると、その家族や村までもが徹底的に処罰されるよう…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:980文字/全文:1130文字
871
:
正樹★
:2021/06/01(火) 11:19:07
教員の性暴力、根絶へ一歩 被害者は、訴えたことが生かされた 防止法成立
有料会員記事
2021年5月29日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14920660.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14920660.html?iref=pc_ss_date_article
児童生徒にわいせつ行為をした教員を教壇に立たせないための新たな法律が28日、成立した。子どもへの性暴力の根絶に向けた一歩だと評価の声が上がる一方で、運用面で残された課題も多い。▼1面参照
中学時代の教員からの性暴力被害を訴えてきた東京都の写真家、石田郁子さん(43)は28日夕、都内で会見。「法…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:2054文字/全文:2204文字
小学生の時に教員から性暴力を受けた女性=井手さゆり撮影
872
:
正樹★
:2021/06/01(火) 11:23:19
免許再交付、教委に拒否権 教員の性暴力防止法、成立
会員記事
2021年5月29日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14920755.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14920755.html?iref=pc_ss_date_article
児童生徒にわいせつ行為をした教員を学校現場に戻さないための新法「教員による性暴力防止法」が28日、参院本会議で可決、成立した。これまでは、懲戒免職になり教員免許を失効後3年たってから申請すれば自動的に再交付を受けられたが、再交付を拒否できる権限を都道府県教育委員会に与える。公布後1年以内に施行され…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:790文字/全文:940文字
教員による性暴力防止法が定めた教育委員会などの対応
873
:
正樹★
:2021/06/01(火) 11:30:57
(教育考差点)教員免許、更新は必要?
会員記事
2021年5月30日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14921861.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14921861.html?iref=pc_ss_date_article
学校の先生が教えるのに必要な免許に、期限があることをご存じですか? 12年前から続くこの教員免許更新制について、いま、大幅に見直す議論が続いています。そもそもどんな制度で、なぜ始まったのか。いちからおさらいします。
「うっかり失効」や負担増が問題化 文科相、見直しを諮問
教員免許更新制の導…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:1924文字/全文:2074文字
更新講習とは?/教員免許更新制をめぐる経緯
874
:
正樹★
:2021/06/01(火) 12:05:01
中国、中東欧つなぎ留め 各国と会談 不満・警戒、関係冷え込み
会員記事
2021年5月30日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14921889.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14921889.html?iref=pc_ss_date_article
欧州連合(EU)との関係が急速に冷え込む中、中国が中東欧やバルカン諸国との外交活動を活発化させている。巨大経済圏構想「一帯一路」を通じて関係を築いてきたが、一部の国で「中国離れ」が目立ち、つなぎ留めに懸命だ。▼総合4面=ワクチン外交
中国外務省によると王毅(ワンイー)国務委員兼外相は29日、貴州…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:773文字/全文:923文字
875
:
正樹★
:2021/06/01(火) 12:10:22
DHC文章「人種差別」 災害協定の自治体、見直す動き
有料会員記事
2021年5月24日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14914038.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14914038.html?iref=pc_ss_date_article
在日韓国・朝鮮人に対する差別的な文章を会長名でネットに公開している化粧品大手ディーエイチシー(DHC)に対し、災害時などの連携協定を結ぶ21市町のうち3市が「人種差別にあたる」などとして、協定解消などの姿勢を示している。
DHCは昨年11月、サプリメント市場で競合する企業に対し、在日韓国・朝鮮人…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:1044文字/全文:1194文字
876
:
正樹★
:2021/06/01(火) 12:13:48
スリランカ女性しのぶ
会員記事
2021年5月24日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14914040.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14914040.html?iref=pc_ss_date_article
静岡県富士宮市のスリランカ寺院で23日、名古屋出入国在留管理局に収容中に死亡したスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(当時33)の法要があった。遺族や在日スリランカ人ら約100人が参列し、故人をしのんだ。
この日は、スリランカ式の供養が行われ、檀家が用意したバラやカーネーションを生けた花瓶が…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:167文字/全文:317文字
供養をする妹のワヨミさんとポールニマさん
877
:
正樹★
:2021/06/01(火) 12:20:01
「外国人と食事しないで」 茨城の保健所、不適切として文書撤回
会員記事
2021年5月23日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14913794.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14913794.html?iref=pc_ss_date_article
茨城県潮来(いたこ)市の潮来保健所が、新型コロナウイルスの感染対策として、管轄地域の農家あてに、外国人と食事をしないよう呼びかける文書を作成していたことがわかった。保健所は21日、不適切な表現があったとして文書を撤回した。
文書は19日、同保健所が鉾田(ほこた)市役所や市内のJAにメールで送った…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:120文字/全文:270文字
878
:
正樹★
:2021/06/01(火) 12:26:18
(フォーラム)在留資格ってなんだろう:1 いま何が
2021年5月16日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905474.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905474.html?iref=pc_ss_date_article
「在留資格」のない外国人のことを知っていますか。出入国管理法(入管法)に違反しているため、政府は「不法残留者」などと呼んでいますが、彼らはどういう経緯で日本に来て、なぜとどまっているのでしょうか。いま、国会で審議中の入管法改正案はこうした外国人の状況を大きく変える可能性があります。
6歳で来日、「いるよ」と言いたかった かつて黙認、日本は検証を イラン出身のナディさん
6歳のとき、イランから両親や2人の弟と一緒に日本に来ました。バブル景気が崩壊した1991年のことです。出稼ぎに来たことは、子ども心に分かっていました。父と母は電気製品の部品工場で働いていましたが、観光ビザの滞在期間を超えると、家族は皆、在留資格のない「オーバーステイ(超過滞在)」になりました。
公園の噴水越しに立つ仮放免中の5人家族=東京都内、鬼室黎撮影
879
:
正樹★
:2021/06/01(火) 12:30:21
(フォーラム)在留資格ってなんだろう:2 どう向き合う
2021年5月23日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14913751.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14913751.html?iref=pc_ss_date_article
スリランカ人女性の死亡をめぐり出入国在留管理庁への批判が強まるなか、政府・与党は出入国管理法(入管法)改正案の今国会の成立を断念しました。在留資格がないままに暮らす外国人をどうしたらいいのか。日本にはすでに、現実問題として向き合っている地域があります。少子高齢化の進む村や迫害を逃れた人が多く住む市を訪ねました。
失踪実習生に就労許可を、村長の訴え 人手不足「国は現実見て」 長野・川上村
日本で働く外国人を在留資格別に見たとき、4分の1近くを占めるのが約40万人の技能実習だ。途上国への技術移転の名目で1993年に始まった制度だが、過酷な労働に耐えかねて逃げ出したり、実習先の都合で契約を打ち切られて行き場を失ったりする若者たちを生んでいる。出入国在留管理庁によると、こうした人たちは昨年だけで、全国で5885人に上ったという。
山々に囲まれた長野県川上村。白く見えるのは、「マルチ」と呼ばれる畑に敷かれたシートで、レタスなどの植え付け作業が始まっていた=11日
880
:
正樹★
:2021/06/01(火) 12:33:37
(フォーラム)「人口信仰」からの脱却:2 明るい人口減社会
2021年5月9日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14897349.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14897349.html?iref=pc_ss_date_article
人口が減っていく社会は、必ずしもお先真っ暗ではないんじゃないか――。日ごろ、少子化の危機をあおってばかりいるメディアの一員として反省もあり、この企画を進めてきました。後編では成長、人口、地域を研究する専門家に聞きました。明るい人口減社会ってないですか? 見つけにくいものですか?(松田果穂、近藤康太郎)
終わりつつある近代 法政大学教授(経済学)・水野和夫さん
――戦後の日本は2度のベビーブームと高度経済成長がありました。人さえ増えればその分おカネも回って、成長できるということですか?
逆です。経済成長があってこその人口増だと思います。日本と国土面積が近くて経済的に豊かな国の人口は、ドイツが約8千万。イギリス、フランスが7千万弱。資源が限られた狭い国で1億人を超えると、普通は貧しくなります。
旭岳を背に農作業にいそしむ男性=北海道東川町
881
:
正樹★
:2021/06/01(火) 12:55:45
住みたい世界〜風車に思う
多和田葉子のベルリン通信
「さよならニュークスベルリン」(SNB)はドイツの反原発団体と一緒に年一度の風車デモを実現することを活動の中心にしている。やれる人がやれることをやる、と言うことでのゆったりした団体のなのだそうだ。梶川ゆうさん自身はドイツの報道と日本の報道の間のギャップを感じてドイツの公共放送が事故直後に制作した「フクシマの噓」に日本語の字幕を付けてネットに載せたり、講演会を開いたり、映画を上映したり、様々な活動をして来た。事故から十年が経った今に、深刻な問題になっていることは、既に百二十万トンに膨れ上がっていることでの放射性物質に汚染された水が海に流されようとしていることだと言う。これは一国の問題には留(とど)まらないのだろう。遠いベルリンからの声が届くのかどうかは分からないが、結局は自分達はどんな世界に住みたいのかと言うことなのだと梶川さんは語っていた。
===朝日新聞2021年5月24日(月)===
「放射能汚染を風評被害」とか言うことでの同調圧力に弱い人間に対してプライバシーを突いて協力を取り付けることは法哲学手的にはどうなのだろうか。
(多和田葉子のベルリン通信)住みたい世界、風車に思う
会員記事
2021年5月24日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14913973.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14913973.html?iref=pc_ss_date_article
少しでも天気がいいと、家の近くの公園には子供たちが雀(すずめ)のように群がって遊んでいる。見守る親たちも騒がしくお喋(しゃべ)りに花を咲かせている。最近、変わった趣向の滑り台やジャングルジムが新たにつくられているところを見ると、行政も公園の大切さに気づいているのだろう。ジムもヨガ教室も子供のサッカ…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:1965文字/全文:2115文字
画・寺門孝之
882
:
正樹★
:2021/06/01(火) 13:07:12
『戦はごめんだ』
(三省堂出版事業部:吉村久夫)
自費出版
国の行く末を憂い、案じたことでの二人の人物がいた--。
満洲軍総参謀長を務めた児玉源太郎と第二十九代内閣総理大臣の犬養毅。
政治家と軍人の二人の生涯を通じて、戦争との関わり合いを見詰める。
===朝日新聞2021年5月23日(日)===
会計年度任用職員、待遇改善のはずが 非正規公務員の新制度、移行2年目
会員記事
2021年5月24日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14913977.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14913977.html?iref=pc_ss_date_article
地方自治体によって法的根拠がばらばらだった非正規公務員の地位をはっきりさせようと「会計年度任用職員」の制度がスタートして1年が過ぎました。待遇を改善するためだという説明でしたが、その通りになったのでしょうか。(末崎毅、岡林佐和、編集委員・沢路毅彦)
■10年以上働く人が… 改めて面接、不合格/…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:2561文字/全文:2711文字
緊急集会「官製ワーキングプアの女性たち コロナ後のリアル」には、非正規公務員の女性たちが参加した=3月
883
:
正樹★
:2021/06/03(木) 09:49:45
(真)日本の黒い霧
123便事件は世界の闇を照らす
http://adoi.hatenablog.com/
http://adoi.hatenablog.com/
針小棒大
コロナ祭
2021-05-31
最近、沖縄の感染者数が激増していると大騒ぎのNHKさん、次のグラフを用いて、必死に事態の恐ろしさをアピールしています。
感染予防は大きな勘違い
コロナ祭
2021-05-27
※一部隠語を用いてます
例の感染症報道をこれでもかと過大報道するメディア、最近では「またか」と思うことが多く、直ちに消すか消音にすることがほとんどなのですが、たまたまテレビを観ていたら、次の様なやり取りを報じていました。
オリンピックのボランティアにワクチソを先行接種できないかというお題の中でのボランティア登録者へのインタビューです。
女性「家には小さい子供もおり、ボランティア活動で感染したらとたいへん心配です。早くワクチソが打てるなら非常にありがたい。」
はい、この女性はたいへんな勘違いをしています。なぜなら、今話題のワクチソに感染予防効果があるなどと誰も言っていないからです。
8月大実験イベントの予感
コロナ祭
2021-05-19
http://adoi.hatenablog.com/entry/2021/05/19/171234
http://adoi.hatenablog.com/entry/2021/05/19/171234
厚生労働省のHPやパンフレットをよく見ると、今度のワクチソが
・これまで使用されたことのない添加剤が入っている
・これまで明らかになっていない症状がが出る可能性がある
と、一応書いてあるようです。とっても良心的ですね。しかし極めつけはやっぱりこれでしょう。
感染予防効果は明らかになっていない
つまり、接種による効果の程はこれから測定するという話であり、今回の接種が事実上の
人体実験
であることを暗に謳っているのです。また、感染しても発症を予防すると言う説明については、論文のデータを見る限り、はっきりとその根拠が認められないのです。
ワクチソ接種者限定の耳より情報
米国発の情報によると、腕のワクチソ接種部分に家庭用磁石がくっ付くという現象が、多くの人に観察されているようです。私の知人が米国在住の友人に尋ねたところ、この噂の通り見事にくっ付いたと返事をもらったそうです。
私はこの情報を聞いて、ワクチソに含まれているという「未知の添加剤」がいったいなんなのか、そして、どんな実験をこれから行おうとしているのか、それを考えるのに興味が尽きません。
磁石の反応を見る限り
1)ヘモグロビンの鉄(Fe)を特異的に凝縮させる化学物質が使われている
2)電気的に磁力を発生するナノデバイスが含まれている
などを予想しています。2)の場合だとしたら、身体外部の電磁波を受信して、電気エネルギーに変換するような仕組みが使われているのだと考えられます。位置情報の発信はもちろん、身体の生理機能をラジコンのようにリモート操作する仕組みと言えるものです。
他に、接種者の傍に近寄ると気分が悪くなる、ペットの具合が悪くなるなどの話も聞こえてきますが、2)のように身体が電磁波の増幅中継マシンにされているなら、物理的にもあり得る話ではあります。
さあ、どんな大実験が行われるのでしょうか?
電磁波の送受信可能なこんなところから監視されたりリモート操作されるかも…
884
:
正樹★
:2021/06/03(木) 10:04:05
日本航空123便ジャンボジェット機墜落事故の真相、その他の未解決事件、改竄された歴史について考える。
(新) 日本の黒い霧
https://blog.goo.ne.jp/adoi
https://blog.goo.ne.jp/adoi
ワクチン接種後の血液は語る
2021-05-29 15:43:56 / 憂うべき現状
The Great Catfish Released
2021-05-26 21:44:42 / 連絡用記事
滋賀県高島市は古史古伝の書の一つである秀真伝(ほつまつたえ)が発見された土地です。この書は(神)ブログにおいても、史書の暗号解読に欠かせない重要な資料となっているのですが、それにも増して、高島市自体が古代史の謎に満ちた場所となっています。
885
:
正樹★
:2021/06/03(木) 10:04:56
ワクチン接種後の血液は語る
2021-05-29 15:43:56 / 憂うべき現状
https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/b503e8e7f94aca3b94863750546598c0
https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/b503e8e7f94aca3b94863750546598c0
以下の海外記事は、既に他のブログなどでも翻訳が出回っていますが、自分も経験のある血液観察に関わることなので、敢えて私個人の感想をここに添えたいと思います。
後の説明用に各パラグラフに"[]"で囲んだ番号を付与していますが、原文にないことは予めご了承ください。
ワクチン接種後の衝撃的な血液分析結果 - [LOOK]
ソーシャルメディアから
[1] これは、あるソーシャルメディアに投稿されたものです。私たちは、致命的とも言えるあの注射を受けた人々の、その血液中に見られる悲惨な変化を示す暗視野顕微鏡画像が、これからもより多く投稿されることを期待しています、が・・・これはどう斟酌しても「ワクチン」と呼べるものではありません。この画像と一緒に掲載されていた文章は以下の通りです。
[2] "私には栄養学の顕微鏡研究者の友人がいます。彼女はその分野の専門家であり、これまで私を大いに助けてくれました。彼女には、いわゆるワクチンを受けた多くの顧客がいて、彼らには無料なので血液分析に来てほしいと依頼していました。彼女が見たものは、非常に恐ろしいものでした。一番上の画像は、「ワクチン」を注射する前の全く健康な血液と赤血球です。血液細胞は数日後に大きく変化しています。3枚目の写真(中央下)は、注射の直後に血液中に現れた無数の異物であるナノ粒子(白い斑点)です。体内ではこれを解毒することができず、最終的にはそのナノ粒子が全身の細胞に入り込んでしまうのです。"
[3] これが意味するところは、要するに、あなたは元に戻ることができず、あなたの健康は残りの人生に大きな影響を与えるということです...それがどんなに短くても。これは紛れもなく、大量虐殺という人類に対する犯罪なのです。
■解説
[1]に"Dark Field Microscope"(暗視野顕微鏡)とありますが、添付の写真画像から、これはおそらく位相差顕微鏡のことを指すと考えられます。私もかつて使用していたタイプの顕微鏡です。
さて、本記事で最も肝心なのは[2]の証言なのですが、ソーシャルメディア由来ということで、そもそもこれが事実かどうか確認できませんし、仮に信用するとしても、情報が少なすぎると言わざるを得ません。特に欠けていると思われるのが、検体の同一性と観測を開始してからの連続性です。同一性については不明であり、それが保証できないとそもそも観察レポートとして成立しません。また、連続性については、文中に"数日後"と書いてあるものの、赤血球の反応は繊細で、その数日間に身の回りで起きた別の出来事に左右されることもあり得るのです。
これは、10年以上前、別の対象(日本人)の血液を観察した時に得られたものです。突起状形態の赤血球は、高ストレス時や何か不調を覚える時にはよく現れる現象なのです。撮影時の記録には、煙草の吸い過ぎと過労が原因であると記されています。もちろんこの状態を放置しておいて良いということではありませんが、その原因は他にも様々考えられ、この形状が観測された事実とワクチンとの因果関係は直ちに結びつかないのです。
■結論
この引用記事が導く[3]の"大量虐殺"のような断定は、ここに掲載された資料だけでは気の早い極論だと言わざるを得ません。[4]に至っては筆者の思い込みでしかありませんし、[5]については本記事にとってはもはや蛇足でしかありません。しかし、情報不十分ながらも、この血液観察映像を冷静に見る限り、ワクチン接種によって人体が何らかのストレスを受けている可能性までは否定できないのです。
そもそもワクチン自体が身体にとっては異物でしかありません。ですから、身体にストレスやダメージを与えるという点については十分予想されることであり、上記記事がその事実を視覚的に示す一つの証左となる点についてはある程度許容できると思われます。
しかし、決定的な結論を下すにはまだまだ材料が不足しており、[1]にあるように、これからも多くの血液観察画像が、測定条件の詳細な記述と共に公表されることを期待するしかありません。
今私が言えることは
疑わしきは避けろ
という忠告だけです。
886
:
正樹★
:2021/06/03(木) 10:31:39
植草一秀の『知られざる真実』
マスコミの伝えない政治・社会・株式の真実・真相・深層を植草一秀が斬る
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/
2021年6月 2日 (水)
避妊具16万個配布する五輪組織委
2021年6月 1日 (火)
コロナ大失政ツケを国民に回すな
2021年5月31日 (月)
木村太郎氏ワクチン擁護論の誤り
2021年5月30日 (日)
それでも賢明な人はワクチン打たない
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-7cf247.html
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-7cf247.html
新潟大学名誉教授の岡田正彦氏が簡単に分かりやすく整理してYouTubeで解説くださっている。
人工遺伝子が半永久的に残り、新種のスパイクたんぱく質が生成され、そのたんぱく質に対する抗体反応が永遠に続くことになる。
このような反応がすでに病気として実在するという。
代表は関節リュウマチ。
免疫作用異常による障害が発生するリスクがある。
また、mRNAを包む脂質粒子の表面をコーティングするPEG(ポリエチレングリコール)が重大なアレルギー反応を引き起こすことも懸念される。
mRNA型ワクチンで使用が開始されているのがファイザー社製とモデルナ社製。
モデルナ社製ワクチンの治験を担当した米国有名病院の理事長はモデルナ社の重役を兼務して8億円以上の株券を供与されていたと岡田教授は指摘する。
他方、ウイルスベクター型ワクチンのリスクはさらに重大だ。
この型のワクチンを製造しているのがアストラゼネカ社とジョンソン&ジョンソン社。
ただし、アストラゼネカ社のワクチンについては内容がほとんど公開されていないため、どのような添加物が入っているのか分からないという。
ウイルスベクター型ワクチンは新型コロナウイルスのスパイクたんぱく質DNAを取り出して人間の細胞に投与するもの。
いったん組み込まれたコロナのDNAは体内に永久に残る。
絶えずスパイクたんぱく質が作られる反応が続くことになる。
これが免疫暴走を引き起こすことにつながるとの懸念が存在する。
また、長期的にがん発生を誘発することも懸念されるという。
岡田教授はコロナ変異株が確認されたブラジル、南アフリカ、英国が、いずれもアストラゼネカ社による治験が行なわれた場所であることを指摘する。
岡田教授は、ワクチンがあまりに強すぎて、それに対抗するためにウイルスが過剰に変異を起こしたのではないかとの考えを示す。
さらに、ワクチン研究の専門家で、ビル&メリンダ財団でワクチン部上級プログラム局長を務めていたギアート・バンデン・ボッシュ博士も重要な指摘をしている。
ボッシュ博士は、コロナワクチン接種が、接種を受けた人が備えている本来の免疫能力を消してしまうことを警告する。
インフルエンザに対して私たちはどう立ち向かうのか。
答えは「ワクチンより特効薬」だ。
日本のコロナ感染者数は5月30日時点で人口100万人当たり5852人。
比率にして表示すれば0.59%。
100人中1人の陽性者も確認されていない。
死者は人口100万人当たり102人。
比率では0.01%。
感染することを恐れて国民全員にワクチンを接種するより、感染者に対して特効薬を投与する方がはるかに効率的だ。
ワクチンだけが奨励されて特効薬に関する話題が完全にかき消されている。
ワクチンには重大なリスクがつきまとう。
「賢明な人はワクチン接種しない」ことを肝に銘じる必要がある。
887
:
正樹★
:2021/06/03(木) 11:03:22
【51部-443・544・625・776のURLより】
清谷信一公式ブログ 清谷防衛経済研究所
2021年06月
https://kiyotani.at.webry.info/202106/index.html
https://kiyotani.at.webry.info/202106/index.html
888
:
正樹★
:2021/06/03(木) 11:12:35
舩後靖彦
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%A9%E5%BE%8C%E9%9D%96%E5%BD%A6
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%A9%E5%BE%8C%E9%9D%96%E5%BD%A6
舩後 靖彦(ふなご やすひこ、1957年(昭和32年)10月4日 - )は、日本の政治家。れいわ新選組所属の参議院議員。
筋萎縮性側索硬化症 (ALS) 患者。「全身麻痺ギタリスト」を名乗る。
2014年11月16日執行の松戸市議会議員一般選挙に無所属で立候補するも落選[4]。
2018年7月21日にはモラロジー研究所市川事務所で講演会を開いている[5][6]。
2019年7月21日執行の第25回参議院議員通常選挙において、山本太郎が代表を務めるれいわ新選組から比例区特定枠1位として第25回参議院議員通常選挙に立候補[7]。れいわ新選組は比例区で2議席を獲得し、舩後は初当選を果たした[8][9]。ALS発症後に出馬して国政選挙に当選した人物は舩後が世界初とみられる[10]。
当選5日後の7月26日、重度障害者に対する重度訪問介護サービスを経済活動中も受けられるよう、木村英子と共に参議院事務局によるヒアリングの場で要望[11]。また8月11日、議員活動にあたり円滑な意思表明を行うべく、将来的な「分身ロボット」の活用を要望した[12]。
参議院議員として、文教科学委員会、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会に所属(令和2年5月10日現在)[13]。
2020年8月22日の党総会において、木村英子と共にれいわ新選組の副代表に就任(任期は令和4年8月まで)[14][15]。
人物[編集]
趣味はギターで、千葉で「舩後ファミリーライブ」というライブイベントを主催している。若い頃はプロを目指したこともあると言う腕前だったという。ALS発症後は作詞のみ行っていたが、湘南工科大学助手時代の2010年に学生らとともに全身麻痺の人でもギターを弾けるシステムを制作。2010年に全身麻痺ギタリストとしてステージに上がった[16]。
安倍晋三とは安倍が自民党幹事長在任中の2003年以降親交があり、メールなどで連絡を取り合っている。自民党が野党だった2012年には難病患者支援について一緒に厚生労働省に陳情を行った[17]。また、2013年9月21日の「ふなごやすひこ後援会 発足記念 講演会」では安倍からのビデオメッセージが送られている[18]。舩後は自身の当選後のインタビューで安倍政権について、消費税増税については否定的な見解を述べた上で、「上司にアカと言われた岸信介の孫である安倍総理が「改革」などの左傾化した言葉をあえて使っていることは勇気のあることであり、その根底には安倍政権が野党に対して柔軟な態度で接するという思いがあるような気がします。もしそうならその点については評価致します。」と語っている[19]。舩後は安倍を「優しい人」と評価している[20]。
その他[編集]
障害者に対する偏見を除去したいと話す。差別・偏見の要因はGHQの関与による戦後の情報教育政策が主であると捉えており、モンテッソーリ教育を発展させた介入的教育を推進すべきと主張し、議員在任中には教育改革に注力するとしている[28]。
当事者の立場に立った「合理的配慮」を実現し、困難を持つ人々が尊厳と楽しみをもって生きていける社会にしたいと話す。また施設においてネグレクトを受けた経験から、日本国憲法第14条、25条に規定される施策を充実させたいと話し、自民党改憲案における国家緊急権の創設等については「社会的弱者の排除につながりかねない」と懸念を示す。国民生活を底上げするという意味で、政権選択選挙においてはれいわ新選組の経済政策である、消費税廃止・減税を野党統一公約に入れ込むべきと主張する[29]。
評価[編集]
ジャーナリスト岩上安身は、2018年7月に舩後がモラロジー研究所で講演したことに関して、モラロジー研究所は、日本会議に連なる極右思想団体で「歴史修正主義を唱える団体であり、舩後の「日本が弱体化するために GHQが導入した教育や文化」という文言には、歴史修正主義的な思想が投影されていると批判している[6]。
脚注[編集]
20.^ ALS舩後さん、首相と十数年前の絆「優しい人だった」朝日新聞2019年8月2日 10時56分
889
:
正樹★
:2021/06/03(木) 11:50:34
IEのサポート終了へ
個人向けは来年6月まで、後継は「エッジ」
企業向けのサーバー上にあるIEへのサポートは続くが、個人向けのIEについては、ソフトの脆弱性が見付かった時のアップデートなどがなくなるために、実質的に使えなくなる。
===朝日新聞2021年5月21日(金)===
企業向けの物はサポートを続けることができるのなら、個人向けの物も続けられる能力があるのではないか?
MS、IEのサポート終了へ 個人向け、来年6月まで 後継は「エッジ」
会員記事
2021年5月21日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14911229.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14911229.html?iref=pc_ss_date_article
米マイクロソフト(MS)は19日、パソコン向けのネット閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー(IE)」のサポートを来年6月15日で終了すると発表した。個人向けのIEの事実上の終了となる。ネット創生期を支え、閲覧ソフトの興亡史の主役でもあった名物ソフトが、27年でその歴史を終えることになる。
…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:1541文字/全文:1691文字
インターネット・エクスプローラーの変遷
890
:
正樹★
:2021/06/05(土) 20:14:23
オピニオン&フォーラム〜インタビュー
香港に強まる共産党支配
東京大学教授・阿古智子さん
-- 日本の政治のあり方についても関心をお持ちですね。
阿古智子 日本の民主主義を心配しています。人々は政治や社会の問題に驚くほど無関心。或いは無関心を装っているのかもしれません。政治家や官僚の不祥事が次から次に起きても、抗議デモや政権交代を求める投票行動には繋がりません。それどころか、政治に関わると不利益になる、と言うことでの変な雰囲気も広がっています。
-- なぜでしょう
阿古智子 教育の責任は大きいと思います。18歳以上に選挙権が認められ、高校では主権者教育がされるようになりました。しかし、模擬投票のように当たり障りのないことだけです。沖縄の基地問題のように意見が分かれる争点を授業で取り上げることは、避ける傾向にあります。教員が過度に中立性を求められているのです。これでは物事を様々な角度から見る目が養われず、考える力や行動する力のある人間が育ちません。
===朝日新聞2021年4月27日(火)===
そもそも内申書とやらや調査書とやらにビク付いていることでの、芥川龍之介『侏儒の言葉』「軍人の誇りとする物は、必ず小児の玩具に似ている。勲章も私にとっては、実(じつ)に不可思議である。なぜ軍人は、酒に酔わずに勲章をブラ下げて歩けるのだろう?」そのものの人間に自主性を求めること自体がおかしいのではないか。
(インタビュー)香港、強まる共産党支配 東京大学教授・阿古智子さん
有料会員記事
2021年4月27日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14885464.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14885464.html?iref=pc_ss_date_article
中国・習近平(シーチンピン)政権による香港への支配が強まっている。「高度な自治」が骨抜きにされ、民主派の政治参加の道は事実上閉ざされた。香港で何が起きているのか、香港の危機から何を学んだらいいのか。中国や香港で、体制に異議を申し立てる人々に長く寄り添ってきた東京大学の阿古智子さんに尋ねた。
―…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:3507文字/全文:3657文字
「香港の行方が心配です。世界が激動する中、私たちに何ができるかが問われています」=久田貴志子撮影
891
:
正樹★
:2021/06/05(土) 20:25:55
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
51部-890の芥川龍之介『侏儒の言葉』は、50部-856のからの転載
学校の学習データ「指導に利活用を」 教育再生実行会議が提言
会員記事
2021年6月4日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14927705.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14927705.html?iref=pc_ss_date_article
政府の教育再生実行会議(座長=鎌田薫・前早稲田大総長)は3日、子どもの学習や成長のデータを利活用し、指導や行政に生かすことなどを盛り込んだ第12次提言を菅義偉首相に渡した。政府のデジタル化推進と連動させ、「データ駆動型の教育へ転換」するよう求めた。鎌田座長は記者会見で「最後の提言になると思う。今後…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:337文字/全文:487文字
892
:
正樹★
:2021/06/05(土) 20:30:00
イオン「DHC、非を認めた」
会員記事
2021年6月4日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14927704.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14927704.html?iref=pc_ss_date_article
化粧品大手ディーエイチシー(DHC)が在日韓国・朝鮮人に対する差別的な文章を会長名で公式オンラインショップに公開していた問題で、取引先の流通大手イオンは2日付で、DHCが「不適切な文章が掲載されていた非を認め、当該発言を撤回する」「今後同様の行為を繰り返さない」ことを伝えてきたと、書面で発表した…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:153文字/全文:303文字
893
:
正樹★
:2021/06/05(土) 20:47:57
『ツバメのせかい』
(緑書房:著:長谷川克/監修:森本元)
大好評「ツバメのひみつ」の待望の姉妹本!
ツバメは周囲をどのように見て、どう感じているのか。渡り鳥としての生き方とはどういうものなのか。聴力・視力・異種との競争や、夫婦事情や親戚や御近所さんとの付き合い方など、ツバメの主観で捉えた世界について解説する。
『ツバメのひみつ』
(緑書房:著:長谷川克/監修:森本元)
基本的な生態から、文化・歴史・人との関わりまで、ツバメの謎に迫る。
===朝日新聞2021年6月4日(金)===
金儲けだけではなく、社会問題についても積極的に問い質すとのことですが、中国の尖閣諸島への日本領海侵犯をするヘイトスピーチ(憎悪表現)については、如何なる見解をお持ちなのでしょうか?
(インタビュー)SOS、駆けつける理由 新型コロナ 反貧困ネットワーク事務局長・瀬戸大作さん
有料会員記事
2021年6月4日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14927573.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14927573.html?iref=pc_ss_date_article
助けてください――。インターネットカフェや路上から、SOSメールが連日届く。コロナ禍の長期化は、経済や雇用に大打撃を与え、住まいや仕事を失って追いつめられる人が後を絶たない。反貧困ネットワーク事務局長の瀬戸大作さんは昨春から、「駆けつけ型の緊急支援」に奔走してきた。支援した人数は600人を超えた…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:3527文字/全文:3677文字
瀬戸大作さん=加藤諒撮影
894
:
正樹★
:2021/06/05(土) 21:12:41
『週刊文春』2021年6月10日号
朝日新聞「五輪中止社説」社内バトル全内幕「それならすほんさーを降りろ」「そんなに論説は偉いのか」
===朝日新聞2021年6月3日(木)===
『ルポ外国人マフィア〜勃興する新たな犯罪集団』
(彩図社:真樹哲也)
話題沸騰!
本物のマフィアに命懸けの取材
ベトナムにネパールにナイジェリアにフィリピン…新たな犯罪集団として世間を賑わせている「外国人マフィア」。謎に包まれたことでのその姿を探るべく、命懸けの取材を敢行。そこで見たことでの彼らの驚くべき実像とは?今に最も深くて熱いルポルタージュ!
===朝日新聞2021年6月2日(水)===
(フカボリ)教員の兼業、育児漫画出版はNG? 「理由示されず不許可」取り消し求め提訴
有料会員記事
2021年6月2日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14924916.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14924916.html?iref=pc_ss_date_article
都立高校の30代教員が男性の育児参加を促す漫画を出版しようと、都教育委員会に兼業を申請したところ、理由を示されず不許可にされたとして、都に取り消しを求める訴えを東京地裁に起こした。男性は教員の兼業などを考える契機にしたいとしている。
男性はツイッターなどに「パパ頭(あたま)」名で投稿。3歳と1歳…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:870文字/全文:1020文字
男性がツイッターなどに投稿している育児漫画=5月25日
895
:
正樹★
:2021/06/05(土) 21:25:46
追悼と抗議と ――スリランカ人女性葬儀
会員記事
2021年5月17日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905824.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905824.html?iref=pc_ss_date_article
名古屋出入国在留管理局に収容中、3月に死亡したスリランカ人女性の葬儀が16日、名古屋市守山区の葬儀場であり、支援者らも含めて約80人が参列した。
亡くなったのはウィシュマ・サンダマリさん(当時33)。妹のワヨミさん(28)とポールニマさん(26)は今月1日に来日し、16日に遺体と対面した。
参…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:355文字/全文:505文字
ウィシュマさんの葬儀で、姉について涙ながらに語る妹のワヨミさん(左)とポールニマさん
896
:
正樹★
:2021/06/05(土) 21:29:35
子どもと来日、閉ざす日本 「家族分離生む政策」批判も
有料会員記事
2021年5月17日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905817.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905817.html?iref=pc_ss_date_article
(1面から続く)
日本で働く外国人は昨年172万人に達し、5年でほぼ倍増した。その一方で、政府から家族の帯同を認められず、母国に子どもを残してくる外国人労働者も多い。日本の政策が、家族の分離を生み出していると批判の声があがる。
二国間の経済連携協定(EPA)に基づく介護福祉士の候補者は、イン…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:1290文字/全文:1440文字
来日前にフィリピンで、長女(左)、長男(中央)と一緒に写真を撮るカミルさん=2018年、本人提供
897
:
正樹★
:2021/06/05(土) 21:34:23
介護の担い手、残す子に涙 EPAで来日、スマホ越しの育児
有料会員記事
2021年5月17日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905875.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905875.html?iref=pc_ss_date_article
「ちゃんと歯磨きしたか、見せてみて」。奈良市のアパートで、カミル・フェレルさん(33)はスマートフォンに話しかける。ビデオ電話の先は約2600キロ離れたフィリピン北部の小さな町マラシキ。長女ララさん(8)と長男アンジェロさん(5)が、画面の向こうで口を開けた。
シングルマザーのカミルさんは2人を…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:890文字/全文:1040文字
厳しいコロナ感染対策の中、特別養護老人ホームで働くカミルさん=2020年11月、奈良県天理市
898
:
正樹★
:2021/06/07(月) 11:06:08
時論・公論
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E8%AB%96%E3%83%BB%E5%85%AC%E8%AB%96
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E8%AB%96%E3%83%BB%E5%85%AC%E8%AB%96
『時論公論』(じろん・こうろん)は、NHK総合テレビジョンで、2006年4月3日から放送を開始したニュース解説番組である。2006年3月31日まで放送されていたニュース解説番組『あすを読む』に替わるものである。
2006年4月3日から2010年3月26日まで、平日23時台のニュース番組(後述)に内包されての1コーナー扱いとして放送してきたが、2010年3月29日より正式に単独番組として放送されている。
外部リンク[編集]
NHK解説委員室ブログ 時論公論
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
「教師の疲弊と人材危機 早急な働き方改革を!」(時論公論)
2021年06月01日 (火)
二宮 徹 解説委員
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/450134.html
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/450134.html
今、教師の働き方や労働環境が大きな課題になっています。今年3月、文部科学省が立ち上げたSNSには、長時間労働の改善などを訴える投稿が相次いでいるほか、昨年度の公立小学校の教員の採用倍率は過去最低を記録しました。
なぜ今、教師たちから悲鳴が上がるのか。そして、学校の働き方改革をどのように進めるべきかを考えます。
<「♯教師のバトン」とは?>
教師の働き方や労働環境が、今、あらためて注目されているのは、「♯教師のバトン」という文部科学省の取り組みがきっかけです。このプロジェクトは、全国の教師や教員志望の学生などに各地の取り組みや思いを知ってもらい、学校の改善や志望者の増加につなげようと、3月26日から文部科学省が始めました。
ツイッターやインターネット上の投稿サービス「note」で、情報や意見を発信してもらいます。ハッシュタグという機能で共有し、匿名でも構いません。例として、「新しい教育実践」、「業務改善のためのちょっと一工夫」、「教師をやっていてよかったと思う瞬間」などを挙げ、全国や若い世代に「バトン」としてつなごうと呼びかけています。
899
:
正樹★
:2021/06/07(月) 11:07:28
<ツイッターにあふれる“悲鳴”>
しかし、実際に始まってみると、期待とは裏腹に、ツイッターには厳しい現状を訴える投稿が相次ぎました。
「長時間労働でうつ病になりました」「教師はブラック企業」「残業100時間なんて当たり前」「やめたい でも子どもたちを思うと頑張らざるをえない」など、悲痛な投稿が目立ちます。
これに対して、文部科学省は、「厳しい状況を再認識した」「改革を加速化させていく」と掲載しています。
中央省庁が特定の職業の人たちに匿名のSNSでの発信を広く呼びかけるのは異例で、厳しい声が出ることも覚悟の上だったといいます。
文部科学省には、本気で改革を進める姿勢をもっと強く示すことで、教師たちの思いに応えてほしいと思います。
<学校現場の実態は?>
教師が疲弊しているのは、仕事が多すぎて、あまりに忙しいからです。
授業の準備や事務書類の作成、会議や研修、多様化する子どもや保護者への対応のほか、日本語指導が必要な子どもやいじめ・不登校への対応も増えています。コロナ禍の今は、消毒や子どもの体調確認、学校行事の計画変更なども増えました。さらに、今年度は小中学生にタブレットなどの1人1台の配備が進み、デジタル化への対応も迫られています。
<データが示す厳しい労働環境>
厳しい労働環境はデータにも表れています。
OECD・経済協力開発機構の2018年の調査によりますと、日本の中学教師の1週間の仕事時間は56時間。48の国と地域の中で最も長く働いています。特に部活動などの課外活動や事務作業が突出して長いのです。
また、2019年度にうつ病などで休職、または1か月以上休んだ教員は、公立の小中高校などで合わせて1万人近くにのぼりました。
教員を志望する若者も減っています。公立小学校の教員の採用倍率はこの10年、下がり続け、昨年度は2.7倍と、過去最低にまで落ち込んでしまいました。地域や教科によっては、採用に支障が出始めているといいます。
<制度改革は進むが…>
こうした中で、教師の負担軽減につながる制度改革が、少しずつですが進んでいます。
「♯教師のバトン」には、勤務時間を実際より少なく申告させられているという投稿が少なくありません。
いわゆる「サービス残業」を不当に押し付けたり、暗黙の了解にしたりしている学校は、直ちに改めなければなりません。
また、今回、私が現役の教師に取材する中で、「管理職から『♯教師のバトン』には投稿しないように言われた」という声をいくつも聞きました。投稿を呼びかけている文部科学省は、「上司の許諾は不要」と明記しています。
校長や教頭、教育委員会は、現状から目を背けず、教師が子どもたちに生き生きと教えられる環境をつくる責任があります。
本来、教師の仕事はやりがいや魅力にあふれているはずです。しかし、日本の教育は、そのやりがいや先生たちの熱意に頼って、負担が増えるのを見過ごしてきたのではないでしょうか。
日本は今、教育に限らず、あらゆる分野でデジタル化や国際化、多様化などへの変革を迫られています。
その中で、新しい時代の人材育成を担う教師の役割は重要です。今すぐに具体的な改革を進めてほしいと思います。
(二宮 徹 解説委員)
900
:
正樹★
:2021/06/07(月) 11:12:59
「処理水問題 東電はどう対応すべきか」(時論公論)
2021年05月11日 (火)
水野 倫之 解説委員
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/449123.html
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/449123.html
福島第一原発にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水をどう処分するか。
政府が薄めて海に放出する方針を決めたのに対し、反発が続く。
処分には安全や風評対策を確実にして関係者の理解を得る必要があり、事故を起こした東京電力が適切に対応しなければ。
しかし東電はこれまで国の陰に隠れて主体性が見えず、テロ対策で失態を繰り返して信頼が失墜し、安全に対応できるのか疑問の声も。
▽内外で続く反発と
▽その理由がどこにあるのか
▽そして当事者の東電はそれらにどう対応すべきか
以上3点から処理水問題について水野倫之解説委員の解説。
政府は処理水を、基準の40分の1以下に薄めた上で30年ほどかけて海へ放出する方針を決定。
トリチウムの放射線のエネルギーは比較的弱く、基準以下であれば健康への影響はほとんど考えられないと政府と東電は説明。
この方針に対し国内では、
原発が立地する福島県双葉町の伊澤町長が「復興のためにもタンク貯蔵は厳しく、方針は受け止めたい」と述べるなど理解を示す意見の一方で、関係者の反発も続く。
政府・東電は福島県漁連に「関係者の理解なしにいかなる処分も行わない」と約束してるが、漁連の野﨑会長は「約束を守ると信じていたので驚愕している」と反発し、福島の農協や森林組合などが入る団体も反対を表明。
福島以外でも宮城県漁業協同組合が「漁業者の生産意欲の低下が懸念される」として反対を表明。
また茨城県の漁業者団体も死活問題で容認できないと訴える。
次に近隣諸国の反発だが、トリチウムは原発を運転すれば必ず発生。
福島第一のタンクには現状780兆㏃のトリチウムが含まれ、これを30年ほどかけて放出する方針だが、例えば韓国のコリ原発からは1年で液体状のトリチウムが45兆㏃、また中国の大亜湾原発からも42兆㏃放出されたことがある。
自国で放出しながら日本には認めないのは理解しがたい感じもする。ただ対日関係や国内世論への配慮などの事情もあるとみられるほか、韓国も中国も「一方的に方針を決めた」と非難していることから、日本の情報発信に対する不信も根底にあるとみられる。
両国とも福島県などの食品の輸入禁止を続けているが、韓国は禁輸を決めた際「日本からの情報だけでは状況予測が困難」であることを理由に挙げていた。
当時汚染水の海への漏洩が相次いでいたが、東電の公表はたびたび遅れた。
また最近も、汚染水の浄化がうまくいかずトリチウム以外にも基準以上の放射性物質が含まれるタンクが多数あることを東電は積極的に公表しなかった。
こうした不適切な情報発信への不信も背景にあるとみられる。
日本は輸入規制の撤廃を求めているが、今回の方針で風評がまた広がり、撤廃要請の行方に影響が出るおそれも。
東電は今後処分に関わる情報を速やかにそして積極的に公表することで、不信を払しょくすることが必要。
それは国内に向けても同じで、漁業者などからも東電が処理水を安全に処分できるのか、トラブル情報が公表されるか、その安全管理体制への疑問も。
処理水への対応はこれまで政府が前面に出て、東電は主体性が見えなかったので、今こそ前に出て動く時。
901
:
正樹★
:2021/06/07(月) 11:25:15
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
いま気になるニュースを、深く、わかりやすく解説!「時論公論」「みみより!くらし解説」など解説委員室の番組のメニュー、ブログ更新の情報などをお伝えします!
▼利用規約
東京都渋谷区
2015年2月からTwitterを利用しています
0 フォロー中
3,213 フォロワー
フォローしている軍学共同反対連絡会さん、政局ウォッチNOW❤️政治アナリスト❤️チャオ❤️🍵静岡県知事選🍊都議選2021さん、他9人にフォローされています
https://twitter.com/nhk_kaisetsu
https://twitter.com/nhk_kaisetsu
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
6月4日
#天安門事件 から32年。#言論統制 がますます厳しくなり、民主化から遠ざかる中国。#習近平 政権はどこへ向かう?
#時論公論 総合 6月4日 (金) 夜11:20 出演 #加藤青延 専門解説委員
※ 6月11日 (金) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能です。 ログインが必要です。
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
6月4日
新型コロナワクチン接種を受ける方へ。
持病の主治医に相談しないといけないの?
副反応で熱が出たら薬を飲んでいい?
気になることにお答えします。
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
6月3日
#東京オリンピック 開幕まで50日 。感染の状況は厳しく、再延期や中止を求める声も。開催をどう考える?
#時論公論 総合 6月3日 (木) 夜11:20 出演 #小澤正修 解説委員
※ 6月10日 (木) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能です。 ログインが必要です。
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
6月1日
#教師の労働環境 が問題になっています。SNSには 多くの悲鳴が・・。#学校の働き方改革 をどう進める?
#時論公論 総合 6月1日 (火) 夜11:20 出演 #二宮徹 解説委員
※ 6月8日 (火) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能です。 ログインが必要です。
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
#教師の労働環境 が問題になっています。SNSには 多くの悲鳴が・・。#学校の働き方改革 をどう進める?
#時論公論 総合 6月1日 (火) 夜11:20 出演 #二宮徹 解説委員
※ 6月8日 (火) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能です。 ログインが必要です。
午後6:13 · 2021年6月1日·Sprinklr
https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1399655280078696449
https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1399655280078696449
902
:
正樹★
:2021/06/07(月) 11:43:55
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
5月11日
今夜の #時論公論 は、#福島第一原発 にたまる #処理水 の問題。 国内外からの反発に #東京電力 はどう対応すべきか考えます。
総合 5月11 (火) 夜11:20 出演 #水野倫之 解説委員
※ 5月18日 (火) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能です。 ログインが必要です。
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
今夜の #時論公論 は、#福島第一原発 にたまる #処理水 の問題。 国内外からの反発に #東京電力 はどう対応すべきか考えます。
総合 5月11 (火) 夜11:20 出演 #水野倫之 解説委員
※ 5月18日 (火) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能です。 ログインが必要です。
午後6:12 · 2021年5月11日·Sprinklr
https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1392045051539300364
https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1392045051539300364
ネコくん
@neko_roll
·
5月12日
デブリ取り出しまで処理水は貯まるのでは、年間約22兆ベクレル放出だと何年かかるのかな〜?
酋長仮免厨
@kazooooya
·
5月12日
ま〜た水野の煽りか…困ったものだぐるぐる目の顔
NHKをはじめマスコミが絶対報じない事実をご紹介しましょう。
いま話題の処理水は、
セシウム等を除去し、ほぼ毎日のように何年間も福島から海洋放出しているサブドレン処理水と同じであり、それによる環境悪化も風評もないです。
酋長仮免厨
@kazooooya
· 4月25日
高電圧記号政府のALPS処理水の処分決定について、主要メディアが絶対、報じない不都合な事実。いわゆる…#報道しない自由
「※既に放出しているサブドレンの排水濃度と同レベル」
経済産業省(令和3年4月13日)
小さくて青いダイヤモンドALPS処理水の処分に関する基本方針
hkz
@hkuze2004
·
5月12日
#汚染水の海洋放出に反対します
反対しているのは韓国・中国だけではありません
If it’s safe, dump it in Tokyo. We in the Pacific don’t want Japan’s nuclear wastewater | Joey Tau and Talei Luscia Mangioni
hkz
@hkuze2004
·
5月12日
#汚染水の海洋放出に反対します
国連特別報告者『深く失望』
UN experts ‘deeply disappointed’ by decision to discharge Fukushima water
hkz
@hkuze2004
·
5月12日
「ALPS処理水と通常の原発排水は全く違うものです。ALPSでも処理できない核種のうち、11核種は通常の原発排水には含まれない核種です」
hkz
@hkuze2004
·
5月12日
「通常の原発は、燃料棒は被膜に覆われ、冷却水が直接、燃料棒に触れることはありません。でも、福島第1原発は、むき出しの燃料棒に直接触れた水が発生している。処理水に含まれるのは、“事故由来の核種”です」
hkz
@hkuze2004
·
5月12日
#汚染水の海洋放出に反対します
引用ツイート
花うさぎ
@huwahuwa54
· 4月16日
「有機結合型トリチウムが
海洋に放出されると魚介類が栄養源として選択的に有機物を吸収するためトリチウムの濃縮がおこり、
漁業への影響、ひいては私たちの健康に影響を及ぼすことは明らかである。」
hkz
@hkuze2004
·
5月12日
#汚染水の海洋放出に反対します
きっこ
@kikko_no_blog
· 4月14日
中国や韓国やフランスが海洋放出しているのは「トリチウムしか残留していない国際基準に適合した処理水」で、福島第1原発に溜まり続けているのは「トリチウム以外にも基準値超の複数の放射性核種が残留している高濃度放射能汚染水」なのだから、同列に扱うこと自体が詭弁。
きっこ
@kikko_no_blog
· 4月9日
菅義偉は福島原発の処理水を海洋廃棄する方向らしいが、120万トンを超える処理水の8割から基準値を大幅に超えるストロンチウム90やヨウ素129やルテニウム106などが検出されており「トリチウムしか含まれていないので影響はない」という説明は大嘘。海洋廃棄したら「風評被害」でなく「実害」が必至。
903
:
正樹★
:2021/06/07(月) 12:11:27
交論〜五輪開催と海外の視線で五輪はどこへ
中止こそコロナ禍の希望の光
米パシフィック大学教授のジュールズ・ボイコフさん
-- IOCから中止を切り出すことはなさそうに思えます。
ジュールズ・ボイコフ 開催することが五輪のブランドイメージに甚大な損害を与える状況だと判断したら、踏み切る可能性はあるのでしょう。IOCや、そしてスポンサー企業にとっても、支持者や顧客の声を無視して強行することはリスクです。
===朝日新聞2021年6月3日(木)===
(交論)五輪開催、海外の視線 ジュールズ・ボイコフさん、エリック・フェルドマンさん
有料会員記事
2021年6月3日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14926249.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14926249.html?iref=pc_ss_date_article
五輪はどこへ
7月23日の開幕まであと50日となった東京五輪。コロナ禍のもと東京や各地で緊急事態宣言が出され続ける中、菅義偉首相や国際オリンピック委員会(IOC)は、開催に突き進む。この状況、海外からはどのように見えるのか。五輪と日本に詳しい識者に聞いた。
■中止こそコロナ禍の希望の光 …
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:3785文字/全文:3935文字
904
:
正樹★
:2021/06/07(月) 12:16:35
日本製ソフト、元留学生に購入指示 中国軍系スパイ活動、一端か JAXA事件、警視庁捜査
会員記事
2021年6月5日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14928884.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14928884.html?iref=pc_ss_date_article
宇宙航空研究開発機構(JAXA)など国内の約200組織がサイバー攻撃を受けた事件で、攻撃に使われたサーバーを偽名で契約したとして警視庁公安部が事情を聴いた中国籍の元留学生が、中国軍関係者から日本製セキュリティーソフトの購入などを指示されていたことがわかった。公安部は、新たな攻撃につなげる目的で軍に…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:1366文字/全文:1516文字
905
:
正樹★
:2021/06/07(月) 12:31:10
情報フォルダー
外国籍などの海外にルーツを持ち、日本で暮らす子供は約10万人。半分は日本語が分からず、1万1千人は学校で何の支援も受けていないと言う。そうした子供たちに日本語を教えるなどのNPOの活動に関わる田中宝紀(いき)さんが『海外ルーツの子ども支援〜言葉・文化・制度を超えて共生へ』(青弓社)
著した。課題や多面的な支援の必要性を訴える。
===朝日新聞2021年6月5日(土)===
日中軍事衝突勃発目前の臨戦下を口実に、不要外国人を国外に追放すべきだろう。
尖閣に中国公船、最長更新 112日連続 進む大型化・武装化
会員記事
2021年6月5日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14928791.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14928791.html?iref=pc_ss_date_article
沖縄・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で4日、中国海警局の公船「海警」4隻が航行しているのが確認された。接続水域での航行は112日連続。2012年の尖閣国有化後、最長だった111日連続(昨年4〜8月)を更新した。領海への侵入も今年は3日までに18件起き、漁船への接近もたびたび発生。海上保安庁は…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:761文字/全文:911文字
沖縄・尖閣諸島の周辺海域で、中国海警局所属の船(奥)を警戒する海上保安庁の巡視船=同庁提供
906
:
正樹★
:2021/06/07(月) 12:35:55
教員の性暴力、根絶への模索 メール禁止・密室作らない・子どもに調査
会員記事
2021年6月6日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14930131.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14930131.html?iref=pc_ss_date_article
児童生徒へのわいせつ行為で懲戒免職になった教員について、失効した教員免許を再交付しない権限を都道府県教育委員会に与える「教員による性暴力防止法」が5月28日、成立した。再発防止への一歩だが、教員による加害が子どもに残す傷痕は深く、各地の教委は防止策に力を入れている。(阿部朋美、三島あずさ、編集委員…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:1420文字/全文:1570文字
関東地方の公立小学校では、教育委員会が出した「わいせつ行為等根絶行動指針」を職員トイレの個室内にはり、注意を呼びかける(画像の一部を加工しています)
907
:
正樹★
:2021/06/09(水) 22:15:08
時論・公論
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E8%AB%96%E3%83%BB%E5%85%AC%E8%AB%96
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E8%AB%96%E3%83%BB%E5%85%AC%E8%AB%96
『時論公論』(じろん・こうろん)は、NHK総合テレビジョンで、2006年4月3日から放送を開始したニュース解説番組である。2006年3月31日まで放送されていたニュース解説番組『あすを読む』に替わるものである。
2006年4月3日から2010年3月26日まで、平日23時台のニュース番組(後述)に内包されての1コーナー扱いとして放送してきたが、2010年3月29日より正式に単独番組として放送されている。
外部リンク[編集]
NHK解説委員室ブログ 時論公論
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
「ビジネスと人権〜日本企業への警鐘」(時論公論)
2021年06月07日 (月)
神子田 章博 解説委員
二村 伸 解説委員
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/450521.html
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/450521.html
国際的に活動する企業が、進出先の国で人権を尊重しているか。欧米各国などから厳しい目が向けられる人権問題は11日からイギリスで開かれるG7サミットでも、主要な議題として取り上げられることになっています。取り組みの遅れが指摘される日本企業に求められることは何か。国際担当の二村解説委員とともに考えていきたいと思います。
そこで重要となるキーワードが「人権デューディリジェンス」。難しい言葉だとお感じになると思いますが、具体的に説明すると、次のような義務を果たすことです。まず、企業は原料や材料を調達するサプライチェーンや、商品やサービスの提供に関わる取引先も含め、企業活動のあらゆる場面に関して、人権侵害が行われないような措置をとる。そして人権侵害が起きていないかチェックする。問題があれば速やかに対応するとともに、そうした一連の過程について情報を発信・開示していくことが求められているのです。
(神子田)
日本企業も、国内では人権を守ることがごく当たり前のこととなっています。その当たり前のことを、海外の進出先や取引先でも着実に行い、意識を高めて人権問題に目を光らせる。国際社会の要請に、正面から応えていく事が求められています。
(神子田 章博 解説委員/二村 伸 解説委員)
908
:
正樹★
:2021/06/09(水) 22:21:13
「東京五輪・パラリンピック 問われる難民への理解」(時論公論)
2021年06月08日 (火)
二村 伸 解説委員
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/450528.html
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/450528.html
東京オリンピックに出場する難民選手団のメンバーが8日、IOC・国際オリンピック委員会から発表されました。難民選手団は、国を離れ、母国の代表として出場できない選手たちのために結成されたもので、迫害や紛争によって住む家を追われた世界の8000万人の代表です。難民選手団として初めての参加となった前回リオデジャネイロ大会では、困難を乗り越えて出場した選手たちに熱い声援が送られました。しかし、日本ではまだ難民への関心が低いのが実情です。オリンピック・パラリンピックにおける難民選手団の意味と、大会を機に難民への理解を深めるために何が必要かを考えます。
難民は、政治的な意見や、人種、宗教、性別の違いなどから迫害を受けたり、受ける恐れがあったりして住む家を追われ国外に逃れた人々で、国内にとどまっている避難民とあわせると世界全体でおよそ8000万人に上っています。難民というとネガティブな印象を持つ人が多いかもしれませんが、私たちと変わらない普通の市民であり才能豊かな人も大勢います。
スポーツの世界でも、サッカーの元日本代表監督をつとめたハリルホジッチ氏や、モントリオールオリンピックの体操で10点満点を出して金メダルを獲得したルーマニアのコマネチ選手、日本でも巨人軍のエースとして戦前から戦後にかけて活躍したスタルヒン投手など、厳しい環境を乗り越えて活躍しました。
リオデジャネイロ大会で印象的だったのが、紛争下のコンゴ民主共和国からブラジルに逃れた柔道のミセンガ選手の言葉です。記者会見の席で「テレビを見ていてくれれば、私が元気で生きていることを伝えたい。次は東京を目指します」と、生き別れた兄にメッセージを送りました。柔道と出会い、新たな人生を見出したミセンガ選手も東京オリンピックへの出場を決めました。難民選手団の他のメンバーにも、家族を襲撃で失ったり逃げる途中で離れ離れになったりした選手がいます。難民たちが身の危険にさらされながら生き抜いてきたたくましい生命力と、過酷な環境の中で希望を失わずに練習を続けてきた精神力は多くの人を勇気づけます。オリンピック、パラリンピックはメダルのためだけにあるのではなく、目標に向かって努力し全力を尽くすことが何よりも重要だと選手たちを見て感じました。
UNHCRとIOC、IPCは、東京大会に出場する選手たちだけでなく、大会に出られなかった世界の難民アスリートたちも含めて、各国政府とスポーツ界、市民社会と連携してサポートを続けていくことにしています。スポーツは人々の心の傷を癒し、夢や希望を与えるとともに、結束力や地域のコミュニティーとの絆を深める力があるからです。
日本の私たちにとっても東京オリンピック・パラリンピックは、難民への理解を深めるための重要な場です。
日本は難民の受け入れが先進国の中で極端に少なく、難民として認定された人は年に40人あまりでドイツやアメリカの1000分の1です。日本では難民として認定されるには、たとえば反政府勢力に所属し、迫害のおそれがあるというだけでは不十分で、個人として具体的な脅威を文書で証明しなくてはなりません。しかし、逃げた先の国で必要な書類を用意するのは至難の業です。在留資格がなく国外への退去を求められている外国人の中には、そうした厳しい基準により難民としての認定を受けられなかった人が大勢います。
難民の認定制度をめぐっては、今国会で、3回目以降の申請者の強制送還を可能にする法案が提出されましたが、迫害のおそれがある国への送還を禁じた難民条約に違反するものだとして支援団体や国連から強い懸念が持ち上がり、与野党の激しい攻防の末、採決が見送られました。難民の保護と収容をめぐる意見の対立は今も続いています。
5年前、当時の入国管理局長は、全国の入管に通知を出し、不法滞在者や退去を拒む人を「日本の社会に不安を与える外国人だ」として東京オリンピックまでに大幅に削減するよう求めました。以来、入管施設への収容者が増え、人権侵害だと弁護士が指摘するケースも相次ぎました。そうした中でのオリンピック・パラリンピックは、日本の難民への理解や人権意識が問われる場でもあります。
新型コロナの感染がいぜんおさまらずオリンピック、パラリンピックの開催に
慎重な声も上がっていますが、開催の是非をめぐる議論とは別に、難民たちの境遇を理解し支援することは重要です。これを機に閉鎖的と言われてきた日本を変え、多様性のある社会に向けた一歩となるように望みます。それが国際社会での日本の信頼につながると思います。
(二村 伸 解説委員)
909
:
正樹★
:2021/06/09(水) 22:37:48
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
いま気になるニュースを、深く、わかりやすく解説!「時論公論」「みみより!くらし解説」など解説委員室の番組のメニュー、ブログ更新の情報などをお伝えします!
▼利用規約
東京都渋谷区
2015年2月からTwitterを利用しています
0 フォロー中
3,222 フォロワー
フォローしている軍学共同反対連絡会さん、政局ウォッチNOW❤️政治アナリスト❤️チャオ❤️🍵静岡県知事選🍊都議選2021さん、他9人にフォローされています
https://twitter.com/nhk_kaisetsu
https://twitter.com/nhk_kaisetsu
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
3時間
菅首相は #最低賃金 の引き上げ路線の復活に強い意欲を示した。企業側は、経営は依然厳しいとして引き上げには反対。今後の行方は?
#時論公論 総合 6月9日 (水) 夜11:20 #竹田忠 解説委員
※ 6月16日 (水) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能。 ログインが必要です。
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
6月8日
#東京五輪 の #難民選手団 のメンバーが先ほど発表されました。難民選手団の意義、難民を取り巻く日本の課題を考えます。
#時論公論 総合 6月8日 (火) 夜11:20 #二村伸 解説委員
※ 6月15日 (火) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能。 ログインが必要です。
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
6月7日
#G7 でも注目される人権問題。投資家は #人権 への対応を基準に #企業 を選び始めた。日本に求められるものは。
#時論公論 総合 6月7日 (月) 夜11:20 #二村伸 #神子田章博 解説委員
※ 6月14日 (月) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能。 ログインが必要です。
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
#G7 でも注目される人権問題。投資家は #人権 への対応を基準に #企業 を選び始めた。日本に求められるものは。
#時論公論 総合 6月7日 (月) 夜11:20 #二村伸 #神子田章博 解説委員
※ 6月14日 (月) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能。 ログインが必要です。
午後8:03 · 2021年6月7日·Sprinklr
https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1401857417277755394
https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1401857417277755394
竹内 公一
@kakusui_manji
·
6月7日
日本の「おフランス崇拝」は何処から来てるんでしょうね?「日本の人権」をとやかく言ってる国は、逮捕せずに“殺しちゃう”ンですから。
910
:
正樹★
:2021/06/09(水) 23:26:37
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
·
6月8日
#東京五輪 の #難民選手団 のメンバーが先ほど発表されました。難民選手団の意義、難民を取り巻く日本の課題を考えます。
#時論公論 総合 6月8日 (火) 夜11:20 #二村伸 解説委員
※ 6月15日 (火) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能。 ログインが必要です。
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
#東京五輪 の #難民選手団 のメンバーが先ほど発表されました。難民選手団の意義、難民を取り巻く日本の課題を考えます。
#時論公論 総合 6月8日 (火) 夜11:20 #二村伸 解説委員
※ 6月15日 (火) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能。 ログインが必要です。
午後8:35 · 2021年6月8日·Sprinklr
https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1402227797108613123
https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1402227797108613123
【51部-858〜861の文言を参考と、51部-908のURL入れ】
中国との本格的軍事衝突勃発目前の臨戦状態の日本に、母国での迫害とやらで難民名目で保護を要求すること自体が図々(ずうずう)しいのであって、例えばロシアとの戦争下のウクライナが他国民からの難民名目での保護を要求を拒絶した時に批判する国家が存在するのだろうか?
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/450528.html
中国との本格的軍事衝突勃発目前の臨戦状態の日本に、母国での迫害とやらで難民名目で保護を要求すること自体が図々(ずうずう)しいのであって、例えばロシアとの戦争下のウクライナが他国民からの難民名目での保護を要求を拒絶した時に批判する国家が存在するのだろうか?
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/450528.html
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ
@zunnagaru
·
1分
返信先:
@nhk_kaisetsu
さん
中国との本格的軍事衝突勃発目前の臨戦状態の日本に、母国での迫害とやらで難民名目で保護を要求すること自体が図々(ずうずう)しいのであって、例えばロシアとの戦争下のウクライナが他国民からの難民名目での保護を要求を拒絶した時に批判する国家が存在するのだろうか?
NHK解説委員室
@nhk_kaisetsu
#東京五輪 の #難民選手団 のメンバーが先ほど発表されました。難民選手団の意義、難民を取り巻く日本の課題を考えます。
#時論公論 総合 6月8日 (火) 夜11:20 #二村伸 解説委員
※ 6月15日 (火) 夜11:30まで「NHKプラス」で視聴可能。 ログインが必要です。
午後8:35 · 2021年6月8日·Sprinklr
https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1402227797108613123
https://twitter.com/nhk_kaisetsu/status/1402227797108613123
911
:
正樹★
:2021/06/09(水) 23:57:16
蔡英文 Tsai Ing-wen
@iingwen
中華民國第15任總統 President of the Republic of China (Taiwan)
自己紹介を翻訳
Taipei City
2010年6月からTwitterを利用しています
25 フォロー中
155.3万 フォロワー
フォローしている日本の保守政治家と労働者を応援する人さん、パンコリさん、他168人にフォローされています
https://twitter.com/iingwen
https://twitter.com/iingwen
固定されたツイート
蔡英文 Tsai Ing-wen
@iingwen
·
6月4日
言葉では言い尽くせないほど感謝しています。
これからはワクチンの生産と接種を着実に進めていき、すべての台湾国民、そして世界の人々がパンデミックの恐怖から解放されるまで、我々は努力しなければなりません。頑張りましょう!
固定されたツイート
蔡英文 Tsai Ing-wen
@iingwen
言葉では言い尽くせないほど感謝しています。
これからはワクチンの生産と接種を着実に進めていき、すべての台湾国民、そして世界の人々がパンデミックの恐怖から解放されるまで、我々は努力しなければなりません。頑張りましょう!
午後6:31 · 2021年6月4日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/iingwen/status/1400747050304606210
https://twitter.com/iingwen/status/1400747050304606210
まこと マスクをした顔
@snakeman_makoto
·
6月4日
返信先:
@iingwen
さん
We Japanese love Taiwan! We are always with Taiwan people. We never forget your Taiwanese kindness!
912
:
正樹★
:2021/06/10(木) 23:44:35
【51部-905にも】
『海外ルーツの子ども支援〜言葉・文化・制度を超えて共生へ』
(青弓社:田中宝紀)
海外ルーツで日本語を母語としない子供たちへの支援活動をして来た経験に基づいて現場実態を報告し、共生に向けた提言を纏める。
『世界』2021年7月号
会田弘継×植木不等式×向井和美「書評〜アメリカ白人社会の格差と病」
千葉紀和「京都アニメーション放火殺人事件〜なぜ彼は加害者になつたのか」
===朝日新聞2021年6月8日(火)===
米軍の廃棄物に「抗議」…家宅捜索 沖縄県警、通行妨げた疑い
会員記事
2021年6月8日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14931929.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14931929.html?iref=pc_ss_date_article
沖縄県の米軍北部訓練場(東村など)のメインゲート前で米軍車両や軍関係者らの通行を妨げたとして、県警は4日、チョウ類研究者の宮城秋乃さん(42)の自宅を威力業務妨害の疑いで家宅捜索し、パソコンや携帯電話を押収した。関係者への取材でわかった。
宮城さんは、貴重な自然が残る沖縄本島北部の森で調査研究を…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:298文字/全文:448文字
913
:
正樹★
:2021/06/10(木) 23:49:41
(子どもとスポーツ)親の手伝い当番、週末が怖い
有料会員記事
2021年6月8日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14931839.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14931839.html?iref=pc_ss_date_article
「お茶当番」を代表例とする手伝いの負担の重さが、時に子どものスポーツ活動を見守る保護者を悩ませる。限界を感じた母親と、改善策を講じたチームを取材した。背景には、父親より母親に負担が偏るアンバランスさもあるようだ。
■試合は朝4時半集合、監督に昼食…「早死にする」
「子どもが野球をしている姿を…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:3203文字/全文:3353文字
コーチら大人に頼らず中学生がスコアをつけるチームもある。PFFのベンチの風景
914
:
正樹★
:2021/06/11(金) 00:13:02
「14歳と性交同意なら、捕まることはおかしい」立憲議員発言
刑法で性行為が一律に禁止されていることでの男女の年齢を現行の「13歳未満」から引き上げることを議論することでの立憲民主党の「性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム(WT)」に出席したことでの大阪大学大学院法学研究科の島岡まな教授(刑法)は「(中学生との性行為は)性的搾取にあたるから、犯罪となり得ると示すことが大事だ」と語った。
===朝日新聞2021年6月8日(火)===
お山の大将気取りの団体には無配慮の社会実験をするべきではないか。
そう遠くない将来に、オランダでは12歳には性行為を禁じること自体を人権侵害とすることへの見解を国会証人喚問をすべきではないか。
また20歳を超えた途端に、「強姦でも当事者同士で解決してくれないか」の扱いにも見解を質すべきではないか。
「14歳と性交同意、捕まるのはおかしい」立憲議員発言 同意年齢引き上げ議論で
会員記事
2021年6月8日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14931845.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14931845.html?iref=pc_ss_date_article
刑法で性行為が一律禁止される男女の年齢を現行の「13歳未満」から引き上げることを議論する立憲民主党の「性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム(WT)」で、出席議員が成人と中学生の性行為を肯定する発言を繰り返していたことがわかった。WTは7日、中学生以下との性行為の禁止を求める報告書をまとめる予定だ…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:560文字/全文:710文字
清谷信一公式ブログ 清谷防衛経済研究所
2021年06月08日
法律より道徳と感情を優先するのがリベラルと法治国家か
https://kiyotani.at.webry.info/202106/article_6.html
https://kiyotani.at.webry.info/202106/article_6.html
つまり現行法では違法行為では無いわけです。
その法律を変えるという議論であるから、あらゆる可能性や意見を忌憚なく述べて討議するべきです。ところが、リベラルな人たちはそれを「不道徳」だと叩くわけです。
以下はその典型例。
915
:
正樹★
:2021/06/11(金) 00:18:10
「14歳と同意性交、捕まるのはおかしい」立憲議員発言
会員記事
2021年6月7日 21時14分コメントコメント1件
https://www.asahi.com/articles/ASP676TZPP67UTFK010.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/ASP676TZPP67UTFK010.html?iref=pc_ss_date_article
刑法で性行為が一律禁止される男女の年齢を現行の「13歳未満」から引き上げることを議論する立憲民主党の「性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム(WT)」で、出席議員が成人と中学生の性行為を肯定する発言を繰り返していたことがわかった。WTは7日、中学生以下との性行為の禁止を求める報告書をまとめる予定だったが、見送った。
複数の関係者によると、5月10日に開かれたWTで本多平直衆院議員(56、比例北海道ブロック)が「例えば50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい」と発言した。同月下旬のWTでも「12歳と20歳代でも真剣な恋愛がある」「日本の『性交同意年齢』は他国と比べて低くない」との趣旨の意見を述べたという。
7日に開かれた立憲民主党の「性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム」。この日の会合に本多平直衆院議員は出席しなかった=国会内
916
:
正樹★
:2021/06/11(金) 00:24:24
岩上安身
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E4%B8%8A%E5%AE%89%E8%BA%AB
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E4%B8%8A%E5%AE%89%E8%BA%AB
岩上 安身(いわかみ やすみ 1959年(昭和34年)8月18日[1] - )は、日本のフリージャーナリスト、ノンフィクション作家、浅井企画所属のタレント。Independent Web Journal(通称「IWJ」)代表。
来歴・人物[編集]
公式サイトにて[2]
東京都豊島区出身。早稲田実業学校高等部普通科、早稲田大学社会科学部卒業。1983年(昭和58年)に大学卒業後、情報センター出版局に入社、編集者となる。退職後、週刊誌記者を経て、1987年(昭和62年)よりフリーとなった。芸能事務所浅井企画にも所属している。
『月刊現代』、『文藝春秋』、『週刊ポスト』、『週刊現代』、『週刊文春』、『Sports Graphic Number』、『中央公論』、『別冊宝島』など各誌にルポルタージュを寄稿。
1989年(平成元年)から1994年(平成6年)まで6年間かけて旧ソ連・東欧圏を取材し、1996年(平成8年)にソビエト連邦の崩壊とロシアの民主化の実相を描いた『あらかじめ裏切られた革命』(講談社)を出版。同年、同書で第18回講談社ノンフィクション賞を受賞[3]。
テレビのドキュメンタリー番組のリポーターやコメンテーターも務める。2000年(平成12年)10月からフジテレビ系『情報プレゼンター とくダネ!』のレギュラーコメンテーター(〜2011年(平成23年)6月)。2006年(平成18年)4月から関西テレビ『スーパーニュースアンカー』の金曜日レギュラーコメンテーター(〜2007年(平成19年)9月)。TBSラジオ『アクセス』(終了)、ニッポン放送『ごごばん!』、文化放送『夕やけ寺ちゃん、活動中』など、ラジオでも、ニュース解説のコメンテーターを務める。
取材・執筆対象は、政治、国際関係、経済、事件、医療・社会保障問題、思想・宗教問題、家族問題、文化、スポーツなど。90年代後半からは、人口問題、少子高齢化問題と経済・社会とのかかわりについて、長期的な取材、執筆、発言を続けており、近年は、政権交代とともに、日本の政治中枢への取材を精力的に行う。
Ustreamを活動拠点とする株式会社「IWJ(インディペンデント・ウェブ・ジャーナル)」を設立し、東京電力福島第一原子力発電所事故以降、市民中継員などのボランティアを登用した報道を展開している。支援者からのカンパを主な収益源としている。
917
:
正樹★
:2021/06/11(金) 00:26:18
主張・発言[編集]
北村滋について「外交・安全保障の素人に過ぎない北村滋氏が、こんな重責を任されるのは、日本の安全保障のトップは国内の監視と締め付けだけしていればいいという判断あってのことだろう。国民の大量監視のために、米国のNSA本部におうかがいを立てに行った男に、戦略もなく、日本の安全保障を委ねる。何のために?」と発言している[4]。
岩上は2017年10月、知事時代の橋下徹が幹部職員を自殺に追い込んだなどとする第三者のツイート(投稿)を1回、リツイート。その後削除したが、橋下は「パワーハラスメントをする人物だという印象を与えた」として、同年12月に岩上を提訴。岩上に慰謝料など110万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁末永雅之裁判長はリツイートについて「投稿に賛同する表現行為」として、名誉毀損に当たると判断し、2019年9月12日、岩上に33万円の支払いを命じた[5][6]。この判決に対し、岩上及びリツイートスラップ訴訟岩上安身氏弁護団(団長梓澤和幸)は岩上が代表を務めるIWJの公式HPを通して、橋下徹から名誉毀損で損害賠償請求されている当該事案はスラップ訴訟であるとし、①本件での表現行為がSNSという双方向性の言論空間での一断面であるという性質、②他人のツイート行為を単純にリツイートしたに過ぎない点、③ツイート内容それ自体も橋下が大阪府知事時代に発生した大阪府職員の在職死亡事案を素材とした客観的事実を根拠とする意見の表明であり、④それに関する幾多の先行報道も存在し、⑤岩上氏自身もそれを当然の前提としていたこと等を一切無視したものであるとし、実際に岩上がリツイート行為を行ったことによる橋下の損害など何ら発生しておらず、その立証もない中で、橋下の損害を認容したものであるとして控訴する方針を明らかにした[7]。
2020年6月23日、控訴審判が大阪高裁であり、西川知一郎裁判長は岩上に33万円の支払いを命じた一審・大阪地裁判決を支持し、岩上側の控訴を棄却した。高裁判決は、コメントなくリツイートする行為について、元ツイートに社会的評価を低下させる内容が含まれる場合、リツイートによって自身のフォロワーに元ツイートの内容が表示されると指摘。リツイートの経緯や意図、目的を問わず、名誉毀損による不法行為責任を負うとの判断を示した。その上で、今回の元ツイートが真実とする証拠はなく、当時18万人のフォロワーがいた岩上のリツイートは「橋下氏の社会的評価を低下させた」とした昨年9月の一審判決を踏襲した。[8]
脚注[編集]
[脚注の使い方]
1.^ 岩上 安身 とはコトバンク
2.^ IWJ公式サイト・岩上安身プロフィール
3.^ 講談社ノンフィクション賞 (過去の受賞者一覧)講談社公式サイト
4.^ 日本のスパイの大元締め、北村滋内閣情報官が国家安全保障局長就任へ! 日本の安全保障は国内の監視と締め付けだけでいい!? 北村滋氏に全省庁の情報と国民の情報が集約される! 2019.9.8 IWJ公式サイト
5.^ “橋下氏批判の投稿、リツイートは名誉毀損 大阪地裁判決”. 朝日新聞社 (2019年9月12日). 2020年6月19日閲覧。
6.^ “「リツイートは賛同行為」橋下氏への名誉毀損、ジャーナリストに賠償命令 大阪地裁判決”. 毎日新聞社 (2019年9月12日). 2020年6月19日閲覧。
7.^ IWJの岩上安身が橋下徹元大阪府知事から名誉毀損で損害賠償請求されているスラップ訴訟で、大阪地裁(末永雅之裁判長)が橋下氏の訴えを認める不当判決! 弁護団は声明を発表! 2019.9.13
8.^ “橋下氏批判の「リツイート」は名誉毀損 二審も判決支持”. 朝日新聞社 (2020年6月23日). 2020年6月23日閲覧。
関連項目[編集]
自由報道協会
918
:
正樹★
:2021/06/11(金) 00:36:23
岩上安身
@iwakamiyasumi
ジャーナリスト、インターネット報道メディアIWJを立ち上げ、代表。フォロワー数は19万(2020年5月現在)なのに、肝心要のIWJの会員数が五千人前後。これでは毎月赤字。ぜひ、みなさん定額会員になってご支援してください!
東京都 / Tokyo, Japan
2009年12月からTwitterを利用しています
7,489 フォロー中
18.7万 フォロワー
フォローしている蟹工船さん、<秋の嵐> Harajuku im herbst 上映会さん、他541人にフォローされています
https://twitter.com/iwakamiyasumi
https://twitter.com/iwakamiyasumi
岩上安身
@iwakamiyasumi
·
26分
首都圏1都3県の緊急事態宣言を21日まで延長! 岩上安身は菅総理会見でワクチンに感染予防効果がないことを指摘、ワクチン一点張りではなく、検査の拡充も必要ではないかと質問! 菅総理も、尾身会長も感染予防効果がないことを渋々認める!
岩上安身
@iwakamiyasumi
首都圏1都3県の緊急事態宣言を21日まで延長! 岩上安身は菅総理会見でワクチンに感染予防効果がないことを指摘、ワクチン一点張りではなく、検査の拡充も必要ではないかと質問! 菅総理も、尾身会長も感染予防効果がないことを渋々認める!
午前0:05 · 2021年6月11日·twittbot.net
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/1403005482504048644
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/1403005482504048644
KR
@Taro09K
·
6分
ワクチン、コロナ、オリンピック 同じようなニュースしかやらない 国民が大切だと本当に思っているなら もっと 補償、緊急小口金や総合支援金について突っ込んで報道、取材した方が良い 後こんなに急いで作ったワクチン変異株に対しての効果は憶測でしか報道されていない
919
:
正樹★
:2021/06/11(金) 00:56:52
【51部-875・892】
強制労働禁止のILO条約に日本が批准へ
法改正案が成立の見通し
未批准のままでは日本企業が海外からの投資を呼び込む上で障壁になり兼ねないと経済界などが要望していた。
ILOの強制労働禁止に関する条約は、ストライキに参加したり、政治的見解を発表したりしたことへの制裁として懲役刑を科すことを禁じている。だが日本の国家公務員法などには懲役刑があり、批准ができていなかった。今回の法改正で、懲役刑を禁錮刑に改める。
経済界が条約の批准を求めた背景には、環境や社会問題などに積極的な企業を選ぶESG投資の広がりがある。海外の投資家は、こうした条約の批准も、選別の基準にしていると言う。
===朝日新聞2021年6月4日(金)===
DHCの政治的見解に対しての取引等断交は該当するのだろう。
強制労働禁止、日本批准へ 法改正案成立見通し ILO条約
会員記事
2021年6月4日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14927602.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14927602.html?iref=pc_ss_date_article
ILO(国際労働機関)が1957年に採択した強制労働廃止に関する条約をめぐり、日本が批准するための法改正案が今国会で成立する見通しになった。加盟187カ国のうち176カ国が批准済みで、未批准のままでは日本企業が海外からの投資を呼び込むうえで障壁になりかねないと経済界などが要望していた。
ILOの…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:264文字/全文:414文字
920
:
正樹★
:2021/06/11(金) 01:02:35
警察正常化協議会(警正協)
http://keiseikyo.blog.jp/
http://keiseikyo.blog.jp/
2021年06月03日19:43
コロナ禍での東京五輪開催は 福島原発放射能の上塗りか
http://keiseikyo.blog.jp/archives/85987084.html
http://keiseikyo.blog.jp/archives/85987084.html
まだ日本のバカ政治家共が 五輪を開催すると言い続けている。
福島原発爆発事故を忘れてはいないだろうな・・
福島産の農産物や魚介類を買う人が少ない。
当然すぎる・・・
「風評被害」などの「四字熟語」は 絵に描いた餅にすぎない。
自分の健康を自分で守ろうとしている 人物こそ 当たり前の行動だ。
原発放射能が何の解決もしていない中 「新型コロナ」を抱えて まだ「五輪開催」を言い続けている馬鹿な連中がいる。
福島原発放射能の上塗りを 新型コロナで まだやる気なのか・・・
921
:
正樹★
:2021/06/12(土) 22:23:02
観光庁(Japan Tourism Agency)
@Kanko_Jpn
観光庁公式アカウントです。#観光庁 ホームページの新着情報を中心に、 国民の皆さまに #観光 に関する様々な情報を発信していきます。 東京都千代田区 ·
http://mlit.go.jp/kankocho/
2014年6月からTwitterを利用しています
109 フォロー中
9.4万 フォロワー
フォローしているノマド・ソーシャリストさん、日本第一党富山県本部さん、他39人にフォローされています
https://twitter.com/Kanko_Jpn
https://twitter.com/Kanko_Jpn
固定されたツイート
観光庁(Japan Tourism Agency)
@Kanko_Jpn
·
2020年9月23日
「#新しい旅のルール」動画はコチラ↓
#GoToトラベル
観光庁(Japan Tourism Agency)
@Kanko_Jpn
返信先:
@Kanko_Jpn
さん
「#新しい旅のルール」動画はコチラ↓
#GoToトラベル
午後4:24 · 2020年9月23日·Twitter Web App
https://twitter.com/Kanko_Jpn/status/1308668502526406657
https://twitter.com/Kanko_Jpn/status/1308668502526406657
宿・八重山すてい楽楽楽♪
@rarara0719
·
2020年10月1日
GoToトラベルの地域共通クーポン配布管理アプリ。
今日からクーポン配布なのにエラー。
もうすぐチェックイン時刻。チェックイン時に渡さなければいけないクーポンが渡せないョ。
試しもしていたのに…。
困るよなぁ〜。
電話も通じないし、最初からトラブル。
観光庁(Japan Tourism Agency)
@Kanko_Jpn
·
2020年9月23日
#観光庁 では「#新しい旅のエチケット」と「#新しい旅のルール」の動画を作成しました。
旅行に出かける皆様に、感染防止対応として特にお守りいただきたい内容ですので、ぜひご覧ください。
「#新しい旅のエチケット」動画はコチラ↓
#GoToトラベル
922
:
正樹★
:2021/06/12(土) 22:32:18
スポーツ庁
@sports_JSA
スポーツ庁の公式アカウントです。スポーツに関する情報を広く発信していきます。
東京都千代田区霞が関
2016年5月からTwitterを利用しています
29 フォロー中
1.1万 フォロワー
フォローしているユア(運動会を半日へ)ただの保護者さん、ハガキ勝手連さん、他5人にフォローされています
https://twitter.com/sports_JSA
https://twitter.com/sports_JSA
スポーツ庁
@sports_JSA
·
10時間
【動画🎥】特別対談「スポーツ庁長官 室伏広治のアスリート近影」
#川井梨紗子 選手(レスリング)の後編を公開!
日本の女子 #レスリング の強さの理由とは。
対談企画ページはこちらから!
スポーツ庁
@sports_JSA
【動画ビデオカメラ】特別対談「スポーツ庁長官 室伏広治のアスリート近影」
#川井梨紗子 選手(レスリング)の後編を公開!
日本の女子 #レスリング の強さの理由とは。
対談企画ページはこちらから!
午後0:00 · 2021年6月12日·Twitter Web App
https://twitter.com/sports_JSA/status/1403547609931948033
https://twitter.com/sports_JSA/status/1403547609931948033
923
:
正樹★
:2021/06/12(土) 22:45:41
デジタル庁(準備中)
@digital_jpn
デジタル庁(準備中)公式アカウントです。内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室が運営しています。
digital.go.jp2020年10月からTwitterを利用しています
0 フォロー中
1.5万 フォロワー
フォローしている小林 玲王奈 | Reona Kobayashiさん、ぽてと🐾@政治は未来への投資さん、他4人にフォローされています
https://twitter.com/digital_jpn
https://twitter.com/digital_jpn
固定されたツイート
デジタル庁(準備中)
@digital_jpn
·
6月4日
民間人材採用の第三弾として、常勤・非常勤を含むデジタル庁の幹部クラスの募集を開始しました💐
応募受付は6月24日18:15まで。詳しくは採用ページをご確認ください。
なお6月末を目処に、再度、民間人材の募集を行う予定です。
固定されたツイート
デジタル庁(準備中)
@digital_jpn
民間人材採用の第三弾として、常勤・非常勤を含むデジタル庁の幹部クラスの募集を開始しました花束
応募受付は6月24日18:15まで。詳しくは採用ページをご確認ください。
なお6月末を目処に、再度、民間人材の募集を行う予定です。
午後3:16 · 2021年6月4日·Twitter Web App
https://twitter.com/digital_jpn/status/1400697977191026688
https://twitter.com/digital_jpn/status/1400697977191026688
たろう
@taro04040404
·
6月9日
デジタル庁の5月の選考に応募していますが、一切の音沙汰がありません。選考体制を確認いただけないでしょうか。
maco
@maco05636886
·
6月4日
宇宙人?
maco
@maco05636886
·
6月4日
宇宙人?
recruiting波線上半身のシルエット日本国旗
通信キャリア
プログラマーキャリア
ホワイトハッカーキャリア
など
924
:
正樹★
:2021/06/12(土) 22:58:57
事業費削減「脅した方が」 五輪アプリ請負先巡り平井大臣指示
会員記事
2021年6月11日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14935710.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14935710.html?iref=pc_ss_date_article
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック向けに国が開発したアプリ(オリパラアプリ)の事業費削減をめぐり、平井卓也デジタル改革相が今年4月の内閣官房IT総合戦略室の会議で同室幹部らに請負先の企業を「脅しておいた方がよい」「徹底的に干す」などと、指示していたことがわかった。
■平井氏「スタッフに檄…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:942文字/全文:1092文字
平井卓也デジタル改革相
925
:
正樹★
:2021/06/12(土) 23:22:26
【51部-864〜867】
オピニオン&フォーラム〜インタビュー、南西の島々をどう守るか
元陸将・番匠幸一郎さん
中国の進出を睨み、即応展開力の部隊で侵攻の企図を封じる
尖閣・台湾有事での最悪を想定し備え、経済には譲れぬ
-- 尖閣や台湾の危機を想定することは、日本の最大の貿易相手国である中国を仮想敵とすること。マイナスは計り知れません。
番匠幸一郎 現代国家の標準は安全保障が存在の基本と言うことです。経済があるからと言って妥協することはあってはなりません。主権や領土や国民の命を守ることは国の一丁目一番地であり、法の支配や自由や民主主義などの決して譲れない普遍的価値と、経済のメリットを交換することはあり得ません。
-- しかし尖閣には人は住んでいません。尊い人命を失う必要性はないのではありませんか。
番匠幸一郎 人が住んでいようがいまいが、主権の及ぶ領土を守ることは国家の責任です。無尽だからと言って責任を放棄してしまったら、尖閣以外にも無人島が6400以上がある日本列島で国土の安全などを到底に保てません。
===朝日新聞2021年6月11日(金)===
(インタビュー)南西の島々どう守るか 元陸将・番匠幸一郎さん
有料会員記事
2021年6月11日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14935588.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14935588.html?iref=pc_ss_date_article
東シナ海、南シナ海の平和は保たれるのか。中国の空母などが展開するのに対し、米海軍が監視を強める。台湾海峡でも米中はにらみ合う。また中国は武器の使用を含む措置を可能とする海警法を施行し、尖閣諸島周辺の緊張が高まる。日本はどうすべきか。島嶼(とうしょ)部防衛に取り組んだ番匠幸一郎元陸将に聞く。
―…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:3487文字/全文:3637文字
「住民を守り切れなかった沖縄戦の痛恨の教訓を繰り返してはなりません」=杉本康弘撮影
926
:
正樹★
:2021/06/12(土) 23:26:42
女性議員割合増へ、セクハラ対策明記 改正候補者均等法、成立
会員記事
2021年6月11日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14935748.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14935748.html?iref=pc_ss_date_article
政治分野での男女格差(ジェンダーギャップ)の解消をめざす改正候補者男女均等法が10日、成立した。女性が政治家を志す環境を整えるうえでセクハラやマタハラ(妊娠・出産をめぐる嫌がらせ)が障壁になっているとして、政党、国、地方自治体に防止策を求めることが明記された。16日に公布され、即日施行される見通し…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:324文字/全文:474文字
927
:
正樹★
:2021/06/12(土) 23:35:19
「くじ引き民主主義の導入を」 提言した政治学者に聞く
有料会員記事
編集委員・塩倉裕
2017年10月22日 8時27分
https://www.asahi.com/articles/ASKBM2RC1KBMUCLV002.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/ASKBM2RC1KBMUCLV002.html?iref=pc_ss_date_article
議員とは何か。そんな再考を促す異色の提言が、論壇で政治学者から投げかけられた。吉田徹・北海道大学教授(比較政治)による「くじ引き民主主義」の勧めだ。足元で進む「選挙の空洞化」を直視し、歴史に手がかりを探っている。衆院選を前に話を聞いた。
吉田さんは今年8月、ウェブマガジンのαシノドスに「形骸化する地方自治――『くじ引き民主主義』を導入せよ!」を寄稿した。
選挙ではなく、くじ引きで自分たちの代表を決める仕組み。それを導入することで私たちは民主主義を強化できる、と吉田さんは訴えた。古代ギリシャなど近代以前の民主政治では、実はくじ引きが普通に用いられていたのだ、とも。「地域の名士だけでなく、専業主婦だったおばあちゃん、子育てするお母さん、非正規のフリーターが集まる議会を想像してみよう」と論考に書いた。
引き金は地方選挙の「形骸化」だった。2015年に行われた統一地方選挙では、町村議選での無投票当選者の割合が21%に増えた。投票の洗礼を受けずに議員になる例が常態化しつつあるのだ。また、議員のなり手不足に苦しむ高知県大川村は今年、議会を廃止して代わりに有権者が直接審議する「町村総会」の設置を検討し始め、全国に衝撃を与えた(後に作業を中断)。
いま地方選挙の現場で目撃されているのは「選ぶという行為の空洞化」だと、吉田さんは話す。「選択肢がない状態では、選ぶという行為は意味を失う」
しかし、職業政治家だけでなく…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
有料会員記事
残り:1670文字/全文:2268文字
928
:
正樹★
:2021/06/12(土) 23:49:28
あえて「選挙はくじ引きで」 政治学者・吉田徹氏が提言、その意図は
有料会員記事
2017年10月20日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S13188469.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S13188469.html?iref=pc_ss_date_article
議員とは何か。そんな再考を促す異色の提言が、論壇で政治学者から投げかけられた。吉田徹・北海道大学教授(比較政治)による「くじ引き民主主義」の勧めだ。足元で進む「選挙の空洞化」を直視し、歴史に手がかりを探っている。衆院選を前に話を聞いた。
吉田さんは今年8月、ウェブマガジンのαシノドスに「形骸化…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
有料会員記事
残り:1969文字/全文:2119文字
929
:
正樹★
:2021/06/13(日) 00:17:20
取材考記
ベトナム実習生の記事「失踪村」で届いた善意での、日本で働く外国人との共生を探りたい
甲府総局(前東京社会部)・平山亜理
コンビニに並ぶことでの色鮮やかな御弁当に、スーパーに並ぶことでのカット野菜や加工済みの肉や魚に、安く売られている靴下などの衣料品……。そうした商品の多くは外国人の労働で成り立っている。ベトナム人だけでなく、日本で働く外国人も同じ社会で生きる人間として受け入れていきたい。
===朝日新聞2021年6月4日(金)夕刊===
靴などは人件費が安い発展途上国で製造すれば済む話だし、コンビニ弁当がない生活は耐えられないのであれば、非戦護憲に傾注すべきだろう。
(取材考記)ベトナム実習生の記事「失踪村」で届いた善意 日本で働く外国人との共生探りたい 平山亜理
会員記事
2021年6月4日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14928645.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14928645.html?iref=pc_ss_date_article
日本に働きに来た多くのベトナム人技能実習生がなぜ実習先から逃げ出すのか。どうやって暮らしているのか。どんな問題が背景にあるのか。多くの失踪者に取材し、紙面とデジタルで報じた記事「失踪村」に多くの反響をいただいた。「元実習生たちに渡して」などと朝日新聞や支援団体に合わせて7人から35万円以上のお金も…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:731文字/全文:881文字
930
:
正樹★
:2021/06/15(火) 04:07:26
インタビュー〜中途半端な国である日本と五輪はどこへ
-- 「やると決まっているからやる」に見えます。
佐藤俊樹 日本社会は「撤退戦」がとても苦手です。日中戦争や第二次世界大戦もそうです。撤退や方向転換をした方が良い状況になっても、やめられずに損害を出し続ける。何かをやる時には損得勘定をキチンとした上で、「どういう状況になったらやめるか」を明確にする必要性があります。でも、「そういうことをちゃんと考えていますか?」と聞くと、後ろ向きな消極派呼ばわりをされま--- 五輪や新型コロナ対策についても、政治に対して厳しい目が向けられました。
佐藤俊樹 問題の深刻さを共有しているように見えないことが、不信感の大きな要因でしょう。今の日本にとって五輪開催と新型コロナ対策は、それぞれ国の総力を挙げて取り組むしかないことでの大きな課題です。両方をやろうとすれば「二兎を追う」ことになる。だから、政治や自民党が「開催」に拘れば拘るほど、感染対策に本気で取り組んでいないように見えます。そもそも今の日本には、二兎を追うことは難しい。
-- なぜですか?
佐藤俊樹 日本は、もはや大国ではありません。高度成長期であれば、もしかしたら二兎を追うことも可能だったのかもしれません。でも、少子高齢化が進み、公務員の数を欧米よりも抑え、増税にも踏み切れない。お金も人も、余裕はないのです。それの現実を、正面から受け止めなければなりません。
===朝日新聞2021年6月12日(土)===
撤退戦が得意に人がいなかったわけではないことは、織田信長や石原莞爾が、それの証左だ。
(インタビュー)中途半端な国、日本 社会学者・佐藤俊樹さん
有料会員記事
2021年6月12日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14936871.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14936871.html?iref=pc_ss_date_article
■五輪はどこへ
開催か、中止か――。そんな議論がくすぶり続ける中、東京五輪の開幕がひたひたと近づいてくる。開催の意義も、開催した場合に負うリスクも明確に説明されず、政府は「時間切れ」を待っているかのようだ。これがまさに、「中途半端な日本」の映し鏡のようだ、と社会学者の佐藤俊樹さんは指摘する。
…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:3490文字/全文:3640文字
「何かが大きく社会をゆさぶる時、色々なことが見えるものです。この1年は、そんな時間でした」=迫和義撮影
931
:
正樹★
:2021/06/15(火) 04:44:15
『木村英子・舩後靖彦の議会参加をめぐって〜重度障害者が国会の扉をひらく!混迷する日本政治の光!』
(社会評論社:著・上保晃平/監修・堀利和)
『週刊ダイヤモンド』2021年6月12日号
教師大全〜出世・カネ・絶望
東京都の公立は副校長以上で1千万円
コストパフォーマンスがいい物は主任教諭【ポスト・年齢別年収】
転職「成り上がりルート」と教師がハマる落とし穴
教師覆面座談会〜人事評価が始まり「しっぽ振り競争」
牛歩のインド版新幹線[下]インドは現地製造へ強気の交渉
モディ政権の成長戦略は「メイク・イン・インディア(インドで作る)」。
13億人を超えることでの巨大な市場と引き換えに、インド人を雇用してインドで生産するように求める。投入が予定されている東北新幹線E5系「はやぶさ」型の車輛についても、完成車の輸入は最初だけ。インド企業と組むことを前提に、できるだけ早く部品を輸入して現地で組み立てる方法に切り替えたい意向だ。最終的には現地生産を念頭に、技術移転の要請も強い。「他に何本も高速鉄道の計画がある。1本目がうまくいけば次も日本の可能性が高まる」(インド政府関係者)と誘い水を掛ける。
===朝日新聞2021年6月12日(土)===
そう遠くない将来の政界大規模入れ替え時には、インド側の反感を買うことを恐れずに筋を通してインドからの撤退戦を敢行する。
(けいざい+)牛歩のインド版新幹線:下 インド、現地製造へ強気の交渉
会員記事
2021年6月12日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14936874.html?iref=pc_ss_date_article
https://www.asahi.com/articles/DA3S14936874.html?iref=pc_ss_date_article
4月21日。インド高速鉄道に関する12回目の日印合同委員会が、オンラインで開かれた。日本側団長は首相補佐官の和泉洋人氏。2016年2月にインド・ムンバイで始まった初回から参加している。国土交通省出身で、安倍晋三、菅義偉両政権を通じて、インフラ輸出の旗振り役を務める。
インド側は鉄道省、外務省に加…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:967文字/全文:1117文字
ムンバイ―アーメダバード間を在来線は7時間半ほどで走っている=2019年12月、ムンバイ中央駅
932
:
正樹★
:2021/06/15(火) 04:55:29
牛歩のインド版新幹線[下]インドは現地製造へ強気の交渉
2018年までに終えるはずだった用地取得は難航している。モディ首相の出身地でもある北西部アーメダバード側の州では96%
取得したが、ムンバイ側の州では24%にとどまる。州トップが高速鉄道に反対する野党の出身者であることが響いている。
===朝日新聞2021年6月12日(土)===
彼らを後押しすれば確実!?
933
:
正樹★
:2021/06/18(金) 23:57:04
植草一秀の『知られざる真実』
マスコミの伝えない政治・社会・株式の真実・真相・深層を植草一秀が斬る
« 「選挙制独裁主義」の日本政治 | トップページ | 賢明な国民多いから接種会場閑古鳥 »
2021年6月11日 (金)
菅首相と反社会的勢力の考察
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2021/06/post-9cddf7.html
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2021/06/post-9cddf7.html
菅義偉氏は自分の政治的利益のため、IOCと五輪組織委員会は自己の利益のために五輪開催を強行する。
国民は自分でできる抵抗戦略を実行するべきだ。
まずは、大音響聖火リレー巨大車列企業に対する不買運動から始めるべきだ。
五輪エンブレムを表記した企業の製品をボイコットする。
主権者として可能な抵抗運動を広げることには大きな意味がある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板