したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第8部

241正樹 ◆6z10n91cnw:2009/11/15(日) 23:19:36
 
>>237
 
 Googleで、『表現の自由 ツイッター』で検索
       表現の自由 ツイッター の検索結果 約 626,000 件中 1 - 10 件目 (0.34 秒)
 
目からウロコの、ホンモノ探し:飯山一郎さんのつぶやき(twitter)転載 ...1. 表現の自由が抑圧・弾圧される社会は,警察国家,あるいは強権(狂犬)国家になる.これ歴史の法則.(弱者に優しい)民主党政権をつぶす強権(狂犬)的な謀略が進行中.4:56 PM Nov 4th webで. 2. 言いたいことが山ほどあるのに….ツイッターでは ...
blog.livedoor.jp/hyouhei03/archives/51304062.html - キャッシュ
目からウロコの、ホンモノ探し
求むるものは、真実であり真相です。真理は汝を安らかにする、との信念でこのブログを作りました。 混沌の時代、闇と光を見据えていくことは、一人の人間としての使命と考えています。
 http://blog.livedoor.jp/hyouhei03/archives/51304062.html
 http://blog.livedoor.jp/hyouhei03/archives/51304062.html
2009年11月06日
飯山一郎さんのつぶやき(twitter)転載!!
飯山一郎さんの憤激やるかたない
つぶやき(twitter)を
本日分まで、一挙転載!!



 飯山一郎さんは、憤慨している。その気持ちは痛いほど分かる。ブログばかりではない。ウェブサイト(ホームページ)丸ごと削除されたのだ。膨大な情報の丸ごと没にされた著者の憤慨はどれほど大きいか?







 誰でも想像すれば、痛いほど分かろうというものだ。



 これは、ご本人の損失ばかりではない。氏の正論に触発される多くの人々の知的損失である。もとより、ヤフーを動かした輩は、それが目的であろうから、その不逞の輩に愚痴を言っても取り付く島はないであろうが、正当性を問い、損害賠償の責を問うことは出来る。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板