[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第42部
541
:
正樹★
:2016/05/07(土) 18:17:09
【3-3 急減圧を否定する証拠】JL123事故調査の問題点
.
ALPAJapanOrg
ALPAJapanOrg
https://www.youtube.com/watch?v=lhonMfvLbMo
https://www.youtube.com/watch?v=lhonMfvLbMo
2010/11/02 にアップロード
事故から25年・JL123事故調査の問題点
JL123事故調査の問題点 航空安全シンポジウムでの講演 '10.7.14 福岡
[祝]子供の日--この子の未来に平和を約束したい
『一度は行ってみたい人の「国会前」練習帳』
(三五館:元朝日新聞論説委員・白井健(たけし))
おかしいと思うから、みんなここに来ているんだ!
立憲主義に背いた安保法を、あなたの力で葬るための手引書
●国会周辺地図、都内の有名デモ・コースをイラストで収録!
●今様のデモや集会は、リズム感があり、信念は更(さら)に高まる
●シールズは勿論(もちろん)にミドルズやオールズも大活躍だ!
●憲法の月・命日「19日」は、国会前がいつも熱くなる。見逃すな
●天災と戦争は忘れた頃に襲って来る。だから常に備えたい
『最高裁に「安保法」違憲判決を出させる方法』
(三五館:元大阪高裁判事・生田暉雄(てるお))
続々と、違憲訴訟提訴中!
しかし、裁判官は「快感すら覚える」と言う・・・なぜか?
最高裁は、誰に顔を向けているのか?我々か、それとも・・・。
元大阪高裁判事が指南することでの、これからの作法
司法の正体を明かし、日本を守る術を提示する
最高裁による裁判所支配、ヒラメ化する裁判官の葛藤、最高裁の抱える闇(裏金問題)・・・・
裁判所の内実を知れば、最高裁に「安保法」違憲判決を出させる方法が見えて来る。
民主党・クリントン氏、若者・男性・無党派層に弱さ
足元の混乱を尻目に、トランプ氏の視線は早くも民主党のクリントン氏との直接対決に向けている。3日の勝利演説では「クリントン氏を追い込んで行く。彼女は貿易のことを理解していない」と、かつてクリントン氏が環太平洋経済連携協定(TPP)に賛成姿勢を示したことを追及して行く考えを強調した。一方のクリントン陣営も3日夜に声明を出し、「トランプ氏はリスクが大き過ぎる」とこき下ろした。
各種世論調査では、直接対決ではクリントン氏がトランプ氏を10ポイント前後を上回り、現段階では優位だ。
ただ、クリントン氏の脆弱性も浮き彫りになって来た。今回の予備選でも、CNNの出口調査で、30歳未満の若者の74%が、男性の57%が、無党派層の72%がサンダース上院議員に投票。「若者・男性・無党派層」の3層に依然としてクリントン氏の支持は広がらない。
現在の政治・経済システムへの強烈な批判や、イラク戦争・TPP反対など、トランプ氏とサンダース氏の主張に共通点があることも、クリントン氏にとっては不安材料だ。サンダース氏との論争で守勢に回っている争点が、本選挙でも、そのまま引き継がれる可能性がある。
各種世論調査によると、サンダース氏支持者の3人に1人は「本選でクリントン氏に投票しない」と回答している。そんな足元を見透かし、トランプ氏は最近の集会で「サンダース氏を支持する若者は、こちらに来て、私に投票して欲しい」と揺さ振りを掛けている。
===朝日新聞2016年5月5日(木)===
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板