したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第8部

128正樹 ◆6z10n91cnw:2009/11/05(木) 22:03:47
 
【技術移転】日中合作の現場--中国エアコンメーカーと提携したダイキン工業 [11/02]
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257137930/
 
120 :名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 08:20:54 ID:ytMIWszc
シナ人はチョーセン人よりは多少仁義を知ってるんだぜ。


121 :名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 08:38:45 ID:SFxD8imr
日本も高度成長期前にたくさん技術供与してもらったからな
そこから本格的に発展できるのかは、また別だが


122 :名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 08:56:03 ID:SO9CUNOC
家電もユニクロ商品を見習うべき。付加価値いらない安く作れてることこそ最強の技術。


123 :名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 09:05:49 ID:HpUZ+71s
その内、中国人を役員にせよと言い出したり
社名をシナキンに変更するようにとか言い出しそう


124 :名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 09:09:28 ID:MDqSX7p0
早く中国を発展させないと世界の経済は動かなくなる
大量消費国を作るのが経済の基本

日本も鎖国してたが米英達は消費国を探してアジアにきたのにな
イギリスは中国
アメリカな日本にな


125 :名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 09:13:38 ID:SO9CUNOC
中国人が役員、社名シナキンで会社が発展すれば、正しい選択だ


126 :名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 09:24:41 ID:VgLokIgu
いままでダイキンのエアコン買ってきたけどこれからは
安くて同等の性能がある格力のエアコンを買おう

ダイキンは新興国の市場を狙って逆に先進国の市場も
取られるねw
無論新興国では格力の足元にも及ばないw


127 :名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 09:29:08 ID:VgLokIgu
>>113
永遠に市場が拡大するわけでなし
世界経済の成長がなくなったからって切羽詰まるのが間違い
経営がアホすぎる
成長しなくても需要に見合った規模の生産で赤字が出ないように
したらよいだけ
成長し続けないと倒産するってどんだけ無能な経営者なんだよw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板