したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第43部

337正樹★:2016/07/09(土) 02:43:11
 
今野晴貴 @konno_haruki
今野晴貴 @konno_haruki
【移転】ツイッター速報 @twi
藤田孝典 @fujitatakanori
藤田孝典 @fujitatakanori
稲葉剛 @inabatsuyoshi
坂倉昇平@ブラックバイトユニオン
徳武聡子 @Satoko_Tokutake
徳武聡子 @Satoko_Tokutake
小久保 哲郎 @tetsurokokubo
小久保 哲郎 @tetsurokokubo
大西連 @ohnishiren
大西連 @ohnishiren

佐々木知子(日本のこころ)

@kokorosaitama

私、佐々木知子は、この度、日本のこころを大切にする党参議院埼玉県第一支部長に就任いたしました。 また、日本のこころを大切にする党、党大会において、来る参議院選挙におけるにおける埼玉県選挙区候補予定者として公認を賜り、「もう一度、にっぽん!」をキャッチフレーズに党勢拡大・後援会活動を改めて開始いたしました。

 Saitama-ken, Japan



 2016年6月に登録
 https://twitter.com/kokorosaitama
 https://twitter.com/kokorosaitama
佐々木知子(日本のこころ) ‏@kokorosaitama · 7月6日

「自らの価値観優先」…国歌不起立で減給は相当- 記事詳細|Infoseekニュース

佐々木知子(日本のこころ) ‏@kokorosaitama · 7月5日

流石、最高権力者夫人に相応しい振る舞い。

佐々木知子(日本のこころ) ‏@kokorosaitama · 7月5日

この瞬間も最前線で活躍いただいております。海上保安庁職員並びにそのご家族にこころから感謝申し上げます。

佐々木知子(日本のこころ) ‏@kokorosaitama · 7月4日

日時 7月5日 午後6時30分開会(午後8時30分終了予定)

佐々木 知子も参加します。是非、ご参集ください。

「欠陥ヘイト法と日本の危機」を中山成彬候補と語る国民集会

■会場;品川区立総合区民会館(きゅりあん)小ホール...

佐々木知子(日本のこころ) ‏@kokorosaitama · 7月3日

まさに日本のこころだと思います。



佐々木知子(日本のこころ)
‏@kokorosaitama
まさに日本のこころだと思います。

19:46 - 2016年7月3日
 https://twitter.com/kokorosaitama/status/749569921097428992
 https://twitter.com/kokorosaitama/status/749569921097428992

 熊沢天皇の、皇統正統に関しての至言(しげん)や箴言(しんげん)

は、正鵠(せいこく)を射ているのかどうかで、有識者の見解を問い、真偽を確認させることでの、

 国会衆参両院に公聴会を開催させる公約

を掲げられることを要望します



 熊沢天皇の、皇統正統に関しての至言や箴言

を、最高裁は否定を避けていることは、熊沢天皇の至言や箴言を、最高裁は認めていると受け取るべきかで、有識者の見解を問うことでの

 国会に公聴会を開催させる公約

を掲げることを要望します



[42部-398]



『ウィキペディア』熊沢寛道
日本の皇位僭称者。第二次世界大戦後に正統な皇位継承者を主張した「自称天皇」の代表的存在である。大延天皇、また熊沢天皇(くまざわてんのう)の呼称で知られる。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E6%B2%A2%E5%AF%9B%E9%81%93



『ウィキペディア』熊沢寛道
翌1946年1月、アメリカの記者5名とGHQ将校が5時間取材し、その記事は『ライフ』、AP通信、ロイターなどで報道され、日本の新聞各社が彼を熊沢天皇と呼んで取り上げたので、熊沢は一躍有名人となった。



『ウィキペディア』熊沢寛道
政府当局はこの頃、熊沢天皇の調査を行っているが、それは、天皇制批判の自由、言論の自由に対し、不敬罪の適用、天皇制護持を図る当局の態度を示すものであった。しかし、熊沢に対して不敬罪の起訴は出来なかった



『ウィキペディア』熊沢寛道
勢いづいた熊沢は、1946年(昭和21年)5月政治団体「南朝奉戴国民同盟」を設立し、全国各地を遊説して南朝の正系が自分であることを説き、昭和天皇の全国巡幸の後を追い、面会と退位を要求したが拒否される。



『ウィキペディア』熊沢寛道
1951年、東京地方裁判所に「天皇裕仁(昭和天皇)は正統な南朝天皇から不法に帝位を奪い国民を欺いているのであるから天皇に不適格である」と訴えたが、「天皇は裁判権に服さない」という理由で棄却された



栗田和典 ‏@kazunorikurita · 7月3日  埼玉 羽生市

@kokorosaitama @YahooNewsTopics 国歌斉唱国旗掲揚は否定してはなりませんね 日本の根幹は日の丸と君が代ですよね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板