したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第38部

414正樹★:2015/02/03(火) 00:04:25
 
 『選択』2015年2月号
  「テロとの戦い」無限の泥沼へ■世界で膨張することでの「憎悪と暴力」
   はっきりとしたことは、自由主義諸国が今後にテロからの自衛に相当な国力を奪われることだ。イスラムでも「国」でもない狂信集団を根絶することは不可能で、もぐら叩きは延々と続く。欧州や日本にとって新たな重荷だ。
  安倍「強硬路線」が招く災厄■陰り始める一強官邸の「求心力」
   人命第一と言いながら、対イスラム国で自衛隊の「後方支援」も口にする矛盾。「安倍談話」に関しては早くも物議を醸す発言も。現実路線の官房長官も遠ざけ、独り舞台と化したことでの官邸の主に、慢心との批判が相次ぐ。
  自衛隊「対イスラム国」参戦の現実味−−官邸主導の「極秘検討」が進行
  「首切り」請負会社パソナの悪行−−正規雇用「撲滅」を目指す亡国企業
  トヨタ燃料電池車は「張子の虎」−−特許開放の哀れな裏事情
  川崎重工「売国」の中国事業−−LNG船建造技術を「献上」する愚行
  情報カプセル●「尖閣の日」式典の自民党出席者ゼロ
  認知症で「安楽死」を認めるべきか−−欧米で議論沸騰の「死の権利」問題
  「カジノ利権」で蠢(うごめ)くことでのキナ臭い連中−−セガサミー会長銃撃も関係か
  「瀕死」の国内ゴルフ用品メーカー−−競技人口「急減」でお先真っ暗
  荒(すさ)んで行く「公共図書館」−−武雄市「TSUTAYA」委託が最悪例
 
            ===朝日新聞2015年2月1日(日)===


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板