したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第8部

149正樹 ◆6z10n91cnw:2009/11/06(金) 23:33:56
 
解放された世界
 http://yy45.60.kg/utopian/
  【性奴隷】従軍慰安婦問題を考える【国の関与の有無】
   http://yy45.60.kg/test/read.cgi/utopian/1174266794/
   http://yy45.60.kg/test/read.cgi/utopian/1174266794/l50
 
139 :正樹 ◆k3.0tXhNS. :09/11/06 23:30:41 ID:qBeGELlK
 
>>137
>事の真否は暫(しばら)くおき
>>138
>チベットの人々は信教の自由を奪われ、数え切れないほどの中国官憲による
>ことでの不当なことでの逮捕や虐殺・拷問、婦女暴行、強制的な不妊手術が
>行なわれ、更には中国からの植民により占領の既成事実化が進んでいる
>韓国軍はとりわけ女性にとって恐怖の的だった。韓国兵は残忍なやり方で
>女性をレイプしてから、殺すケースが多かったからだ。
 
 「日本軍の組織的関与はなかった」とゴリ押しをする戦法から、「分かりました。
分かりました。あなた方・中韓鮮が満足される謝り方を、日本は模索します」と
言って、中国の中国人(漢族)によることでのウイグル人やチベット人への
虐殺行為や、韓国人によることでのベトナム戦争でのベトナム女性への凌辱に
対して、どのような和解をしたのかをチベット人やウイグル人やベトナム人に
直接に聞き回ったり、欧米各国で「中韓鮮はチベット人やウイグル人やベトナム人に、
いつまでも『もっと謝罪しろ』だの『歴史認識が足りない』だとの言われない
ことでのどんな謝罪方法をしたのか」と聞き回る形を取り、中韓鮮の残虐行為を
言い触らすことをやれば、中韓鮮は悪評を世界中に流布されることを怖れて
日本に対して、従軍慰安婦問題を始めとすることでの強請(ゆす)りを止める
と思います。
 小室直樹氏や日下公人氏らの『太平洋戦争、こうすれば勝てた』(講談社)の
「ハルノートを受け入れても良かった。期限が付いていないんだし、一日5キロ
とチビチビと引き揚げても良かった」のように、彼ら(中韓鮮)の要求を飲む
形を取り、彼ら(中韓鮮)の悪評を広めることをすれば、清廉潔白なのでは
ない彼ら(中韓鮮)の強請(ゆす)りは止まるのでしょう。
 いつまでも、「日本軍の組織的関与はなかった」とゴリ押しをするから、
付け込まれるのだと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板