したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第48部

704正樹★:2019/01/28(月) 23:24:20
 
「人手不足は解消するか? 迫る『外国人就労拡大』」(時論公論)

2018年12月28日 (金)

竹田 忠 解説委員
飯野 奈津子 解説委員



 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/312072.html
 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/312072.html

竹田)日本の転換点というべき、新たな制度のスタートが、
もう、あと3ヶ月後に迫っています。
来年4月から始まる、日本で働く外国人労働者を大幅に増やすという新たな制度。
政府は、先の臨時国会で、制度の詳しいことは、
後で運用方針や省令で定める、と述べて詳しい説明を避けてきました。
その省令案と運用方針が、どちらも、きょう(28日)までにまとまりました。
制度の全容が示されたことになります。
しかし、依然として曖昧な点も多く、
地方からは、これで本当に人手不足解消になるのか?
不安の声もあがっています。
この問題について共に取材しています、
飯野奈津子 解説委員と共に考えたいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板