[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第43部
847
:
正樹★
:2016/10/05(水) 02:27:39
孫崎 享 @magosaki_ukeru · 19時間19時間前
日露関係:「日露外務次官、戦略対話を来週半ばにモスクワで開催」「クリミア問題からの西側対ロシア西側制裁に参加し、他方ロシアには領土返還要求する」という安倍首相の戦略を説明ください。そしてロシア側から馬鹿にされて下さい。こんな戦略通ずるわけないと首相に言えない貴方の代償です。
孫崎 享
@magosaki_ukeru
日露関係:「日露外務次官、戦略対話を来週半ばにモスクワで開催」「クリミア問題からの西側対ロシア西側制裁に参加し、他方ロシアには領土返還要求する」という安倍首相の戦略を説明ください。そしてロシア側から馬鹿にされて下さい。こんな戦略通ずるわけないと首相に言えない貴方の代償です。
6:16 - 2016年10月4日
https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/783068351794819072
https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/783068351794819072
変な世の中 @2522nakano · 18 時間18 時間前
@magosaki_ukeru 確かにクリミア問題は、人の横っつらを張っといておいしい物をくださいというようなものだ。安倍は外務省の役人が書いた紙を読んで、プーチンが2島を返してくれると本当に思っているのかなあ?もし会談でそんな事を言うようなら、安倍は底無しのアホやな😲
山木(私に権力なし大企業株主が主人) @gogohmatui · 12 時間12 時間前
@magosaki_ukeru 質問です。北方2島返還と4島返還のそれぞれの国益の違いは何ですか? たとえ領土返還無しでも、日露友好条約を結び経済・安全保障の観点から相互の国益に資するのではないですか?
『週刊ポスト』2016年10月14/21日号
北方領土が、本当に戻って来る
佐藤優「色丹・歯舞2島返還は歴史的大転換だ」
↑
たった2島も本当に返還されることが現実になるのかもしれませんが、それは、
中国軍が尖閣に軍事侵攻する
ことが「現実の選択」になる切符になるのでは?
『週刊ポスト』
北方領土が、本当に戻って来る
佐藤優「色丹・歯舞2島返還は歴史的大転換だ」
↑
【対ロ制裁から抜け駆けした日本に、国際世論は味方してくれませんよね?】たった北方領土2島も本当に返還されて、尖閣諸島を本当に喪失すると言うことですか?
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ @zunnagaru · 今
@magosaki_ukeru 『週刊ポスト』
北方領土が、本当に戻って来る
佐藤優「色丹・歯舞2島返還は歴史的大転換だ」
↑
【対ロ制裁から抜け駆けした日本に、国際世論は味方してくれませんよね?】たった北方領土2島も本当に返還されて、尖閣諸島を本当に喪失すると言うことですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板