したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第50部

1正樹★:2018/04/03(火) 02:17:32
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第50部
 
 法律や政策は、科学ではない。単なる決め事である。一旦決められてしまったら、
少なくとも十年は変えることができない物ではない。いつでも変えることができる。
 
〓〓〓〓〓
 
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
 
スレッドタイトル検索
 http://ttsearch.net/
  About
   http://ttsearch.net/about.html
 
日本映画データベース
 http://www.jmdb.ne.jp/
 http://www.jmdb.ne.jp/
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第1部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1208692176/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1208692176/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第2部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1221570330/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1221570330/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第3部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1227007639/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1227007639/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第4部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1230810755/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1230810755/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第5部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1234620029/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1234620029/l50

929正樹★:2020/12/04(金) 09:14:45
 
 新政党は独自の資金集め
 
 れいわ新選組は8割超が個人寄付で山本太郎氏が演説会場で募る

 N国は殆(ほとん)どが借入金で立花孝志氏がネットで呼び掛け

 NHKから国民を守る党の収入総額は約6億8167万円で、前年の収入約331万円から大きく伸ばした。収入の殆(ほとん)どを「借入金」としている。
 立花孝志氏は昨年11月に、ネット動画で、借金を呼び掛けたところ221人から4億4600万円分の申し出を受けた、と報告。元金を年間5〜10%の利息を付けて返す、と表明していた。「寄付」は年間5万円を超えると、日付や住所も収支報告書に記載する必要性があるが、借入金は不要で、詳細は不明だ。

       ===朝日新聞2020年11月28日(土)===

 欧米先進国と同様に、1円からでも寄付は金融機関からの振り込みとして、透明性を高めて、寄付の名前が出ることわ嫌がって寄付激減なら、私設団体に過ぎない政党を弱体化や根絶もできて一石二鳥である!?


 
新政党、独自の資金集め れいわ、8割超個人寄付 N国、ほとんど借入金


会員記事
2020年11月28日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14711681.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14711681.html?iref=pc_ss_date


2019年夏の参院選で議席と2%以上の得票を得て、二つの政治団体が「政党」になった。「れいわ新選組」と「NHKから国民を守る党」。それぞれが独自の手法で、億単位の資金を集めていた。27日に公表された政治資金収支報告書から分析した。


 ■山本氏、演説会場で募る

 れいわの特徴は、個人寄付の多さだ…




この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:1089文字/全文:1238文字

930正樹★:2020/12/04(金) 10:00:23
 
 感染症に対するうウイルス研究を進めています。
 
 AVSS×ゴホン!と言えば龍角散

 私達(株)AVSSと(株)龍角散は、共同研究を行なっています。(株)AVSSが持つことでの感染症を防ぐことでの知識と技術と、(株)龍角散が持つことでの天然由来成分や生薬の知識を互いに活かし、これからの世の中に身近に役立つ成分の研究を進めています。

 (1)小豆(あずき)にウイルスを抑えるチカラがある?
 ウイルスとは人に特有の病ではなく、植物もウイルスに感染します。それのために、長い年月の中で、ある種の植物もウイルスに対抗する防御機構を備えていることが分かりました。江戸時代の医学書に狂犬病ウイルスに感染した人の治療に小豆(あずき)を用いていた記述があります。近年の科学技術の発達により、小豆(あずき)の狂犬病ウイルスに対する作用が示されました(非臨床実験による反応)。小豆(あずき)は平安時代から邪気を払う力があるとされ、小正月に小豆粥(あずきがゆ)を食べる習慣があり、日本で伝統的に用いられて来た食品です。今回の共同研究で、小豆(あずき)の成分であるオリゴ糖誘導体に、有望な抗インフルエンザウイルス活性があると立証されました。

 (2)お茶と小豆(あずき)が一緒だと機能性がアップ!?
 ウイルスの生活環は、宿主細胞の糖タンパクや糖脂肪を認識し、宿主細胞に結合することに始まります。結合したウイルスは細胞内へ輸送され、複製されます。子ウイルスは細胞から遊離し、次の感染へ進むことになります。お茶と小豆(あずき)は、それぞれ別の段階で゜働くことが分かり、同時に作用することで、より強く活性が表われることが分かりました(非臨床実験による反応)。これらの抗ウイルス活性を持つ植物は、いずれも伝統的に風邪症候群やウイルス性疾患に用いられており、理に適ていると言えます※1。※1お茶や小豆(あずき)を摂取することによる効果を保証するものではありません。

     ===朝日新聞2020年11月19日(木)===

 小豆(あずき)入り御飯(ごはん)を毎日に食べる有志を大規模に募り、新型コロナウイルスの感染者の発生数変化を調べる社会実験をするべきではないか!?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板