したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第33部

236正樹 ◆6z10n91cnw:2014/01/14(火) 00:29:34
 
ホーム(最新号紹介) > お問い合わせ
 http://www.kinyobi.co.jp/consult/consult_index.php
 http://www.kinyobi.co.jp/consult/consult_index.php
「投書⁄論争」に投稿される場合
投書・論争フォームへ
 
 
「内部告発・情報提供」フォーム
 
 拝啓。
 『たのみこむ』と言うサイトで、リクエストボードと称するスレッドで後述の内容を投稿した者でもあります。
 
 日本の法令での放射線基準の、
 
   ① 一般物
     1キログラム当たり100(1百)ベクレル以下
   ② 食物
     場所によるそうですが、1キログラム当たり40(4拾(じゅう))ベクレル以下
   ③ 水
     1リットル当たり10(1拾(じゅう))ベクレル以下
   ④ 土壌
     1平方メートル当たり4万ベクレル以下
 
を遵守(じゅんしゅ)しようとすることを妨(さまた)げることでの、放射能汚染を風評被害呼ばわりをすることでの、風潮と同調圧力を少しでも弱め、風潮と同調圧力を少しでも跳(は)ね返したいと思い、できれば、貴誌の毎号に、切り取り線(ミシン目)を付けて切り取りやすくするページを設けて、そのページに、『はだしのゲン』の同調圧力に負けずに、中岡元(ゲン)のお父さんである中岡大吉が、町内会の竹槍訓練での
 
     「こんな物(竹槍)で、戦争に勝てるか!?」
 
の場面の漫画の数コマを使い、台詞(せりふ)を入れ替えて作ったことでの、
 
   「1キログラム当たり100(1百)ベクレル超過の、
   ナップサックや巾着(きんちゃく)などの日用雑貨品や、
   コンクリートやタイルなどの建材や、家電製品などの
   一般物が、社会に、ごく普通に出回(でまわ)っている社会が、
   正常な社会か!?」
 
とか、
 
   「1キログラム当たり40(4拾(じゅう))ベクレル超過の
   食べ物が、社会に、ごく普通に出回(でまわ)っている社会が、
   正常な社会か!?」
 
とか、
 
   「1リットル当たり10(1拾(じゅう))ベクレル超過の水が、
   社会に、ごく普通に出回っている社会が正常か!?」
 
とか、
 
   「1平方メートル当たり4万ベクレル超過の土壌が、社会に、
   ごく普通に存在している社会が、正常な社会か!?」
 
とか、
 
    「被曝放射線量を1年間に1mSv(ミリシーベルト)以上を
    被爆することでの福島県等の放射能汚染地域に、一般人が、
    ごく普通に住んでいる社会が、正常な社会か!?」
 
と台詞(せりふ)を入れ替えた漫画を描いたページを『はだしのゲン』の著作権をお持ちの方(著者の中沢啓治氏の奥様?)の許諾を得て、貴誌の毎号に、お付け下さることを希望します。
 
 2枚の透明シートで1枚の下敷きにして、それに差し込み入れる下敷きに、切り取ったことでの、その漫画のページを下敷きに差し込み入れることができるように、切り取ることでの、その漫画の紙の大きさ(サイズ)は、A4版とB5版の2種類の大きさ(サイズ)を、毎号にお付け下さると幸甚です。
 
          敬具


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板