[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第33部
537
:
正樹
◆6z10n91cnw
:2014/02/16(日) 23:02:17
「国際」のランキングもっと読む
【今、何が問題になっているのか】独立…
【佐藤優の地球を斬る】ロシアが注目す…
【あめりかノート】「失望」していない…
【ソウルから 倭人の眼】韓国の「言い…
【国際情勢分析 吉村剛史の目】「台湾…
【黒川信雄のロシア極東・北極圏を読み解く】
「国境を固めろ」 プーチン大号令の意味は?
2014.2.16 07:00 (1/3ページ)[ロシア]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140216/erp14021607000001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140216/erp14021607000001-n1.htm
2013年12月20日、ロシア・モスクワで行われた保安機関職員向けの会合で演説するプーチン大統領(AP)
北極が資源基地、通商ルートとして世界的注目を集めるなか、北極圏に世界最大の領土を持つロシアが同地域と、それに連なる極東の国境警備を進めている。北極開発はロシアにとりチャンスである一方、氷の融解により各国の船籍がより自由に航行できる環境は、ロシアの安全保障にとり脅威になるためだ。北極海への進出に意欲をみせる中国への懸念を特に強めているとの見方も出ている。
「国境の保全システムの改善に対し真剣な注意が払われなければならない。鍵となるのは北極圏の国境と、カフカス地方、極東の国境インフラの改善だ」
プーチン大統領は昨年12月20日、モスクワで行われた保安機関職員向けの会合で、カフカス地方と、北極、極東を並べて“真剣な注意”を払うよう、国境警備などに携わる保安機関職員らに檄を飛ばした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板