したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第38部

630正樹★:2015/03/18(水) 02:16:37
 
>>623
 
Copyright © 2015 中野渡 じゅん(なかのわたり 旬) All Rights Reserved.
《連絡先》 中野渡 旬 事務所〒252-0239相模原市中央区中央1-10-10
 http://nakanowatari.jcpweb.jp/
 http://nakanowatari.jcpweb.jp/
 
ご意見・ご要望












LINEで送る




中野渡 じゅんへのご意見・ご要望お待ちしております。

 
 拝啓。
 私が先日に、意見具申を致しましたことでの「使用済み核燃料の崩壊熱での海洋温度差発電」に対してお目をお通し下さり、どうもありがとうございました。
 
[1]
 ところで、現市長は、米軍相模補給廠の返還敷地に、米軍と共同利用のスポーツ施設(?)を建設を予定しているようですが、市長選に立候補をなさる中野渡様には、それの建設を白紙撤回をなさって下さることを希望します。
 日本の検察は、米兵の性犯罪に対して、不起訴の乱発をし続けているのですから、飼い主に噛み付く番犬である米兵とは、なるべく接触する機会が少ない方が、日米双方の利益でもあると思いますので。
 
[2]
 それと、パトカーに追跡された逃走車が追突事故などを起こすことを防ぐために、警察官の携帯端末や、パトカーや警察施設の操作卓での遠隔操作で作動させることでの、
 
     拡声器(スピーカー)や赤色回転灯
 
を信号機に取り付けることの公約をなさって下さることを希望します。
 
 使い方としては、逃走車が逃走する可能性がある道路の信号機の
 
     拡声器(スピーカー)
 
を警察官の携帯端末や、パトカーや警察施設の操作卓で作動させて、録音音声や警察官の肉声で「逃走車が近くを逃走中ですから、道路から退避しましょう!」と警告を発したり、
 
     赤色回転灯
 
を警察官の携帯端末や、パトカーや警察施設の操作卓で作動させることにより、逃走車が逃走する恐れがある道路にいる人々に警告を発することができると思うので、是非(ぜひ)、選挙公約に、お入れ下さることを希望します。
 
           敬具
 

ご意見・ご要望












LINEで送る



ご意見・ご要望ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板