したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第47部

215正樹★:2018/01/02(火) 02:39:27
 
>>179

望月衣塑子‏ @ISOKO_MOCHIZUKI · 2017年12月19日
イージス・アショア導入決定。ポーランドへは800億円のものが、日本ではFMS取引で1000億円に高騰。NHK「イージスアショアのレーダーから出される強い電磁波が、健康面のほかテレビや携帯電話など日常生活に影響を与えること懸念される。迎撃試験の成功率は今のところ50%」

望月衣塑子‏
@ISOKO_MOCHIZUKI

イージス・アショア導入決定。ポーランドへは800億円のものが、日本ではFMS取引で1000億円に高騰。NHK「イージスアショアのレーダーから出される強い電磁波が、健康面のほかテレビや携帯電話など日常生活に影響を与えること懸念される。迎撃試験の成功率は今のところ50%」

23:56 - 2017年12月19日
 https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/943148004550119430
 https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/943148004550119430
水瀬秋(えるマーク付き)‏ @biac_ac · 2017年12月20日
返信先: @ISOKO_MOCHIZUKIさん
イージス・アショア その仕組みと運用とは | NHKニュース
>イージスアショアを設置するには、少なくとも1平方キロの敷地が必要
>電磁波の影響…の程度に応じて防護フェンスや植栽によって防ぐ
>配備場所の上空では一定の範囲で飛行できない区域が設定される可能性もある

水瀬秋(えるマーク付き)‏ @biac_ac · 2017年12月20日
イージス・アショア その仕組みと運用とは | NHKニュース
>イージス・アショアに使用する迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」は、現在、日米が共同で開発を進めていて、実証試験が行われています。
>迎撃試験の成功率は今のところ50%です。

水瀬秋(えるマーク付き)‏ @biac_ac · 2017年12月20日
迎撃に失敗する確率が50%なら、2発撃ったときの失敗確率は0.5の2乗で25%。
8発撃てば0.5の8乗で失敗確率0.4%、つまり、成功確率99.6%になる。

ほぼ確実に迎撃するには、一発のミサイルに対してイージス・アショアから8発同時に発射する必要があるわけだ。




続編では「陸上イージス・アショアの自衛隊導入の白紙撤回」と「6百トン級ミサイル艇の建造と、それへのTHAADを搭載しての自衛隊導入」の言及と提言を要望します!
 ↓
『女性セブン』2018年1月4日11日号
東京新聞・望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI記者「安倍政権の醜悪なことでの点と線」




続編では「陸上イージス・アショアの自衛隊導入の白紙撤回」と「6百トン級ミサイル艇の建造と、それへのTHAADを搭載しての自衛隊導入」の言及と提言を要望します!
 ↓
『女性セブン』2018年1月4日11日号
東京新聞・望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI記者「安倍政権の醜悪なことでの点と線」



正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ‏ @zunnagaru · 今
返信先: @ISOKO_MOCHIZUKIさん
続編では「陸上イージス・アショアの自衛隊導入の白紙撤回」と「6百トン級ミサイル艇の建造と、それへのTHAADを搭載しての自衛隊導入」の言及と提言を要望します!
 ↓
『女性セブン』2018年1月4日11日号
東京新聞・望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI記者「安倍政権の醜悪なことでの点と線」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板